2016/06/02/ (木) | edit |

安倍晋三首相の消費税増税再延期の決断に、財務省では無力感が漂う。前回、消費税率10%への引き上げを2015年10月から17年4月へ先送りした際に、経済情勢が悪ければ増税を先送りできる「景気条項」を削除し、再延期を封じたはずだった。麻生太郎財務相や財務相経験者の谷垣禎一自民党幹事長らも増税先送りに反対したが、首相に押し切られた。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1464846049/
ソース:http://www.jiji.com/jc/article?k=2016060100587&;g=eco
スポンサード リンク
1 名前:閃光妖術(埼玉県)@\(^o^)/:2016/06/02(木) 14:40:49.81 ID:tZ4lWne50.net
官邸主導、財務省に無力感=増税「見守り作戦」不発-消費税
安倍晋三首相の消費税増税再延期の決断に、財務省では無力感が漂う。前回、消費税率10%への引き上げを2015年10月から17年4月へ先送りした際に、経済情勢が悪ければ増税を先送りできる「景気条項」を削除し、再延期を封じたはずだった。麻生太郎財務相や財務相経験者の谷垣禎一自民党幹事長らも増税先送りに反対したが、首相に押し切られた。
官邸主導で政策を決める安倍政権の前に、財務省はなすすべがなく、「最強官庁」と呼ばれた面影はない。財務省にとって、消費税増税は先進国で最悪の状況にある財政を再建するため、是が非でも成し遂げたい政策だ。だが、今回は増税実施に向け、与党幹部らに積極的な働き掛けをしないことを内々に申し合わせ、首相の決断を見守る作戦をとったという。
消費税の軽減税率をめぐる議論で、財源の大幅捻出を避けるため、自民党税制調査会幹部らと連携し、軽減の対象範囲を狭めようとしたことが首相官邸の逆鱗(げきりん)に触れ、財務省は苦杯をなめた。それを教訓に官邸との無用の摩擦を避ける「見守り作戦」だったが、失敗に終わった。
首相が主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)で触れたリーマン・ショック級の世界危機を想起させる資料も、財務省は使用に猛反対したが、押し返せなかった。財務省幹部は「官邸に近い経済産業省を中心に作成した資料だ」と語る。
消費税の再増税は19年10月へ2年半延期されるが、財務省内では「この経済状況で延期なら、もう増税できない。事実上の凍結だ」(中堅幹部)との声も出る。
首相の経済ブレーンの本田悦朗内閣官房参与はBSフジの番組で「2年半で大丈夫か正直誰も分からない。100%確実かというとそうでもない」と指摘した。
財務省幹部は「財政健全化目標の達成は崩壊したも同然だ」と肩を落とした。
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016060100587&;g=eco
8 名前:目潰し(家)@\(^o^)/:2016/06/02(木) 14:44:49.97 ID:CPTNUd6b0.net安倍晋三首相の消費税増税再延期の決断に、財務省では無力感が漂う。前回、消費税率10%への引き上げを2015年10月から17年4月へ先送りした際に、経済情勢が悪ければ増税を先送りできる「景気条項」を削除し、再延期を封じたはずだった。麻生太郎財務相や財務相経験者の谷垣禎一自民党幹事長らも増税先送りに反対したが、首相に押し切られた。
官邸主導で政策を決める安倍政権の前に、財務省はなすすべがなく、「最強官庁」と呼ばれた面影はない。財務省にとって、消費税増税は先進国で最悪の状況にある財政を再建するため、是が非でも成し遂げたい政策だ。だが、今回は増税実施に向け、与党幹部らに積極的な働き掛けをしないことを内々に申し合わせ、首相の決断を見守る作戦をとったという。
消費税の軽減税率をめぐる議論で、財源の大幅捻出を避けるため、自民党税制調査会幹部らと連携し、軽減の対象範囲を狭めようとしたことが首相官邸の逆鱗(げきりん)に触れ、財務省は苦杯をなめた。それを教訓に官邸との無用の摩擦を避ける「見守り作戦」だったが、失敗に終わった。
首相が主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)で触れたリーマン・ショック級の世界危機を想起させる資料も、財務省は使用に猛反対したが、押し返せなかった。財務省幹部は「官邸に近い経済産業省を中心に作成した資料だ」と語る。
消費税の再増税は19年10月へ2年半延期されるが、財務省内では「この経済状況で延期なら、もう増税できない。事実上の凍結だ」(中堅幹部)との声も出る。
首相の経済ブレーンの本田悦朗内閣官房参与はBSフジの番組で「2年半で大丈夫か正直誰も分からない。100%確実かというとそうでもない」と指摘した。
財務省幹部は「財政健全化目標の達成は崩壊したも同然だ」と肩を落とした。
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016060100587&;g=eco
無駄遣いをなくせや公務員
20 名前:フロントネックロック(公衆電話)@\(^o^)/:2016/06/02(木) 14:51:53.17 ID:JwS6lAlp0.net増税するなら金をくれ
25 名前:バズソーキック(茸)@\(^o^)/:2016/06/02(木) 14:53:49.11 ID:iW+RZ6Ai0.net国家公務員の給料を半額にすれば使えるお金が増えるで
26 名前:オリンピック予選スラム(庭)@\(^o^)/:2016/06/02(木) 14:54:00.05 ID:tt9CGSUI0.net増税したらすぐ公務員の給料上げたのには参った
39 名前:かかと落とし(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/06/02(木) 15:04:57.39 ID:SeyLb/oh0.net国民が求めてるのは消費税撤廃
56 名前:超竜ボム(千葉県)@\(^o^)/:2016/06/02(木) 15:11:41.40 ID:jyn+pPtl0.net金持ってる人から毟りとってください
65 名前:ダイビングヘッドバット(神奈川県)@\(^o^)/:2016/06/02(木) 15:13:28.96 ID:DEI7/0HK0.netこの前の財務省主導の消費税増税で
景気回復の流れ、見事に断ち切ったからな
景気回復の流れ、見事に断ち切ったからな
税巻き上げた奴から昇進みたいな悪しき伝統やめろや
77 名前:ハーフネルソンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/06/02(木) 15:18:44.02 ID:5J7TcODn0.net財務省と外務省は悪の枢軸
79 名前:かかと落とし(長屋)@\(^o^)/:2016/06/02(木) 15:21:25.68 ID:5mn0Rj210.net国際的信用ガーwwwww
90 名前:スパイダージャーマン(静岡県)@\(^o^)/:2016/06/02(木) 15:27:45.41 ID:s5vDMbhU0.netこいつらどっかで増税してくるから、監視してつぶさねーとな
増税よりパナマ文書の内容解決が先だ!
111 名前:断崖式ニードロップ(愛知県)@\(^o^)/:2016/06/02(木) 15:36:46.84 ID:rtSWoOjz0.net増税よりパナマ文書の内容解決が先だ!
財務官僚も選挙で選ぼうぜ
114 名前:タイガードライバー(愛知県)@\(^o^)/:2016/06/02(木) 15:38:39.45 ID:uk2EZ+jD0.net健全化なんてする必要あるのか?
国債が国内で売れてるんだし問題ないだろ
123 名前:バーニングハンマー(兵庫県)@\(^o^)/:2016/06/02(木) 15:47:29.36 ID:IuyBfAC80.net国債が国内で売れてるんだし問題ないだろ
税収あげたいなら
法人減税を廃止して
消費税5%に戻すだけでいけるのに。
139 名前:ニールキック(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/06/02(木) 16:02:52.87 ID:vKL5NuRv0.net法人減税を廃止して
消費税5%に戻すだけでいけるのに。
社会保障を削るしかない
150 名前:ハーフネルソンスープレックス(禿)@\(^o^)/:2016/06/02(木) 16:09:45.44 ID:YfT3YDFL0.netそのやる気をパナマに向けろ。
無力感に覆われる暇は無いだろ
171 名前:アキレス腱固め(家)@\(^o^)/:2016/06/02(木) 16:41:43.29 ID:gy8pUwwE0.net無力感に覆われる暇は無いだろ
それでも搾取しようと次の手を考えるだろ
なりふり構わずどこまでえげつない事やりだすかな?
221 名前:オリンピック予選スラム(長屋)@\(^o^)/:2016/06/02(木) 17:33:02.89 ID:sekWgshs0.netなりふり構わずどこまでえげつない事やりだすかな?
増税するなら金をくれ!
248 名前:フェイスロック(空)@\(^o^)/:2016/06/02(木) 18:00:50.35 ID:1y+AnkOK0.net消費税の前にパナマを何とかしろよ!
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 「わー何に使おう」 高齢者3分の1に恩恵、「臨時福祉給付金」支給ピーク
- 新国立競技場の費用さらに3倍だああああああああ!!!!国民よもってくれえええ!!!
- 【週刊新潮】舛添都知事が出前そば屋に「20人分の領収書持ってきて」 山内俊夫元参院議員が明かす
- 日本の政府債務残高、実は世界最速ペースで減少-実効ベース
- 財務省に漂う無力感 幹部「もう増税できない、チクショオオ!!!」
- 政府「新しい税金作るわ、自動車の燃費にかかる税金なんだけど、いいよね」
- 【東京】舛添氏、続投アピールも都民は拒否反応「早く辞めて」「往生際が悪すぎる」
- 舛添都知事終了のお知らせ、自民公明も議会で追及開始、都議会傍聴都民から「辞めろ」コール
- 【東京】舛添「逃げ切れる。大丈夫だ」と周囲に話す
無理という言葉は(ry
消費税が増税できないと言うことを前提に一から考え直したらどうだ
たとえば乱暴だけど今ある税金すべてに広く浅く増税するとか・・・
たとえば乱暴だけど今ある税金すべてに広く浅く増税するとか・・・
もう消費税教という宗教だな財務省は。
だって消費税が一番無難に無差別に取れるもんな。
パナマなんて放置したいよな。
だったら健全化なんて言うなって話だが。
つかやっとコメント出来るようになったのか。
パナマなんて放置したいよな。
だったら健全化なんて言うなって話だが。
つかやっとコメント出来るようになったのか。
国の借金を減らすにはインフレさせんのが手っ取り早くて、それをするには増税はあくしゅだろうがよ
広く浅くは本当に止めた方がいい。発想が19世紀。
20世紀見ても、結局は政策局所減税塗れで格差が開いた。
権力・政策に近い奴だけが、平等に軽減されるだけだから。
法律・抜け穴・瑕疵…こんなの使った詐欺が横行するだけ。
20世紀見ても、結局は政策局所減税塗れで格差が開いた。
権力・政策に近い奴だけが、平等に軽減されるだけだから。
法律・抜け穴・瑕疵…こんなの使った詐欺が横行するだけ。
「安倍政権下」で増税されたのは消費税「だけ」と言わんばかりの提灯記事だなwwwwwwww
全て罪務症と言うク.ズが悪い。
財務省と外務省は国民にとって有害でしかないな。
財務省職員だけ20%増税すればいいじゃん
定数削減やってねぇし、それで増税とかまずないわ
一体改革とかどこいった?やることやんねぇで増税先行とか官僚は無能だらけだな
そのうちお前ら暗殺されるぞマジで
一体改革とかどこいった?やることやんねぇで増税先行とか官僚は無能だらけだな
そのうちお前ら暗殺されるぞマジで
財務省お得意の負けたふり
少なくとも凍結か減税しない限り財務省の勝利は揺るがない
少なくとも凍結か減税しない限り財務省の勝利は揺るがない
先ずは国民向け増税以前に法人向け増税として
現在の福祉に、雇用側の身勝手で作り出した失業者を押し付けて食い荒し
将来の福祉と年金を枯れ果てさせている《人材派遣業と其の顧客》
此奴らから『社会福祉濫用税』でも取れよ、本来企業が看るべきコストを
国や自治体に押っ付けているんだから、受益者負担だ、当然だろ?
現在の福祉に、雇用側の身勝手で作り出した失業者を押し付けて食い荒し
将来の福祉と年金を枯れ果てさせている《人材派遣業と其の顧客》
此奴らから『社会福祉濫用税』でも取れよ、本来企業が看るべきコストを
国や自治体に押っ付けているんだから、受益者負担だ、当然だろ?
増税モンスターめ。
増税しなくても老人を二百万人、ニートを五十万人くらいぽーあすれば財政健全化は達成できるけどな
コメ欄は惚け者しかいないけどこれ以上公務員の数を減らしたら現在の生活を維持できなくなるんだよなあ
コメ欄は惚け者しかいないけどこれ以上公務員の数を減らしたら現在の生活を維持できなくなるんだよなあ
無駄遣いもそうだが
まず財務省は何に金を使ったかを出せる所をきっちりだせよ
まず財務省は何に金を使ったかを出せる所をきっちりだせよ
>>1476277
きっちりウェブサイトで公開しているんだが40代・・・・・・
きっちりウェブサイトで公開しているんだが40代・・・・・・
なんだか、アメリカの利上げみたいなことになってるなw
TPPのネライは日本人の金、米国企業が日本を占領することが目的。
ttp://mackenmov.sunnyday.jp/macken/stock/2011/tpp2011.html
【激ヤバ拡散】報道されないTPPのまとめ 医療・労働関係他
参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和等全分野に影響多数
ttp://u2ch.net/sr/anago.2ch.sc/test/read.cgi/court/1459955886/l50
ttp://mackenmov.sunnyday.jp/macken/stock/2011/tpp2011.html
【激ヤバ拡散】報道されないTPPのまとめ 医療・労働関係他
参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和等全分野に影響多数
ttp://u2ch.net/sr/anago.2ch.sc/test/read.cgi/court/1459955886/l50
この件でもわかるように、国家運営に最も影響力があるのは行政であって、
それに無理を効かせるためには、強固な民意の支持を持った政治が必要というわけ。
なのにマスコミに煽られて政治家をむやみに叩けば、儲かるのは官僚だけ。
といって官僚がムダとか要らないという話じゃない。
ただ縦割りの弊害を調整するのに政治の力が必要というお話。
それに無理を効かせるためには、強固な民意の支持を持った政治が必要というわけ。
なのにマスコミに煽られて政治家をむやみに叩けば、儲かるのは官僚だけ。
といって官僚がムダとか要らないという話じゃない。
ただ縦割りの弊害を調整するのに政治の力が必要というお話。
この30年で戦争並みに人が死んだから責任取ろうか
消費税を増やし同時に法人税を減税する。
何回おなじことやるんだ。
素直にいえよ。法人税の穴埋めに消費税増やしたいですって
何回おなじことやるんだ。
素直にいえよ。法人税の穴埋めに消費税増やしたいですって
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
