2016/06/03/ (金) | edit |

そこで、ドイツのとある街のラーメン屋で働く鈴木氏(32歳・男性・仮名)に現地のラーメン事情を聞くと、日本のラーメン屋にはいない変わった客のエピソードを教えてくれた。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1464859265/
ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/11592870/
スポンサード リンク
1 名前:トペ スイシーダ(秋田県)@\(^o^)/:2016/06/02(木) 18:21:05.62 ID:coUcZTvm0.net
そこで、ドイツのとある街のラーメン屋で働く鈴木氏(32歳・男性・仮名)に現地のラーメン事情を聞くと、日本のラーメン屋にはいない変わった客のエピソードを教えてくれた。
「ラーメンのスープだけ飲みほして、麺をひと口も食べずに残しちゃうお客さんがいるんだよね。ドイツ人はラーメンをスープ料理だと思ってる人が多くて、ラーメンを麺抜きで注文したり、スープだけ飲んで麺を全部残しちゃったり」
鈴木氏は、「料金も変わらないし、もったいないな」と思いながら伸びきった麺が残る器を下げているとのこと。また、ラーメンをスープ料理だと捉えているドイツ人は、日本人からすると不思議な食べ方をするらしい。
「それと、スープ料理だからって、飲み物を頼まずにラーメンを食べる人も多いよ。ここではドイツ産の豚や鶏がらの出汁を使った日本風のラーメンを出してて、味噌ラーメンが一番人気なんだけど、飲み物なしで、味の濃い味噌ラーメンをずるずる食べているのを見ると、ちょっと驚いちゃうよね。日本じゃ考えられない」
日本と異なりドイツの飲食店では、水にも料金が発生するので、食べ物を頼むときに水を頼まない習慣も影響しているのかもしれない。それにしても、熱々の味噌ラーメンを飲み物なしで1杯食べきるのはなかなか厳しい気がする。ほかには、日本ではまず言われない要望をされることがよくあるという。
「ドイツに観光で来たフランス人に多いんだけど、餃子を食べてるときにラーメンを出すと怒りだす人がけっこういるよ。たぶんフランスのコース料理みたいに、前菜の餃子を食べ終えて、小休憩してからメインディッシュのラーメンを食べたいみたい。基本的には、そうするようにしてるんだけどお店が混んでるとそういうわけにもいかないんだよね」
たしかに、高級なフランス料理屋でオードブルを食べている最中にメインディッシュが運ばれてきたら少々嫌かもしれない。しかし、コース料理でもないラーメンと餃子をいっしょに出すと怒られるというのは日本ではあまり考えられない光景だ。むしろ、ラーメン屋で1品ごとの間隔を空けて出したりした方がクレームものだろう。
http://news.livedoor.com/article/detail/11592870/
2 名前:カーフブランディング(dion軍)@\(^o^)/:2016/06/02(木) 18:22:25.66 ID:IHlmSq6C0.net「ラーメンのスープだけ飲みほして、麺をひと口も食べずに残しちゃうお客さんがいるんだよね。ドイツ人はラーメンをスープ料理だと思ってる人が多くて、ラーメンを麺抜きで注文したり、スープだけ飲んで麺を全部残しちゃったり」
鈴木氏は、「料金も変わらないし、もったいないな」と思いながら伸びきった麺が残る器を下げているとのこと。また、ラーメンをスープ料理だと捉えているドイツ人は、日本人からすると不思議な食べ方をするらしい。
「それと、スープ料理だからって、飲み物を頼まずにラーメンを食べる人も多いよ。ここではドイツ産の豚や鶏がらの出汁を使った日本風のラーメンを出してて、味噌ラーメンが一番人気なんだけど、飲み物なしで、味の濃い味噌ラーメンをずるずる食べているのを見ると、ちょっと驚いちゃうよね。日本じゃ考えられない」
日本と異なりドイツの飲食店では、水にも料金が発生するので、食べ物を頼むときに水を頼まない習慣も影響しているのかもしれない。それにしても、熱々の味噌ラーメンを飲み物なしで1杯食べきるのはなかなか厳しい気がする。ほかには、日本ではまず言われない要望をされることがよくあるという。
「ドイツに観光で来たフランス人に多いんだけど、餃子を食べてるときにラーメンを出すと怒りだす人がけっこういるよ。たぶんフランスのコース料理みたいに、前菜の餃子を食べ終えて、小休憩してからメインディッシュのラーメンを食べたいみたい。基本的には、そうするようにしてるんだけどお店が混んでるとそういうわけにもいかないんだよね」
たしかに、高級なフランス料理屋でオードブルを食べている最中にメインディッシュが運ばれてきたら少々嫌かもしれない。しかし、コース料理でもないラーメンと餃子をいっしょに出すと怒られるというのは日本ではあまり考えられない光景だ。むしろ、ラーメン屋で1品ごとの間隔を空けて出したりした方がクレームものだろう。
http://news.livedoor.com/article/detail/11592870/
単にマズイんだろ
5 名前:ニールキック(茸)@\(^o^)/:2016/06/02(木) 18:23:46.01 ID:NgE3KZ4Q0.netちょっとつけ麺出してみろ
7 名前:ファイヤーバードスプラッシュ(茨城県)@\(^o^)/:2016/06/02(木) 18:25:27.32 ID:JYUMrL/K0.net高菜を先に食うくらいで怒られるのがおかしい
13 名前:フルネルソンスープレックス(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/06/02(木) 18:28:00.70 ID:69+NDSiT0.net何言ってんだコイツ
ラーメン食うとき水なんか飲まねえよ
ラーメン食うとき水なんか飲まねえよ
麺すするのに抵抗あるからじゃね
23 名前:ジャストフェイスロック(庭)@\(^o^)/:2016/06/02(木) 18:35:58.22 ID:VqwIjCKj0.net麺なしでいいよな。炭水化物だし
24 名前:フェイスクラッシャー(大阪府)@\(^o^)/:2016/06/02(木) 18:36:14.39 ID:pX06wBUJ0.net麺の代わりに芋でも浮かべとけばいい
56 名前:パロスペシャル(兵庫県)@\(^o^)/:2016/06/02(木) 18:45:34.21 ID:QOWDW5z50.netラーメンは細麺に限るわな
太麺とかうどんかっつーの
72 名前:雪崩式ブレーンバスター(東京都)@\(^o^)/:2016/06/02(木) 18:50:47.92 ID:JeuTPvjM0.net太麺とかうどんかっつーの
ソバみたいに抜きもメニューに入れれば良いじゃん
76 名前:フルネルソンスープレックス(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/06/02(木) 18:52:22.18 ID:69+NDSiT0.netスープ料理だから麺を食わない
ってのも理解不能だし
スープ料理でも具が入ってたら食うだろ普通
92 名前:キャプチュード(埼玉県)@\(^o^)/:2016/06/02(木) 19:03:15.52 ID:0hbhaaBd0.netってのも理解不能だし
スープ料理でも具が入ってたら食うだろ普通
俺の友達もラーメンは飲み物だって言ってた
129 名前:ヒップアタック(dion軍)@\(^o^)/:2016/06/02(木) 19:35:47.02 ID:Gm3DJhKu0.net蕎麦屋で言うところの天抜きだな!(`・ω・´)
212 名前:腕ひしぎ十字固め(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/06/02(木) 21:25:03.22 ID:7ECNZKwI0.netまぁトンカツの衣全部取って中の肉だけ食う人居るからな
前にスレ立ってた
223 名前:グロリア(茸)@\(^o^)/:2016/06/02(木) 22:02:29.50 ID:+4tH0rHk0.net前にスレ立ってた
別に日本人でも水飲まないのはおかしくないだろ
252 名前:ミラノ作 どどんスズスロウン(徳島県)@\(^o^)/:2016/06/02(木) 23:34:11.33 ID:VVTBexAi0.net餃子はラーメンが来るまでの時間つぶしだろ
269 名前:ニーリフト(東京都)@\(^o^)/:2016/06/03(金) 07:42:34.66 ID:x1PNOgqM0.netどうみてもラーメンはスープ料理だろ
さすがドイツ人
本質を突いてくる
さすがドイツ人
本質を突いてくる
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【スイス】ベーシックインカム制度導入案、国民投票で78%が反対し否決
- 最低所得保障(ベーシック・インカム)の是非めぐりスイスで5日、国民投票 全住民に月27万円を支給、外国人も対象
- 日英同盟きたぁああああ
- スノーデン氏、日本社会に懸念
- ドイツ人「オヤジ!ラーメン麺なしで!」あとドイツではお冷は有料なので我慢してるらしい。
- 「ノーベル賞はお金で買えないことを悟らなければならない」~世界的学術雑誌、ネイチャーが韓国に忠告
- 中国企業、タカタの買収を検討へ 買収成功で世界最大手
- 「STAP細胞ビジネス」がついに欧米で始まった! 小保方潰しに没頭した日本は巨大マネーもノーベル賞も逃す羽目に?
- 米国人「西洋諸国はなぜ真っ先に豊かになったのか?」
まともなラーメン屋ならコストは、スープ>麺
このサイト何を基準にNGかけてんの?
意味不明すぎ。
意味不明すぎ。
ドイツ人向けには麺の代わりにジャガイモのニョッキでも入れてやったら喰うんじゃね?
ジャガイモだから多分ラーメンの汁とも合うよ
ジャガイモだから多分ラーメンの汁とも合うよ
ラーメンをドイツ語に訳すとヌーデルンスッペ「麺入りのスープ」。
ラーメンを日本語に訳すと骨組みとか枠。
ラーメンを日本語に訳すと骨組みとか枠。
不味いんじゃないの?
ラーメン来るまでに餃子食って、来たらラーメンに手を付けて
箸休めにまた餃子食って…ってのが美味いんじゃないか
箸休めにまた餃子食って…ってのが美味いんじゃないか
大阪名物肉吸いか?(多分一部地域)をラーメンでやる人が(外国人だけど)出てきたか
そう言えばリンガーハットのちゃんぽんで麺抜きメニューが出た位だから有りかもしれんな。
そう言えばリンガーハットのちゃんぽんで麺抜きメニューが出た位だから有りかもしれんな。
味噌ラーメンが一番人気ってのが何か意外だわ
珍しいからかな?
珍しいからかな?
ラーメンだけに限らず食事をする気に水を飲まない人を見たことないんだが 日本でも外国でも
ラーメンはスープが主役なのは確かだし
そういう意味では麺を食べる文化がないなら
麺の代わりにワンタンでも入れておけばいいのかもしれんが
麺が入ってないとラーメンとはいえんしな
麺を知ってもらう為ならそれこそつけ麺とかのほうがいいかもしれんね
そういう意味では麺を食べる文化がないなら
麺の代わりにワンタンでも入れておけばいいのかもしれんが
麺が入ってないとラーメンとはいえんしな
麺を知ってもらう為ならそれこそつけ麺とかのほうがいいかもしれんね
偏向臭っ。
ドイツ人はそこまでアレじゃないし。
ドイツ人はそこまでアレじゃないし。
リンガーハットのは具の野菜が多いから成り立つ訳であり
日本の関税撤廃95%に 農産物は81% TPP、政府が全容発表
ttp://www.asahi.com/articles/DA3S12025760.html
【激ヤバ拡散】報道されないTPPのまとめ 医療・労働関係他
参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和等全分野に影響多数
ttp://u2ch.net/sr/anago.2ch.sc/test/read.cgi/court/1459955886/l50
ttp://www.asahi.com/articles/DA3S12025760.html
【激ヤバ拡散】報道されないTPPのまとめ 医療・労働関係他
参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和等全分野に影響多数
ttp://u2ch.net/sr/anago.2ch.sc/test/read.cgi/court/1459955886/l50
ドイツは普通に韓国人や中国人の偽日本料理屋があるし、そこには即席麺がメニューあるからそんなとんちんかんなことはせんよ。
うどん屋もあるしな~。
ネットが普及する前ならまだしも妄想の外国事情を書き込んで記事にするなんて通用しないぞ
うどん屋もあるしな~。
ネットが普及する前ならまだしも妄想の外国事情を書き込んで記事にするなんて通用しないぞ
ロンドンで話のネタにラーメン食べてみようとラーメン屋に入った。
ご主人日本人だったので、お水もらえます?と聞いたら
ええもちろん、と普通に出してくれたので安心したの思い出した
ご主人日本人だったので、お水もらえます?と聞いたら
ええもちろん、と普通に出してくれたので安心したの思い出した
「珍しい客」って言ってるのに、おまえらすぐ一般化するよな・・・
俺は麺を主体に考えてるから日本人でもスープを主役に捉えてる人が多そうなのが不思議な感じ
麺で差別化するのがむずかしいからスープや具を売りにする店が増えた結果かな?
麺で差別化するのがむずかしいからスープや具を売りにする店が増えた結果かな?
ある芸人が二日酔いでうどん屋でうどん抜きの肉うどんを頼んだのから始まったのが、大阪の肉吸い。
東京でも酒のアテにてんぷらそばor鴨南蛮そばのそば抜きを頼む人がまれにいる。
でも最初からメン入り頼んでメンだけ残したら、そりゃ店の人はいい顔せんわな。
東京でも酒のアテにてんぷらそばor鴨南蛮そばのそば抜きを頼む人がまれにいる。
でも最初からメン入り頼んでメンだけ残したら、そりゃ店の人はいい顔せんわな。
かんちがいすんな鍋料理やぞ
俺はうまいと思ったラーメンほど水欲しくなるな。スープが濃いとか感じ無いけど
ダンジョントラベラーズかな?
ラーメンスープだけとチャーハンセット出せばいいじゃん。
俺も喉渇いてるか辛い時以外は水はそこまで重要じゃないと思うが
>>1476441
そばやうどんはチェーンとかじゃなかったら麺は自家製が多いけど
ラーメンは麺は製麺所主体でスープで差別化だったからね
最近は自家製麺や製麺所でも特注麺が多くなってきて
麺自体をアピールするのも増えてきたけど
そばやうどんはチェーンとかじゃなかったら麺は自家製が多いけど
ラーメンは麺は製麺所主体でスープで差別化だったからね
最近は自家製麺や製麺所でも特注麺が多くなってきて
麺自体をアピールするのも増えてきたけど
スープ料理にしては塩辛すぎるだろ
ちょい薄味にして麺を啜らず食べられるような形状にすれば
受けるかもしれんね
ちょい薄味にして麺を啜らず食べられるような形状にすれば
受けるかもしれんね
十年後ラーメンスープのせいで腎臓おかしくなったドイツ人が訴訟起こしまくるんだろ
豚汁でも食べてりゃいいのに
実際、もともとの中国料理のラーメンはスープ料理だからなあ
各種出汁をベースにした複雑で濃厚な味のスープで麺主体という形式自体が
日本で魔改造され進化した結果生まれたものだから
各種出汁をベースにした複雑で濃厚な味のスープで麺主体という形式自体が
日本で魔改造され進化した結果生まれたものだから
ラーメンとは丼を宇宙に見立てて麺汁具の三位一体を食で表現する
曼荼羅である。スープが主役だのスープ料理だのと言ってるうちは
まだまだ青い。
曼荼羅である。スープが主役だのスープ料理だのと言ってるうちは
まだまだ青い。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
