2016/05/29/ (日) | edit |

ユニクロ柳井会長
自分で頑張って、稼げるようになってこそ一人前なのに、 「サラリーマン」を「身分」と勘違いして、安穏としてしまう。どこそこの会社に入ったら、その瞬間に一人前だなんてありえない考えをしてしまう。


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1464425697/
ソース:http://gendai.ismedia.jp/articles/-/34293?page=4

スポンサード リンク


1 名前:閃光妖術(茨城県)@\(^o^)/:2016/05/28(土) 17:54:57.47 ID:LqNTGvJi0.net 
自分で頑張って、稼げるようになってこそ一人前なのに、 「サラリーマン」を「身分」と勘違いして、安穏としてしまう。どこそこの会社に入ったら、その瞬間に一人前だなんてありえない考えをしてしまう。

高校時代に勉強しない、大学時代に勉強しない、そういう人が会社に入って、社会で通用するはずがない。そういう人たちは半人前です。だから社会人になってからも勉強をして、稼ぐ力を身につけなければいけない。しかし今は、稼ぐよりも遣うことが好きな人の声のほうが大きい。本当におかしな国です。

サラリーマンがそれほど理想的な身分でないことは、衰退する日本企業を見れば明らかでしょう。企業は「突然死」するのです。

パナソニックやシャープを見れば一目瞭然です。日本の家電メーカーは、自分たちの技術が世界一で、他の国より優れていると思っている。けれど、その水準は国力とともに衰えていってしまっているかもしれないし、他の国の進歩のほうがもっと早いかもしれない。

自慢の技術だって、職人気質が強すぎて、技術だけで勝負しようとしている。グローバル化した社会では、技術もノウハウも、世界中に瞬時に伝播してしまうのです。

グローバル化のなか、日本だけが分厚い中流階級を維持できる、そんなことは不可能です。孤立してガラパゴス化を選ぶというならわかりませんが、その前に、日本が潰れます。

世界に国境は関係なくなっています。例えばこのコップ(手元にあったプラスティック製のコップをもちながら)を、日本で造るのと海外で造るのとでは、労賃が異なる。日本だけが高賃金で産業を続けられるなんてありえない。グローバルな競争の中で生き残って、かつ、豊かになることを考えなければいけない。そのためには、自分の仕事で世界中どこででも通用するようになる必要がある。私はそう思います。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/34293?page=4
2 名前:ダイビングエルボードロップ(大阪府)@\(^o^)/:2016/05/28(土) 17:56:52.52 ID:53mWk6fY0.net
そりゃ最上流で独り占めしてちゃ無理だわな
7 名前:チキンウィングフェースロック(千葉県)@\(^o^)/:2016/05/28(土) 18:01:53.16 ID:r9bILs/z0.net
アップルもサムスンもまぁその内だと思うけどね
10 名前:エクスプロイダー(岐阜県)@\(^o^)/:2016/05/28(土) 18:07:36.83 ID:Pn1gLVMY0.net
はいはい、分かったからちゃんと税金納めてくださいよ
19 名前:フライングニールキック(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/05/28(土) 18:29:41.10 ID:cxeiR+0v0.net
こういう意識高い系うぜえ
49 名前:バックドロップホールド(神奈川県)@\(^o^)/:2016/05/28(土) 19:26:42.95 ID:iQ1oI87w0.net
説教たれるような服屋で洋服なんか買いたくねえや
気分悪い

58 名前:グロリア(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/05/28(土) 19:33:44.35 ID:6CcWseeI0.net
質も悪くなってるよねユニクロ
66 名前:腕ひしぎ十字固め(神奈川県)@\(^o^)/:2016/05/28(土) 19:42:27.82 ID:eHP+Q+AN0.net
ユニクロはドライポロシャツだけは、一日の長があるな。
73 名前:ドラゴンスリーパー(愛知県)@\(^o^)/:2016/05/28(土) 19:51:30.23 ID:9AMzco3h0.net
パナマ文書の件はどうなったの?
113 名前:ジャーマンスープレックス(宮城県)@\(^o^)/:2016/05/28(土) 20:35:23.21 ID:YsnpYdFO0.net
ユニクロとか今更感が凄い
149 名前:マスク剥ぎ(山口県)@\(^o^)/:2016/05/28(土) 21:03:07.11 ID:zyDyN8400.net
強欲の拝金主義者が何言ってやがんだよ
205 名前:ミッドナイトエクスプレス(家)@\(^o^)/:2016/05/28(土) 22:03:36.39 ID:TxUnOjwP0.net
タックスヘイブン使ってた奴が日本の事を
語るんじゃねぇよって思うわ。
231 名前:腕ひしぎ十字固め(茸)@\(^o^)/:2016/05/28(土) 22:27:54.61 ID:LSsJC6di0.net
偉そうな事はまともな製品を作ってから言え
10年前より品質落として値上げして何がしたいのかよく分からん
270 名前:ランサルセ(静岡県)@\(^o^)/:2016/05/28(土) 23:14:18.44 ID:tloSWOBY0.net
もうちょっとまともな服を作ったらどうだろう
296 名前:エルボードロップ(京都府)@\(^o^)/:2016/05/29(日) 00:39:53.88 ID:3vT5B+pM0.net
言ってる事は正論だろ、ただその斜陽企業は
ユニクロにも当てはまるけどw
321 名前:パロスペシャル(三重県)@\(^o^)/:2016/05/29(日) 02:54:23.83 ID:wZWhLi0k0.net
グローバルと言いながら日本以外でそんなに儲かってないだろw
328 名前:ラ ケブラーダ(山梨県)@\(^o^)/:2016/05/29(日) 03:21:50.93 ID:dXTSIA4B0.net
グローバリズムとか完全に失敗やん


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1471906 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/29(Sun) 12:25
昔の方がグローバルだったよな。ちょっと一箇所に売り込むだけで勝手に国家間口コミで広まってくんだから。
今はグローバル押売りにしか見えない。必要とされてるかはさておいて宣伝すりゃ売れるだろで行ってるんだから。飽きられたらおしまい。  

  
[ 1471911 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/29(Sun) 12:33
企業として成功してても自分達が常に正しい考え方だなんて思ってると足元すくわれるよ
マクドナルドのようにね  

  
[ 1471912 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/29(Sun) 12:33
普通に関税引き、国内産業を保護した上で、国外への資本流出を防ぎ、
高所得者や企業からの税をきっちりとり、適度な再分配政策を行えば、
中流階層は簡単に構築できる。
グローバル化による、資本家の強化が経済システムを歪にさせている。
いまや社会主義政策ですら、資本家の手先になってる始末だからね。

  

  
[ 1471913 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/05/29(Sun) 12:35
正論だな

これにわめいているやつらは痛いところつかれて図星つかれて
火病おこしてるだけ  

  
[ 1471915 ] 名前: ありがとう  2016/05/29(Sun) 12:37
税金をきちんと納めてくれたら
豊かな国になるとおもうけど。  

  
[ 1471918 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/29(Sun) 12:39
竹中平蔵とグルであることがはっきりとわかったね。
購買層の中流層が減ったら国内経済需要が減って儲からなくなるのがわからんのか。
自分たち数少ない富裕層だけで富を独占なんて所詮できやしませんよ

発展している他の国とはどこ?
具体的な根拠もなしに日本が潰れる?
グローバル化とはタックスヘイブンで脱税の推進だろ?
日本の職人の唯一無二の技術は海外で高く評価されているのをご存知?
そしていつまでも世界中の途上国を低賃金で使えると思っているの?  

  
[ 1471920 ] 名前: 名無しさん  2016/05/29(Sun) 12:40
昔ほどユニクロに行かなくなったからいいや

クッソ安い衣料(靴下など)を1-2年おきに買い替え、機能性繊維のヒートだのクールなんとかのは数年おきに交換
数千円以上するのは基本的にスルー、万以上のは論外で見もしない

頭を使って買い物してる俺を社長は褒めてくれるよね?  

  
[ 1471922 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/29(Sun) 12:41
自分の為になるなら、する
お前の為になるならしない

日本国民を自分勝手に誘導して
責任を果たさず悦に入る

阿.呆太郎の仲間  

  
[ 1471928 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/29(Sun) 12:43
肌着屋さん。  

  
[ 1471929 ] 名前: たこ  2016/05/29(Sun) 12:45
ローテク企業がハイテク企業を云々って可笑しいだろう  

  
[ 1471931 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/29(Sun) 12:46
ユニクロは日本だけ儲かっていない。
相当あせってるのだろう。
アジアでは「ユニクロ」といえば服のブランド、
日本では安物服のブランド。  

  
[ 1471932 ] 名前: 名無し  2016/05/29(Sun) 12:47
ゴールの存在しない競争って地獄でしかないだろ
こいつ自身は自分のゴール見えてるの?  

  
[ 1471936 ] 名前: 検閲の厳しいエセ保守速報で17度目の投稿禁止の一角千金  2016/05/29(Sun) 12:52
ユニクロだけが低価格で品質を維持するのも不可能です(キリッ)  

  
[ 1471937 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/29(Sun) 12:53
消費税なくして、法人税とって累進課税強化して、金利を上げれば
できると思うけどな。  

  
[ 1471938 ] 名前: ゆとりある名無し  2016/05/29(Sun) 12:53
もう民主制は維持できないんだし、中国型統治システムか内乱かの選択。  

  
[ 1471941 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/29(Sun) 12:57
人件費の安い国に進出して働かせるのがグローバル化。  

  
[ 1471943 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/29(Sun) 13:01
要は人件費やすい中国りようしたけども、国内で売れなくなって困ってるから平社員ども泥かぶれや、あたりまえだろ?って言ってるんだよね。  

  
[ 1471945 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/29(Sun) 13:04
やし神  

  
[ 1471947 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/29(Sun) 13:08
そういう世界に方向性が向いてるのは理解できるが

果たしてそれが幸せな社会体制なのか?

できる・できない以前に、望んでない人のほうが遥かに多いんじゃないのか?
真面目に学校行って、企業に就職し、そこで真面目に働くことによって安心した人生設計をしたいと思う人が殆どだよ。
そういう人達を「あなたは半人前です」と切り捨てて、自己責任だからと貧困層へ押しやるような選択を世界はやらないよ。

かつての世界恐慌下、日本をはじめ世界が選択したように、社会主義性の強化が必然になる日がもうすぐ来るよ。  

  
[ 1471949 ] 名前: 桜  2016/05/29(Sun) 13:10
自分の会社も上手く経営出来ない癖に何様なの?  

  
[ 1471951 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/29(Sun) 13:18
日本がダメになったはこういう思考の経営者が多くなったせいで
企業が人を育てようという感覚がない。
企業を支えるのは結局は人材なのに学歴で採用してるだけで育てないから

一番消費が多くなる中級階層をなくそうとしてるんだから商売が成り立たなくなるのは当たり前
  

  
[ 1471955 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/29(Sun) 13:22
誰が言ってるかはともかく完全に正論
これに対して意識高い系とかとんちんかんなこと言ってる奴は
惨めな負け犬の遠吠え  

  
[ 1471959 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/05/29(Sun) 13:32
史上最高の内部留保を社員に吐き出してくださいよ!
景気が良くなりますよー経団連さん!!!  

  
[ 1471961 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/29(Sun) 13:35
こういう経営者の製品は買わないという選択も出来る。
昨日こいつの店で3足千円靴下とはいえ数年ぶりに買ってしまったが
やはり失敗だった、反省します  

  
[ 1471962 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/29(Sun) 13:36
この社長 説教垂れる前に 自分がどれだけ日本や日本人に助けられてるか考えてみろよク.ズ 日本のような安全でインフラ整った所に本社置いているからお前の会社成長で来たんじゃないのか?少しは謙虚に感謝ぐらいしてみろw グローバル企業なら本社日本に置いとく必要ないよな? さようなら~~   

  
[ 1471964 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/29(Sun) 13:37
ちゃんと税金納めてから言え  

  
[ 1471965 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/05/29(Sun) 13:39
消費税より累進課税の強化。
消費税より保険料の値上げ(保険料は累進性だからね)。

さあ、金持ちを刈り取る時代がきましたね。  

  
[ 1471967 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/29(Sun) 13:46
循環する富が減った。困ったのは上流階層。取り分が減ったから
だから一番分厚い中流層から富を絞りとった
その結果中流層が下落して下流層へ
二極化を自ら作り出して「中流なんかいらないだろ」と開きなおる上流階層
これが自由主義経済  

  
[ 1471969 ] 名前:     2016/05/29(Sun) 13:49
安穏とリーマンの椅子に腰かけてんなよって言ってる点ではあってる。
だから消費者も安かろうが高かろうが良い物を選んで買う様にしてるよ。その選択肢に自分にはユニクロは無い。なぜなら感動すら無いから。逆に電車の中でユニクロカブリしてる人達を観てカワイソウと思う。  

  
[ 1471970 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/29(Sun) 13:50
そういえばパナマ文書に堂々と名前を載せてましたね。
税金90%以上カットは美味しいですか?
その利益、同じ上級国民である株主様にはちゃんと配分したんでしょうね?  

  
[ 1471972 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/29(Sun) 13:52
縺九??√ヱ繝翫?縺ァ閼ア遞弱?繝ウ縺ッ險?縺?%縺ィ縺碁&縺??繝シ?⊂  

  
[ 1471973 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/29(Sun) 13:52
そもそも日本が没落したのって意識低い系の拝金主義者が金で日本の技術売ったからだから。
  

  
[ 1471976 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/29(Sun) 13:55
なんとも陳腐な言い分だなあ
日本の経営者終わってるね
  

  
[ 1471977 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/05/29(Sun) 13:56
こういう経営者って、部下に無理難題をふっかけて、無理だとか言うな、って恫喝するんだよ
  

  
[ 1471980 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/29(Sun) 14:00
>日本だけが高賃金で産業を続けられるなんてありえない。
これが言いたいだけじゃ  

  
[ 1471982 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/29(Sun) 14:03
高い品格なき経営者の薫陶など全く無価値。
それよりも、日本のモラルが崩壊するから、日本から出て行ってもらいたい。
パナマでもケイマンでも会社はあるんだろう。
社員、その家族全員引き連れてとっとと出てけ。  

  
[ 1471991 ] 名前: 名前を忘れまして  2016/05/29(Sun) 14:19
柳井会長は透きではないが、考えとしてはその通り、と思う。競争に努力もしないで負ける様な人間に限って成功者を妬む。悔しければ人並み以上の努力をして成功すればよい。  

  
[ 1471992 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/05/29(Sun) 14:22
技能技術に溺れて、最大限の金に変換する術を見落としてるってのは大小にかかわらず日本の企業の姿かもな。
しかしゴッドファーザーの世界では、ミカジメを掛ける代表的なモノは、服や食料の流通と不動産関連だったが今も変わらんな。  

  
[ 1471993 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/29(Sun) 14:22
ニートの身内が居るので、正社員やってる自分はまだマシだと思ってしまう 底辺が通りますよっと。  

  
[ 1471996 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/29(Sun) 14:31
「働いても働いても俺が全部吸いあげるよ」
「は?お前ら中流なんかに誰が渡すかよバーカw」  

  
[ 1471997 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/05/29(Sun) 14:36
明確な日本の敵だな   

  
[ 1471998 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/05/29(Sun) 14:37
1471991 それで済むなら法律なんていらないんですが^^;  

  
[ 1471999 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/29(Sun) 14:38
てめえは自社の社員にもう少し還元しろや

てめえ一人だけ金集めて税金逃れしてるくせに、偉そうなことほざくな  

  
[ 1472000 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/05/29(Sun) 14:38
ユニクロ?
この発言も気に食わないが絶対行かない。
なぜなら、質が悪すぎるから  

  
[ 1472002 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/29(Sun) 14:40
嫉妬とか負け犬の遠吠えとか言えば相手を封殺できると勘違いしている意識高い系さん達
論理的に反論する材料がないから単に人格攻撃で煽ってるって、完全に小学生のやることですから  

  
[ 1472003 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/29(Sun) 14:42
縺、縺?↓譛ャ髻ウ縺後〒縺ヲ縺阪◆縺ェ
閾ェ蛻??邨ヲ譁吶?鬮倥¥縲∝セ捺・ュ蜩。縺ッ菴弱>荳頑オ∝ソ怜髄荳サ鄒ゥ
繧?▲縺ヲ繧九%縺ィ縺ッ蠕捺・ュ蜩。縺ョ邨ヲ譁吶ヴ繝ウ繝上ロ縺ョ逋悶↓縲√&繧ゅお繝ゥ縺昴≧
閠ウ縺ョ蠖「縺ァ縺雁燕縺ョ蜃コ閾ェ縺ッ繧ィ繝ゥ繝舌Ξ縺ェ繧薙□繧?  

  
[ 1472006 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/05/29(Sun) 14:47
>グローバル化した社会では、技術もノウハウも、世界中に瞬時に伝播してしまうのです。
ちょっと世界情勢に対する認識が10年ぐらい遅れてんよwwww
あのパックス・アメリカーナですら今はイラク撤退から始まり、今は日本に米軍駐留費全額負担とか主張するようなトランプが支持されるモンロー主義が台頭してきてるのに未だにグローバル化?
認識古すぎんよw
  

  
[ 1472022 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/29(Sun) 15:08
失敗してるのは中産階級サラリーマンではなく、経営者だろうに
ユニクロの低迷はこの会長のせいだろ  

  
[ 1472026 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/29(Sun) 15:12
>だから社会人になってからも勉強をして、稼ぐ力を身につけなければいけない。

ハァ?
高校、大学で真面目に勉強していれば、社会に出てから勉強する必要は無い
とでもいうのか?

そこそこ稼げる階級の層が多いから世の中が安定してるんだろうが。
四の五いってないできちっと税金払えや、この腐れ外道が。
  

  
[ 1472031 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/29(Sun) 15:20
お前の会社は低賃金だからなあ  

  
[ 1472036 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/29(Sun) 15:30
残念だけど誰がなんと言おうと何をしようとあらゆる物のグローバル化は止まんないだろな。
世界的なレベルで日本人の賃金が平準化するとなると結果的に中間層は居なくなるんだろな。  

  
[ 1472040 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/29(Sun) 15:38
なぜこの人はこうなのか。
どうしてこんなに日本に否定的なのか。

『 柳井正 』でWik。  

  
[ 1472046 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/29(Sun) 15:44
それにしても、古いネタ引っ張ってきたな、初出は2012年だぞ。
今の柳井氏に見せたら中国情勢などで赤面するんでは?  

  
[ 1472047 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/29(Sun) 15:45
別に閉鎖的な国でも国家のあり方がそうであれば問題ないよね。
国に正しく税金納めないで、その国のあり方に問題定義するんじゃないよ。

グローバル化なんざ、かなり昔からなってんだよ。日本は閉鎖的だとかメディアが情報操作していて、要は金を外国に流したい奴らが言ってるだけ。日本の物は海外で売れてる訳だし、日本よりグローバル化されていない国のほうが多いだろ。  

  
[ 1472048 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/29(Sun) 15:49
お前んとこの品物が日本では通用せんのだが…  

  
[ 1472050 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/29(Sun) 15:52
結局の所、強欲すぎる金持ちだけが無際限に金を貯めこんで
経済の動脈硬化を起こすから貧富の差が広がるのよ。

低賃金で働かせて貧乏人を沢山作ったおかげで金持ちになれた
くせに、貧乏人の労働を否定してさらに買い叩こうとかもうね。  

  
[ 1472051 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/29(Sun) 15:52
「王様と奴隷」のグローバル化を実践する企業のトップらしい意見だな、せいぜい世界でがんばれや  

  
[ 1472052 ] 名前: 1  2016/05/29(Sun) 15:57
そうそう大半の費用を企業に負担してもらってるのに偉そうな奴が多いよね。幼稚園児と変わらないからねサラリーマンなんて。

偉そうなこと言うなら独立して自分で全て稼いでから言えよ。
って思うわ。  

  
[ 1472064 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/29(Sun) 16:06
グローバル化した結果

沖縄で、外国人労働者の事件が起きました。  

  
[ 1472083 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/05/29(Sun) 16:21
高価格帯の商品開発に失敗し、
低価格路線に戻りざるを得なくなった企業トップの負け惜しみ。
結局、半島人に高品質な物は作れないことを、彼が証明した。  

  
[ 1472084 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/29(Sun) 16:21
品質下げて、値段上げて、反日に媚を売って、億万長者ですか?
おめーのトコの製品など二度と買うか。
芸能人が政治を批判するのと同じくらい気分悪い。
黙って商売してろ。  

  
[ 1472091 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/29(Sun) 16:39
お前が破壊してるんだろうが
柳井を国外追放してユニクロの企業活動を禁止すべきだ
  

  
[ 1472094 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2016/05/29(Sun) 16:42
確かに今の時代「中級品」を買おうとすると売っていない。

日本もドイツでもかつては国産で中級品を作っていたが、今は中国製の低級品と国産の高級品しかない。「国産」という表示にこだわっても中価格帯では内容が安物。

アジアで中級品を作って中価格で売って得た利益を日本国内に還元すること。利益を国内に還元しないことが問題。産業構造が変わるだけ。

それでも消費者に「中級品が欲しい!!」とモノの良さが分かる人がいない。ブランドだけの安物か、安物しか売れない。  

  
[ 1472099 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/29(Sun) 16:52
その中流層が日本を支えて来たんだけどな。
中流層が激減する社会は確実に国家が衰退する。
何故なら一番お金を消費してくれるのが中流層だから。

金持ちはお金は使っても中流層と違い絶対数が少ないので
経済全体に貢献する比率は知れている。  

  
[ 1472103 ] 名前: そうだな  2016/05/29(Sun) 16:56
例えたモノがコップとか。そりゃそんなもんアジア辺りで作れるこらな。
日本はハイエンド製品を追求し、周辺アジアはローエンドの棲み分けが出来てるんじゃない?
デフレが続き、中間所得税層が減ればあんたらの収益も減るだろ。何がしたいんだ?パナ井。  

  
[ 1472114 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/29(Sun) 17:11
何かしたいとか思惑があってとかではないでしょ。
一部にしか望まれていないグローバル化における現象を説明しているだけでしょ。  

  
[ 1472122 ] 名前:    2016/05/29(Sun) 17:19

流石、時給6000万円の男は言うことが違う。  

  
[ 1472123 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/29(Sun) 17:20
で?
それでおまエラの服が売れないのとなんか関係があるのか?  

  
[ 1472124 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/29(Sun) 17:21
上層はもはや利権でガッチガチ。
付け入る隙もありゃあせんのに這い上がらんとするものには「努力が足りない」と切り捨てる。
自ら以って世に回るべきであったものを多く塞き止めながら経済が立ち行かぬのは「下層が消費を渋る為」とはヘソで茶が沸くわ。  

  
[ 1472136 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/29(Sun) 17:44
ユニクロへの批判ができるやつは居ても、この考え自体にまともな反論出来てる奴は居ない
それれだけが事実だわな  

  
[ 1472149 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/29(Sun) 18:08
もう少し有益なまとめ作れや無能  

  
[ 1472172 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/05/29(Sun) 18:41
正論なんだけど、タックスヘイブンしてる人に言われてもねー  

  
[ 1472189 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/29(Sun) 19:15
タックスヘイブンしなければ中流を保てる
不買運動運動!!  

  
[ 1472207 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/29(Sun) 19:41
めちゃくちゃ納得できるような内容じゃん。当たり前のような事を言ってるだけなんだけど、サラリーマンが一人前じゃないっていうのはその通りだわ。
誰でもできる仕事を偉そうにやってるだけだからな。
技術系サラリーマンは一人前でいいと思うが。  

  
[ 1472215 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/29(Sun) 19:52
相続税を100%にして、資産を国民に均等割でばらまけば、中流層は維持できるよ。  

  
[ 1472232 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/29(Sun) 20:11
批判してる企業はちゃんと莫大な税金納めてただろうが そのおかげで今の日本のインフラあるんだろ?? それを後から来てタダ同然で使って成功したんだろw この会長 将来の日本の為にとか先人に対する感謝とかないんかね 成功したのは自分が天才だからとでも思ってるんだろうねww先人がみんな道筋付けてくれたおかげだよバ.カ  

  
[ 1472247 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/29(Sun) 20:24
実るほど首を下れる稲穂かな って言葉知らないんだろうな グローバル人だもんなw まあ言ってることは間違ってはないかもしれないが何でこんな偉そうなの?? いくら金持ってても所詮一企業の会長なのに ぷっw 自分の社員に威張ってろよww  

  
[ 1472323 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/29(Sun) 21:30
ユニクロは入った途端に一人前としてろくな教育をせずに使いつぶすブラック企業だったと思うが。
ユニクロって3年で5割、5年で8割超が辞めるくらい離職率高いよね。
そういうことはちゃんと教育してから言えよブラック企業。  

  
[ 1472337 ] 名前: 名無し  2016/05/29(Sun) 21:44
そりゃ韓国人には松下幸之助の信念は理解できないよな。  

  
[ 1472359 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/29(Sun) 22:04
お前ら文句言ってる暇あるなら次のことを考えろよ。
大手が最高のマス時代が終わったらまた新しい時代がくるぞ。  

  
[ 1472401 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/29(Sun) 22:54
よくわからんけど、「茹で蛙」の例からの文脈で、
「グローバル化の中、日本だけが分厚い中流階級を維持するのは不可能」
って、グローバル化はいずれ熱湯になるってことか。
じゃぁ、ガラパゴスでいいじゃん。

あれが正論だと言うのなら、「グローバル化の中、日本人だけが給与に見合わない重い責任と仕事量をこなすのは不可能」とも言えるけど。
「不可能」なんて、さも正論であるかの様に、自分は責任を逃れておきながら、そんな中で企業や成長するには、皆様には「不可能」な挑戦をしつつ、下流化していってくださいなんて、よくも言えたもんだ。  

  
[ 1472480 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/30(Mon) 00:24
正論だな

これにわめいているやつらは痛いところつかれて図星つかれて
火病おこしてるだけ  

  
[ 1472537 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/30(Mon) 02:00
ホントこのおっさんの言う通り
今の日本人怠惰な奴が多すぎる
何も頭を使わないこれまで通りの作業をこなしているだけで頑張っている気になっている
それで会社の業績悪化に伴いリストラされれば真面目に頑張ってきたのに何故こんな目に遭うんだと世を恨む
会社が潰れようが自分一人の力でどこでも食っていけるし他からすぐお呼びが掛かる価値を身につけないと駄目なんだよ  

  
[ 1472625 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/30(Mon) 06:17
合法で倫理的な問題とかどうでもいいってパナマでタックスヘイブンしちゃうユニクロの社長さんは言うことが違いますねえ
そんな人間ばかりだったら資本主義が立ちゆかなくなる
その程度の事も分からないから今の日本、そして経済界があると思いますがね
どう思いますかね柳川さん  

  
[ 1472681 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/30(Mon) 07:38
え? ユニクロなんて、服に関心ある層は、服屋だとも思ってないんだけど
シャープとか東芝と、同じ土俵で「製品を作れた」気なんですかあ
大体、可処分所得が減っているのは明らかなのに、
”稼ぐよりも遣うことが好きな人の声のほうが大きい。”て、それこそ大学でまともに読み書きを学んでないから出てくる床屋談義だろうが

こういう勘違いしたエリートきどりが、税金納めずにペーパー会社作ることに汲々としてるから
税収が上がんないんだよ。為替相場の安い途上国に三流の工場ばかり作ってないで、真っ当に
欧米でも通用するブランド価値と品質を確保してから人前で大風呂敷拡げるんだなw  

  
[ 1473299 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/30(Mon) 20:29
ブラック企業にとっちゃ中流が維持できるような
就職・転職市場じゃこまるわなw

だれもブラック企業に入りたがらなくなるからw  

  
[ 1473466 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/30(Mon) 23:28
ユニクロはもう末期だな
つか不可能です。じゃねえだろw
これが会社のイメージにどういう影響を与えるのか想像もできない池/沼は社員の為にも口開くなよ  

  
[ 1473473 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/30(Mon) 23:34
それこそ大昔の大名とかでさえ自国から貧民を減らして中流を増やす事で社会を安定させようとしてきたんだよなあ
それがあったから日本は発展してきたし、現代の日本人なんて先人が築いた土壌の上で何とかやっていってるのに
「土に肥料は与えず畑を使い潰します」宣言を会社の看板背負って発言するとか何を考えてるんだかこいつは  

  
[ 1473641 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/31(Tue) 04:54
正論だけど この親爺に言われたくねえな
美顔や若返りに勤しむ 天下の田舎者顔 似非コイル師匠にね。  

  
[ 1473839 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/31(Tue) 09:39

おまいのとこでは買わん。  

  
[ 1473930 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/31(Tue) 11:52
言ってることは正論だけど
公的な存在である企業は生きるための手段・教育・お金を
社員に与えないといけないよね。
ユニクロさんはそれできてますか?

焼き畑主義=グローバリズム

ユニクロの服着てる人は今すぐ捨てた方がいい。
悪党に権力を与えてはいけない。  

  
[ 1474212 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/31(Tue) 20:12
不可能じゃねえよ、不可能にしてんのはお前らみたいなグローバル企業のせいだろうが
中流家庭が多い方が幸せなのは分かるだろ?それを崩してる側が正当化すんなよ  

  
[ 1474388 ] 名前: 柳井も俺がいなきゃ半人前  2016/05/31(Tue) 23:15
先進国の中流の崩壊→新興国の中流層の形成。所得移転やな
アジアの人口ピラミッドが末広がりのとこ見に行きたいんだけど行けてないから
出張してる奴いたら実際どんな感じか教えて  

  
[ 1477163 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/04(Sat) 17:25
この手の人のグローバリズム信仰は狂信者のようだ。ほりえもんとかね。
下層はもちろんだが上層もそれほど幸福には見えんがなぁ、、、
 会社や自分の地位が心配でストレスすごいの!だから労働者は
低賃金と長時間労働で俺の不安を拭うためグローバルの名のもと
働け!と甘えた事を言っているにすぎないんじゃないか?w
 いずれにせよアンタは服屋で自分の店と従業員の事に集中しなよ、、
勝手な事を言ったところでユニクロで買うのも働くのもこっちの勝手だしなぁ。
選ばれないからといって八つ当たりはいかんよ。
 しかしグローバリズムねぇww昨今の民族主義の台頭から見ると流れが
変わってきたのかもしれんぞ、あなたの言うとおり大企業と同じでグローバリズム
とやらも永遠ではないんだろ?  

  
[ 1481102 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/08(Wed) 21:30
中流階層って定義は何ですかね?
俗に言う建売に車・・?負債を引いたら何も残らない。むしろ負債のみ残る。
これは下流階級でしょう。日本は下流が中流と勘違いしてただけでしょう。
ユニクロは昔は貧乏くさくて学生のユニホームのように考えていたけど
貧困がすすんだのでいい大人が着てもおかしくなくなった。誕生から現在まで
見ているとそんな気がする。  

  
[ 1483485 ] 名前: 名無しさん  2016/06/11(Sat) 14:39
ユニクロも世界的に見れば中級。
上はナイキなんかをとても抜けないし、値段では中国メーカーや新興国のメーカーに勝てない。
中流が無くなるとはナイキと中国メーカーで市場を分けてユニクロなんていらないよね~
て話。  

  
[ 1516419 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/15(Fri) 21:12
これから中流層が激減して3割ぐらいになるって事
ここ十年ほどで平均所得700万円だったのが現在では400万円弱
これがさらに半額程度の200万円ほどに
そして貧困層が7割になると  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ