2016/06/03/ (金) | edit |

民主_枝野
「産経が書いたから」枝野氏に至っては、矛先を同日選見送りを書いた本紙に向けてきた。「産経新聞が1面で(見送りと)打つぐらいだから、ダブル選じゃないか」衆院北海道5区補選で野党統一候補が敗れた4月24日、枝野氏は記者団にこう言い放った。一瞬、意味が理解できずに担当記者に問い合わせたぐらいだが、枝野氏は週刊文春(5月5・12日号)にもこんなコメントを寄せていた。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1464913320/
ソース:http://www.sankei.com/premium/news/160603/prm1606030006-n3.html

スポンサード リンク


1 名前:エメラルドフロウジョン(栃木県)@\(^o^)/:2016/06/03(金) 09:22:00.70 ID:3DkXDWg70●.net

「産経が書いたから」

 枝野氏に至っては、矛先を同日選見送りを書いた本紙に向けてきた。

 「産経新聞が1面で(見送りと)打つぐらいだから、ダブル選じゃないか」

 衆院北海道5区補選で野党統一候補が敗れた4月24日、枝野氏は記者団にこう言い放った。一瞬、意味が理解できずに担当記者に問い合わせたぐらいだが、枝野氏は週刊文春(5月5・12日号)にもこんなコメントを寄せていた。

 「産経の番記者にも『産経が先行して打ったのだから、逆にダブルで決まりじゃないの』と言いました」

 どうやら、同日選断行の際のサプライズ感を演出するために、首相官邸側が産経を利用して書かせたのだと言いたいらしいが、事実はどうだったか。これは偏見に基づく侮辱であり、中傷である。これが、野党第一党の幹事長ともあろう者が言うことかと悲しい。

 民進党に関しては、旧民主党時代にもこんな経験をした。本紙が平成16年11月、輿石東参院副議長に対する山梨県教職員組合による巨額の資金カンパ問題を取り上げたところ、当時の岡田代表が記者会見で同様に、こう根拠のない陰謀論を展開したのである。

 「自民党なり某所周辺が、民主党の政治とカネをめぐる問題について、何か対抗策として打ち出せるものがないかと調査していたことは承知している」

 もとより本紙は自民党でも某所周辺でもない。この時の記事は筆者が書いたものだから断言するが、そんなところから情報提供を受けたわけでもなかった。

 あのころから、陰謀論に染まる民進党の体質、感じの悪さは変わっていない。

http://www.sankei.com/premium/news/160603/prm1606030006-n3.html
2 名前:毒霧(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/06/03(金) 09:24:30.43 ID:r46dpCbo0.net
民進党だもの
4 名前:カーフブランディング(家)@\(^o^)/:2016/06/03(金) 09:26:37.68 ID:Pu+dViWz0.net
ああ、革マル派の枝野さんか
7 名前:ショルダーアームブリーカー(アラビア)@\(^o^)/:2016/06/03(金) 09:32:01.52 ID:lOu+uPPA0.net
日本の野党は朝鮮並
12 名前:ボマイェ(茸)@\(^o^)/:2016/06/03(金) 09:38:13.22 ID:gOGexdS70.net
民進もだけど、おまえらもよく飛ばすだろ
15 名前:頭突き(兵庫県)@\(^o^)/:2016/06/03(金) 09:42:40.28 ID:ZbPSj0020.net
そう思われているのに恥じろよ
25 名前:ニーリフト(中部地方)@\(^o^)/:2016/06/03(金) 09:51:31.14 ID:wCbHZIfu0.net
マジでこいつの頭の中はどうなってんだ?
30 名前:ジャンピングカラテキック(WiMAX)@\(^o^)/:2016/06/03(金) 09:54:29.39 ID:THOoVKZ60.net
ダブル選挙あったら民進党は消えてただろ。

34 名前:マスク剥ぎ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/06/03(金) 09:59:55.45 ID:1qJxcx0u0.net
はあ・・・
自民に入れたくねえけど民進にも共産にも維新にも入れたくねえ・・・

これが日本のリアルだよなあ
46 名前:スターダストプレス(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/06/03(金) 10:12:39.07 ID:bhy0Hmnz0.net
>>34
なら自民にしとき
官僚機構を廻せる分だけ他よりマシ
53 名前:ときめきメモリアル(和歌山県)@\(^o^)/:2016/06/03(金) 10:51:49.79 ID:5NlzNTVi0.net
>>46
結局は消去法になるよね
これが現実
54 名前:ストマッククロー(大阪府)@\(^o^)/:2016/06/03(金) 10:53:42.17 ID:3BfHLJRN0.net
>>53
選挙なんて基本消去法だよ
プライベートでお付き合いしてない人を選ぶんだから
35 名前:エメラルドフロウジョン(愛知県)@\(^o^)/:2016/06/03(金) 10:00:22.26 ID:PG4X4CvB0.net
ダブル選に備えても大敗するのに ミンス
43 名前:フォーク攻撃(福岡県)@\(^o^)/:2016/06/03(金) 10:06:18.67 ID:s1s/DjDv0.net
創価批判してたころの枝野がなつかしいな
55 名前:ミラノ作 どどんスズスロウン(九州地方)@\(^o^)/:2016/06/03(金) 10:57:39.90 ID:21uYrECBO.net
フルアーマーって
脳みそまでフルアーマーなんだな
58 名前:キン肉バスター(京都府)@\(^o^)/:2016/06/03(金) 11:03:37.02 ID:vjoXqMLF0.net
やべーな民進党の暴走
今度の選挙で叩き潰さないと駄目だ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1476134 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/03(Fri) 14:51
自分の国、自分の会社、自分の使う交通機関だったり病院だったり
そこにまともな判断力がない人は出来るだけいない方がいいよね
政治家にしてもそう  

  
[ 1476143 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/06/03(Fri) 14:55
革マルってアタマおかしい。
早く内ゲバやって仮面女子で肉体オルグってちゃえばぁ?  

  
[ 1476148 ] 名前: 地獄の麻原刷りーぱーほーるど  2016/06/03(Fri) 15:00
自民党を批判する前に参議院議員選挙の勝敗ラインもいえん野田屋をなんとかするにだ。  

  
[ 1476149 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/06/03(Fri) 15:00
46 名前:スターダストプレス(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/06/03(金) 10:12:39.07 ID:bhy0Hmnz0.net
>>34
なら自民にしとき
官僚機構を廻せる分だけ他よりマシ


まわせてねえだろうが。
安倍自民になってから役所の文書管理もやってなかったって報道あったばっかだろうが。
しかもダントツで防衛省が文書化放棄って完全に文民統制きいてねえわ。  

  
[ 1476150 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/03(Fri) 15:01
選挙で最高の選択肢は存在しません。
あくまでも現状での最適を選択するのが選挙です。
なお最高を求める究極の手法は革命ですが、歴史上革命後に最高を得られた事例はありません。  

  
[ 1476157 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/03(Fri) 15:11
ただちに影響はない  

  
[ 1476163 ] 名前: 名無しさん  2016/06/03(Fri) 15:17
自分の思う最高の結果を実現するんだったら、自分が立候補して当選する以外にできることは無いよなぁ?
現実的には無理だと言っても、結局は他力本願なんだったら、一番マシな所に投票するしかできることは無いよ  

  
[ 1476164 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/03(Fri) 15:17
コイツは当選決定の輩だからな
革マルと地元のダメ人間が投票するだけだし
いい加減に選挙制度変えろよ。何で活動家が普通に投票できるんだ?  

  
[ 1476166 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/03(Fri) 15:20
チャーチルも言ってたな。民主政治ほど酷い政治はないって。(それよりもまともな政治体制があるとは言ってない)  

  
[ 1476173 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/03(Fri) 15:32
みんしんとうは圧力かけて好きな記事書かせられる新聞社があるって自白でしょ。  

  
[ 1476178 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/03(Fri) 15:42
いつもの自己紹介だなあ。自分達がやってることは相手もやってるに違いないというパヨクと半島らしい思い込み  

  
[ 1476189 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/03(Fri) 16:03
民進党フルアーマー枝野に嫌われてる産経新聞

最高の名誉だな
  

  
[ 1476190 ] 名前: 名無し  2016/06/03(Fri) 16:04
>プライベートでお付き合いしてない人を選ぶんだから

「人柄が良さそう」で投票しちゃう人がいる現実。政治家なんて嘘ついてなんぼの世界。  

  
[ 1476192 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/03(Fri) 16:05
>あのころから、陰謀論に染まる民進党の体質、感じの悪さは変わっていない

最後の行w
つか、ダブルだったら民進党は即タヒじゃないのか?  

  
[ 1476193 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/03(Fri) 16:06
1476178
他でもない安倍自民が「自民マンセーしてくれる著名人の発掘支援を加速するべき」と言ってるんだけどなwwwwwwwww  

  
[ 1476196 ] 名前: 774@本舗  2016/06/03(Fri) 16:14
※1476149
それだけで「廻せてない」とか・・
民主政権下でどうだったのか、今はどうなってるのか。
具体的に官僚の話でも聞いてみたら?

官僚、商社マン、銀行員、大体似たようなこといってるよ。  

  
[ 1476198 ] 名前: ななし  2016/06/03(Fri) 16:17
間抜けな間抜けなエダブーちゃん。
あなたのおうちは半島ですか?
  

  
[ 1476203 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/03(Fri) 16:29
1476193
ソース持ってきてから言いなさい。まあマンセーとか野党ですら使わないからでまかせやねえ  

  
[ 1476206 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/03(Fri) 16:32
1476193
ていうか、それ今回となんの関係もないよね?なんなんだお前  

  
[ 1476207 ] 名前: 検閲の厳しいエセ保守速報で17度目の投稿禁止の一角千金  2016/06/03(Fri) 16:32
枝野まで宣伝部長になったのかよ?

産経新聞、また部数増えるだろ♪

「朝鮮民な進で党」が批判したら、日本人は皆応援するんだぞ!  

  
[ 1476209 ] 名前: 政経ch@名無し  2016/06/03(Fri) 16:41
産経新聞さん
そう、こんなのが野党第1党の幹事長なのですネットでは常識なのよ
感じ悪いよね。

  

  
[ 1476213 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/03(Fri) 16:51
そりゃあ原発爆発して慌てて女房子供をシンガポールに逃げさせた奴ですよ。無知にも程があるってもんですよ。枝豚は許せない、さいたま市民としてお恥ずかしい限りです。  

  
[ 1476215 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/03(Fri) 16:56
まず文民統制の意味わかって無い奴はコメントすんなよ
どうせガキンチョかニートなんだろうけど  

  
[ 1476222 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/03(Fri) 17:10
政治家を選ぶというより自民党を選んでいる感が強い。なので自民と保守野党はまともな候補を擁立せい。

舛添要一なんかを出すなよ  

  
[ 1476248 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/06/03(Fri) 17:52
民進党の情報源は何にもないのか
仮にも一度政権についた党にしてはおそ松さんだな
誰か座布団くれ  

  
[ 1476279 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/03(Fri) 18:25
野党共闘ってそれこそ「暴走」だよな  

  
[ 1476338 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/06/03(Fri) 20:07
革マルだから民主党員に成るのか、はたまた頭が悪いから民主党員に成るのかそこが問題だ。
そう言えば今は名前が変わったんだっけ?  

  
[ 1476369 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/03(Fri) 20:46
TPP慎重派を批判=民主・岡田氏
ttp://news.yahoo.co.jp/pickup/5419416

【激ヤバ拡散】報道されないTPPのまとめ  医療・労働関係他 
参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和等全分野に影響多数
ttp://u2ch.net/sr/anago.2ch.sc/test/read.cgi/court/1459955886/l50  

  
[ 1476401 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/03(Fri) 21:20
民進党の議員は共生やら競争のない社会とか発言が多い。

私から見れば、民公共の代表は皆、東大。枝野議員は弁論大会で2度優勝。山尾議員も学芸大の付属。東大の医学部を辞めて、法学部へ。難関司法試験に合格し、国会議員に当選。それぞれ、政調会長・幹事長・党代表と。これこそ、他の人より圧倒的なエリートいうのではないのだろうか。

さらに子育て世代への手厚い補助金。無償の奨学金給付。そんな財源どこにあるのですか。そうやって、国債を乱発してきたから、若い世代の負担が増えるのではないだろうか。若い世代への財源なき投資やら、差のない社会やら、本気で言っているのだろうか。  

  
[ 1476535 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/04(Sat) 00:32
現実を直視できないから陰謀論に走る日本の野党
出自がプロ市民だから当然と言えば当然なんだろうけど
今でも「闇の勢力」と戦っているんだろうなぁ本当にご苦労様  

  
[ 1476635 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/04(Sat) 03:57
冷静に考えたらダブル選挙がないのはわかる。
今回の参院選は事実上の消費税増税の賛否。
ここで衆議院を残しておくことが機能する、もし自民が敗北すれば『じゃ増税します』が可能なのだ。
(衆参同時であればこの脅しも不可能になるケースも低い可能性ではあるが存在する)国民が消費税増税をさしあたって避けるためには参院選で自民に入れるしかないのだ。  

  
[ 1476754 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/04(Sat) 09:07
そういや民進が国会に電通呼ぶってどうなったんだ  

  
[ 1496537 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/25(Sat) 20:17
山尾疑惑をスルーしたりこんな寄稿を掲載したり
有田が北鮮経由の写真使って作った記事をそのまま
掲載したりする辺り、文春と民進のズブズブな関係が
気持ち悪すぎる。  

  
[ 1498318 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/27(Mon) 13:40
産経が言うなら嘘に違いない。ってこと?

国民の大半は民進党が言うことは嘘でいいかげんに違いないって思ってるよ。
  

  
[ 1501352 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/30(Thu) 17:55
マスコミバリアの恩恵を一身に受けてるくせに、マスコミのせいで落ちぶれたと本気で信じてる我党  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ