2016/06/09/ (木) | edit |

政府は9日未明、中国海軍艦艇が沖縄県尖閣諸島周辺の接続水域内に入ったと発表した。防衛省によると、中国軍艦が尖閣周辺の接続水域内に入ったのは初めて。ほぼ同じ時間帯にはロシア軍艦も尖閣周辺の接続水域に入域しており、政府は中ロ両軍の動向と関連性について分析を進める。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1465438693/
ソース:http://www.jiji.com/jc/article?k=2016060900018&g=pol
スポンサード リンク
1 名前:古代の笹漬 ★[sageteoff]:2016/06/09(木) 11:18:13.95 ID:CAP_USER9.net
政府は9日未明、中国海軍艦艇が沖縄県尖閣諸島周辺の接続水域内に入ったと発表した。防衛省によると、中国軍艦が尖閣周辺の接続水域内に入ったのは初めて。ほぼ同じ時間帯にはロシア軍艦も尖閣周辺の接続水域に入域しており、政府は中ロ両軍の動向と関連性について分析を進める。
防衛省や内閣官房によると、9日午前0時50分ごろ、中国海軍のジャンカイI級フリゲート艦1隻が尖閣諸島久場島北東の接続水域内に入ったのを、海上自衛隊の護衛艦「せとぎり」が確認した。せとぎりが警戒監視を続ける中、フリゲート艦は同3時10分ごろ、大正島北北西から北に向かって接続水域を離れた。領海侵入はなかった。
一方、ロシア軍のウダロイ級駆逐艦など3隻も、8日午後9時50分ごろに久場島と大正島の間の南方から接続水域に入り、9日午前3時5分ごろ北に抜けた。尖閣周辺でのロシア軍艦の接続水域への入域は過去にも例があるという。
これを受け、外務省の斎木昭隆事務次官は9日午前2時ごろ、中国の程永華駐日大使を外務省に呼び、重大な懸念を伝えて抗議するとともに、中国軍艦が接続水域を出るよう求めた。程大使は「尖閣諸島は中国の領土であり、抗議は受け入れられない」と反論。「事態がエスカレートすることは望んでいない。本国に伝える」とも述べた。
斎木氏は9日朝、外務省で記者団の取材に応じ、中国にのみ抗議した対応について、「尖閣のいわゆる領有権をめぐって中国は独自の主張を述べてきている。ロシアはそういうことはない。(中ロを)区別して対応している」と説明した。
接続水域は領海の外側12カイリ(約22キロ)の範囲にあり、外国軍艦が入っても国際法上の問題はない。尖閣諸島周辺では、中国海警局の船の領海侵入が頻発しているほか、昨年11月には中国軍艦1隻が接続水域の近くで反復して航行する特異な動きが確認されている。(2016/06/09-10:58)
時事通信
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016060900018&g=pol
7 名前:名無しさん@1周年:2016/06/09(木) 11:19:44.43 ID:+aZAvrwM0.net防衛省や内閣官房によると、9日午前0時50分ごろ、中国海軍のジャンカイI級フリゲート艦1隻が尖閣諸島久場島北東の接続水域内に入ったのを、海上自衛隊の護衛艦「せとぎり」が確認した。せとぎりが警戒監視を続ける中、フリゲート艦は同3時10分ごろ、大正島北北西から北に向かって接続水域を離れた。領海侵入はなかった。
一方、ロシア軍のウダロイ級駆逐艦など3隻も、8日午後9時50分ごろに久場島と大正島の間の南方から接続水域に入り、9日午前3時5分ごろ北に抜けた。尖閣周辺でのロシア軍艦の接続水域への入域は過去にも例があるという。
これを受け、外務省の斎木昭隆事務次官は9日午前2時ごろ、中国の程永華駐日大使を外務省に呼び、重大な懸念を伝えて抗議するとともに、中国軍艦が接続水域を出るよう求めた。程大使は「尖閣諸島は中国の領土であり、抗議は受け入れられない」と反論。「事態がエスカレートすることは望んでいない。本国に伝える」とも述べた。
斎木氏は9日朝、外務省で記者団の取材に応じ、中国にのみ抗議した対応について、「尖閣のいわゆる領有権をめぐって中国は独自の主張を述べてきている。ロシアはそういうことはない。(中ロを)区別して対応している」と説明した。
接続水域は領海の外側12カイリ(約22キロ)の範囲にあり、外国軍艦が入っても国際法上の問題はない。尖閣諸島周辺では、中国海警局の船の領海侵入が頻発しているほか、昨年11月には中国軍艦1隻が接続水域の近くで反復して航行する特異な動きが確認されている。(2016/06/09-10:58)
時事通信
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016060900018&g=pol
沖縄県知事なんか言えよ!
9 名前:名無しさん@1周年:2016/06/09(木) 11:20:02.38 ID:dvIFNUyv0.netで、最後にまたロシアに領土取られる、と
13 名前:名無しさん@1周年:2016/06/09(木) 11:21:21.19 ID:F7C0kbVM0.netプーチンとチャラチャラしてる場合じゃない
21 名前:名無しさん@1周年:2016/06/09(木) 11:23:22.37 ID:jc0+x9aF0.net有無を言わさずに沈めろ
27 名前:名無しさん@1周年:2016/06/09(木) 11:25:48.56 ID:+CU6XGyW0.netさすがに二国は相手にできねえよ
52 名前:名無しさん@1周年:2016/06/09(木) 11:31:23.64 ID:jXyaZmP80.net>「尖閣諸島は中国の領土であり、抗議は受け入れられない」
うわぁ言い出したぁ
うわぁ言い出したぁ
民進党、大慌てだなw
反安保で参議院選挙戦える?
それともアベノミクス失敗1本に絞る?
105 名前:名無しさん@1周年:2016/06/09(木) 11:40:33.48 ID:U/rzEbu80.net反安保で参議院選挙戦える?
それともアベノミクス失敗1本に絞る?
抗議したって発表はしてないけどロシアには連絡は取ってんだろ?
113 名前:名無しさん@1周年:2016/06/09(木) 11:42:07.45 ID:ACsmQvx30.netつまり、中国とロシアが手を結んだと ?
154 名前:名無しさん@1周年:2016/06/09(木) 11:52:13.52 ID:AJ/WDakf0.net同じ事やってるのにロシアはスルーかよww
199 名前:名無しさん@1周年:2016/06/09(木) 12:00:03.27 ID:LgHpP+IXO.net通航はおかまいなし。中国は単なる通航じゃないのは明らか
251 名前:名無しさん@1周年:2016/06/09(木) 12:11:35.42 ID:AaIbImNe0.net日本海軍の実力見せちゃおうかな
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 尖閣接続水域侵入 自衛隊トップが“警告” 「中国艦、領海侵入なら相応の対応」
- 中国「航行は合法」と反論 尖閣接続水域・軍艦初航行に「他国につべこべいう権利はない」
- 日本初上陸の韓国かき氷店が親日的とマニアが指摘「苺が旭日旗を連想」
- 【緊急】 米政府、中国ロシアの尖閣同時侵入について「日米同盟への揺さぶり」と明言
- 中露軍艦、尖閣接続水域に 外務省は中国にのみ抗議
- 韓国の大気汚染のあまりの深刻さにNASAもビックリ 研究員「すでに危険なレベルにまで達している」
- 中国海軍艦艇が尖閣沖接続水域に 首相が警戒監視を指示 (NHK)
- 世界で最も平和なのはアイスランド、日本は9位 ←あれ?日本は憲法9条があるのに何で…?
- 英科学誌ネイチャーが韓国をチクり「金でノーベル賞は買えない」
ロシアには首相がプーチンへ電話でちょっと話すればいいだけだからな
まあ、尖閣に関しては露っさんと領土問題ないし
幅寄せ止めてよとしか言えないのかな?
幅寄せ止めてよとしか言えないのかな?
>「尖閣諸島は中国の領土であり、抗議は受け入れられない」と反論。
これ言っちゃったら領海の無害通航権は認められんからね。
接続水域で追い払うことになる。
ちなみにロシアはそんなこと一言も言ってない。
だから接続水域はおろか領海を通過しても問題無いし、抗議する理由も無い。
これ言っちゃったら領海の無害通航権は認められんからね。
接続水域で追い払うことになる。
ちなみにロシアはそんなこと一言も言ってない。
だから接続水域はおろか領海を通過しても問題無いし、抗議する理由も無い。
そりゃーそーだろ。中国は自国領海と主張している。無害通航はあり得ない。ロシアはそんなことは言っていない。無害通航なら国際法違反ではない。この違いだろ。
日本共産党赤嶺は中国の脅威など全く感じないという。コイツらの一は明々白々。
>中国にのみ抗議
つまりこれは安倍ちゃんとプーチンが共謀して中国を罠に嵌めたという……
つまりこれは安倍ちゃんとプーチンが共謀して中国を罠に嵌めたという……
2016/06/07 日米印共同訓練(マラバール2016)について(PDF):海上自衛隊 ttp://www.mod.go.jp/msdf/formal/info/news/201606/20160607-01.pdf … 日米印の3海軍合同演習を6月10~17日までの8日間、長崎県佐世保から沖縄東方の海域で実施する予定だった。その前日に中露の艦隊が出て来た。
ttps://twitter.com/obiekt_JP/status/740682493427355648
ttps://twitter.com/obiekt_JP/status/740682493427355648
真田丸で領土の主張するシーンあったじゃん
最後にうぐぐってなった北条が中国だわな
最後にうぐぐってなった北条が中国だわな
黙って沈めてしまえ
ああ、米印演習の日本参加への恫喝とも考えられるな。
過去も執拗に抗議してきたし。
しかも日本は今回から定期参加することになるからね。
過去も執拗に抗議してきたし。
しかも日本は今回から定期参加することになるからね。
文化大革命の結果、こんな挑発しかできないチンピラばかりが残った。悲しくなるね。
ユーラシア大陸は我大日本帝國の領土だ
二国を潰し民族ごと消してしまえ
二国を潰し民族ごと消してしまえ
航行だけなら問題ない。中国は尖閣の領有権を主張している。
ロシアは尖閣はロシア領だと言ってるか?
最近、ホント釣られる底脳多すぎ。解ってる人は解っているようで・・差が激しいね。
ロシアは尖閣はロシア領だと言ってるか?
最近、ホント釣られる底脳多すぎ。解ってる人は解っているようで・・差が激しいね。
俺は政府の本気を見たい。
中韓への対応は経済政策のまずさへのガス抜きと思っているから
ここでちゃんとできるのなら俺が間違っていたと認める。
だがなぁなぁで済ませようとするなら…
中韓への対応は経済政策のまずさへのガス抜きと思っているから
ここでちゃんとできるのなら俺が間違っていたと認める。
だがなぁなぁで済ませようとするなら…
ジャイアン:ロシア
スネ夫:中国
のび太:日本
ドラえもん:国連、アメリカ
スネ夫:中国
のび太:日本
ドラえもん:国連、アメリカ
※1481703
はい、サヨクはだまっていようなw
なりすまし消えてほしいわ
はい、サヨクはだまっていようなw
なりすまし消えてほしいわ
結局はアメリカの意向でしか決められないのか・・戦後アメリカ属国「強化」は続くね
アメポチマンセー
アメポチマンセー
ー中国有利の場合ー
ロシア:ではともに日本領土を分かち合おう我が友中国よ。
ー日本有利の場合ー
ロシア:あれは無害通航しようとしただけですし。
それより中国から停戦交渉の仲介を依頼されましたので、ひとつよろしく。
いつものイワンだなw
ロシア:ではともに日本領土を分かち合おう我が友中国よ。
ー日本有利の場合ー
ロシア:あれは無害通航しようとしただけですし。
それより中国から停戦交渉の仲介を依頼されましたので、ひとつよろしく。
いつものイワンだなw
話題そらしのチ ャンコロ工作員が乱舞してるわ
こいつら高齢共産党工作員の爺どもだろ、バレてないとでも思ってるのか?
こいつら高齢共産党工作員の爺どもだろ、バレてないとでも思ってるのか?
ロシア・中国どちらの国にも断固とした態度で挑んでもらいたい
どうせマスコミは大した報道しないんだろ
良かったな民進
良かったな民進
はじまるザンス!
尖閣が中国の領土なら、中国はロシアに抗議しないとな
流石だ、外務省では、なく。
害務省。
相変わらずの呆けか無能ぶり。
岸田文雄が外務大臣だから期待はしていない。
害務省。
相変わらずの呆けか無能ぶり。
岸田文雄が外務大臣だから期待はしていない。
安倍さんは西側の反対もふりきってプーチンと何を話してきたのか。今回の件で謎は深まるばかり。
でも、ロシアは公式に尖閣諸島は日本の領土なので侵犯してないとコメント。
ロシアが「日本の領土」とコメントしている事に注目すべきじゃね?
ロシアが「日本の領土」とコメントしている事に注目すべきじゃね?
TPPがわが国の海洋安全保障に与える影響
ttp://www.zenchu-ja.or.jp/pdf/tpp/120410_09.pdf
【激ヤバ拡散】報道されないTPPのまとめ 医療・労働関係他
参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和等全分野に影響多数
ttp://u2ch.net/sr/anago.2ch.sc/test/read.cgi/court/1459955886/l50
ttp://www.zenchu-ja.or.jp/pdf/tpp/120410_09.pdf
【激ヤバ拡散】報道されないTPPのまとめ 医療・労働関係他
参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和等全分野に影響多数
ttp://u2ch.net/sr/anago.2ch.sc/test/read.cgi/court/1459955886/l50
中国のみに抗議するのは、中露を離間させる上で正しいやり方。
日本はターゲットを中国に絞って攻めるべきだ。
日本はターゲットを中国に絞って攻めるべきだ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
