2016/06/12/ (日) | edit |

今年も自動車税の納付時期がやってきた。我が家の車は今年で“24歳”になる。エアコンがなく、パワーウインドもスムーズに動かないが、故障もなく元気に走ってくれる。が、納付書には、自動車税のグリーン化特例の適用とあり税金が15%増額されている。
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1465720925/
ソース:http://www.sankei.com/west/news/160524/wst1605240015-n1.html
スポンサード リンク
1 名前:海江田三郎 ★:2016/06/12(日) 17:42:05.20 ID:CAP_USER.net
http://www.sankei.com/west/news/160524/wst1605240015-n1.html
今年も自動車税の納付時期がやってきた。我が家の車は今年で“24歳”になる。エアコンがなく、パワーウインドもスムーズに動かないが、故障もなく元気に走ってくれる。
が、納付書には、自動車税のグリーン化特例の適用とあり税金が15%増額されている。
同じ車に長い間乗り続けることは悪いことなのだろうか。自動車を廃車にすればそれなりの廃棄物もでるだろう。なにより「もったいない」
神戸を舞台にした「繕い裁つ人」という映画では、オーダーメードの洋服を仕立て直して着続ける魅力を語り、千円程度の衣類を数回着るだけで、すぐに捨ててしまう文化に疑問を投げかけていた。
一つのものを、大切に使い続けるという、日本独自の美徳が失われるのは「もったいない」。 (写真部長 土井繁孝)
3 名前:名刺は切らしておりまして:2016/06/12(日) 17:43:38.39 ID:Bd1UjsEm.net今年も自動車税の納付時期がやってきた。我が家の車は今年で“24歳”になる。エアコンがなく、パワーウインドもスムーズに動かないが、故障もなく元気に走ってくれる。
が、納付書には、自動車税のグリーン化特例の適用とあり税金が15%増額されている。
同じ車に長い間乗り続けることは悪いことなのだろうか。自動車を廃車にすればそれなりの廃棄物もでるだろう。なにより「もったいない」
神戸を舞台にした「繕い裁つ人」という映画では、オーダーメードの洋服を仕立て直して着続ける魅力を語り、千円程度の衣類を数回着るだけで、すぐに捨ててしまう文化に疑問を投げかけていた。
一つのものを、大切に使い続けるという、日本独自の美徳が失われるのは「もったいない」。 (写真部長 土井繁孝)
売上に貢献しないんだから悪者だろ
7 名前:名刺は切らしておりまして:2016/06/12(日) 17:46:01.77 ID:PLWHg0Tg.net俺の車 37年 クーラー付で快適
9 名前:名刺は切らしておりまして:2016/06/12(日) 17:46:34.22 ID:ABNCvIzL.net若者が車離れするはずだ
14 名前:名刺は切らしておりまして:2016/06/12(日) 17:48:59.02 ID:qMdYMmwS.net古い車長く乗ってる方が新車買い替えてる奴よりエコだろ
28 名前:名刺は切らしておりまして:2016/06/12(日) 17:57:22.92 ID:00DDUXOj.netせこい!
32 名前:名刺は切らしておりまして:2016/06/12(日) 17:59:56.87 ID:Tr19FhE9.netガソリン車の排ガスなんて古い車でも
大して変わらんわ。
大して変わらんわ。
バブル期の2代目ソアラ乗ってます。
ホントこの税金は嫌がらせだな。
その前に13年以上のクルマ乗り換えで補助金つけたよな。
国が乗り換えに補助金って・・・特定業種に肩入れしすぎだろ(´・ω・`)
50 名前:名刺は切らしておりまして:2016/06/12(日) 18:08:32.60 ID:Yj6DX4uh.netホントこの税金は嫌がらせだな。
その前に13年以上のクルマ乗り換えで補助金つけたよな。
国が乗り換えに補助金って・・・特定業種に肩入れしすぎだろ(´・ω・`)
買い替えの強制でしょ
自動車業界と国土交通省とが裏で癒着してるんでしょ
排ガス規制に合致してても、古いから重税を課す。
誰だよ!こんないい加減な法律作ったヤツは!
60 名前:名刺は切らしておりまして:2016/06/12(日) 18:15:10.59 ID:4Uz88pPK.net自動車業界と国土交通省とが裏で癒着してるんでしょ
排ガス規制に合致してても、古いから重税を課す。
誰だよ!こんないい加減な法律作ったヤツは!
軽の貨物が人気らしいな
61 名前:名刺は切らしておりまして:2016/06/12(日) 18:15:12.36 ID:JW7X//HA.net車離れがいっそう進みそうだな
73 名前:名刺は切らしておりまして:2016/06/12(日) 18:29:05.25 ID:N0u7IzAn.netそもそも車たけーよ!
75 名前:名刺は切らしておりまして:2016/06/12(日) 18:29:57.23 ID:t7kM1r6F.netこれはアメリカさんが圧力かけてくれないと
94 名前:名刺は切らしておりまして:2016/06/12(日) 18:44:57.21 ID:sKctcBO7.net20年とかよく乗れるな・・・
俺、8年で20万キロ走ったわ(笑)
115 名前:名刺は切らしておりまして:2016/06/12(日) 18:55:54.42 ID://pcxRyA.net俺、8年で20万キロ走ったわ(笑)
EUだと古い車税金安くなるんだけどね
日本の政策はガラパゴス
122 名前:名刺は切らしておりまして:2016/06/12(日) 19:00:03.47 ID:MbghFUjS.net日本の政策はガラパゴス
自動車税もカイゼンしろよ
163 名前:名刺は切らしておりまして:2016/06/12(日) 19:30:03.83 ID:J9+QIgVl.netさすがに十数年乗ると
塗装、プラ部品が駄目になってくるよな
特に安い小型車
エンジンは十数万キロでも余裕だけど
167 名前:名刺は切らしておりまして:2016/06/12(日) 19:36:03.12 ID:OGvKqqLm.net塗装、プラ部品が駄目になってくるよな
特に安い小型車
エンジンは十数万キロでも余裕だけど
排気ガスが汚いから増税 それだけだよ?
180 名前:名刺は切らしておりまして:2016/06/12(日) 19:51:57.04 ID:yx1jNnM1.net電気自動車にしよう
小型の
209 名前:名刺は切らしておりまして:2016/06/12(日) 20:13:08.84 ID:ksr/qFmW.net小型の
財務省と自動車会社が結託した税制度です
買い換えサイクルを短くしたいだけ
212 名前:名刺は切らしておりまして:2016/06/12(日) 20:14:18.63 ID:kR0Tvd2y.net買い換えサイクルを短くしたいだけ
もう消費社会、資本主義経済辞めようぜ。
雇用や働くためだけにある仕事とかかんべんしてくれ。
225 名前:名刺は切らしておりまして:2016/06/12(日) 20:25:51.31 ID:7qAXtiXS.net雇用や働くためだけにある仕事とかかんべんしてくれ。
車が売れないと困る政商トヨタのせいだろうね
234 名前:名刺は切らしておりまして:2016/06/12(日) 20:35:45.57 ID:Ou7UIrg5.netでも買い換えるよりは安い
260 名前:名刺は切らしておりまして:2016/06/12(日) 20:59:06.75 ID:qwABrblu.net去年から15%増になって、1クラス上の
自動車税とほぼ同じって、やってられんよ。
自動車税とほぼ同じって、やってられんよ。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- バック・サイドミラーをカメラに変更「ミラーレス車」あす解禁 法改正で公道OKに
- トヨタ、新型プリウスPHVを日本初公開 屋根に太陽光パネルを搭載、スタンドがなくても充電可能に
- トヨタ、プレミオとアリオンをマイナーチェンジ フロントデザインを高級化
- マツダ、新色「マシーングレー」を設定 新型車に相次ぎ採用予定
- 自動車税15%増…古い車は悪者か
- 1.6リッターターボで270馬力、トルク33.7kg・mのモンスターマシン プジョー 308GTi 270
- ランボルギーニ『センテナリオ』 米国でお披露目へ 6500ccV12エンジンで770馬力 0-100km-h加速2.8秒
- ランドローバー イヴォークのデザインを丸パクリした中国自動車メーカー・ランドウインドを提訴
- なぜだ!日本人が「韓国車」も「中国車」も購入しない理由=中国報道
車を売ることしか考えてない
消耗品を購入しようとしてもショップよりも数倍、高い値段だしな
消耗品を購入しようとしてもショップよりも数倍、高い値段だしな
政治家・官僚がク ズしかいない国
それが日本
それが日本
余裕のある人と
どうしても必要な人以外は
更に離れるだろうね。
どうしても必要な人以外は
更に離れるだろうね。
ビンテージ車愛好家に対する、嫌がらせの税制ですな(笑)
地方都市在住だから車は必需品。そこに税金引き上げで可処分所得が減る。
結果、買い替えの金が貯まるまで掛かる時間が更に増える。
これが願った通りの姿なんだろ?
結果、買い替えの金が貯まるまで掛かる時間が更に増える。
これが願った通りの姿なんだろ?
造ったり捨てたりなんてハイブリッドの方が全然エコじゃないのにね
燃費悪いことに対するペナルティならガソリン税で払ってるわ
燃費悪いことに対するペナルティならガソリン税で払ってるわ
ホント舐めてるよな
もう二度と日本車は買わんことにしてる俺は高みの見物をさせてもらうが
もう二度と日本車は買わんことにしてる俺は高みの見物をさせてもらうが
整備にかかる費用と新車価格と同じなら経済上は整備のほうに消費してもいい。
整備士より、メーカーの影響力が強いだけ。
メーカーが海外生産に移行するのは時間の問題だが、自動車の修理は国内でしかできない。国内の雇用を守るために応援するのは整備士の方。
整備士より、メーカーの影響力が強いだけ。
メーカーが海外生産に移行するのは時間の問題だが、自動車の修理は国内でしかできない。国内の雇用を守るために応援するのは整備士の方。
古いものを大事にするなって言ってるんだよな、これ?
なら年寄りも大事にすることなくね?w
なら年寄りも大事にすることなくね?w
燃費にしても税制にしても今のシステムはトヨタの意向だと考えていい。
トヨタ信者よ、お前らのせいだ。
トヨタ信者よ、お前らのせいだ。
米輸入車の独自審査を免除 TPP合意受け一定配慮
ttp://qbiz.jp/article/72788/1/
【激ヤバ拡散】報道されないTPPのまとめ TPP2ちゃんまとめ 2chで検索
参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和等全分野に影響多数
ttp://itest.2ch.net/test/read.cgi/court/1459955886
ttp://qbiz.jp/article/72788/1/
【激ヤバ拡散】報道されないTPPのまとめ TPP2ちゃんまとめ 2chで検索
参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和等全分野に影響多数
ttp://itest.2ch.net/test/read.cgi/court/1459955886
これに限らず自動車関連の税制度は一からやり直してくれ
減税対象のエコな車買っても数年したらエコじゃなくなるなら、画期的な技術革新がなされるまで買い控えるだろ
そういう不信感が消費を抑制している
そういう不信感が消費を抑制している
いつも思うんだが罰則よりインセンティブを与えろよ。
これじゃ「今の車がエコ増税になったらもう買い換えずに最後にしよう」
と思う人間が増えるだけだろ。
目先の食料欲しさに金の卵を産む鶏をシメてどうするんだよ?
これじゃ「今の車がエコ増税になったらもう買い換えずに最後にしよう」
と思う人間が増えるだけだろ。
目先の食料欲しさに金の卵を産む鶏をシメてどうするんだよ?
どうせやるなら3年目までは一切無税、
4年目からは今の倍の税金とるとかやれよ。
中途半端にもほどがある。
4年目からは今の倍の税金とるとかやれよ。
中途半端にもほどがある。
この調子では、自動車を所有していないことに対する新たな税が付加されそうだな
よりによって古い車ほど良心的な日本車でやるかね。
京都プロトコルなどというマゾ協定やらかしたポッポを恨みなさいよ
最後には生存税を取られそう?
言うても5000円くらいだろ?そんなにきついか?
きついとかそういう話じゃねえよ
15%とか甘いな、倍にしろ
法律作る奴ってどうしてここまでバ カなの?一般人より頭悪すぎ
20年以上前の車なら排ガスも安全装備も今の車と比較にならんほど惨い。
たかが数千円の自動車税増くらいは引き受けろ。
たかが数千円の自動車税増くらいは引き受けろ。
こんな事やってんのに「車が売れない」だの「若者の自動車離れ」だの
ばかじゃねーの
ばかじゃねーの
美徳とか環境とかどうでもいいんだよ
金がほしいだけ
金がほしいだけ
車ばかりでない、パソコンもXPが極めて順調に動くのに、雑誌・広告どもが新製品買え、少しでも高いもの買えとうるさい
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
