2016/06/01/ (水) | edit |

ロシア 露・ラブロフ外相 北方領土「返さない」

今月、日本とロシアの平和条約に関する事務レベル協議が行われるのを前に、ロシアのラブロフ外相が、北方領土は「返さない」と発言した。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1464739981/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20160601-00000009-nnn-int

スポンサード リンク


1 名前:フルネルソンスープレックス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/06/01(水) 09:13:01.27 ID:AsMq87Wv0.net
露・ラブロフ外相 北方領土「返さない」

 今月、日本とロシアの平和条約に関する事務レベル協議が行われるのを前に、ロシアのラブロフ外相が、北方領土は「返さない」と発言した。

 ラブロフ外相の発言は、地元メディアが先月31日に行ったインタビューで、読者からの質問に答えたもの。

 「我々は(北方領土を)返さない。平和条約の締結を懇願することもない」-ラブロフ外相はこのように述べ、北方領土が第二次大戦の結果、旧ソ連の領土になったと、日本が認めることが交渉を進める条件だと、これまでの主張を繰り返した。

 平和条約の締結をめぐっては、先月行われた首脳会談の合意に基づいて、今月東京で事務レベルの協議が行われる予定。
今回の発言は、協議を前に、日本をけん制する狙いがあるものとみられる。

引用元 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20160601-00000009-nnn-int
3 名前:エルボードロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/06/01(水) 09:14:50.46 ID:5hG9MxSc0.net
ロシアンプロレス
5 名前:チェーン攻撃(長屋)@\(^o^)/:2016/06/01(水) 09:16:25.11 ID:JJEKUbWS0.net
プーチン以外は雑魚なので参考にならん
11 名前:リバースパワースラム(関東地方)@\(^o^)/:2016/06/01(水) 09:19:07.76 ID:0CNx4jPkO.net
昔の二島返還に応じておけば良かったのに。
14 名前:ビッグブーツ(catv?)@\(^o^)/:2016/06/01(水) 09:21:34.52 ID:9AJCXgCw0.net
樺太返して(・∀・)
34 名前:超竜ボム(長崎県)@\(^o^)/:2016/06/01(水) 09:40:20.50 ID:MmEoXNDt0.net
4島返還案すら妥協の産物なんだよな

70 名前:パロスペシャル(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/06/01(水) 10:19:10.68 ID:2qHcdtcP0.net
返す訳がない。アメリカとロシアは根本的に違う

もし北方領土が返ってくるとすれば
日本が何らかの力でロシアから奪い返した時だけだ
87 名前:アイアンフィンガーフロムヘル(大阪府)@\(^o^)/:2016/06/01(水) 10:32:03.58 ID:RIk6T8GG0.net
ソ連の侵略戦争を許すな
106 名前:ファイヤーバードスプラッシュ(兵庫県)@\(^o^)/:2016/06/01(水) 10:46:48.08 ID:U6fRvubF0.net
頭いいイメージもないけど
核と宇宙開発でなんか賢そうでもある
113 名前:超竜ボム(大阪府)@\(^o^)/:2016/06/01(水) 10:50:00.68 ID:zGh7+0l60.net
そりゃ北方領土は還すし平和条約も懇願するとはいわんだろ
165 名前:逆落とし(神奈川県)@\(^o^)/:2016/06/01(水) 11:46:10.83 ID:rg/FvQTe0.net
交渉の為に強気で言ってるだけだろ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1475301 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/02(Thu) 00:00
千島全島返還に切り替えようぜ
  

  
[ 1475308 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/02(Thu) 00:13
禁止ワード禁止ワード五月蝿いなこのブログ  

  
[ 1475309 ] 名前: 通りすがりの左翼  2016/06/02(Thu) 00:13
「北方領土問題」が半世紀上に渡って未解決なのは、この問題自体が「利権化」しており、利権と一体となっている現日本政府が「日ソ共同宣言」を反故にして、ひたすら国内宣伝に終止しているからに他ならない。以下、基礎事項。

①真の終戦日は1951年の「サンフランシスコ講和条約」締結時か、停戦協定の9月2日。8月15日は日本が一方的に降伏を宣言した日にすぎない。
②ロシアの占拠は「ポツダム宣言」の第7条=「日本の戦争遂行能力がなくなるまで日本の諸地点を占領する」(*平和条約の締結まで)に基づいており、不法ではない。これは現日本政府も国会答弁で幾度も認めているが、国民には隠蔽されている。
③「日ソ不可侵条約」違反は「東京裁判」で正当と認められている。これも報道されない。
④「千島列島」は「サンフランシスコ講和条約」で明確に放棄されている。
⑤戦前の軍管区や行政区において、択捉・国後は北海道には入っていない。ただし、色丹・歯舞の2島の位置付けは曖昧だった。
⑥ソ連の講和条約非調印を補完するのが、「2島返還」を謳った「日ソ共同宣言」。これは議会が批准しているので、法的拘束力がある(「東京宣言」は議会が批准していないので法的拘束力はない)。ただし、外務省のHPでは全く触れられておらず、現日本政府こそが同宣言を反故にして解決への対話を拒んでいることも、国民には隠蔽されている。
⑥「北方領土返還運動」という胡散臭いものに毎年数十億の予算がつき、御用学者とマスコミに金がばら撒かれている。  

  
[ 1475310 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/06/02(Thu) 00:15

いちいち相手にしなきゃいけないのかね?
  

  
[ 1475312 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/02(Thu) 00:18
1475301
そういう日本国内世論を牽制じゃねぇー
話進めてどこの時点からって事に
なれば双方収集つかなくなるからじゃねぇー  

  
[ 1475316 ] 名前: たこ  2016/06/02(Thu) 00:19
ロシアンルーレットを仕掛けるのか?
日本人は博打好きじゃ無いし急ぐ話じゃ無いんだよ
バルチック艦隊の様に疲労困憊するのを待つだけさ  

  
[ 1475319 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/02(Thu) 00:23
緩い対立のままで良いじゃないの?  

  
[ 1475326 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/02(Thu) 00:31
これってサンフランシスコ講和条約に基づいて、ソ連不参加で保留になってる訳だし
ほっとけば崩壊して千島列島、樺太全部日本に来るんだろ、ー妥協する必要無し  

  
[ 1475327 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/02(Thu) 00:32
こっちはプーさんに用があるんです  

  
[ 1475328 ] 名前: 少佐  2016/06/02(Thu) 00:33
>>13
二島返還って、「半分こ」と言いながら、小さい方の二島だったからね。  

  
[ 1475334 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/02(Thu) 00:39
日本に頭を下げさせる事しか考えていない。
日本ごと どっかに移動出来れば良いのに…。  

  
[ 1475342 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/06/02(Thu) 01:04
お前らまだ言ってるのか。
ロシアと交渉できるなんて妄想も大概にしとけよ。
あっちは金引き出したいだけで返す気は全くないぞ。
  

  
[ 1475344 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/02(Thu) 01:06
ロシアも別にプーチン一枚岩ってわけじゃないらしいからね。
プー的には交渉の余地アリなんだけど、他に反対する勢力がいる訳だ。
まあロシアからすれば戦争国としての証みたいなもんになってるからね。
北方領土が本当に帰ってくるとしたらおそらく次の戦争で勝たなならんよ。  

  
[ 1475349 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/06/02(Thu) 01:20
良いんじゃねえの。どう考えたって戦争で取り返すしかないとこだし。
時が来るのを待つしかないね。その時はロシア相手でもきっちりやれば良い。  

  
[ 1475352 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/02(Thu) 01:23
他のG7『だから制裁継続するぐらいであの国はちょうどいいのに…。』  

  
[ 1475361 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/02(Thu) 01:50
たぶんこう言うケースはトップダウンだよね

本来はトップの意見であるのにダウンがトップに対しての責任を帯びている

だから 本来はこの外相?の意見ではないんだよ

プー様は力ある統制 でも独裁ではなく 多分リアリスト ユーモアがある感じがする

皇帝の余裕かな?

     

  
[ 1475362 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/02(Thu) 01:57
散々領空侵犯繰り返しといて平和条約結ばないとか‥
向こうが聞く気ないって言ってんだから、協議なんて不要でしょ。
欧米と足並みそろえてきっちり経済制裁しといたほうがプラスだよ。  

  
[ 1475374 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/02(Thu) 02:34
こいつらが真逆のことを言い出すぐらい怖いことはない。  

  
[ 1475376 ] 名前: 花屋納屋由奈  2016/06/02(Thu) 02:51
これ一応、プーチンの顔に泥を塗った形になるんじゃないか?、  

  
[ 1475428 ] 名前: ん  2016/06/02(Thu) 05:16
構ってチ’ョ’ンは,無視  

  
[ 1475453 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/02(Thu) 05:57
プーチンがどれだけ無能でも、日本の知ったこっちゃない
ロシアは勝手に亡びろwwwwwwwwwwwwwwww  

  
[ 1475461 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/02(Thu) 06:15
恫喝外交に経済支援で応じてるからな。そりゃ強気になるだろ。

基地作ったりしてると日本が経済や技術支援するんだぜ。ロシアからすりゃ打ち出の小槌だろう  

  
[ 1475515 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/02(Thu) 07:49
またラブロフの妄言かよ……うるっさいなあこいつは  

  
[ 1475733 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/02(Thu) 12:50
ロシア人はタフネスを好み、交渉も強気に出た後、
互いに殴り合いながら落としどころを見つけるってやり方なので、
日本みたいにすぐ譲歩しちゃう国としては、いなすか無視するのが一番。  

  
[ 1476602 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/04(Sat) 02:16
沖縄と小笠原は日本人が住んでたからな
アメリカ統治になっても彼らのアイデンティティは日本にあった
しかし北方領土はロシア人が住んでおり日本人はゼロ

この違いが大きいよ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ