2016/06/06/ (月) | edit |

AS20160603002562_comm.jpg
伊藤園は、緑茶飲料「瓶 お~いお茶 氷水出し玉露」を全国のスーパーなどで13日に売り出す。夏季限定。「京都宇治玉露」を100%使い、氷と水で抽出した。渋みを抑えて濃厚な甘みを引き出したという。375ml入りで希望小売価格は税抜き1千円。


引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1465136264/
ソース:http://www.asahi.com/articles/ASJ634HPYJ63ULFA00K.html

スポンサード リンク


1 名前:海江田三郎 ★:2016/06/05(日) 23:17:44.41 ID:CAP_USER.net
http://www.asahi.com/articles/ASJ634HPYJ63ULFA00K.html

AS20160603002562_comm.jpg

伊藤園は、緑茶飲料「瓶 お~いお茶 氷水出し玉露」を全国のスーパーなどで13日に売り出す。夏季限定。「京都宇治玉露」を100%使い、氷と水で抽出した。渋みを抑えて濃厚な甘みを引き出したという。375ml入りで希望小売価格は税抜き1千円。
2 名前:名刺は切らしておりまして:2016/06/05(日) 23:19:18.62 ID:1priFltC.net
ファミマに置いてあるけど全然売れてない
4 名前:名刺は切らしておりまして:2016/06/05(日) 23:20:57.01 ID:lHIx1y1l.net
高~いお茶
7 名前:名刺は切らしておりまして:2016/06/05(日) 23:23:32.14 ID:/cXXElEM.net
10リットル入りかと思った。
13 名前:名刺は切らしておりまして:2016/06/05(日) 23:29:56.31 ID:UK5/uMt8.net
コンビニに売ってた物と違うのか
14 名前:名刺は切らしておりまして:2016/06/05(日) 23:30:18.66 ID:CS/MT6Hp.net
コンビニで適当に買ってしまったら悲惨
15 名前:名刺は切らしておりまして[age]:2016/06/05(日) 23:30:35.63 ID:M3EasbG+.net
お~い水素水はまだかよ?
26 名前:名刺は切らしておりまして:2016/06/05(日) 23:38:22.74 ID:FNsLyxik.net
玉露って美味しいと思ったことがない
入れ方がいかんのかな

39 名前:名刺は切らしておりまして:2016/06/05(日) 23:50:42.49 ID:YU35szh+.net
水素水を使ったおーいお茶でも売ればw
70 名前:名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 00:16:17.28 ID:1wGfCtgF.net
旅行客の中国人目あてか
71 名前:名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 00:20:52.40 ID:1/prz3C8.net
中国人はお茶なんて飲まないよ
93 名前:名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 01:48:45.63 ID:LnWvdSIm.net
いらねえwwwww
普通の茶葉買うわ
94 名前:名刺は切らしておりまして:2016/06/06(月) 02:06:33.32 ID:8ivgUTuO.net
1000円のお茶っ葉買って飲んだほうが美味いと思うw
所詮、缶のお茶。


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1478488 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/06(Mon) 05:15
チャッチャッマンボ~チャチャマンボ~  

  
[ 1478489 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/06(Mon) 05:16
自分で飲む用じゃなくて贈り物として売れば需要あるのでは
そうなるともっと高い方がいいんじゃないかな  

  
[ 1478497 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/06(Mon) 05:49
水素水で見限った  

  
[ 1478515 ] 名前: 七氏  2016/06/06(Mon) 06:28
玉露なんて、良く見たら鯵の素入りが多いんだけど…

(何故禁止ワードなんだろ?鯵の素が…)


  

  
[ 1478518 ] 名前: 昔々  2016/06/06(Mon) 06:36
ペットボトル欲しいかも((´ω`*)(*´ω`))  

  
[ 1478527 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/06(Mon) 07:07
天竜茶で、伊藤園のお茶と比較するならば、
秋葉山~勝坂山の上平山地区の煎茶か、
いつもの、阿多古地区の天竜茶だね。

100グラム1000位のこれらの煎茶を、浄水器で水を取り、湯を沸かし、急須で淹れ、それを冷蔵庫で冷やすと、にごりのある緑茶になるので、

それと飲み比べて、美味しいかどうかを判断すれば良し悪しが良くわかる。

ボッタをさせないためには、その位しないと。  

  
[ 1478577 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/06(Mon) 08:39
お茶は淹れたてが良いから、こんなの買わないよw  

  
[ 1478594 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/06(Mon) 09:00
ブランド商法を始めた会社には気をつけよ。
いずれその価格が標準になる。  

  
[ 1478640 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/06(Mon) 10:11
スーパーなら日用の煎茶が
3パックは買える値段だな。  

  
[ 1478697 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/06(Mon) 11:42
ペットボトルのお茶って、そんなに茶の美味しさ求めて買ってないだろ。
喉乾いた時にコーラやコーヒー飲むよりも良いけど水じゃ味気ないから飲んでるだけ。
もちろんペットボトルのお茶としてのクオリティーは求められてるけど。  

  
[ 1478802 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/06(Mon) 13:41
皇室御用達とかなら飲んでみたい  

  
[ 1478816 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/06(Mon) 14:02
5グラムの茶葉で茶碗3杯が適正として
1杯120mlとして360ml
1リットルでせいぜい茶葉15グラム
ふーん  

  
[ 1478820 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/06(Mon) 14:05
ここの役員や社長って狂信的なは ん に ち そ う か だよな そんなやつらが作る飲料水なんか飲めるかよ 何はいってるかわからんわ  

  
[ 1478900 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/06(Mon) 15:37
これ中身は中国産って落ちないだろうなw  

  
[ 1478918 ] 名前: 名無しさん  2016/06/06(Mon) 16:06

御中元とかの詰め合わせセット(個数限定版)にすれば良いのに、何でこんな売り方をしたのか理解できない。

  

  
[ 1479203 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/06(Mon) 21:58
今、通販で水出しの抹茶(ティーパックに抹茶が入っていてペットボトルに水と入れて
シャカシャカ振って出すしくみ)
買っているけど渋みや酸味が一切なくまじで美味しいよ。
(30パック入りで700円)  

  
[ 1480217 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/07(Tue) 20:52
いくらにしようが勝手なんだけど値札付けないで事故狙ってくる店はギルティ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ