2016/06/01/ (水) | edit |

2016年5月30日、金羊網は日本のラーメンと中国のラーメンの違いについて論じる記事を掲載した。日本のラーメン店がミシュランで星を獲得するなど、今や日本を代表する料理となったラーメン。記事は、「刀削面、ジャージャー麺、蘭州の牛肉麺、重慶の坦々麺やワンタンメンなど、中国の麺料理も種類が豊かで味もおいしいのに、なぜ日本のラーメンがこれほど人気になったのだろうか」と疑問を提起する。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1464700047/
ソース:http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-140081/1.htm
スポンサード リンク
1 名前:いちごパンツちゃん ★[ageteoff]:2016/05/31(火) 22:07:27.98 ID:CAP_USER9.net
2016年5月30日、金羊網は日本のラーメンと中国のラーメンの違いについて論じる記事を掲載した。
日本のラーメン店がミシュランで星を獲得するなど、今や日本を代表する料理となったラーメン。記事は、「刀削面、ジャージャー麺、蘭州の牛肉麺、重慶の坦々麺やワンタンメンなど、中国の麺料理も種類が豊かで味もおいしいのに、なぜ日本のラーメンがこれほど人気になったのだろうか」と疑問を提起する。
その答えとして、「濃厚なスープと、それがよく絡む麺。チャーシューにメンマを並べ、ねぎを散らせば豊かな香りに包まれる。味玉、のり、紅ショウガなどを加えれば、天にも昇るような気分になる」と日本のラーメンの魅力に言及し、「日本のラーメンは愛さずにはいられない」と絶賛している。
では、日本と中国のラーメンは具体的にどこが違うのか。記事は、日本の麺にはさまざまな種類があり、付け合わせにはチャーシューやワンタンなどが用いられること、ラーメンの4大スープは醤油、味噌、とんこつ、塩であることなどを紹介。その上で、中国の麺料理との最大の違いを「麺」と「スープ」の二つだとしている。
麺については、「中国では手延べが一般的なのに対して、日本では包丁で麺の形に切ることが多い」と指摘。「日本では弾力を出すために麺打ちの際に炭酸ソーダを混ぜるが、中国のほとんどのラーメンは使用しない。蘭州の牛肉麺は炭酸ソーダを使用しているが、日本のラーメンほどコシはない」としている。
また、スープについては、「中国は多くが豚肉や牛肉、海鮮を煮詰めて作るが、日本はとんこつに醤油や味噌など独自に調味料を加えて作られることが多い。スープは日本のラーメンの魂と言っても良い」などと分析している。
http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-140081/1.htm
この世の至福だ!日式ラーメンのおいしさは「承服せざるを得ない」=中国
2016-05-30 11:09
http://news.searchina.net/id/1610879?page=1
10 名前:名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 22:09:58.09 ID:5BZgMWV90.net日本のラーメン店がミシュランで星を獲得するなど、今や日本を代表する料理となったラーメン。記事は、「刀削面、ジャージャー麺、蘭州の牛肉麺、重慶の坦々麺やワンタンメンなど、中国の麺料理も種類が豊かで味もおいしいのに、なぜ日本のラーメンがこれほど人気になったのだろうか」と疑問を提起する。
その答えとして、「濃厚なスープと、それがよく絡む麺。チャーシューにメンマを並べ、ねぎを散らせば豊かな香りに包まれる。味玉、のり、紅ショウガなどを加えれば、天にも昇るような気分になる」と日本のラーメンの魅力に言及し、「日本のラーメンは愛さずにはいられない」と絶賛している。
では、日本と中国のラーメンは具体的にどこが違うのか。記事は、日本の麺にはさまざまな種類があり、付け合わせにはチャーシューやワンタンなどが用いられること、ラーメンの4大スープは醤油、味噌、とんこつ、塩であることなどを紹介。その上で、中国の麺料理との最大の違いを「麺」と「スープ」の二つだとしている。
麺については、「中国では手延べが一般的なのに対して、日本では包丁で麺の形に切ることが多い」と指摘。「日本では弾力を出すために麺打ちの際に炭酸ソーダを混ぜるが、中国のほとんどのラーメンは使用しない。蘭州の牛肉麺は炭酸ソーダを使用しているが、日本のラーメンほどコシはない」としている。
また、スープについては、「中国は多くが豚肉や牛肉、海鮮を煮詰めて作るが、日本はとんこつに醤油や味噌など独自に調味料を加えて作られることが多い。スープは日本のラーメンの魂と言っても良い」などと分析している。
http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-140081/1.htm
この世の至福だ!日式ラーメンのおいしさは「承服せざるを得ない」=中国
2016-05-30 11:09
http://news.searchina.net/id/1610879?page=1
優劣じゃなくて、探求がどこに向かったどうかだからな。
17 名前:名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 22:11:26.09 ID:OgqcGQ3g0.netでもラーメンマン見せたら発狂するんでしょ
37 名前:名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 22:16:08.48 ID:oUpe+9Pi0.net一方日本人は餃子・炒飯に夢中であった
もう、原型が吹っ飛ぶほど別物だからな
麺とスープで食べるくらいしか共通点がない
57 名前:名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 22:21:08.62 ID:DxSvJ/AC0.net麺とスープで食べるくらいしか共通点がない
まずは、食の安全だろww 本物の小麦と本物の豚肉を使え!
80 名前:名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 22:25:02.34 ID:50nK5pHp0.net奥さんが醤油で俺がとんこつ派だわ
よく議論になるw
106 名前:名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 22:31:17.01 ID:1Y8WuoP60.netよく議論になるw
カップ麺は素晴らしい食べ物ですぞ
114 名前:名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 22:33:33.46 ID:fCrp+d9e0.net
111 名前:名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 22:32:29.41 ID:JnqUhuqg0.netたしかにごまラー油の香りは堪らない。
131 名前:名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 22:37:07.14 ID:FWQz4mCm0.netこの年齢になってかん水で胃腸がやられるようになった
ラーメン食ったら必ず下痢になる
132 名前:名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 22:37:15.66 ID:5m6DpBJ80.netラーメン食ったら必ず下痢になる
ラーメン屋なら中国人来ても迷惑少ないかもな
あんまし余計な事出来る程の無駄がない
138 名前:名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 22:39:19.04 ID:W5nm6Djh0.netあんまし余計な事出来る程の無駄がない
全然別物なんだろ
ピザとか寿司みるみたいなんじゃないの
156 名前:名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 22:44:51.27 ID:kIcTgYU20.netピザとか寿司みるみたいなんじゃないの
中国もうまいのあるんだろうけど。ラーメンは作りが雑だな。
明らかに適当に作ってるな。
176 名前:名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 22:50:21.04 ID:GzWhuf8X0.net明らかに適当に作ってるな。
ラーメン嫌い。
高くなりすぎ。
でも場末の駅食堂で、寅さんがぼそぼそ食ってるような
ラーメンは好き。
209 名前:名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 22:58:14.88 ID:gRJJTbLb0.net高くなりすぎ。
でも場末の駅食堂で、寅さんがぼそぼそ食ってるような
ラーメンは好き。
餃子も日本のほうがうまい
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- アメリカの一部で安倍首相の真珠湾訪問を求める気運。日本はどう対応すればいい?
- ロシアが「北方領土は返さないし、平和条約を懇願することもない」って言ってるんだけど(・ω・)
- 中国「AIIB参加国が100カ国に増えるアルヨ・・・近く日本人を幹部にする予定アル」
- 【悲報】カナダ首相、G7中に妻と結婚記念を祝い叩かれる
- この世の至福だ!「日本のラーメンは愛さずにはいられない」「天にも昇るほどおいしい」―中国メディア
- 【米大統領選】トランプ氏 米軍駐留経費巡り日本批判繰り返す「(日本から)撤収する準備をしておくことも必要だ」
- NATO各国の戦車が実弾使用のガチンコ勝負 最強の戦車を決める「戦車コンテスト」
- 裏金疑惑で「東京五輪中止」が現実味、仏検察は森元首相を召喚事情聴取する意欲、裏金の額は37億に
- 【米大統領選】オバマ大統領は「哀れだ」 トランプ氏が広島訪問を猛批判
何が入ってるか分からんモノは食べない。
高級な中華飯店ほど、ラーメンが美味しくないんだよな。
チャーハンは美味しくても、何故かラーメンだけはガッカリする。
やっぱラーメンは中華をリスペクトした和食だわ。
チャーハンは美味しくても、何故かラーメンだけはガッカリする。
やっぱラーメンは中華をリスペクトした和食だわ。
汁なし担々麺で有名な日本のラーメン店の店主だかが
追及するため本場重慶の坦々麺を食べに行った企画で
感想無言だったよね
追及するため本場重慶の坦々麺を食べに行った企画で
感想無言だったよね
餃子の美味しい店は皮が美味い。
って、栃木転勤時代に学んだ。
同時に手打ち麺の美味しさも喜多方ラーメンで知った。
今、赴任してる愛知には美味しい物も店も無いから懐かしいなぁ。
って、栃木転勤時代に学んだ。
同時に手打ち麺の美味しさも喜多方ラーメンで知った。
今、赴任してる愛知には美味しい物も店も無いから懐かしいなぁ。
中国の麺は雑に作るというか、小吃といって飲茶や麺類をおやつ感覚で食べたりする風習があるので簡単に素早く作れるものとして麺が根付いたからね
ちなみにあっちで言う「麺」てのは小麦粉を練ったもの全般を言う
ちなみにあっちで言う「麺」てのは小麦粉を練ったもの全般を言う
蘭州拉麺はハマったわ
ほぼ毎日食べてた
ほぼ毎日食べてた
でも行列出来るようなラーメン屋は肩凝ってしまう。たまに行くなら良いけど。
近所の怪しげな中国人がやってる古ーいジャンプ置いてあるような寂れた中華料理屋の、とびきり美味い訳でもないラーメンがマイホーム。
近所の怪しげな中国人がやってる古ーいジャンプ置いてあるような寂れた中華料理屋の、とびきり美味い訳でもないラーメンがマイホーム。
知り合いの中国人が言ってたけど、あっちだと「ラーメン」の上に乗るものが重要だという。具材に特化していった中国と、スープやメンに特化していった日本の違いだね。
だから、日本のラーメンを参照しつつ中国人の調理人が「新しい中国のラーメン」を開発すりゃいいのよ。お互いに影響しあう、文化ってそういうもんでしょ?
ほら「うちが起源。だから派生のあれは偽物!」みたいだとさぁ・・・
ほら「うちが起源。だから派生のあれは偽物!」みたいだとさぁ・・・
>日本では弾力を出すために麺打ちの際に炭酸ソーダを混ぜるが
こんなん教えたら、よくわからん工業用アルカリ水溶液入れそうで怖いわ…
こんなん教えたら、よくわからん工業用アルカリ水溶液入れそうで怖いわ…
1474802
麺打ちの時の炭酸は「かんすい」を入れるのと同じだから
むしろ中国から日本に伝わった文化やぞ
麺打ちの時の炭酸は「かんすい」を入れるのと同じだから
むしろ中国から日本に伝わった文化やぞ
中国のは伝統料理だから悪く言えば進化して無いし昔からある枠内にとどまっているが
日本のラーメンは戦後の経済ともに成長してきたからなこだわってる店の材料は高級店
と引けを取らない質あるしコスパも良い
日本のラーメンは戦後の経済ともに成長してきたからなこだわってる店の材料は高級店
と引けを取らない質あるしコスパも良い
海外でも日本のラーメンと中国のラーメンは別物という認識が強いみたいだね。
スペル自体も日本式がRamenであるのに対し、中国式はLamenと綴られるらしい。
米軍の寒冷地用レーションのメニューにもインスタントラーメンが含まれてるが、そっちも綴りがRamenになってたな。
スペル自体も日本式がRamenであるのに対し、中国式はLamenと綴られるらしい。
米軍の寒冷地用レーションのメニューにもインスタントラーメンが含まれてるが、そっちも綴りがRamenになってたな。
中国のラーメン美味いよ。そこらの日本のラーメン屋と遜色ない。
ただ、日本のいくつかのラーメン屋は美味すぎる。
ただ、日本のいくつかのラーメン屋は美味すぎる。
最近はやりのラーメン屋は、BAKA舌ジンガイでもわかる、こってりスープばかり。
ラーメン屋の腕の良し悪しは、何でもない中華そばをちゃんと作れるかどうかだと思うよ。
中華そばは、ごまかしがきかないからね。
ラーメン屋の腕の良し悪しは、何でもない中華そばをちゃんと作れるかどうかだと思うよ。
中華そばは、ごまかしがきかないからね。
ああ、だから外国で食べるラーメンは不味いんだな。
麺とスープが違うってもはや別の食べ物では。
中国の麺料理はまったく進化してないからな。
そして進化を望む客もいないし、進化させようという料理人もいない。
さらに麺料理とは、ゆるゆると気を抜いて食べるもので、日本人はこんなもんに何を必死にイキってんだ?って思ってるだろうな。
日本でいうときつねうどんに近い感覚。
ある程度もう完成してしまった料理なので、これ以上他に何をどうしろと?って状態。
そして進化を望む客もいないし、進化させようという料理人もいない。
さらに麺料理とは、ゆるゆると気を抜いて食べるもので、日本人はこんなもんに何を必死にイキってんだ?って思ってるだろうな。
日本でいうときつねうどんに近い感覚。
ある程度もう完成してしまった料理なので、これ以上他に何をどうしろと?って状態。
※1474817
知ってるよ。
工業用の、安くて人間が食えないような薬品使うのが目に見えてるってこと。
知ってるよ。
工業用の、安くて人間が食えないような薬品使うのが目に見えてるってこと。
起源は中国だから。世界に向かって思いっきり自慢しろよ。
食事と人体実験の差…。
中国人は、刀で削ぐような麺しか作れなかったんだってな。
違いは「麺とスープ」って、具以外ほとんど全てじゃないですかー
出汁の概念は日本のみだろ
だから日本の料理人が何作っても上手くなるだろ
なんでも油だらけの中華と一緒にするな
だから日本の料理人が何作っても上手くなるだろ
なんでも油だらけの中華と一緒にするな
※1474987
出汁の概念は料理のうまい国ならどこの国にも必ずある。
中国料理にももちろんある。しかも世界的に見た場合、その方法がかなり多彩で
部分的に日本より優れているところもある。
ただいうまでもないが、大陸のはレベルが低い。
出汁の概念は料理のうまい国ならどこの国にも必ずある。
中国料理にももちろんある。しかも世界的に見た場合、その方法がかなり多彩で
部分的に日本より優れているところもある。
ただいうまでもないが、大陸のはレベルが低い。
でも起源主張はしないよ。あくまで原形はあんたがたの考えた麺料理だ。
ラーメンは美味しくなっていったと思うけどカップ麺はむしろまずくなってきてるとおもう。なんやあの麺
本場の中華料理が意外とまずかったのには驚いた
だが、日本のラーメン人気はナルトによるものが大きいと思うぞ
だが、日本のラーメン人気はナルトによるものが大きいと思うぞ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
