2016/06/08/ (水) | edit |

米国と中国が予想以上に厳しく対立している。6-7日の2日間にわたり北京で開催された「米中戦略対話」において、両国はほぼ全ての分野で考え方の違いを隠そうとはしなかった。この戦略対話は本来、両国のあらゆる懸案について話し合うため設けられたが、今回のように露骨な形で非難の応酬があった事実が公表されるケースはこれまでになかった。
引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1465353014/
ソース:http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/06/08/2016060801207.html
1 名前:荒波φ ★@\(^o^)/[sageteoff]:2016/06/08(水) 11:30:14.44 ID:CAP_USER.net
米国と中国が予想以上に厳しく対立している。6-7日の2日間にわたり北京で開催された「米中戦略対話」において、両国はほぼ全ての分野で考え方の違いを隠そうとはしなかった。
この戦略対話は本来、両国のあらゆる懸案について話し合うため設けられたが、今回のように露骨な形で非難の応酬があった事実が公表されるケースはこれまでになかった。
もちろん両国の対立がすぐに何らかの形で一気に爆発するようなことはないだろう。しかし今後長い間、東アジアの安全保障や経済秩序に大きな混乱がもたらされる可能性は十分に想定できる。
中でも特に深刻な問題は、両国が北朝鮮の核問題をそれ以外の懸案と同じテーブルに載せ、互いにそろばんをはじいている事実が少しずつ明らかになりつつある点だ。
両国代表は7日の共同会見の際、国連による北朝鮮制裁決議を全面的に履行することで一致したことを明らかにした。しかしこれは従来の合意の単なる繰り返しにすぎず、特別な意味を付与することはできない。
中国は今回の戦略対話直前、シンガポールで開催されたアジア安全保障会議などさまざまな場において「北朝鮮に対して制裁一辺倒は良くない」「制裁と対話を並行して進めるべき」などと訴え、同時に6カ国協議の再開や米朝平和協定締結の必要性なども従来通り取り上げた。
中国がこのような主張を続ける背景には、北朝鮮に対する制裁の実効性を見極めることよりも、何でも米国の思惑通り進むことをまずは阻止したい考えがあるはずだ。
もし核問題が今後も米中の主導権争いに巻き込まれる状況が続けば、北朝鮮が核兵器を手放すことなど絶対にあり得ない。われわれが恐れるのもまさにこのシナリオに他ならないのだ。
今回の米中対話のテーマは北朝鮮の核問題だけではない。
南シナ海の領有権争いや中国における鉄鋼の過剰生産、人民元の切り下げ、中国の人権問題など、現在問題となっているほぼあらゆる問題が話し合われた。中でも双方が最も対立しているのは南シナ海問題で、これに関しては徐々に妥協点を見いだせなくなっている。
中国の複数のメディアはこの戦略対話の期間中、中国が南シナ海の人口島に2基の灯台を追加で設置したと報じた。中国国内の専門家の間でも「実際の武力行使の可能性が徐々に高まりつつある」との指摘が出始めている。
この対立が経済危機と相まってさらに深刻化した場合、いつどのような形で爆発するか分からず、その影響が韓半島(朝鮮半島)全体に及ぶのも間違いない。
今最も懸念されることは、いつかある時点で東アジア各国が米中両国のどちらの側につくか、二者択一を迫られる状況が来ることだ。そうなれば韓国も当然、危険な選択を突き付けられる。
しかも今回の米中対話に先立ち、韓国とその周辺では再び「高高度防衛ミサイル(THAAD)」配備問題が表面化し始めた。今回の米中対話は東アジアの安全保障と経済というの二つの側面が、いずれも過去のどの時期よりも不安定化しつつあることをまざまざと示した。
このような現状の変化を見据え、韓国政府はどのような備えをしているのか非常に気になるところだ。
2016/06/08 11:00
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/06/08/2016060801207.html
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/06/08/2016060801207_2.html
2 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/06/08(水) 11:31:44.60 ID:FhAAz3PV.netこの戦略対話は本来、両国のあらゆる懸案について話し合うため設けられたが、今回のように露骨な形で非難の応酬があった事実が公表されるケースはこれまでになかった。
もちろん両国の対立がすぐに何らかの形で一気に爆発するようなことはないだろう。しかし今後長い間、東アジアの安全保障や経済秩序に大きな混乱がもたらされる可能性は十分に想定できる。
中でも特に深刻な問題は、両国が北朝鮮の核問題をそれ以外の懸案と同じテーブルに載せ、互いにそろばんをはじいている事実が少しずつ明らかになりつつある点だ。
両国代表は7日の共同会見の際、国連による北朝鮮制裁決議を全面的に履行することで一致したことを明らかにした。しかしこれは従来の合意の単なる繰り返しにすぎず、特別な意味を付与することはできない。
中国は今回の戦略対話直前、シンガポールで開催されたアジア安全保障会議などさまざまな場において「北朝鮮に対して制裁一辺倒は良くない」「制裁と対話を並行して進めるべき」などと訴え、同時に6カ国協議の再開や米朝平和協定締結の必要性なども従来通り取り上げた。
中国がこのような主張を続ける背景には、北朝鮮に対する制裁の実効性を見極めることよりも、何でも米国の思惑通り進むことをまずは阻止したい考えがあるはずだ。
もし核問題が今後も米中の主導権争いに巻き込まれる状況が続けば、北朝鮮が核兵器を手放すことなど絶対にあり得ない。われわれが恐れるのもまさにこのシナリオに他ならないのだ。
今回の米中対話のテーマは北朝鮮の核問題だけではない。
南シナ海の領有権争いや中国における鉄鋼の過剰生産、人民元の切り下げ、中国の人権問題など、現在問題となっているほぼあらゆる問題が話し合われた。中でも双方が最も対立しているのは南シナ海問題で、これに関しては徐々に妥協点を見いだせなくなっている。
中国の複数のメディアはこの戦略対話の期間中、中国が南シナ海の人口島に2基の灯台を追加で設置したと報じた。中国国内の専門家の間でも「実際の武力行使の可能性が徐々に高まりつつある」との指摘が出始めている。
この対立が経済危機と相まってさらに深刻化した場合、いつどのような形で爆発するか分からず、その影響が韓半島(朝鮮半島)全体に及ぶのも間違いない。
今最も懸念されることは、いつかある時点で東アジア各国が米中両国のどちらの側につくか、二者択一を迫られる状況が来ることだ。そうなれば韓国も当然、危険な選択を突き付けられる。
しかも今回の米中対話に先立ち、韓国とその周辺では再び「高高度防衛ミサイル(THAAD)」配備問題が表面化し始めた。今回の米中対話は東アジアの安全保障と経済というの二つの側面が、いずれも過去のどの時期よりも不安定化しつつあることをまざまざと示した。
このような現状の変化を見据え、韓国政府はどのような備えをしているのか非常に気になるところだ。
2016/06/08 11:00
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/06/08/2016060801207.html
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/06/08/2016060801207_2.html
どうしたバランサー
3 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/06/08(水) 11:31:48.85 ID:entOh1Bf.netだったら同盟破棄すれば?
4 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/06/08(水) 11:32:01.19 ID:Kqwd+3Bs.netいや、お前はすでにアカ組だろ
10 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/06/08(水) 11:34:08.49 ID:Jj5ESocu.net韓国人の断末魔が聞こえるw
11 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/06/08(水) 11:34:46.79 ID:0U/HttS1.net宗主国に噛み付くなよ
12 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/06/08(水) 11:35:19.71 ID:6e406lJ7.netなんで韓国がそんな偉そうなんだよw
15 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/06/08(水) 11:35:50.31 ID:ZhAcHdNM.netレッドチームなんだろ
21 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/06/08(水) 11:38:18.30 ID:912jy4lb.net韓国慌ててるなw
米中どっちも韓国なんぞ眼中にないから安心しろ
どうせ、いざとなったら逃げる、役立たずな連中だからな
58 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/06/08(水) 11:49:03.83 ID:i2bf7b/k.netどうせ、いざとなったら逃げる、役立たずな連中だからな
事大で右往左往wwwwwwwwwwwwwww
77 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/06/08(水) 11:56:10.56 ID:vDenTVVx.net韓国ってつくづく 情けない国だな
80 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/06/08(水) 11:57:09.54 ID:zxnFG8WA.net絶対味方にしてはいけない国だわ
129 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/06/08(水) 12:17:04.59 ID:n9WaCP5L.netえ?二者択一したくないならしなくても良いんだよ?
誰も強制はしてないよ?
146 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/06/08(水) 12:24:18.34 ID:EbpLTxM4.net誰も強制はしてないよ?
コウモリの断末魔です
おいしいところだけとっていったり来たりしようだなんて
考えていた愚か者には当然の報いですね
168 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/06/08(水) 12:34:48.39 ID:LhV+5DA6.netおいしいところだけとっていったり来たりしようだなんて
考えていた愚か者には当然の報いですね
海を盗む行為を見ても迷うのか
218 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/06/08(水) 12:48:15.50 ID:RnhpfRHr.netお得意の被害者面w
266 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/06/08(水) 13:02:40.04 ID:nLeDuTwF.netバランサーが戦争の引き金になっている。
338 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/06/08(水) 13:20:20.63 ID:tdsj7h9L.netご謙遜をw想定しるからこその
自ら名乗るバランサーなんだから
大いに期待してますよ
自ら名乗るバランサーなんだから
大いに期待してますよ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 韓国の大気汚染のあまりの深刻さにNASAもビックリ 研究員「すでに危険なレベルにまで達している」
- 中国海軍艦艇が尖閣沖接続水域に 首相が警戒監視を指示 (NHK)
- 世界で最も平和なのはアイスランド、日本は9位 ←あれ?日本は憲法9条があるのに何で…?
- 英科学誌ネイチャーが韓国をチクり「金でノーベル賞は買えない」
- 【朝鮮日報】先鋭化する米中対立、周辺国に二者択一を強要するな
- BBC「なぜ日本は難民をほとんど受け入れないのか」
- たくあんの起源は韓国と主張 メディアも報道
- スイスの富裕な村、罰金3千万円を支払って難民受け入れを拒否「お金で支援した方がいい」
- 中国人「なんで日本で三国志が大人気なんだ?」
泣き入っとる
中国にとってカンコクは香港と同じ扱い
中国の中の 中途半端な民主主義…度を過ぎると粛清
中国の中の 中途半端な民主主義…度を過ぎると粛清
いざというときにおのれの立場を明確にできないものは信用できない
どうせリングになるだけなんだからどっち側でもいいだろ?取りあえず復興の心配でもしてれば?
国連「で、やるとして場所は?」
アメリカ「朝汚鮮半島で勝負だ!」
中国「望むところだ!」
朝汚鮮人「………」
アメリカ「朝汚鮮半島で勝負だ!」
中国「望むところだ!」
朝汚鮮人「………」
韓国政府は日本へ離縁状を叩き付けた
そうだな、周辺国に二者択一を迫るのは確かによくない。
従って日本もEU諸国を見習って、北朝鮮と国交を回復すべきだ。
もちろん、早急に拉致問題を解決した上でね。
どうあがいても日本に敵対する民族なら、弱い方が扱いやすいに決まってるからなw
従って日本もEU諸国を見習って、北朝鮮と国交を回復すべきだ。
もちろん、早急に拉致問題を解決した上でね。
どうあがいても日本に敵対する民族なら、弱い方が扱いやすいに決まってるからなw
好きにすれば良いけど、日和見主義に未来はないよ。
古今勝つにせよ負けるにせよ 最初から付き従ってる者のみが信頼され重く扱われる
ふらふらしてるやつなんぞ味方にしても信が置けず邪魔になるだけ
ふらふらしてるやつなんぞ味方にしても信が置けず邪魔になるだけ
まあ、どちらか判らない場合は、敵になると考えて行動するもんだヨ。
元凶は全て朝 鮮 人
もう誰も助けない
もう誰も助けない
何が選ばせるなだよ。
勝ち馬に乗って負けた方を叩きまくるのが鮮人の常套手段じゃねえかよ。慣れたもんだろうが白々しい。
勝ち馬に乗って負けた方を叩きまくるのが鮮人の常套手段じゃねえかよ。慣れたもんだろうが白々しい。
自分の立場の正当化しかしない。
自分の立場がそもそも間違いだと理解しようとしない。
そんな愚か者が主張することを誰が受け入れるだろうか。
自分の立場がそもそも間違いだと理解しようとしない。
そんな愚か者が主張することを誰が受け入れるだろうか。
TPPがわが国の海洋安全保障に与える影響
ttp://www.zenchu-ja.or.jp/pdf/tpp/120410_09.pdf
【激ヤバ拡散】報道されないTPPのまとめ 医療・労働関係他
参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和等全分野に影響多数
ttp://u2ch.net/sr/anago.2ch.sc/test/read.cgi/court/1459955886/l50
ttp://www.zenchu-ja.or.jp/pdf/tpp/120410_09.pdf
【激ヤバ拡散】報道されないTPPのまとめ 医療・労働関係他
参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和等全分野に影響多数
ttp://u2ch.net/sr/anago.2ch.sc/test/read.cgi/court/1459955886/l50
哀れというか情けない民族性⇨絶滅予定種朝鮮族
選ばせるなも何も、まずお前が言うな。
日本に対してだって韓国とのつきあいだけを選ばせてるだろうが。
こっちは拉致さえ解決できたら北朝鮮と付き合ったって構わないんだぜ?
テヨばかりのマスコミは言いたがらない事実だが、
北朝鮮は欧州諸国を始め世界160ヶ国と国交があるんだからな。
むしろ国交のない日米韓が世界では少数派なんだよ。
もしあいつらが日本に牙を剥いたら今まで通りボコボコにしてやるが、
韓国に対してであればスルーを決め込む事だって出来るんだぞ?
日本に対してだって韓国とのつきあいだけを選ばせてるだろうが。
こっちは拉致さえ解決できたら北朝鮮と付き合ったって構わないんだぜ?
テヨばかりのマスコミは言いたがらない事実だが、
北朝鮮は欧州諸国を始め世界160ヶ国と国交があるんだからな。
むしろ国交のない日米韓が世界では少数派なんだよ。
もしあいつらが日本に牙を剥いたら今まで通りボコボコにしてやるが、
韓国に対してであればスルーを決め込む事だって出来るんだぞ?
永世中立国になってみてはどうか
わくわく
わくわく
お前が勝手にキョロキョロしてるだけだろと
なら、さっさと米韓軍事同盟を破棄しろよ
そして中国からの経済制裁を覚悟した上で中立宣言でもやればいい
そして中国からの経済制裁を覚悟した上で中立宣言でもやればいい
>東アジア各国が米中両国のどちらの側につくか、二者択一を迫られる状況ガー
南朝鮮以外はアメリカ側に態度決めてるから二者択一は南朝鮮だけだってば。
南朝鮮以外はアメリカ側に態度決めてるから二者択一は南朝鮮だけだってば。
米国側:日本、台湾、フィリピン、ベトナム
中国側:北朝鮮、ロシア
周辺国で態度が決まってないのはお前だけだよ南朝鮮。
さっさと中国サイドに付けや。
中国側:北朝鮮、ロシア
周辺国で態度が決まってないのはお前だけだよ南朝鮮。
さっさと中国サイドに付けや。
足の下に既に踏み絵があるのに
何を言ってるんだ
何を言ってるんだ
周辺国ではっきりしてないのは韓国だけー。
安心して。
韓国なんて言う天然資源埋蔵量も技術力も農業生産量も少ないどうでも良い国なんて誰も気にしていないよ。
韓国なんて言う天然資源埋蔵量も技術力も農業生産量も少ないどうでも良い国なんて誰も気にしていないよ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
