2011/12/04/ (日) | edit |

jpg4b1ca7e332180.jpg
インターネットを中心に銀行や証券を展開するSBIホールディングスは2日、製薬業に参入する方針を明らかにした。すでに子会社が医薬品を製造・販売するための許可を申請しており、国の承認がえられれば、がん診断薬の製造・販売を来年度にも始める方針だ。

引用元:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1322914652/

スポンサード リンク


1 名前:きのこ記者φ ★:2011/12/03(土) 21:17:32.08 ID:???
 インターネットを中心に銀行や証券を展開するSBIホールディングスは2日、製薬業に参入する方針を明らかにした。すでに子会社が医薬品を製造・販売するための許可を申請しており、国の承認がえられれば、がん診断薬の製造・販売を来年度にも始める方針だ。

 北尾吉孝最高経営責任者(CEO)は「金融と製薬の二つの事業をグループの柱として成長させる」と話している。

 製薬業に参入する子会社は2008年、石油元売り大手のコスモ石油と合弁で立ちあげた化粧品製造販売会社「SBIアラプロモ」。コスモがつくるアミノ酸「ALA」を使った化粧品や食品を取り扱ってきた。

http://www.asahi.com/health/news/TKY201112020697.html

3 名前:名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 21:22:58.22 ID:+pO6eECW
失敗する匂いしかしない

6 名前:名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 21:30:02.38 ID:KLpGorhI
北尾はもう歳じゃないの

7 名前:名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 21:31:39.53 ID:pxffiGHl
さすがにこれは「えっ?」

11 名前:名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 21:34:56.91 ID:9uYR+7pi
傾く会社って本業以外にも節操無く入れ込むよな

13 名前:名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 21:35:59.51 ID:pedjcMKh
株式増刷が本業じゃなかったのか。

14 名前:名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 21:36:03.99 ID:7xVCB8d2
典型的な負ける側の首領

20 名前:にょろ~ん♂[にょろっ♪]:2011/12/03(土) 21:43:13.76 ID:sICcdH/P
金融はまだまだやることあるのに・・・ 

29 名前:名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 21:56:19.66 ID:cQ8nGluu
最近はカモから金むしり取れなくなってきたから
大変だねー

31 名前:名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 22:01:32.98 ID:6e7INwzC
成功するとすれば、一杯お化粧しまくって上場ゴールか、騙して売却。

まさか物作りに専念するわけが無い。
ソフバングループの事業計画など右から左に如何に高く売り付けるかの卸売しか無い。

否定する訳じゃなくてそういう企業理念

33 名前:名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 22:02:27.86 ID:a3yTKXHM
SBIで現物の株保有してるけど大丈夫かな・・・

35 名前:名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 22:06:04.13 ID:hXSYA7+9
>>33
今って証券会社がつぶれたら保有株式とかってどういう扱いになるんだろうな

36 名前:名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 22:06:32.43 ID:AJS1QeiA
株価どうにかしてくれ

38 名前:名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 22:11:34.71 ID:xDM77zBW
がん診断薬は、これから需要が馬鹿みたいに増えるってのは誰でもわかるが、
そこにつっこめる人間はやっぱり尊敬するわ

41 名前:名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 22:17:22.57 ID:jYtit02H
俺メーンバンク住信SBIなんだけど

大丈夫かな・・

42 名前:名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 22:26:17.32 ID:bsAJyNz4
俺メーンバンク住信SBIなんだけど
自動車保険はSBI損保だし・・・


大丈夫かな・・

50 名前:名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 22:50:57.51 ID:G7iO1RnH
間違いなく、日本にマイナスなことをしてきた北尾さんじゃないですか。
野村時代から悪いことばっかりしてるからな。
ITバブルのとき、えげつないことばかりしてたし。

52 名前:名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 22:57:27.29 ID:B/HaA9qr
TPPで薬価が上がることを見越しているのか

53 名前:名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 22:57:28.34 ID:4AzVOyLR
お前の本業は金融でも製薬でもなくて株券印刷業だろ

57 名前:名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 23:08:10.41 ID:WeWgqvoW
投資として創薬に関わるなら兎も角、
実際に製薬に関わるのはマネジメント出来る人間がいるのか?

59 名前:名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 23:24:42.32 ID:EctNDtR3
SBI証券も銀行もいいけど、株発行しすぎで株主は報われないね

61 名前:名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 23:29:11.69 ID:8ZFGKM0e
製薬ってこりゃまた博打に出たなあ

64 名前:名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 23:38:41.37 ID:nlR+sXcv
SBI証券と銀行の組み合わせって便利だよな。
つかメインバンク以上にメインに使ってるから、ヘンな事にならないようにしてくれよ。

71 名前:m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2011/12/04(日) 00:31:15.74 ID:7UccK0Yd
北尾って、何をやらしても中途半端だね

74 名前:名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 00:39:39.41 ID:GEY2TGR7
SBI証券も前は一番安かったが、今はもう安くはないし。

76 名前:名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 00:53:24.35 ID:CrAcVeil
世間知らずの企業は不況に強い、利益率が良いと思って
化粧品と、薬品に進出したがるんだが、成功例はほとんど無い
加納姉妹の アの会社が相当きわどくやってあの程度

77 名前:名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 00:55:05.39 ID:j0fsxII2
海外の危険な薬を政治的にねじ込むビジネスモデル?
ただのジェネリック屋じゃ新規参入する意味がないし。

78 名前:名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 00:59:11.16 ID:nhpAW7C8
クリック証券にだいぶ客取られたね

81 名前:名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 01:25:11.48 ID:o2nAOl67
SBI証券の口座 完全に休眠状態です
クリック カブコム 松井が最強の組み合わせ

82 名前:名刺は切らしておりまして:2011/12/04(日) 01:32:33.86 ID:lNRh9her
Eトレ時代から惰性で使ってる。特に不満はないけどな。
製薬に進出とは大丈夫か?それより証券業がんばってくれ。
外国株とか特定口座に入れれるようにしてほしいわ。後FXも

「ザ・マネーゲーム」から脱出する法「ザ・マネーゲーム」から脱出する法
ロバート・シャインフェルド,本田健

ヴォイス
売り上げランキング : 111

Amazonで詳しく見る by AZlink


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 36975 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/12/04(Sun) 05:18
amazonレビューが色々と酷い  

  
[ 36988 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/12/04(Sun) 10:26
それだか製薬がボロ儲けしているということ
年寄大国だし、どれだけぼったくっても
人の命といえば誰も逆らえないからね  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ