2016/06/07/ (火) | edit |

内閣府は減少傾向が続く結婚件数を底上げするため、所得が比較的低い新婚カップルの支援に乗り出す。夫婦の1年間の合計所得が300万円未満の世帯に、結婚に伴う住居費や引っ越し費用などを最大18万円支援する。必要な財源は国と自治体で負担する仕組みで、名乗り出た市町村に国が補助金を渡す。
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1465273435/
ソース:http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS27H4W_X00C16A6MM0000/
スポンサード リンク
1 名前:海江田三郎 ★:2016/06/07(火) 13:23:55.96 ID:CAP_USER.net
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS27H4W_X00C16A6MM0000/
内閣府は減少傾向が続く結婚件数を底上げするため、所得が比較的低い新婚カップルの支援に乗り出す。夫婦の1年間の合計所得が300万円未満の世帯に、結婚に伴う住居費や引っ越し費用などを最大18万円支援する。必要な財源は国と自治体で負担する仕組みで、名乗り出た市町村に国が補助金を渡す。
新制度は「結婚新生活支援事業費補助金」。政府がニッポン一億総活躍プランで掲げた結婚支援策の柱となる。内閣府は今年度の少…
5 名前:名刺は切らしておりまして:2016/06/07(火) 13:26:57.10 ID:w1pMFiAP.net内閣府は減少傾向が続く結婚件数を底上げするため、所得が比較的低い新婚カップルの支援に乗り出す。夫婦の1年間の合計所得が300万円未満の世帯に、結婚に伴う住居費や引っ越し費用などを最大18万円支援する。必要な財源は国と自治体で負担する仕組みで、名乗り出た市町村に国が補助金を渡す。
新制度は「結婚新生活支援事業費補助金」。政府がニッポン一億総活躍プランで掲げた結婚支援策の柱となる。内閣府は今年度の少…
外国人との偽装結婚が捗るな
19 名前:名刺は切らしておりまして:2016/06/07(火) 13:33:33.78 ID:/B6kaL2E.net選挙前のバラマキw
22 名前:名刺は切らしておりまして:2016/06/07(火) 13:36:05.21 ID:1+6Wb0ZK.netよし、独身の俺も適当に相手見つけるかw
23 名前:名刺は切らしておりまして:2016/06/07(火) 13:36:50.15 ID:3FXTieBJ.net税金で選挙対策やめろや
31 名前:名刺は切らしておりまして:2016/06/07(火) 13:41:26.91 ID:sf5qcL97.net美しいバラマキですね・・・
40 名前:名刺は切らしておりまして:2016/06/07(火) 13:47:12.99 ID:vKPf5TLC.net恒例の選挙前のバラマキ
何回までOK?
明日結婚して明後日離婚して明明後日結婚するわ
57 名前:名刺は切らしておりまして:2016/06/07(火) 13:57:34.68 ID:8aOGPxhw.net明日結婚して明後日離婚して明明後日結婚するわ
離婚と結婚を繰り返せば・・・
70 名前:名刺は切らしておりまして:2016/06/07(火) 14:08:16.27 ID:WIzdq7G5.net無駄なことを。
重婚を認めて一夫多妻を解禁にすればよい。
94 名前:名刺は切らしておりまして:2016/06/07(火) 14:37:58.06 ID:Yok1gSlU.net重婚を認めて一夫多妻を解禁にすればよい。
偽装結婚が増えるだけだよ
95 名前:名刺は切らしておりまして:2016/06/07(火) 14:38:15.25 ID:4cJR3BOW.netたった1回だけ18万もらってもどうしろと
118 名前:名刺は切らしておりまして:2016/06/07(火) 15:07:01.04 ID:DHus5UU5.net後になって30万徴収しますのパターン
141 名前:名刺は切らしておりまして:2016/06/07(火) 15:27:13.98 ID:ba33qcUK.net毎月なら分かるが
142 名前:名刺は切らしておりまして:2016/06/07(火) 15:28:12.26 ID:FPFZVZ+J.net一回だけ?
そりゃ意味ねーわ
149 名前:名刺は切らしておりまして:2016/06/07(火) 15:34:05.45 ID:XOh7Qbqu.netそりゃ意味ねーわ
最大って書いてあるけどどういう条件がそろえば18万になるんかね
162 名前:名刺は切らしておりまして:2016/06/07(火) 15:59:19.14 ID:0sH7tOoB.net> 結婚に伴う住居費や引っ越し費用などを最大18万円
最大18万円ってことは、じっさい引っ越ししないと
貰えないっぽ
最大18万円ってことは、じっさい引っ越ししないと
貰えないっぽ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 福島の除染土を全国の道路や防波堤などに再利用することが決定
- 【東京都議会】集中砲火の舛添氏…与党からも「せこ過ぎる」「辞職論」
- 【東京】舛添知事「ホテル面談相手の名は言えない」 自公も追及、消えない疑念
- 【舛添氏公私混同疑惑】「ティアナはうちでは売ってない」 中古車購入問題、証言に食い違い
- 内閣府、所得が低い新婚夫婦に最大18万円支給へ
- 舛添氏、都議会で改めて続投表明「不退転の覚悟で邁進していく」
- 舛添都知事は辞任すべき94% 「雇われ弁護士の調査ではダメ」「こんなに見苦しい政治家も珍しい」
- 吉川晃司「俺は安倍政権がでえっ嫌い!」と堂々発言!圧力に負けず反原発メッセージ
- 【舛添会見】第三者委員会「シルクの中国服を舛添氏は『書道の際に使うと筆がスムーズ』と説明、実演し、説得力はあった」
TPPの影響(日本人の生活への変化④ 雇用影響の大きい分野について)
ttp://ameblo.jp/aozora4747/entry-11116857224.html
【激ヤバ拡散】報道されないTPPのまとめ 医療・労働関係他
参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和等全分野に影響多数
ttp://u2ch.net/sr/anago.2ch.sc/test/read.cgi/court/1459955886/l50
ttp://ameblo.jp/aozora4747/entry-11116857224.html
【激ヤバ拡散】報道されないTPPのまとめ 医療・労働関係他
参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和等全分野に影響多数
ttp://u2ch.net/sr/anago.2ch.sc/test/read.cgi/court/1459955886/l50
>名乗り出た市町村
補助貰えない自治体もありそうだな
補助貰えない自治体もありそうだな
自業自得な奴らやないか!
低所得が中高所得者と同じ生活しようとするから無理が生じる
カネ渡すより知恵を与えてやれ
低所得が中高所得者と同じ生活しようとするから無理が生じる
カネ渡すより知恵を与えてやれ
幸せな奴らに金やってどうするんだよ
童帝手当出せよ
同棲税かけろ
童帝手当出せよ
同棲税かけろ
良い選択だ。
結婚しない人を支援しても未来につながらない。
結婚を選んだ人が全てにおいて得をするような社会にしていくべき。
「経済的に得だから結婚する」←こういう動機でかまわない。
むしろ昔から当たり前のこと。
結婚しない人を支援しても未来につながらない。
結婚を選んだ人が全てにおいて得をするような社会にしていくべき。
「経済的に得だから結婚する」←こういう動機でかまわない。
むしろ昔から当たり前のこと。
女性の活躍とか言って晩婚化(=少子化)誘導をしているくせに
ばらまきとアリバイ作りでしょ
ばらまきとアリバイ作りでしょ
10年間光熱費無料とか、
10年間公共交通料金無料とかじゃないと。
18万一回貰った程度ではな。
せめて結婚式無料とかにすれば確実に結婚が増える。
あホみたいに高額な結婚式費用で悩む若者がそこそこいる。
10年間公共交通料金無料とかじゃないと。
18万一回貰った程度ではな。
せめて結婚式無料とかにすれば確実に結婚が増える。
あホみたいに高額な結婚式費用で悩む若者がそこそこいる。
今まで散々放置しておきながら・・・
選挙に勝つために党を併合するなんてみたいな批判してた総理いたよね?
↑2つ
結婚式なしにすればいいじゃん。
結婚式なしにすればいいじゃん。
選挙が近いし、媚び売っとかないとね
選挙が終われば増税します
選挙が終われば増税します
住民票の行き先に補助金出すってことだな。
管理もできるだろうし、まぁいいんじゃないの。
結婚しといたほうが得って状況を作ったほうが良い。
現在は制度上で損しかないからな。
管理もできるだろうし、まぁいいんじゃないの。
結婚しといたほうが得って状況を作ったほうが良い。
現在は制度上で損しかないからな。
「結婚できた夫婦が、50歳までに産む子供の平均数」である
「完結出生児数」は、2を超えてる。
完結出生児数において小数点以下は、子供の実在数として繰り上げになるので
『2015年、日本の夫婦は平均、3人、子供を産めている。
しかも、平均初産年齢30歳以上で。』
2010年、合計特殊出生率 1.39、出生「数」107万1000人
婚姻数70万6000組
2015年、合計特殊出生率1.46、出生「数」100万8000人に『6%減少』
婚姻数63万5000組に『10%減少』
2010年の完結出生児数1.96
2015年の完結出生児数>2
因みに、「再」婚数は
年間婚姻数の内
2010年 男性12万9000件(年間婚姻数の18%)から
2013年 12万6000件
『年間婚姻数の25%』に割合増加。
更に
「既」婚世帯への国からの補助金額は、2014年で既に
年間 7 0 0 0 億円。
そうそう自業自得なんだよ
頭の悪い低所得者なんか淘汰されればいいんだよ
頭の悪い低所得者なんか淘汰されればいいんだよ
性懲りもなく少子化対策と詐称し
既婚と下痢サポ党が
『若者、未婚を冷遇増税、既婚を優遇』
し、少子化『促進』してきただけある
バラマキ(手数料50%)
あ~内閣府さん、あんた達の意思と行動は何も間違っていない、だがその善意が最悪の結果を招くのがこの「情け容赦無い ク ソ みたいな現実」だ、
真に日本国民の未来を考えるならこの采配は今すぐ止めたほうがイイ
真に日本国民の未来を考えるならこの采配は今すぐ止めたほうがイイ
内閣が国民の金で選挙対策だもんなぁ。舛添が霞んで見えるわ。
出産年度の世帯収入でフィルターにかけてよ
世帯収入が300万超えるまでは未成年1人につき毎月2万円を世帯収入400万越えるまで漸減的に支給とかさ
世帯収入が300万超えるまでは未成年1人につき毎月2万円を世帯収入400万越えるまで漸減的に支給とかさ
結婚して1年ぐらいしてプレゼントしないと今の若者はスピード結婚でスピード離婚やでwww
にしても18万じゃ結婚式の足しにもならないはした金だわ、、、
にしても18万じゃ結婚式の足しにもならないはした金だわ、、、
出し過ぎても悪用される恐れもありますから。
やってみてもいいと思う。
効果ありと言う結果になれば、また機会を設けることに繋がるかもしれませんし。
やってみてもいいと思う。
効果ありと言う結果になれば、また機会を設けることに繋がるかもしれませんし。
結婚式は割とどうてもいいけど子育てに金かかりすぎるんじゃ
今更すぎるんだよねえ。
20年やるのが遅い。
20年やるのが遅い。
何かこう言う場当たり的な支援ばっかりだな。
お金ないならこーいのやめて福祉にまわせばいいのに
貧乏でも結婚する人はするししない人は金貰ってもしないんだから
貧乏でも結婚する人はするししない人は金貰ってもしないんだから
コンビニ本部の侵入店勤め社員の若いやつに配る金だったりして。
転勤族だろうし。
転勤族だろうし。
またバラマキかよ。
いい加減にしろク.ズジタミ!!
いい加減にしろク.ズジタミ!!
老人に3万ばらまくよりずっといい
ただ、300万円ってのはちょっとなー。
ただ、300万円ってのはちょっとなー。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
