2016/06/03/ (金) | edit |

フリーアナウンサーの古舘伊知郎(ふるたちいちろう)さん(61)がテレビ朝日系報道番組「報道ステーション」キャスター降板後、初めて産経新聞のインタビューに応じた。時に賛否が分かれ、ハプニングもあった12年間の番組出演を振り返り、「偏っていることを恐れてはいけないと思ってやってきた。つるんつるんの偏っていない番組ほど面白くないものはない」などと思いを語った。(三品貴志)
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1464934069/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160603-00000080-san-ent
1 名前:Egg ★@\(^o^)/[sageteoff]:2016/06/03(金) 15:07:49.59 ID:CAP_USER9.net
フリーアナウンサーの古舘伊知郎(ふるたちいちろう)さん(61)がテレビ朝日系報道番組「報道ステーション」キャスター降板後、初めて産経新聞のインタビューに応じた。
時に賛否が分かれ、ハプニングもあった12年間の番組出演を振り返り、「偏っていることを恐れてはいけないと思ってやってきた。つるんつるんの偏っていない番組ほど面白くないものはない」などと思いを語った。(三品貴志)
古舘さんは「世の中のからくりの一端が見えたことが財産」と手応えをにじませる。同時に、日々の新しい事象に翻弄され、ニュースを分かりやすく掘り下げられなかったとして、「僕はニュースという化け物に負けたんです」と、独特の表現で振り返った。
また、「12年間、(視聴者から)『ただニュースを淡々とやれ』『お前の意見はいらない』と言われ続けた。意見をちょっと言って引っ込めたり、引っ込め過ぎだと思って言ったりすることへの疲れもあった」と、冗談交じりに明かした。
その上で、印象に残る放送として、3月の東京電力福島第1原発事故と甲状腺がんの因果関係をめぐる報道と、独ワイマール憲法とナチスを引き合いに出して自民党の改憲草案に懸念を示した特集を挙げ、「最後の方は、やりたいことをやろうと思った」と告白。「ただニュースを垂れ流すだけではいけない」と訴えた。
一方、報道をめぐっては「政権は何も圧力をかけていない」としつつ、「間違った放送で番組がつぶれるのが怖いから無難にやろうという自主規制がある。その悪魔と闘わなければいけない」と強調した。
安保法制をめぐり、反対意見の報道に大半の時間を割いたことなど番組内容を批判的に報じた産経新聞に対し、「産経新聞は僕のことを本当に悪く書いてくれたけど、悪く書かれることは“おいしい”。見てもらっている証左だから。仕事は文句を言われてなんぼ」と語る場面もあった。
今後については、「2020年東京五輪の開会式の実況や(4度目の)NHK紅白歌合戦の司会など、いろいろ夢想はします」と語り、エンターテインメント分野を中心に活動していく考えを示した。
「報道のど真ん中はもうやらないし、やれない」としつつ、「いつか、ニュースのサイドストーリーを扱ったような新しい番組をやりたい」とも語った。
産経新聞 6月3日(金)7時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160603-00000080-san-ent
3 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/03(金) 15:08:44.41 ID:+NsnYFxQ0.net時に賛否が分かれ、ハプニングもあった12年間の番組出演を振り返り、「偏っていることを恐れてはいけないと思ってやってきた。つるんつるんの偏っていない番組ほど面白くないものはない」などと思いを語った。(三品貴志)
古舘さんは「世の中のからくりの一端が見えたことが財産」と手応えをにじませる。同時に、日々の新しい事象に翻弄され、ニュースを分かりやすく掘り下げられなかったとして、「僕はニュースという化け物に負けたんです」と、独特の表現で振り返った。
また、「12年間、(視聴者から)『ただニュースを淡々とやれ』『お前の意見はいらない』と言われ続けた。意見をちょっと言って引っ込めたり、引っ込め過ぎだと思って言ったりすることへの疲れもあった」と、冗談交じりに明かした。
その上で、印象に残る放送として、3月の東京電力福島第1原発事故と甲状腺がんの因果関係をめぐる報道と、独ワイマール憲法とナチスを引き合いに出して自民党の改憲草案に懸念を示した特集を挙げ、「最後の方は、やりたいことをやろうと思った」と告白。「ただニュースを垂れ流すだけではいけない」と訴えた。
一方、報道をめぐっては「政権は何も圧力をかけていない」としつつ、「間違った放送で番組がつぶれるのが怖いから無難にやろうという自主規制がある。その悪魔と闘わなければいけない」と強調した。
安保法制をめぐり、反対意見の報道に大半の時間を割いたことなど番組内容を批判的に報じた産経新聞に対し、「産経新聞は僕のことを本当に悪く書いてくれたけど、悪く書かれることは“おいしい”。見てもらっている証左だから。仕事は文句を言われてなんぼ」と語る場面もあった。
今後については、「2020年東京五輪の開会式の実況や(4度目の)NHK紅白歌合戦の司会など、いろいろ夢想はします」と語り、エンターテインメント分野を中心に活動していく考えを示した。
「報道のど真ん中はもうやらないし、やれない」としつつ、「いつか、ニュースのサイドストーリーを扱ったような新しい番組をやりたい」とも語った。
産経新聞 6月3日(金)7時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160603-00000080-san-ent
知識足りなすぎ
5 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/03(金) 15:09:07.82 ID:kFsw0rufO.netうちの家族もよく言ってたな
8 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/03(金) 15:09:37.95 ID:9SQWj/ui0.net当たり前だ
10 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/03(金) 15:10:15.91 ID:DJT64fPU0.net辛気臭すぎた
12 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/03(金) 15:11:05.40 ID:SkToBSpV0.net当たり前だろ先導や誘導になるだろ
34 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/03(金) 15:15:52.05 ID:KmNGlRst0.net古賀とのバトルは楽しませてもらったぞ
38 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/03(金) 15:16:39.25 ID:TyHocWy30.net俺も言ってた。
今でも全く正しい意見だと思っている。
今でも全く正しい意見だと思っている。
ミスリード促して何が報道だ?
50 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/03(金) 15:18:57.92 ID:065Hy9IY0.netただ事実報道のニュース見たければNHKだけでいいわけで
報道ステーションというものになにを期待していたってことだよ
60 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/03(金) 15:20:48.36 ID:5+KxBGyb0.net報道ステーションというものになにを期待していたってことだよ
意見を引き出すのがアナウンサーの仕事だと思うが。
仮に意見をいうとしても、引き出しが少なすぎだし、
もう少し、大学院や海外で勉強したほうがいいと思うけど。
73 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/03(金) 15:23:08.30 ID:aD5ikBVR0.net仮に意見をいうとしても、引き出しが少なすぎだし、
もう少し、大学院や海外で勉強したほうがいいと思うけど。
原発の事何も分かってなかったやん
75 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/03(金) 15:23:21.17 ID:1ThFXN0p0.netしっかり稼いだ後で何を言っても意味が無い。
どうせ金のために働いただけだろ。
109 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/03(金) 15:32:10.95 ID:1Fd/1Di20.netどうせ金のために働いただけだろ。
コメントがイチイチ薄っぺらかったもんな
124 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/03(金) 15:36:08.21 ID:UrMX0sm10.netそんだけ苦情あったんならニュースを淡々とやるだけの番組作れよ
172 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/03(金) 15:50:52.02 ID:BLdNQOO40.netテレビから消えろや
212 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/03(金) 16:02:50.63 ID:1Smy56h/0.net問題提起型の番組が有っても良い気もするが、
それはニュースではない。w
282 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/03(金) 16:22:21.68 ID:ATPWSzy50.netそれはニュースではない。w
都合の悪いことはスポーツの前にやってさらっと流すからな
315 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/03(金) 16:32:52.08 ID:lNz3zpZh0.netまたプロレスの実況やれば、
プロレス人気出そうだけどなw
プロレス人気出そうだけどなw
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- NHK「ブラタモリ」お伊勢参り番組最高18・6%
- <松本人志>舛添都知事を「トレンディー・デビル」と命名!大川興業の大川総裁「あれほど友達がいない人は珍しい」
- 【ドラマ】フジ「OUR HOUSE」12日第9話で終了
- 若者がテレビよりネット動画を見るようになった理由
- <古舘伊知郎>「(視聴者から)『ただニュースを淡々とやれ』『お前の意見はいらない』と言われ続けた」
- テレ東がついにフジに勝っちゃった!? テレビ界で起きた「歴史的番狂わせ」の真相
- <ビートたけし>ネットに依存する現代社会を「気持ち悪い」と非難!
- カンニング竹山が福島第一原発をプライベートで視察、マスコミ報道に訴える「ちゃんと真実を伝えた方が良い」
- 【TBS】サンモニで張本氏「安倍ちゃんが総理でよかった。」と称賛…出演者に不穏な空気が流れる
整形ネガティブキャンペーンマンだからな
ニュースという情報に、意見と言うのもおこがましい嫌みとか感情の垂れ流しレベルの出来の悪いコメントを塗り着けりゃそりゃあ嫌われるだろ
こいつ見てたら、ブサヨがどんだけ公共のものを私物化してる、権利と弱者論理を振りかざす害悪なのかが分かるわ
プロレスもF1中継も絶滅危惧種だから恩返しする時だろ
久米は面白かった古舘はつまらなかった
それだけ
それだけ
コレと今田耕司は薄っぺらい。
>1476480
こいつや今田みたいな整形おじさんキモいって書くつもりでスクロールしてたのでちょっとびっくりしたw
こいつや今田みたいな整形おじさんキモいって書くつもりでスクロールしてたのでちょっとびっくりしたw
だってあなた意見が偏りまくってるじゃないすか
完全な中立でないのはまだしも、片方に寄り過ぎな人の番組は報道というか洗脳でしょ
完全な中立でないのはまだしも、片方に寄り過ぎな人の番組は報道というか洗脳でしょ
どうでもいい芸能事の実況でもやってろ
まさに報道の私物化だよ何言ってんだよこいつは
偏った結果面白くなかったんだよ
報道番組が面白い必要ないんだよ!
事実を伝えろよ!デマを散りばめて
面白くしてどうする!しかも面白くないんだよ!
しかも浅い知識でドヤ顔しゃがって!
事実を伝えろよ!デマを散りばめて
面白くしてどうする!しかも面白くないんだよ!
しかも浅い知識でドヤ顔しゃがって!
そういえばイスラミック・ステートに直接取材しに行くって話しまだだよな
息巻いてたじゃん。行けばいいのに
息巻いてたじゃん。行けばいいのに
報道番組の中で司会者が偏った自説を垂れ流すことに、こいつは何も疑問を感じないのかな?
だったらオピニオン番組でやれっちゅうの!
だったらオピニオン番組でやれっちゅうの!
たかがアナウンサー風情が視聴者に対して偉そうに講釈を垂れ流すなと言っている。
専門家でも学者でもない奴は事実だけ淡々とアナウンスしてくれればいい。
もっと言えば、表情も声色の変化も必要無い。
専門家でも学者でもない奴は事実だけ淡々とアナウンスしてくれればいい。
もっと言えば、表情も声色の変化も必要無い。
俺は意見を言うのは面白くなりうるとは思うけど、
古館は知識も論理も全然だから聞いてても刺激にならないしむかつくだけというのが問題なんだと思う
古館は知識も論理も全然だから聞いてても刺激にならないしむかつくだけというのが問題なんだと思う
淡々とやるのが嫌ならそもそもスポンサーがつく民法がニュース番組なんかやるなって話だわ
朝日新聞、テレビ朝日、古舘
偏ってないとおもしろくない
なら
それが誰に向けて偏っていたかを言えるのか?
偏ってないとおもしろくない
なら
それが誰に向けて偏っていたかを言えるのか?
偏ってたほうが面白いってのはわかるんだけど
ニュース「ショー」としてやってくれよ
ニュース「ショー」としてやってくれよ
もうテレビという枠を外れたんだから好きなこと言えばいいじゃん
それともテレビ外では大衆扇動できないから言わないとか??
それともテレビ外では大衆扇動できないから言わないとか??
偏向捏造してばかりのお花畑の意見なんざ要らねーんだわ
50 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/03(金) 15:18:57.92 ID:065Hy9IY0.net
ただ事実報道のニュース見たければNHKだけでいいわけで
報道ステーションというものになにを期待していたってことだよ
釣り?
NHKこそ皆様の受信料で外国人職員雇って偏向報道しているんだけど。
解体必要だよ。
ただ事実報道のニュース見たければNHKだけでいいわけで
報道ステーションというものになにを期待していたってことだよ
釣り?
NHKこそ皆様の受信料で外国人職員雇って偏向報道しているんだけど。
解体必要だよ。
これからプロレスとかで活躍というのはどうだろうなぁ。
もうオワコンじゃない?
報ステ晩期の数年はずいぶん長いことレームダック状態だったし。
もうオワコンじゃない?
報ステ晩期の数年はずいぶん長いことレームダック状態だったし。
うわっ、堂々と「法律違反行為を意図的にやりました」と言っちゃったよ。
それも一番やっちゃいけない報道番組で。
それでさー、違法行為で逮捕されたとかのニュース原稿を、よくまあ平然として読めるな。
それも一番やっちゃいけない報道番組で。
それでさー、違法行為で逮捕されたとかのニュース原稿を、よくまあ平然として読めるな。
>偏っていない番組ほど面白くないものはない
「報道」に面白さなんて微塵も必要有りません。
報道の皮を被った偏向報道バラエティーは消滅してどうぞ。
「報道」に面白さなんて微塵も必要有りません。
報道の皮を被った偏向報道バラエティーは消滅してどうぞ。
『報道』をタイトルに使うならそうすべきだろうw
何勘違いしてるんだか。
何勘違いしてるんだか。
頭がよくないのはわかった。
都合の悪い情報を流さないで何がニュースか
個人の意見なんてblogにでも書いてればいい
限られた電波、放送時間を私物化するな
個人の意見なんてblogにでも書いてればいい
限られた電波、放送時間を私物化するな
日本国民の意思を無視し、偏って捏造した売国報道を面白いと思ってる事が異常。
って言ってんだよボケ。
って言ってんだよボケ。
思想云々言う前に古館は基本的な知識が足りなさすぎる。
やらないじゃなくてやれないが正解。
未だに自分の勉強不足にすら気付けていないみたいだし、
古館には最初から報道をやる資格も資質もなかったと思うがな。
やらないじゃなくてやれないが正解。
未だに自分の勉強不足にすら気付けていないみたいだし、
古館には最初から報道をやる資格も資質もなかったと思うがな。
報道番組にはせめて中道や公平を目指してほしいな
偏ってなんぼってのは討論番組とかでやってほしい
偏ってなんぼってのは討論番組とかでやってほしい
放送法に抵触
知識を持って分析した結果の考察であればまだいいんだが
ほとんどその場の思いつきでしゃべくるから聞くに堪えない
ほとんどその場の思いつきでしゃべくるから聞くに堪えない
>>つるんつるんの偏っていない番組ほど面白くないものはない」などと思いを語った。
古舘の本位ならいいんじゃね?
でもさー年収14億円とか、キャスタークビでも一生遊べる大金稼いでるのに結局は金のために何年も自分を抑えてたんでしょ?
それだけでジャーナリ失格でしょうよ 情けないよねー
テレ朝のやってることなんて「政治工作」でしかないがな
古舘の本位ならいいんじゃね?
でもさー年収14億円とか、キャスタークビでも一生遊べる大金稼いでるのに結局は金のために何年も自分を抑えてたんでしょ?
それだけでジャーナリ失格でしょうよ 情けないよねー
テレ朝のやってることなんて「政治工作」でしかないがな
事実であること、中立であること、テレビ朝日の社是の文言どおりにやらなきゃだめでしょ。偏っていい?アウトだよ。
こういうキャスターを好む頭のない視聴者がいるってことだよ 活字だけじゃ理解できなくて漢字も読めないみたいな 現にいたしね回りに
反日番組なんて面白いかどうか以前に不快な感覚しか持たない
情報も偏りすぎてて、結局はネットで調べることになるから番組は二度手間になるだけ
情報も偏りすぎてて、結局はネットで調べることになるから番組は二度手間になるだけ
ネトウヨが怒っているけどネトウヨも左翼も同じくらい愚弄。
政府が何をやっても非難しかしない情報を見る価値はない。
番組でキャスターが提案した方法を仮に政府が採用したとしても別のところを批判するだけ。
見る価値が無い。
政府が何をやっても非難しかしない情報を見る価値はない。
番組でキャスターが提案した方法を仮に政府が採用したとしても別のところを批判するだけ。
見る価値が無い。
賛同の全く得られない偏りは不満しか生まないのに何がおいしいんだか
この点については竹田恒泰でも見習ったらどうなのよと思う
※1476626
お前の言うネトウヨって何?
ていうかネトウヨってのは不特定多数を理不尽に攻撃する意味の曖昧な蔑称だって事が
普通に分からないのかねえ?
分かってたら普通そんな汚い単語は使わないはずだ
この点については竹田恒泰でも見習ったらどうなのよと思う
※1476626
お前の言うネトウヨって何?
ていうかネトウヨってのは不特定多数を理不尽に攻撃する意味の曖昧な蔑称だって事が
普通に分からないのかねえ?
分かってたら普通そんな汚い単語は使わないはずだ
中立面して思いっきり偏った意見いいながら
どうかと思うという批判がありますとさも他人が言ったように言う
朝日新聞の習慣がテレビ番組でも使われていた
両論なんて一切出さないしな
どうかと思うという批判がありますとさも他人が言ったように言う
朝日新聞の習慣がテレビ番組でも使われていた
両論なんて一切出さないしな
久米の時は見てた
古館になってから香ばしすぎて見るのやめた
勝ち点3ぐらいまでは見てた
古館になってから香ばしすぎて見るのやめた
勝ち点3ぐらいまでは見てた
視聴者の知る権利や客観報道の原則を守れないのだから
それをやりたいなら「報道」と名前外せばいい。
例えば朝生は番組自体が批判されることは少ない
変な人が出てもそいつが笑いものになるだけ
それをやりたいなら「報道」と名前外せばいい。
例えば朝生は番組自体が批判されることは少ない
変な人が出てもそいつが笑いものになるだけ
言われ続けてもやめなかった俺カッケェェェ!
ワイドショー
だから淡々とニュースよみあげろっつってんだよ。面白さとかニュースに不必要だから。
そしてテレビなんだから偏ってることは恐れなきゃダメに決まってんだろうが、ほんと何から何までズレてるなこいつ
そしてテレビなんだから偏ってることは恐れなきゃダメに決まってんだろうが、ほんと何から何までズレてるなこいつ
味付けしてない料理ほど無味乾燥なものはない
だから自分流に味付けする
たとえどんなに不味いと罵られようとも
メシマズか!
だから自分流に味付けする
たとえどんなに不味いと罵られようとも
メシマズか!
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
