2016/06/07/ (火) | edit |

財務省は6日までに、正面入り口など3カ所に新たな看板を設置した。麻生太郎財務相の直筆によるもので、同省が新たな看板を設置するのは15年ぶり。これまで使われていた正面入り口の看板は2001年1月の財務省への改組の際、当時財務相だった故宮沢喜一氏の指導によりパソコンの字体で作成された。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1465215666/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160606-00000116-jij-pol
スポンサード リンク
1 名前:クロスヒールホールド(東京都)@\(^o^)/:2016/06/06(月) 21:21:06.87 ID:nUx+8CuC0●.net
財務省に新看板=15年ぶり、麻生氏が直筆
時事通信 6月6日 19時14分配信
財務省は6日までに、正面入り口など3カ所に新たな看板を設置した。
麻生太郎財務相の直筆によるもので、同省が新たな看板を設置するのは15年ぶり。
これまで使われていた正面入り口の看板は2001年1月の財務省への改組の際、当時財務相だった故宮沢喜一氏の指導によりパソコンの字体で作成された。
耐震改修工事のため外からは見えなくなったため、新たに設置した。新看板は高さ158センチ、幅44センチで、旧看板とほぼ同じ大きさだ。
製作費用は、南門と北門に掲げた新看板も合わせて170万円程度。正面入り口の旧看板は据え付けられたままだが、新旧のどちらを使うかは工事の覆いが取り外される19年2月に決める予定。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160606-00000116-jij-pol
財務省正面入り口の新看板。麻生太郎財務相直筆の文字があしらわれている
=6日午後、東京・霞が関
前まで

2 名前:チキンウィングフェースロック(庭)@\(^o^)/:2016/06/06(月) 21:21:50.02 ID:rMqCqf8/0.net時事通信 6月6日 19時14分配信
財務省は6日までに、正面入り口など3カ所に新たな看板を設置した。
麻生太郎財務相の直筆によるもので、同省が新たな看板を設置するのは15年ぶり。
これまで使われていた正面入り口の看板は2001年1月の財務省への改組の際、当時財務相だった故宮沢喜一氏の指導によりパソコンの字体で作成された。
耐震改修工事のため外からは見えなくなったため、新たに設置した。新看板は高さ158センチ、幅44センチで、旧看板とほぼ同じ大きさだ。
製作費用は、南門と北門に掲げた新看板も合わせて170万円程度。正面入り口の旧看板は据え付けられたままだが、新旧のどちらを使うかは工事の覆いが取り外される19年2月に決める予定。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160606-00000116-jij-pol
財務省正面入り口の新看板。麻生太郎財務相直筆の文字があしらわれている
=6日午後、東京・霞が関

前まで

うまいやん
4 名前:フランケンシュタイナー(茸)@\(^o^)/:2016/06/06(月) 21:22:24.26 ID:+iUjim6h0.net達筆
7 名前:ローリングソバット(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/06/06(月) 21:23:26.33 ID:jivgnqCJ0.net上手い
10 名前:リバースネックブリーカー(九州地方)@\(^o^)/:2016/06/06(月) 21:24:34.86 ID:jae0u33EO.netゴシックか明朝でやればいいのに
11 名前:アンクルホールド(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/06/06(月) 21:25:57.98 ID:+TYrxLduO.netひょっとこ財務大臣
12 名前:アイアンクロー(庭)@\(^o^)/:2016/06/06(月) 21:25:59.36 ID:LYNMQSjU0.netまた無駄な金を
13 名前:オリンピック予選スラム(奈良県)@\(^o^)/:2016/06/06(月) 21:25:59.63 ID:bIEo+NJ60.netコレはもうゲージツの域やね
16 名前:ダイビングエルボードロップ(dion軍)@\(^o^)/:2016/06/06(月) 21:27:23.15 ID:hqFVVLXY0.netやっぱ字うまいのは得だな
わかりやすいように崩し控えめに書いたんだな
上手いw
59 名前:稲妻レッグラリアット(庭)@\(^o^)/:2016/06/06(月) 21:43:36.97 ID:AZY/yL450.net上手いw
替える必要あったの?
60 名前:レッドインク(愛知県)@\(^o^)/:2016/06/06(月) 21:44:01.71 ID:1CQS4iLs0.net安倍・麻生・鳩山・橋本龍太郎
この辺りの首相達は上手いね
79 名前:断崖式ニードロップ(catv?)@\(^o^)/:2016/06/06(月) 21:54:19.71 ID:Hnrx62hV0.netこの辺りの首相達は上手いね
対して変わってねぇよw
80 名前:メンマ(東京都)@\(^o^)/:2016/06/06(月) 21:55:31.24 ID:v05NpMQp0.netなかなかええやん
115 名前:ドラゴンスクリュー(茸)@\(^o^)/:2016/06/06(月) 22:13:20.83 ID:xGWAwe360.net漢字読めないのに書けるわけがない
お手本を横に置いて見ながら写しただけ
142 名前:エクスプロイダー(神奈川県)@\(^o^)/:2016/06/06(月) 22:33:08.33 ID:2AT/TkGV0.netお手本を横に置いて見ながら写しただけ
やっぱり字うまいのは羨ましいわ。
これくらい書ければなぁ。
183 名前:サソリ固め(dion軍)@\(^o^)/:2016/06/06(月) 23:00:09.24 ID:jDpWWqro0.netこれくらい書ければなぁ。
普通に上手いじゃん
196 名前:トラースキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/06/06(月) 23:12:05.97 ID:VpSfcUAX0.net麻生太郎フォント作ってくれ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 野中元幹事長(90)が自民党に復党 自民党「参院選で力になって頂く」
- 安倍首相「世界中から観光客くる」 長野・飯田で街頭演説、リニア前倒しで地方創生
- 【都議会】舛添氏の不信任案、答弁次第で自民が賛成も 自民・下村氏 (党東京都連会長代行)
- 安倍首相“安保法廃止すれば日米同盟は覆される”
- 【画像】麻生太郎直筆の「財務省」の新看板
- 【悲報】麻生太郎ブチギレ「アベノミクスの批判をしている奴等はどこが間違っているか言ってみろ!」
- 安倍総理、悩む 「なぜ個人消費が伸びないの?」
- 自民党「軽い気持ちでフリーターになる若者が多い。結婚できない現実を子供達に教えるべき
- 首相、アベノミクスに自信 「間違いなく結果を出している」
書は人を表すだっけか。
やっぱ字上手いにこしたことないな。
やっぱ字上手いにこしたことないな。
集金兵のペン字と比べちゃダメだぞ!
国土交通省w
「財務省は、俺が掌握している!! 俺の天下だ!!」というアピールですかね(笑)
まあいいですよ。私は、VS安倍首相を煽る朝日新聞より、最初から増税反対で、プロレスだったという産経新聞の記事を信じていますので...
まあいいですよ。私は、VS安倍首相を煽る朝日新聞より、最初から増税反対で、プロレスだったという産経新聞の記事を信じていますので...
ほんとに上手いよね。ミズポも麻生さんから教えを請うたらいいんじゃね
財務省は看板つくる金と暇があるのか?
[ 1479505 ]
おう奴隷
ゴチャゴチャいわんと働いて納税せーや
おう奴隷
ゴチャゴチャいわんと働いて納税せーや
本スレ59
>替える必要あったの?
マイクロソフトのフォントなんぞより、
字が上手い大臣の時に変えとくほうがいいじゃん
>替える必要あったの?
マイクロソフトのフォントなんぞより、
字が上手い大臣の時に変えとくほうがいいじゃん
>育ちの良い人は違うな…
麻生さんは自分で「生まれはいいが育ちは悪い」って言ってるぞw
麻生さんは自分で「生まれはいいが育ちは悪い」って言ってるぞw
てか、これは素人にしては達筆、と言うレベルで、能書家に依頼しない理由がよくわからないな。
それと、本スレで嘘書いてるのが居るが、阿倍首相は成の字も書けない文盲だろw
それと、本スレで嘘書いてるのが居るが、阿倍首相は成の字も書けない文盲だろw
背勢と向勢の混合だな。
こんな個性的なバランスのとり方もあるってことで。
達筆なのは間違いない。
こんな個性的なバランスのとり方もあるってことで。
達筆なのは間違いない。
>1479517
>成の字も書けない文盲
あなたはいまだに安倍首相の苗字も入力できないようですがねー。
>成の字も書けない文盲
あなたはいまだに安倍首相の苗字も入力できないようですがねー。
>>82
見た目や声のイメージと違って家柄は良いんだよねw
見た目や声のイメージと違って家柄は良いんだよねw
麻生さんってこんな達筆だったんだ。
一見、活字のように見えるが活字よりずっといい。
一見、活字のように見えるが活字よりずっといい。
字をくずして書くときは
審美的な構成力が
必要だからな。
言い回しのミスは単に
素養が無いだけ。
審美的な構成力が
必要だからな。
言い回しのミスは単に
素養が無いだけ。
ミズポフォントで「社民党」の看板作ればいいよ。お似合い。
野田フォントでミンシン看板もお似合いだぞ
野田フォントでミンシン看板もお似合いだぞ
国土交通省
内閣人事局
スポーツ庁
文化庁
なんとせよ・・・・
内閣人事局
スポーツ庁
文化庁
なんとせよ・・・・
まだ、使える看板なのに、捨てて、血税で3カ所に新たな看板
今年も借金してるのに、新しい看板が必要か?
財務省が無駄金を使うのは明白だ 分省が必要だ
今年も借金してるのに、新しい看板が必要か?
財務省が無駄金を使うのは明白だ 分省が必要だ
170万か。50万で家の表札作ってもらえないかな。
なんか湧いてきたw
能書家に依頼したら、金かかるじゃん。
その点、太郎さん直筆ならタダだしwww。
太郎さんは、漢字は知ってるんだよ、読めないだけで。
漫画って、結構漢字使ってる。ただ、出版社によってはルビふってないからなwww
その点、太郎さん直筆ならタダだしwww。
太郎さんは、漢字は知ってるんだよ、読めないだけで。
漫画って、結構漢字使ってる。ただ、出版社によってはルビふってないからなwww
※1479559の言うとおり。
麻生さんが財務大臣の時に作れば書代がかからない。
別の人が財務大臣の時に麻生さんが書くのは越権行為になる。
よって今このタイミングでするのがベスト。
「元総理大臣、当時の財務大臣による直筆(達筆)」
これは十分に箔が付く。
これは税金の無駄遣いとは言えないよなぁ。
麻生さんが財務大臣の時に作れば書代がかからない。
別の人が財務大臣の時に麻生さんが書くのは越権行為になる。
よって今このタイミングでするのがベスト。
「元総理大臣、当時の財務大臣による直筆(達筆)」
これは十分に箔が付く。
これは税金の無駄遣いとは言えないよなぁ。
これまでの看板が、築73年になる庁舎の耐震工事に伴い工事用の板で覆われ、目視できなくなるため。
別の位置に付け替えることも検討したが、取り外すには柱を削る必要があるため、新な看板を設置することになった。
っていうことらしい。
別の位置に付け替えることも検討したが、取り外すには柱を削る必要があるため、新な看板を設置することになった。
っていうことらしい。
>漢字読めないのに書けるわけがない
>お手本を横に置いて見ながら写しただけ
この人日本人かな?いくら手本を横に置いても、筆の扱いに慣れてないと
あんな綺麗にかけないし、どんだけ写しても元の素養がないと見本みたいに
できないってのは習字の時間で普通の義務教育受けた日本人なら分かると思んだけど。
>お手本を横に置いて見ながら写しただけ
この人日本人かな?いくら手本を横に置いても、筆の扱いに慣れてないと
あんな綺麗にかけないし、どんだけ写しても元の素養がないと見本みたいに
できないってのは習字の時間で普通の義務教育受けた日本人なら分かると思んだけど。
麻生に文化庁の看板を書いてほしい
元のタイプ文字より麻生さんの方が威厳があって国政の場!って感じがして良い。
カッコイイ毛筆は良いね。
カッコイイ毛筆は良いね。
誰かキンぺーの書を貼ってくれ。
少し笑いたい気分だから。
少し笑いたい気分だから。
※1479624
だよねえ。
何わけわからんこと言ってるのかと目を疑ったよw
まあ昨今書道なんか授業ではやらんのかもしれんが。
だよねえ。
何わけわからんこと言ってるのかと目を疑ったよw
まあ昨今書道なんか授業ではやらんのかもしれんが。
迫力ある看板になった
文化庁の看板はひどい。
高名な毛筆家が書いたからってあんなガタガタな文字有難がる役人はほんとポンコツだわ。
高名な毛筆家が書いたからってあんなガタガタな文字有難がる役人はほんとポンコツだわ。
[ 1479686 ]
ほれ
ttp://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/4/f/4f5ef7f7.jpg
ほれ
ttp://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/4/f/4f5ef7f7.jpg
達筆ですね。
自民党員は結構字が上手い
民主は子供みたいな字ばかり
民主は子供みたいな字ばかり
文科省の看板も早く変えてよ。
気持ち悪いから。
気持ち悪いから。
美しい!前に、ネットで安倍総理と習近平主席の字が比べられていて、安倍総理の字が最高に美しかった。麻生さんも美しい!!
舛添さんはあれだけ税金の無駄遣いして、TVで見たらたいした事なかったけど、誰か安倍総理と麻生さんと舛添の字を並べてくれないかなぁ。
本物と偽物はやっぱり違うね
舛添さんはあれだけ税金の無駄遣いして、TVで見たらたいした事なかったけど、誰か安倍総理と麻生さんと舛添の字を並べてくれないかなぁ。
本物と偽物はやっぱり違うね
文化庁の看板をまず変えろよ
※1479490
概ねあってる。ところがぎっちよんw
ttp://mijinco.blog.shinobi.jp/Entry/5459/
まぁ、育ちは出るかもねw どちらも政治手腕は比例しないんだなぁ、残念ながら。
概ねあってる。ところがぎっちよんw
ttp://mijinco.blog.shinobi.jp/Entry/5459/
まぁ、育ちは出るかもねw どちらも政治手腕は比例しないんだなぁ、残念ながら。
こんなくだらない事で看板代いくらなんだ?
前までの看板は壊れたのか?
湯水の如く血税使ってんじゃねえよ!
前までの看板は壊れたのか?
湯水の如く血税使ってんじゃねえよ!
麻生さんはご覧の通りの達筆。
橋本さんもうまかった。
安倍さんは両者と比較するとさほどでもないが、
小泉さんや小渕さんよりは上
クダや岡田は問題外としてもポッポもうまいとは言えんだろ。
橋本さんもうまかった。
安倍さんは両者と比較するとさほどでもないが、
小泉さんや小渕さんよりは上
クダや岡田は問題外としてもポッポもうまいとは言えんだろ。
総務省の看板も元に戻せ
何か不安定な感じがしてならない
何か不安定な感じがしてならない
書は人を顕す。これぞ真の教養だよ。残念だったな、サヨクのみなさん。
かっこいい
それなりの書家の先生に頼んだら看板制作費の170万じゃきかん額になるぞ…
訳の分からん人に頼むわけにもいくまいし、麻生は人選としては妥当なんじゃないの
楷書フォントは組んだ際に味気なくなりやすいし逆に扱いが難しいんだよ
毛筆は人の書いた字が良い
訳の分からん人に頼むわけにもいくまいし、麻生は人選としては妥当なんじゃないの
楷書フォントは組んだ際に味気なくなりやすいし逆に扱いが難しいんだよ
毛筆は人の書いた字が良い
TPPのネライは日本人の金、米国企業が日本を占領することが目的。
ttp://mackenmov.sunnyday.jp/macken/stock/2011/tpp2011.html
【激ヤバ拡散】報道されないTPPのまとめ 医療・労働関係他
参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和等全分野に影響多数
ttp://u2ch.net/sr/anago.2ch.sc/test/read.cgi/court/1459955886/l50
ttp://mackenmov.sunnyday.jp/macken/stock/2011/tpp2011.html
【激ヤバ拡散】報道されないTPPのまとめ 医療・労働関係他
参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和等全分野に影響多数
ttp://u2ch.net/sr/anago.2ch.sc/test/read.cgi/court/1459955886/l50
書道の先生に書は性格までわかるのよと教えられた。納得。
こういうところでは皆がちゃんと読める字で書いてんだな
綺麗だわ
綺麗だわ
この手の看板って高いんだよな。当然特注なわけだし、相当の年数劣化しない品質で作ろうとすればな。
半分以下のちゃっちいやつで50万って言われたわ。取り付け込みで170万なら法外に高いってわけじゃない。
半分以下のちゃっちいやつで50万って言われたわ。取り付け込みで170万なら法外に高いってわけじゃない。
というか、フォント文字使ってて著作権とか大丈夫だったの・・・?
力強い感じの書体。それに比べ舛添の筆を使った字なんか園児とドッコイドッコイの癖に、都民の血税で購入した「絹のチャイナ服だと筆が進む」だと、感覚が日本人離れしてる奴だ、舛添なんかにいつまでも都知事でいられるのはまっぴらごめんだ。
ホントにキレイな字
「シルクのチャイナ服」を着なくてもこの能筆
麻生さんからハゲ添にぜひ説教してやってほしいわ
「シルクのチャイナ服」を着なくてもこの能筆
麻生さんからハゲ添にぜひ説教してやってほしいわ
福島みずほ
米1480446
パソコンのフォントは、メーカーの規定にもよるけど、
基本的にコピーライト付けて商売に使わなければ何にでも使用できる。
(駄目なのは、別な名前つけてフォントセットとして販売するとか、そのまんまをロゴにしてレジスターマーク付けるとか…)
パソコンのフォントは、メーカーの規定にもよるけど、
基本的にコピーライト付けて商売に使わなければ何にでも使用できる。
(駄目なのは、別な名前つけてフォントセットとして販売するとか、そのまんまをロゴにしてレジスターマーク付けるとか…)
上手いけど前の看板でも別にかまわないような・・・。
いくら経費がかかってるんだろう?。元手は税金だろ?
これは必要経費なのか?
いくら経費がかかってるんだろう?。元手は税金だろ?
これは必要経費なのか?
舛添だったら韓国関係の奴をからませるところだな。
財務省の財が惜しいですね。
政治家は当選すると座右の銘を書かされるので
特定の字は誰でも書けるようにするんです。
あの舛添も凝ってるでしょう。
政治家は当選すると座右の銘を書かされるので
特定の字は誰でも書けるようにするんです。
あの舛添も凝ってるでしょう。
いくら字が上手くても、職業書家だと魂がこもらないんだよ。
かといって、あんまり下手くそなのも困る。
だから、麻生さんが大臣のうちに架け替えちゃうのが吉。
かといって、あんまり下手くそなのも困る。
だから、麻生さんが大臣のうちに架け替えちゃうのが吉。
字が上手い人って羨ましい。
反面、「字が美過ぎて読め無い」と言う皮肉もある。
教育って大事だ、今の日本のサヨク教育を何とか
せにゃアカン。
反面、「字が美過ぎて読め無い」と言う皮肉もある。
教育って大事だ、今の日本のサヨク教育を何とか
せにゃアカン。
漢字の間違い言ってるやつらメディアに洗脳されすぎだろ
あれ後から検証したら旧仮名遣いで現代でも正解とされるもんだったぞ
少なくとも間違えているものはほとんどなかった
あれ後から検証したら旧仮名遣いで現代でも正解とされるもんだったぞ
少なくとも間違えているものはほとんどなかった
79 名前:断崖式ニードロップ@\(^o^)/:2016/06/06(月) 21:54:19 ID:Hnrx62hV0.net
対して変わってねぇよw
こういう愚鈍なやつにとってはオーストリアもオーストラリアも同じなんだろうなぁ
1479624
横に写実主義の絵を置いておいたら、正確に模写できるのかよw
って話だわな
横に写実主義の絵を置いておいたら、正確に模写できるのかよw
って話だわな
綿貫さんも滅茶苦茶上手かった記憶が
※1479505 ※1479549 ※1479981 ※1480568
書き込むのならソースはちゃんと読んでおこうね。
書き込むのならソースはちゃんと読んでおこうね。
まぁ、この辺は、親がね。
将来の為に、習字を習わせるから
将来の為に、習字を習わせるから
安倍も能筆だったなあそういや
財務省はお金をつかうことが好きだな
財務事務次官が変わったのを機に看板まで建て替えるとか本気度が伺えるな
事務次官の選考に官邸が強く関わったので財務省は今後好き勝手出来なくなった
あとは外務省を抑えれば安倍政権はかなり盤石になりますな
遅かれ早かれ反日国家大好き外務省も首根っこ抑えられるだろう
ザマァー!メシウマー!
事務次官の選考に官邸が強く関わったので財務省は今後好き勝手出来なくなった
あとは外務省を抑えれば安倍政権はかなり盤石になりますな
遅かれ早かれ反日国家大好き外務省も首根っこ抑えられるだろう
ザマァー!メシウマー!
麻生さんも上手だし、安倍さんも上手よねー(*´∀`)
非日本人の民進党議員や共産党議員には無理な芸当。
非日本人の民進党議員や共産党議員には無理な芸当。
新しい方が良いね。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
