2016/06/02/ (木) | edit |

3-512gb-bga-nvme-ssd_640x480.jpg サムスンが重さわずか1gで512Gバイトの容量を備えるPC向けSSDの大量生産を開始したことを発表した。同社の発表した「PM971-NVMe」シリーズは、Non-Volatile Memory Express(NVMe)SSDをシングルBGAパッケージに集積した世界初の製品だ。

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1464756301/
ソース:http://japan.cnet.com/news/service/35083541/

スポンサード リンク


1 名前:海江田三郎 ★:2016/06/01(水) 13:45:01.44 ID:CAP_USER.net
http://japan.cnet.com/news/service/35083541/

3-512gb-bga-nvme-ssd_640x480.jpg

サムスンが重さわずか1gで512Gバイトの容量を備えるPC向けSSDの大量生産を開始したことを発表した。

 同社の発表した「PM971-NVMe」シリーズは、Non-Volatile Memory Express(NVMe)SSDをシングルBGAパッケージに集積した世界初の製品だ。

 このBGA NVMe SSDは重さわずか1gで、サイズは20mm×16mm×1.5mmだが、
16個の48層256ギガビットV-NANDフラッシュチップ、1個の20ナノメートル4ギガビットLPDDR4モバイルDRAM、
ハイパフォーマンスコントローラなど、すべてのSSDコンポーネントが搭載されている。

 このSSDは非常にコンパクトなので、クライアントはより効果的にPCを設計できるだろう、とサムスンは述べた。

 同社によると、読み込み速度と書き込み速度はそれぞれ最大で1500Mバイト/秒、900Mバイト/秒で、
フルHDの映画をわずか3秒でダウンロードできるという。読み込みと書き込みのIOPSはそれぞれ最大で19万と15万で、HDDの1500倍の速さだ。

 同社によると、PM971-NVMe SSDシリーズは512Gバイト、256G
6 名前:名刺は切らしておりまして:2016/06/01(水) 13:48:20.84 ID:naCsqv3v.net
爆発バッテリーのようになりそうでなぁ
9 名前:名刺は切らしておりまして:2016/06/01(水) 13:50:18.22 ID:JUahsjf+.net
劣化はどのくらい
10 名前:名刺は切らしておりまして:2016/06/01(水) 13:51:22.68 ID:ndQVHWaF.net
さすがサムソン
19 名前:名刺は切らしておりまして:2016/06/01(水) 14:03:38.20 ID:lCAzOkuX.net
ほんとかよ
ソレを作る技術を今盗んでますじゃないの?

29 名前:名刺は切らしておりまして:2016/06/01(水) 14:14:54.28 ID:wNfnN0AL.net
保存性能がどれくらいかにもよるが
すごいな
31 名前:名刺は切らしておりまして:2016/06/01(水) 14:15:23.35 ID:Xk/D9Uyj.net
なんかまだ思ったより世の中すごいことになりそうだよな
しかも思ってるより早くすごく
32 名前:名刺は切らしておりまして:2016/06/01(水) 14:17:15.61 ID:6hzrY7eM.net
寿命は168時間くらいかな
39 名前:名刺は切らしておりまして:2016/06/01(水) 14:20:44.55 ID:QAUwV6CS.net
SSD高けえーよ

HDDの安さに比べて小容量で何だろうかと皆言ってる
51 名前:名刺は切らしておりまして:2016/06/01(水) 14:30:55.84 ID:Nff0ghMY.net
これは凄いじゃんよ
ホントなら
61 名前:名刺は切らしておりまして:2016/06/01(水) 14:36:49.18 ID:1n1GXycS.net
そろそろヒートシンクが必要になるだろうな
85 名前:名刺は切らしておりまして:2016/06/01(水) 15:05:19.86 ID:5qTzMQLe.net
純粋に凄いけど値段次第だな
87 名前:名刺は切らしておりまして:2016/06/01(水) 15:07:15.98 ID:IgSWGZFX.net
高いなら意味ないぞ 既にあるし
105 名前:名刺は切らしておりまして:2016/06/01(水) 15:30:34.69 ID:SA/ylWlZ.net
日本の技術指導の賜物ですな。
107 名前:名刺は切らしておりまして:2016/06/01(水) 15:31:50.97 ID:IIh2JBrZ.net
価格破壊まだですか?
152 名前:名刺は切らしておりまして[age]:2016/06/01(水) 17:55:37.40 ID:1AH5h8iV.net
フラッシュメモリ技術はいまサムスンが
最先端を突っ走っているからな
154 名前:名刺は切らしておりまして:2016/06/01(水) 18:00:06.83 ID:5kx6OPBy.net
韓国製はすぐ壊れる。
中国製よりヒドイ。
208 名前:名刺は切らしておりまして:2016/06/01(水) 19:06:28.58 ID:VhH4JEiC.net
カメラ向けに需要ありそうだな
219 名前:名刺は切らしておりまして:2016/06/01(水) 19:23:30.19 ID:JvExF8Io.net
さすがSamsungだわ
どんだけ技術盗んだんだろうな


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1475465 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/02(Thu) 06:22
TLCどころかQLCなんじゃねーのwww
書換寿命数100回も無かったりしてwwww  

  
[ 1475488 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/02(Thu) 07:09
サムスンというだけで、購入意識が下がる。
HGSTとかだと、「お!すごい。ちょっと高いけど、買うかなぁ」という意識になるけどね。  

  
[ 1475493 ] 名前: 名無し  2016/06/02(Thu) 07:13
盗んだ盗んだ言うがそんな技術はどこにも無いぞまあアメリカに研究所があるからそこからかもしれんが偏見はよしなよ。  

  
[ 1475497 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/02(Thu) 07:21
SSDにおけるサムスンの姿勢は嫌いじゃないけどな
結構頑張ってる方  

  
[ 1475503 ] 名前: ななし  2016/06/02(Thu) 07:29
事実なら凄いよ。
1gと言ったら、ほぼ重量ゼロということだ。
でも・・・サムスンだろ? こいつ等の言う事は・・・  

  
[ 1475509 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/02(Thu) 07:42
このジャンルに限って言えばサムスンはわりとガチだな
本家だった東芝とかは完全に突き放されてる  

  
[ 1475514 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/02(Thu) 07:49
技術詳しくないけど集積回路って素子数とか面積とか体積とかじゃなくてグラム売りなの  

  
[ 1475519 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/02(Thu) 07:56
技術盗むとかいってるやつ嫉妬にしかみえんからやめてくれよ  

  
[ 1475521 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/02(Thu) 08:01
ssdにサムスンはないわ  

  
[ 1475540 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/02(Thu) 08:20
パクりかもしれないし
寿命が短いかもしれないし
データ飛びやすそうだし
読み込みに時間かかりそう
言ってるだけかもしれないw  

  
[ 1475542 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/02(Thu) 08:25
韓国はITの一部は実態があるような感じだな
あとは怪しいけど  

  
[ 1475556 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/02(Thu) 08:44
まとめで韓国人が一部上手くいってる分野を広報するためにやってると思しきものがあるが
日本の工業分野の進展を知りたいやつは日刊工業新聞ネット版でも見るべき
まあ会員登録しないと全部は読めないけど  

  
[ 1475565 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/02(Thu) 08:51
サムスンの社員全員追い出してトランセンドに工場管理させろ
でないとマトモな商品にならん  

  
[ 1475571 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/02(Thu) 08:59
また歩留まりが桁違いに高いのを無理矢理出荷してるのかもな。
(同様の製品は他社でも既に発表されてる)
さすがに有機ELのときみたいに製造ラインの1%しか出荷出来ないって落ちは無いよな。

耐久性は確実に1000時間切ってるだろうな。  

  
[ 1475573 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/02(Thu) 09:01
この集積度の商品は他社でも発表済みだけど重さが桁違いに軽いのでこの点は誤報かもしれない。
  

  
[ 1475575 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/02(Thu) 09:08
*1475509
突き放してると言うより見切り発射がすごい。
客に最終テストさせてる感じ。
最近は立て続けに良い結果出してるけど少し前のようにやらかされるのが怖いので、サムスンの世界初と言う売り文句の初期製品は買わないのが吉。  

  
[ 1475588 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/06/02(Thu) 09:22
技術系は結構レベル高くなったんだろうけど、どうせまた労組が強すぎて工場が足を引っ張るんだろ
  

  
[ 1475613 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/02(Thu) 10:07
サムスンでアフターサービスが皆無だし購入候補にはなり得ないんじゃ?
常に一見さんしか相手にしない商売しかやってきて無い/
スイスでサムスン製のスマホが爆発 18歳女性が大火傷
ttp://japanese.joins.com/article/710/173710.html
【中国】サムスンのスマホ『GALAXY S4』が火を噴いて爆発炎上、家が全焼-香港
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1375081869/  

  
[ 1475626 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/02(Thu) 10:32
世界一の規模を誇る電化製品メーカーで資金も人材も莫大。すぐにクオリティも標準以上にしてくるだろ。1gとか凄いけど耐久度とか寿命次第で類似製品と被りそうだな。  

  
[ 1475646 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/02(Thu) 11:19
事実ならSSDのPCが安くなるはずだから期待したいが
あまりにもぶっ飛びすぎていて信用はできないんだよなぁ  

  
[ 1475741 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/02(Thu) 12:53
長期的に問題なく保障してくれるのなら・・・  

  
[ 1475758 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/02(Thu) 13:10
10年くらい前にサムスンのHDD買ったら3か月くらいで壊れて重要なデータ飛んで以来、サムスンアレルギーになった。ロゴを見るのも嫌。  

  
[ 1475870 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/06/02(Thu) 15:50
一グラムとか却って怖いわ。極端に小型化したり軽量化したりされてもなんか不安感がある。
他者はおっさんの戯れ言と思うかもしれんけど。  

  
[ 1475888 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/02(Thu) 16:23
ネトウヨは現実見たほうがいい
韓国製はすぐ壊れるってiphoneなりスマホなりPCなりにサムソンの部品入ってる可能性高いけどな・・・  

  
[ 1475895 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/02(Thu) 16:26
※1475888
韓国製なんて誰も輸入しないし買わない
ネトサヨは現実見ろよ
そんなに使いたければ韓国移住しろ  

  
[ 1475915 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/02(Thu) 16:57
素晴らしい負のスパイラル。  

  
[ 1475924 ] 名前: 名無し  2016/06/02(Thu) 17:10
半導体はもう勝てない分最後の生命線である自動車で頑張ってくれ
造船や鉄鋼は優位だけど中国がなぁ
  

  
[ 1476801 ] 名前: あ  2016/06/04(Sat) 09:59
マジレスするとサムスンに卸すレベルの製造機器は既に中国らにも卸しているからな
サムスンが売り出したとなればすぐに中国らも売り出すぜ
少し待っているだけでこのレベルのSSDは値崩れを起こすから  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ