2016/06/13/ (月) | edit |

マツダが新型車の外装に新色の「マシーングレー」を相次ぎ採用する。独自の塗装技術で、機械の金属のような質感を表現。近年、同社の車を象徴する色となっている「ソウルレッド」に続く新色としてアピールを強める。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1465740263/
ソース:http://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?
comment_id=255619&comment_sub_id=0&category_id=112
スポンサード リンク
1 名前:バックドロップ(catv?)@\(^o^)/:2016/06/12(日) 23:04:23.01 ID:QX7ObjRS0●.net
マツダが新型車の外装に新色の「マシーングレー」を相次ぎ採用する。独自の塗装技術で、機械の金属のような質感を表現。近年、同社の車を象徴する色となっている「ソウルレッド」に続く新色としてアピールを強める。
http://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?
comment_id=255619&comment_sub_id=0&category_id=112
米ニューヨークで披露されたマシーングレーのロードスターRF

2 名前:ミッドナイトエクスプレス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/06/12(日) 23:05:13.16 ID:2iZoux2S0.nethttp://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?
comment_id=255619&comment_sub_id=0&category_id=112
米ニューヨークで披露されたマシーングレーのロードスターRF

いっそ削り出しに
6 名前:急所攻撃(福岡県)@\(^o^)/:2016/06/12(日) 23:05:45.90 ID:6V7Mwvh50.net昔流行ってたガンメタじゃないの
10 名前:アキレス腱固め(芋)@\(^o^)/:2016/06/12(日) 23:06:39.98 ID:LS/kTC0E0.net追加料金なしならいいけど
11 名前:足4の字固め(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/06/12(日) 23:07:44.53 ID:/HXmUVO40.netメタルスライム色
14 名前:ファイヤーボールスプラッシュ(静岡県)@\(^o^)/:2016/06/12(日) 23:08:46.69 ID:bu9qt6lq0.netなんかステンレススチールみたいでけっこう好き
マジョーラとか何で流行んないのかな
22 名前:フォーク攻撃(中部地方)@\(^o^)/:2016/06/12(日) 23:09:49.59 ID:bu3qiSCj0.net
>>15
高いからじゃね?
高いからじゃね?
70 名前:張り手(茸)@\(^o^)/:2016/06/12(日) 23:45:49.94 ID:3PwJqYx10.net
20 名前:中年'sリフト(愛知県)@\(^o^)/:2016/06/12(日) 23:09:44.03 ID:Ig5UN99L0.netグレーとか地味すぎだろ
先代デミオのカエル色をやれよ
先代デミオのカエル色をやれよ
27 名前:ローリングソバット(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/06/12(日) 23:11:23.57 ID:kt5+Jnta0.net
>>20
カエル色はフィエスタとデミオのイメージ
34 名前:超竜ボム(庭)@\(^o^)/:2016/06/12(日) 23:15:08.84 ID:pZ4FhNkG0.netカエル色はフィエスタとデミオのイメージ
グレーってダサいと思うが一部では人気なの?
35 名前:ファイヤーバードスプラッシュ(静岡県)@\(^o^)/:2016/06/12(日) 23:15:24.58 ID:40cZpJt70.netもう少し黒が強いガンメタ出してくれ
43 名前:ストレッチプラム(京都府)@\(^o^)/:2016/06/12(日) 23:17:17.77 ID:IiQnJtLk0.netチタンシルバーってやつかな
80スープラやCBR1100XXの色
49 名前:キン肉バスター(神奈川県)@\(^o^)/:2016/06/12(日) 23:20:33.75 ID:t1NtUoPi0.net80スープラやCBR1100XXの色
ソウルレッド
晴れた日は陰影が強調されて美しいんだけど
曇りだと暗くソリッドに見えるのが欠点
64 名前:レッドインク(神奈川県)@\(^o^)/:2016/06/12(日) 23:40:17.73 ID:jzlYv6bE0.net晴れた日は陰影が強調されて美しいんだけど
曇りだと暗くソリッドに見えるのが欠点
かっこよろしいやん
しかしこの車小さいな 買い物にも不便
80 名前:イス攻撃(京都府)@\(^o^)/:2016/06/13(月) 00:07:19.10 ID:7ykHSFB/0.netしかしこの車小さいな 買い物にも不便
マット系ってあんま流行らんかったな
やっぱり手入れが面倒臭いのか
86 名前:頭突き(庭)@\(^o^)/:2016/06/13(月) 00:17:36.82 ID:nDRdIu1D0.netやっぱり手入れが面倒臭いのか
実物見ないとなんとも
104 名前:ニーリフト(沖縄県)@\(^o^)/:2016/06/13(月) 01:42:57.48 ID:bwu8WZhH0.netR32スカイラインてガンメタばっかりだったな
105 名前:キャプチュード(東日本)@\(^o^)/:2016/06/13(月) 01:50:18.06 ID:s86NBVokO.net
107 名前:ジャンピングDDT(愛知県)@\(^o^)/:2016/06/13(月) 02:41:13.93 ID:5Sq9C8zA0.netどうせならもう全部クロムメッキにして欲しい。
110 名前:中年'sリフト(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/06/13(月) 03:22:46.62 ID:BCyCjLRw0.netマツダがんばってるな
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 賠償金は3~10万円で決着 三菱自動車の決定にユーザーから「納得行かない」の声が続出
- バック・サイドミラーをカメラに変更「ミラーレス車」あす解禁 法改正で公道OKに
- トヨタ、新型プリウスPHVを日本初公開 屋根に太陽光パネルを搭載、スタンドがなくても充電可能に
- トヨタ、プレミオとアリオンをマイナーチェンジ フロントデザインを高級化
- マツダ、新色「マシーングレー」を設定 新型車に相次ぎ採用予定
- 自動車税15%増…古い車は悪者か
- 1.6リッターターボで270馬力、トルク33.7kg・mのモンスターマシン プジョー 308GTi 270
- ランボルギーニ『センテナリオ』 米国でお披露目へ 6500ccV12エンジンで770馬力 0-100km-h加速2.8秒
- ランドローバー イヴォークのデザインを丸パクリした中国自動車メーカー・ランドウインドを提訴
結構好き
メタリックばっかり。田舎者は高級=メタリックだと思ってる。やたらメッキパーツを使いたがるのも同じ心理。ピカピカ光らせて高く売りたい心理。本物の高級とは何か、カジュアルとは何かを学べ。
※1484809
自分がズレてるかも?って考えた事ないの?
自分がズレてるかも?って考えた事ないの?
メタリック、パールは
表層のクリア層さえ失わなければ長いこと新車の状態を維持できる。
マットな淡色系とマットな黒(ワックス切らさなきゃ問題ないけど)は経年劣化で寂しい色になる。
結局メタリック系は楽だよ。小傷も目立たないし。
表層のクリア層さえ失わなければ長いこと新車の状態を維持できる。
マットな淡色系とマットな黒(ワックス切らさなきゃ問題ないけど)は経年劣化で寂しい色になる。
結局メタリック系は楽だよ。小傷も目立たないし。
メタリックよりはソリッドの方が好き
そういう選択肢も残してくれ
そういう選択肢も残してくれ
※1484809
1消費者の立場でしかないのにそういう上から目線の意見して恥ずかしいとか思わないの??
1消費者の立場でしかないのにそういう上から目線の意見して恥ずかしいとか思わないの??
内装がベージュのレザーなら欲しい。
正直1番好きな組み合わせ。
正直1番好きな組み合わせ。
年配者や常用で使用を考えている人にはいいかも。
赤はかっこいいが、派手すぎるということで手を出さなかった人も多いからね。
一般センスよりのユーザーにはウケそう。
赤はかっこいいが、派手すぎるということで手を出さなかった人も多いからね。
一般センスよりのユーザーにはウケそう。
今のあのレッドカラー、ほんと綺麗だよね。街中走ってるのを見ると目で追ってしまう。
なんかあまり「つや」を感じ無いんだが、ワックスをかけるとツヤツヤになっちゃうの?
トヨタ社長のマットブラックのLFAとかピカピカになんないの?
トヨタ社長のマットブラックのLFAとかピカピカになんないの?
カッコイイんだけど対向車で来たら認識しづらそうだな…
脇道から出る際に見るミラーとか、天気や時間によって影響ないのかね
脇道から出る際に見るミラーとか、天気や時間によって影響ないのかね
時代を巻き戻してみたよってな感覚を覚えて面白い
自分は20世紀初頭のアメリカのイメージが浮かんできたw
自分は20世紀初頭のアメリカのイメージが浮かんできたw
なんにせよ、選択肢が増えるのはありがたい。
個人的にはウイニングブルーを復活させてほしい。
個人的にはウイニングブルーを復活させてほしい。
そういや、メーカーの時点でカラーリング選択ってできんの?
家の屋根色やら壁やらは今時けっこう選択できるのに、車はできんのか。
追加塗装で金取ってフリーカラーにすればいいのに。
家の屋根色やら壁やらは今時けっこう選択できるのに、車はできんのか。
追加塗装で金取ってフリーカラーにすればいいのに。
シルバーだと白すぎるし、グレーだと白黒みたい。
少し色があると良い。フォードの月面色がいい。
格好の悪い車は形が見えなくなる黒が良い。
少し色があると良い。フォードの月面色がいい。
格好の悪い車は形が見えなくなる黒が良い。
NGワードで※できない(涙)ここの管理人おかしいだろ。
※1484825
自分がズレてるかも?って考えた事ないの?
※1484840
1消費者の立場でしかなくても意見は言えるだろうよ。
逆にどういう立場なら意見が言えるのかね?
”たかが”1消費者だってことなのかね?
商品を購入する1消費者だから意見や希望を言えると思ったんだが、
すまなかったねえ。
自分がズレてるかも?って考えた事ないの?
※1484840
1消費者の立場でしかなくても意見は言えるだろうよ。
逆にどういう立場なら意見が言えるのかね?
”たかが”1消費者だってことなのかね?
商品を購入する1消費者だから意見や希望を言えると思ったんだが、
すまなかったねえ。
据え付け型の重厚な金庫のシルバーゴールドメタリックの色を思い浮かべてみてくれ。
グリーン系じゃないやつやで。
ちょっとクルマに塗ってみてくれへんか。
売れへんかもしれへんけど。
グリーン系じゃないやつやで。
ちょっとクルマに塗ってみてくれへんか。
売れへんかもしれへんけど。
俺は蓄光塗装とか再帰反射塗装がほしい
光の反射具合はどうなんだろうな
最近の車体外装のデザインだと運転席からボンネットは目に入り難いかもしれなしけど
最近の車体外装のデザインだと運転席からボンネットは目に入り難いかもしれなしけど
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
