2016/06/04/ (土) | edit |

日本は今ひどいことになっています。しかし、日本をよくするのは難しくないと私は思っています。例えば、もっと企業を大事にする。法人税も下げる。企業の保護よりも生活を、という空気がありますが、では生活の基盤となる賃金はどこから得ているのか。企業なんです。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1464954498/
ソース:http://next.rikunabi.com/proron/1023/proron_1023.html
スポンサード リンク
1 名前:フライングニールキック(茨城県)@\(^o^)/:2016/06/03(金) 20:48:18.02 ID:GR+ygC7L0.net
企業を大切にすることで、生活はよくなる
日本は今ひどいことになっています。しかし、日本をよくするのは難しくないと私は思っています。例えば、もっと企業を大事にする。法人税も下げる。
企業の保護よりも生活を、という空気がありますが、では生活の基盤となる賃金はどこから得ているのか。企業なんです。
そして忘れてはならないのは、企業は世界のどこにでも行けるということ。自分たちの最も都合のいい場所に移れるんです。
困るのは、国境を越えられない普通の国民です。普通の国民を守るには、日本に強い企業がいないとダメなんです。それが経済の大原則です。
生活が大事だから、企業を強くしなければいけない。世界から、雇用を生む企業に来てもらわないといけない。世界の企業は日本に進出したいんです。
でも、法人税が高すぎる。しかも規制もある。その上、派遣も禁止、なんてことになるなら、誰がこんな国に来るでしょうか。それもまた、世界の現実なんです。
http://next.rikunabi.com/proron/1023/proron_1023.html
7 名前:ランサルセ(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/06/03(金) 20:51:13.48 ID:umSNPQEr0.net日本は今ひどいことになっています。しかし、日本をよくするのは難しくないと私は思っています。例えば、もっと企業を大事にする。法人税も下げる。
企業の保護よりも生活を、という空気がありますが、では生活の基盤となる賃金はどこから得ているのか。企業なんです。
そして忘れてはならないのは、企業は世界のどこにでも行けるということ。自分たちの最も都合のいい場所に移れるんです。
困るのは、国境を越えられない普通の国民です。普通の国民を守るには、日本に強い企業がいないとダメなんです。それが経済の大原則です。
生活が大事だから、企業を強くしなければいけない。世界から、雇用を生む企業に来てもらわないといけない。世界の企業は日本に進出したいんです。
でも、法人税が高すぎる。しかも規制もある。その上、派遣も禁止、なんてことになるなら、誰がこんな国に来るでしょうか。それもまた、世界の現実なんです。
http://next.rikunabi.com/proron/1023/proron_1023.html
企業は従業員を大切にしないよね
14 名前:ビッグブーツ(dion軍)@\(^o^)/:2016/06/03(金) 20:53:10.14 ID:CbjjNQwY0.net奴隷商人がなんか言ってら
31 名前:ネックハンギングツリー(catv?)@\(^o^)/:2016/06/03(金) 20:59:28.56 ID:G+etX27J0.netおまえは地方税納めることから始めろ
33 名前:キン肉バスター(東京都)@\(^o^)/:2016/06/03(金) 21:00:27.74 ID:Q0E61qwZ0.net内部留保過去最高やんか
日本が破綻して一番困るのは富裕層だろ
何の財産もない奴は殆ど困らんぞ
74 名前:シューティングスタープレス(京都府)@\(^o^)/:2016/06/03(金) 21:19:16.27 ID:24uRZIUa0.net何の財産もない奴は殆ど困らんぞ
脅しばっかり
98 名前:エルボードロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/06/03(金) 21:33:38.19 ID:jifRTNyJ0.net外国に行きたければ行けばいいんだよ
それとも脅してるの?
112 名前:かかと落とし(秋田県)@\(^o^)/:2016/06/03(金) 21:44:28.76 ID:AgT0tvN/0.netそれとも脅してるの?
お前の利益だけの話やろ
129 名前:エメラルドフロウジョン(静岡県)@\(^o^)/:2016/06/03(金) 22:06:44.08 ID:iggqTENS0.net奴隷商人猛々しい^^w
146 名前:ストレッチプラム(広島県)@\(^o^)/:2016/06/03(金) 22:34:03.48 ID:vQJuvL5X0.net移民が来ないて事です
178 名前:稲妻レッグラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/06/04(土) 00:36:51.63 ID:0pY97KY/0.net良くなってないから言ってるんだぞ
202 名前:バックドロップホールド(三重県)@\(^o^)/:2016/06/04(土) 02:54:14.97 ID:EFlKT29I0.netいや言いたいことはわかる
ただお前らが中抜きしてるのが問題であってな
203 名前:エクスプロイダー(岩手県)@\(^o^)/:2016/06/04(土) 02:54:21.87 ID:oxS+c+7y0.netただお前らが中抜きしてるのが問題であってな
派遣会社っていう奴隷商人
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 企業の内部留保 過去最高の366兆円に 一方、サラリーマンの給与は右肩下がり
- 伊藤園、1本1000円の「お~いお茶」を発売
- 【家具屋姫】大塚家具はなぜリーマン・ショックの時期を超える最悪の赤字に転落してしまったのか
- アベノミクスで日本の借金が減少へ 専門家「日銀移管で「自分にカネを貸した」状態になり返済不要に」
- 竹中平蔵「派遣が禁止になるような国に誰も来ません。それも世界の現実なんです」
- 企業「頼むから30歳以上は応募してこないで。20代が欲しい」
- 【業績予想】大塚家具、3億円の黒字→16億円の赤字に下方修正
- 鉄道だけで黒字2兆円の巨大企業JR東日本 その中でもボロ儲けなのは新幹線 山手線 中央線 根岸線 横浜線
- 都内のアパート 3件に1件が空室になり空室率が急激に悪化 相続増税対策で急増、需給バランスが崩壊
理屈は正しいが、それは国家がすることじゃない。
すべての国家は税金で運営されているのだから、税金を払わない企業はどの国にとっても「敵」だ。
したがって、国際協調で税金逃れを防ぐことが国家のやるべき仕事。
国家は他に無い強制力と暴力装置を持ってるのだから、それを大いに活用すればいい。
すべての国家は税金で運営されているのだから、税金を払わない企業はどの国にとっても「敵」だ。
したがって、国際協調で税金逃れを防ぐことが国家のやるべき仕事。
国家は他に無い強制力と暴力装置を持ってるのだから、それを大いに活用すればいい。
企業の売上になる金は労働者の所得から出てるんだろうが。
ワタミがかわいく見えるぐらい外道だなこいつ。
ワタミがかわいく見えるぐらい外道だなこいつ。
お前が日本をダメにした張本人だ。
この守銭奴め。
この守銭奴め。
こいつのせいで日本の中流家庭が大分溶けた・・・
時代劇で悪家老レベルですわ
仕事人に仕事されて欲しいわ
時代劇で悪家老レベルですわ
仕事人に仕事されて欲しいわ
そもそもこいつ博士論文盗作した人間だぞ。
早く博士号とりけしにしろよ
早く博士号とりけしにしろよ
世界の企業がこっち進出しても利益にならんわ。世界の企業は儲けたら自国に還元するだけだ。日本で吸って自国に持ち帰る。法人税なんて下げたら日本がどんどんやせ細るわ。あほか。
欧米では日本の派遣が正社員だからな
日本は正社員として雇ったら簡単に辞めさせられないから派遣の問題が起こる
辞めさせやすいけど雇いやすい体制を作らなあかん
日本は正社員として雇ったら簡単に辞めさせられないから派遣の問題が起こる
辞めさせやすいけど雇いやすい体制を作らなあかん
たしか竹中は大手派遣会社の役員でしょ。
派遣を抑える進言なんてするわけないよな
派遣を抑える進言なんてするわけないよな
派遣が悪いんじゃねーよ。
雇用不安定な派遣が正社員より安い賃金なのが悪いんだよ
雇用不安定な派遣が正社員より安い賃金なのが悪いんだよ
その企業の社長や重役が舛添系だからどうにかしろよ
役員は会社の利益が出ると如何にヘソくるか考え出すだろ?
稀に儲かっても発展できないじゃ泡銭だよ
シャープなんて最近のいい見本だな
日産も記憶に新しいよな、出世が収入と肩書だけになるから会社が傾くんだよ。
今の役職の方々は初心に帰れないもんかね、将来暗いな
役員は会社の利益が出ると如何にヘソくるか考え出すだろ?
稀に儲かっても発展できないじゃ泡銭だよ
シャープなんて最近のいい見本だな
日産も記憶に新しいよな、出世が収入と肩書だけになるから会社が傾くんだよ。
今の役職の方々は初心に帰れないもんかね、将来暗いな
海外の派遣は正社員より給料高いんだが?そこは無視するんだな、ほんまゴ.ミク.ズだね
ほんと奴隷商人
国の基幹産業には関税をかけて、産業および雇用を守ればいいだけの話。
そうしないから、人件費競争が国内外で発生し、
派遣企業がもうかる仕組みなんだよ。
そうしないから、人件費競争が国内外で発生し、
派遣企業がもうかる仕組みなんだよ。
海外の派遣と日本の派遣を一緒にしちゃ駄目だよ 海外の派遣は特別な能力を持ってる人で賃金は高いし悪いイメージもない 日本の派遣は正社員と同じ仕事をこなしつつも正社員より賃金が安くて最早被差別階級と化してる 同じなのは名前だけで酷い違いがある
痛みと伴う改革とかいって、小泉と国民を騙し、ユダヤ金融資本のエージェントとして
日本を貧困に落とし込んだ張本人
日本を貧困に落とし込んだ張本人
正社員、終身雇用が崩壊してから、日本の経済(消費力)は一気に落ちたな。
即座中止だな。というかこれがなかったら外人の入国手段が減るということだな。外患誘致原因じゃねーかよ。
三橋に突っ込まれてブチ切れて捨て台詞吐いたレベルなのがこいつ
>誰がこんな国に来るでしょうか
お前が求めてるような低賃金で使い捨てられるような層には
別に来てほしくないんですがね
言ってる意味分かります?
お前が求めてるような低賃金で使い捨てられるような層には
別に来てほしくないんですがね
言ってる意味分かります?
これって言葉尻以上にひどいこと言ってるんだよな
「国民に給料もまともに払わないし国家にも税金をまともに収めない企業を優遇しなさい」
ってことだもんな
国家にも国民にも貢献しない企業なんか願い下げだと思うが
「国民に給料もまともに払わないし国家にも税金をまともに収めない企業を優遇しなさい」
ってことだもんな
国家にも国民にも貢献しない企業なんか願い下げだと思うが
流石に日本が崩壊したら貧乏人とか関係なく困るだろ
物資のない国だぞ……
物資のない国だぞ……
前提が移民推進で自分達だけの一時的な利益しか見ていない こんな奴が政治に関わるんだから良くなるわけもない
中抜きなしでハローワークが仲介すればええ
競争がーって言うなら県と自治体でやれ
競争がーって言うなら県と自治体でやれ
派遣のピンハネ率10パーに規制すれば日本の景気は良くなるよ
困る奴らも多少いるだろうけど
困る奴らも多少いるだろうけど
竹中平蔵「パソナが倒産になるような国に誰も来ません。それも世界の現実なんです」
来なくていいじゃん
何言ってんのこの老害
何言ってんのこの老害
派遣なんてやる奴が悪い
ちゃんとした大学行ってちゃんと勉強すれば普通に正社員になれる
それすらできない奴が派遣になってる
ちゃんとした大学行ってちゃんと勉強すれば普通に正社員になれる
それすらできない奴が派遣になってる
竹中がしゃべるな。嘘つき詐欺師のくせに。カネもらって、こういうこと言ってね、と頼まれたらどんな嘘でも平気でしゃべる。こういうのがいまだに人前に出てくることが異常。結局ただのカネ儲けのタレント。あ、こいつの担当教授は、こいつのこと、「女とヤルことしか興味のないただのバ%カ学生」とよんでいた。
日本を衰退させたのは竹中お前な
>>世界の企業は日本に進出したいんです
で、シャープみたいに取られるだけ取られて捨てられるんですか?
強い企業が必要ったって外国企業がいざ日本の為に何かするの?
で、シャープみたいに取られるだけ取られて捨てられるんですか?
強い企業が必要ったって外国企業がいざ日本の為に何かするの?
企業から賃金を得ているとはお笑い草
企業は市民から収益を得るからだろう、循環理論を知らないとは
企業は市民から収益を得るからだろう、循環理論を知らないとは
お前のようなカ.スが上に立ってるような国に誰も来ませんwww
>もっと企業を大事にする。
企業を大事にしても、その企業が社員を大事にしてないのが問題だろ。
企業を大事にしても、その企業が社員を大事にしてないのが問題だろ。
何故企業と民衆のどちらか一方だけを優遇すると言う話にしているのか?
企業を大事にするのは当然としても同時に消費者である民衆、まして企業の根本を支える民衆を大事にするのは当然ではないか。
企業を大事にするのは当然としても同時に消費者である民衆、まして企業の根本を支える民衆を大事にするのは当然ではないか。
※1476977
学生だなお前、しかも就活した経験もないな
そんな程度で正社員になれるほど現実の社会はもう甘くないぞ
普通に学校行って正社員いなれるのは7割程度
お前の言う普通に大学行っても派遣にしかなれない3割が出るのが現状
学生だなお前、しかも就活した経験もないな
そんな程度で正社員になれるほど現実の社会はもう甘くないぞ
普通に学校行って正社員いなれるのは7割程度
お前の言う普通に大学行っても派遣にしかなれない3割が出るのが現状
法定正味税率は
日本34.62%
米国40.75%
竹中センセ、反論あります?
日本34.62%
米国40.75%
竹中センセ、反論あります?
最近、企業が出て行っても本当に問題ないんじゃないかと思うようになってきた
国民→企業への強制施しはあっても
企業→国民への施しはない、そのために
国民→企業への強制施しの度合いも段々小さくなる
ここを均等にしないとダメなのに竹中は企業側優位の政策しかできない
よって竹中の理論はただの空想・・・というより嘘
企業→国民への施しはない、そのために
国民→企業への強制施しの度合いも段々小さくなる
ここを均等にしないとダメなのに竹中は企業側優位の政策しかできない
よって竹中の理論はただの空想・・・というより嘘
「日本の法人税率は世界屈指の高さなのに、大企業の支払額はなぜ少ないのか」
より引用
経済界と大企業、マスコミは「日本の法人税は高い」と大合唱しているが、高いのは法定正味税率であって、実際の税負担は驚くほど低い。
より引用
経済界と大企業、マスコミは「日本の法人税は高い」と大合唱しているが、高いのは法定正味税率であって、実際の税負担は驚くほど低い。
禁止なんてほとんどの人は言って無い、
派遣のピンハネを何とかしろって意見が大半だろ。
アメリカ同様の2割以下に規制すれば派遣会社以外は幸せになりますよ。
派遣のピンハネを何とかしろって意見が大半だろ。
アメリカ同様の2割以下に規制すれば派遣会社以外は幸せになりますよ。
誰も来なくて結構w
日本の経済が落ち目になっているのは、企業が利益を労働者に還元しないのが原因。
労働者が利益を出す→企業は海外の会社をM&Aしたり、海外に投資→労働者の給料は上がらず→そのため消費も増えず→だから内需も上がらない
お金を循環させなければいけないのに、企業が海外に金を持ちだすから循環することがない。
その結果、子供を欲しいと思っても家計的に1人しか育てられない家庭が増え、少子高齢化に拍車をかけている。
全てこいつらが原因とまでは言わないが、今、日本経済が苦しいのは、自分たちの利益しか考えないこいつみたいな経営者や株主のせい。
労働者が利益を出す→企業は海外の会社をM&Aしたり、海外に投資→労働者の給料は上がらず→そのため消費も増えず→だから内需も上がらない
お金を循環させなければいけないのに、企業が海外に金を持ちだすから循環することがない。
その結果、子供を欲しいと思っても家計的に1人しか育てられない家庭が増え、少子高齢化に拍車をかけている。
全てこいつらが原因とまでは言わないが、今、日本経済が苦しいのは、自分たちの利益しか考えないこいつみたいな経営者や株主のせい。
*1476977
ニート乙
ニート乙
一時期、鬼の首を取ったかのように「派遣は正規労働の2%! 2%だけ!」
って連呼されていたけど、じゃあますます派遣会社数2位のアメリカに3倍の差をつけている
現状がさっぱりわからん。
人口比だと6倍だからな。それにたった2%なら禁止しても影響は無いやろ。
って連呼されていたけど、じゃあますます派遣会社数2位のアメリカに3倍の差をつけている
現状がさっぱりわからん。
人口比だと6倍だからな。それにたった2%なら禁止しても影響は無いやろ。
竹中のは官邸メール案件だな。
奴隷商人がなんだって?
派遣じゃ人は来ないよ。
外国人でも稼げる、一攫千金が狙える国なら人は集まるよ。
外国人でも稼げる、一攫千金が狙える国なら人は集まるよ。
こいつらアタマ沸いてんだよなー
派遣とひとくくりにされても欧米での派遣と日本の派遣はあまりにも
待遇に違いがあるぞ。法が全然違うんだから恣意的に内容を隠してるね
中抜きがひどすぎるといえばこうやって論点をずらして上から物を言うんだから
まともに話なんて出来ないよ。自信があるなら生放送で論者とやりあってみたらいい
待遇に違いがあるぞ。法が全然違うんだから恣意的に内容を隠してるね
中抜きがひどすぎるといえばこうやって論点をずらして上から物を言うんだから
まともに話なんて出来ないよ。自信があるなら生放送で論者とやりあってみたらいい
竹中
お前もついでに出て行けよw
お前もついでに出て行けよw
公務員と正社員の解雇ハードルを下げれば派遣など必要無い
こいつが言っているのは「いつでも首を切れる低賃金奴隷」という定義の労働者の事を言っている
こいつの言う通りにすると特権階級の固定化と弱者の二極化で社会の不満を蓄積させる様になるしそう仕向けてる つまりこいつは正真正銘の国賊だ
こいつが言っているのは「いつでも首を切れる低賃金奴隷」という定義の労働者の事を言っている
こいつの言う通りにすると特権階級の固定化と弱者の二極化で社会の不満を蓄積させる様になるしそう仕向けてる つまりこいつは正真正銘の国賊だ
企業優遇により国民が低賃金化して消費が増えない国があります。
あなたが企業経営者だとして、この国に進出したいですか?
あなたが企業経営者だとして、この国に進出したいですか?
実際、価格競争がある以上しかたない。
で、民主制はもう維持できないから、中国型の独裁に移行するのが歴史の必然。
で、民主制はもう維持できないから、中国型の独裁に移行するのが歴史の必然。
※1476966
久しぶりの全面同意
久しぶりの全面同意
こいつと小泉が日本をぶっ壊した張本人
まあ小泉はぶっ壊すと宣言してたのを気づかない国民にも責任の一端はあるけど
まあ小泉はぶっ壊すと宣言してたのを気づかない国民にも責任の一端はあるけど
そもそも日本の派遣システムは独特のもので外国にはそんなにないじゃないか。
何言ってんだこいつw
何言ってんだこいつw
>生活の基盤となる賃金はどこから得ているのか。企業なんです。
おまえらがコイツを批判するのがよくわかる。経済のケの字も知っとらんやないかい。
おまえらがコイツを批判するのがよくわかる。経済のケの字も知っとらんやないかい。
人買い商売人に成り下がった平蔵
自分の商売に利する発言しかしない国賊を載せるリクルート・・・
コスモス再びのネタが隠れてそうだな
自分の商売に利する発言しかしない国賊を載せるリクルート・・・
コスモス再びのネタが隠れてそうだな
世界中に日本のような、悪どい派遣があれば教えろよw
こんなん飼ってるのが安倍の本心やわな
こんなん飼ってるのが安倍の本心やわな
今、派遣の賃金を正社員の七割?八割?だったか
そんなものにするように法改正をするとかいう
話が出てきてるみたいだけど、仮にそうなったら
派遣会社やっていけんのか?ほぼ終了じゃね?
派遣がつぶれるのは別にいいけど、派遣で働いてる人も
終わりじゃね?
そんなものにするように法改正をするとかいう
話が出てきてるみたいだけど、仮にそうなったら
派遣会社やっていけんのか?ほぼ終了じゃね?
派遣がつぶれるのは別にいいけど、派遣で働いてる人も
終わりじゃね?
捕まえてでこピン3万発くらわせよう
派遣社員を奴隷として扱う国に移民が殺到するんですかねえ。
来なくていいから
それよりも日本の資産を外国に売り払った罪償えよwwwwwwwwwwwwww
それよりも日本の資産を外国に売り払った罪償えよwwwwwwwwwwwwww
そうだったのか。じゃあ、派遣を禁止すれば来ないんだな。よかった。早速禁止だ。
派遣の範囲が狭すぎる。
もともと、全国民終身雇用制を唱えていたのは社会党です。
その責任を問わずに、全員終身雇用にするというのは元々、無理があったのです。
都会で仕事が無くなっても田舎に帰ればそこそこの仕事が昔はありました。
全員終身雇用にした為に、田舎へ帰る必要性がある人が無くなり、
都会に人口が集中することになっているのです。
要するに、社会党に責任を取らせるべきで現政権が主に責任を感じることではない。
もともと、全国民終身雇用制を唱えていたのは社会党です。
その責任を問わずに、全員終身雇用にするというのは元々、無理があったのです。
都会で仕事が無くなっても田舎に帰ればそこそこの仕事が昔はありました。
全員終身雇用にした為に、田舎へ帰る必要性がある人が無くなり、
都会に人口が集中することになっているのです。
要するに、社会党に責任を取らせるべきで現政権が主に責任を感じることではない。
奴隷商人が奴隷がいなくなったら社会が回らないとか
社会貢献してると自己正当化してたのと同じだな
無い方が良い制度なんだから無い方がいいに決まってるだろ
社会貢献してると自己正当化してたのと同じだな
無い方が良い制度なんだから無い方がいいに決まってるだろ
日本捨てられる人はいうことが違うなー
じゃあ竹中さんも印税収入はどんなに多くても月10万円まで、あとは出版社の収入にしましょー、講演も月5万円が上限でお願いしますーw
国会議員も派遣かアルバイトでいいんじゃね
ホリエモンは派遣批判してたな
やつの方が発言に恣意は少ないだろうし、漠然とそっち信用してるわ
やつの方が発言に恣意は少ないだろうし、漠然とそっち信用してるわ
パソナのお薬大丈夫?臭いんだけど。
派遣会社側の搾取率が欧米と比べて段違いに高いのが日本の派遣会社の特徴なんですけど。
竹中のとこもだよなおい。
話逸らしてんじゃねぇよ。
竹中のとこもだよなおい。
話逸らしてんじゃねぇよ。
こいつ脅迫ばかりだな
小物くせー
小物くせー
大企業とコネで話し合い、現状維持するって考え方をさっさと止めないと失われた100年来るで?
まずは不況の根本的な原因である教育の質を改革するべき。奴隷作りは江戸時代の士農工商と考え方変わらん。経済が成長するわけないでしょう
まずは不況の根本的な原因である教育の質を改革するべき。奴隷作りは江戸時代の士農工商と考え方変わらん。経済が成長するわけないでしょう
中小企業はまだしも上場企業の法人税引下げははたして必要なんでしょうかね。
社員に還元せず、剰余金を租税回避しているような企業では舛添と何が違うと
いうのかね。とはいえ派遣社員は俺は必要だと思うよ。現に俺の周りにも掛け持ち
でやっている人いるしね。それを敢えて望んでさ、人それぞれ色んな人生設計して
いる人もいるってことでしょうね。
社員に還元せず、剰余金を租税回避しているような企業では舛添と何が違うと
いうのかね。とはいえ派遣社員は俺は必要だと思うよ。現に俺の周りにも掛け持ち
でやっている人いるしね。それを敢えて望んでさ、人それぞれ色んな人生設計して
いる人もいるってことでしょうね。
派遣に登録しても「お仕事」があるやらないやら
わかりにくいんだよね!ギリギリまで引っ張って
やっぱりお仕事ありません!よくあることです。
昔みたいに、企業が直接バイトや正社員を面接
して決めてくれる方が白黒ハッキリしてやりやすかったよ!
とにかく派遣会社挟むとややこしくてかなわん!派遣自体いらんわぃ~
わかりにくいんだよね!ギリギリまで引っ張って
やっぱりお仕事ありません!よくあることです。
昔みたいに、企業が直接バイトや正社員を面接
して決めてくれる方が白黒ハッキリしてやりやすかったよ!
とにかく派遣会社挟むとややこしくてかなわん!派遣自体いらんわぃ~
会社は人なりって言葉があってね。
株式会社なんてものがない時代からね・・・
人を大切にしない国は、亡びると思うよマジで
株式会社なんてものがない時代からね・・・
人を大切にしない国は、亡びると思うよマジで
こいつ目の前にいたら八つ裂きにする自信あるわ
コメにもあるけど、ハローワークが中抜きなしでやればいい。
民間に任せたら駄目になった例として派遣業は代表的な例だ。
派遣の給料が安すぎるのが問題なんだよ。正社員より低いなんておかしいでしょ。
民間に任せたら駄目になった例として派遣業は代表的な例だ。
派遣の給料が安すぎるのが問題なんだよ。正社員より低いなんておかしいでしょ。
派遣がと言うより、ピンハネしすぎが問題でしょう。
強欲な銭ゲバの理論か
息臭い
息するな
息臭い
息するな
海外で活動したい企業は勝手に海外展開すればいいし、日本から脱出したいならすればいい
その企業がやっていた事を、日本に居たい他の企業ないしは誰かがやる
海外に出たら帰ってくんな
そんな企業はこちらからオ・コ・ト・ワ・リ(`へ´*)ノ
その企業がやっていた事を、日本に居たい他の企業ないしは誰かがやる
海外に出たら帰ってくんな
そんな企業はこちらからオ・コ・ト・ワ・リ(`へ´*)ノ
議員じゃないから選挙じゃ落とせないし、
パソナは消費者と直接取引する企業じゃないから不買運動も難しい。
こいつを日本社会から叩きだす名案は何かないものかな。
パソナは消費者と直接取引する企業じゃないから不買運動も難しい。
こいつを日本社会から叩きだす名案は何かないものかな。
採用する側と派遣される側がテヨン
サービス受ける側が日本人
この構図はやめてくれ!
揚げ句に宗教団体の息の掛かった国家試験60点合格在漢字読めない弁護士が脱税の手助けしているのも止めさせてくれ!!!
サービス受ける側が日本人
この構図はやめてくれ!
揚げ句に宗教団体の息の掛かった国家試験60点合格在漢字読めない弁護士が脱税の手助けしているのも止めさせてくれ!!!
派遣は一つの働き方としてアリだと思う。経験あるし、満足してたから言うんだけど、人間関係が苦手なタイプとかにはほんと向いてるんだよね。私の場合は時間も6時間だったから病院にも通いやすかったし、贅沢しなければ都内でも生活できるくらいの収入はあった。仕事内容も業者、派遣先が社員とはわけてくれてたから精神的負担も少なかった。
おかげでうつ病を治療しながら働くことができた。
今は悪徳企業と化してるところが多いせいで、全部が悪く言われるのがほんと残念。
おかげでうつ病を治療しながら働くことができた。
今は悪徳企業と化してるところが多いせいで、全部が悪く言われるのがほんと残念。
悪魔だよ本当に、こういう奴が裏の連中にやられちまえばいいのに
竹中が、企業を内部留保を溜め込むシステムを作ったといっても過言ではない。
こいつ調べたらいっぱい埃出るだろうな。
こいつ調べたらいっぱい埃出るだろうな。
今日本が酷いのは、企業や富裕層がアメリカ式の賃金制度を導入し、さらにタックスヘイブンで税金を払わないからだな。
キッチリ厳正に取り立ててれば済む事で、それには高収入でありながら未納税者を公表するなり、宣伝するなりする事。
インドでは未納税者の家の前で楽隊が派手に演奏をして、税金納めてください歌が鳴り響くそうだ。
日本でもやれば面白そうだ。
キッチリ厳正に取り立ててれば済む事で、それには高収入でありながら未納税者を公表するなり、宣伝するなりする事。
インドでは未納税者の家の前で楽隊が派手に演奏をして、税金納めてください歌が鳴り響くそうだ。
日本でもやれば面白そうだ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
