2016/06/13/ (月) | edit |

民進党の“共産党化”が止まらない。その象徴的な場面が通常国会閉会日の6月1日昼、国会内で開かれた共産党議員団総会で見られた。志位和夫委員長ら国会議員32人全員が勢ぞろいした総会で、参院選(6月22日公示、7月10日投開票)の比例代表で改選を迎える田村智子副委員長が、こう決意を語った。
引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/seijinewsplus/1465768152/
ソース:http://www.sankei.com/premium/news/160606/prm1606060004-n1.html
スポンサード リンク
1 名前:きゅう ★@\(^o^)/:2016/06/13(月) 06:49:12.53 ID:CAP_USER9.net
衆院本会議で安倍晋三内閣不信任決議案の趣旨弁明をする民進党の岡田克也代表=5月31日、国会(斎藤良雄撮影)
民進党の“共産党化”が止まらない。その象徴的な場面が通常国会閉会日の6月1日昼、国会内で開かれた共産党議員団総会で見られた。志位和夫委員長ら国会議員32人全員が勢ぞろいした総会で、参院選(6月22日公示、7月10日投開票)の比例代表で改選を迎える田村智子副委員長が、こう決意を語った。
「きょう午前中、参院の委員会や本会議が終わったときに、(改選1人区で)野党統一候補となった民進党の現職議員何人かと固く握手を交わしました。『必ず戻ってこようね』とお互いに握手しましたが、同時に思わず私、口に出てしまったのが、『勝たせますから!』という言葉でした」
民進党の候補者は共産党が勝たせるのだそうだ。
随分と高飛車な物言いに聞こえるが、田村氏は「こんなふうに他党の議員の方と儀礼的ではない、ある意味、同志的な握手を交わして選挙を迎えられるのは、本当に劇的な情勢の変化を感じます」と続けたのだから、本音なのだろう。
民進党と共産党の議員は同志なのだそうだ。
そういえば、民進党の安住淳国対委員長も4月に共産党の新役員の表敬訪問を受けた際、共産党の幹部に「身内みたいなもんだから」と親しげに語っていた。
ことほどさように、「民共一体化」は当事者も認めるところとなっている。それなのに民進党の岡田克也代表は繰り返し「共産党と政権をともにすることはない」と明言している。選挙協力は進めるが、政権はともにしない-。有権者にとって、こんなに分かりづらいことはない。
民進党と共産党は政権への道筋さえ一致していないのに選挙で共闘するのだそうだ。
http://www.sankei.com/premium/news/160606/prm1606060004-n1.html
http://www.sankei.com/premium/news/160606/prm1606060004-n2.html
http://www.sankei.com/premium/news/160606/prm1606060004-n3.html
http://www.sankei.com/premium/news/160606/prm1606060004-n4.html
http://www.sankei.com/premium/news/160606/prm1606060004-n5.html
http://www.sankei.com/premium/news/160606/prm1606060004-n6.html
2 名前:きゅう ★@\(^o^)/:2016/06/13(月) 06:49:31.73 ID:CAP_USER9.net民進党の“共産党化”が止まらない。その象徴的な場面が通常国会閉会日の6月1日昼、国会内で開かれた共産党議員団総会で見られた。志位和夫委員長ら国会議員32人全員が勢ぞろいした総会で、参院選(6月22日公示、7月10日投開票)の比例代表で改選を迎える田村智子副委員長が、こう決意を語った。
「きょう午前中、参院の委員会や本会議が終わったときに、(改選1人区で)野党統一候補となった民進党の現職議員何人かと固く握手を交わしました。『必ず戻ってこようね』とお互いに握手しましたが、同時に思わず私、口に出てしまったのが、『勝たせますから!』という言葉でした」
民進党の候補者は共産党が勝たせるのだそうだ。
随分と高飛車な物言いに聞こえるが、田村氏は「こんなふうに他党の議員の方と儀礼的ではない、ある意味、同志的な握手を交わして選挙を迎えられるのは、本当に劇的な情勢の変化を感じます」と続けたのだから、本音なのだろう。
民進党と共産党の議員は同志なのだそうだ。
そういえば、民進党の安住淳国対委員長も4月に共産党の新役員の表敬訪問を受けた際、共産党の幹部に「身内みたいなもんだから」と親しげに語っていた。
ことほどさように、「民共一体化」は当事者も認めるところとなっている。それなのに民進党の岡田克也代表は繰り返し「共産党と政権をともにすることはない」と明言している。選挙協力は進めるが、政権はともにしない-。有権者にとって、こんなに分かりづらいことはない。
民進党と共産党は政権への道筋さえ一致していないのに選挙で共闘するのだそうだ。
http://www.sankei.com/premium/news/160606/prm1606060004-n1.html
http://www.sankei.com/premium/news/160606/prm1606060004-n2.html
http://www.sankei.com/premium/news/160606/prm1606060004-n3.html
http://www.sankei.com/premium/news/160606/prm1606060004-n4.html
http://www.sankei.com/premium/news/160606/prm1606060004-n5.html
http://www.sankei.com/premium/news/160606/prm1606060004-n6.html
「選挙に勝つことだけが目的だ」といった「野合」批判もなんのその。民進、共産両党に社民、生活両党を加えた野党4党は参院選で、全国に32ある1人区すべてで候補者を一本化した。ちなみに志位氏は候補者の一本化を「野党統一候補」と表現しているが、民進党は「選挙協力」という言葉さえ忌避している。選挙協力でなければ何なのか。これもまた、有権者には分かりづらい詭弁でしかない。
32の1人区の野党統一候補の内訳は、民進党15人、共産党1人、無所属16人となっている。共産党唯一の候補が統一候補として出馬するのが香川選挙区だ。
自民党の大平正芳元首相を輩出した香川県は保守系が強いイメージがあるが、民進党の衆院議員も2人いる。香川1区を地盤とする小川淳也氏(比例四国)と、2区選出の玉木雄一郎氏だ。自民党の同県選出衆院議員は3人なので、決して引けをとっていない。
民進党は4月に党所属県議の擁立を決めて発表し、党本部も推薦を決定した。だが、民進党や無所属の統一候補が他の1人区で次々と決まり、候補を取り下げていた共産党が香川に白羽の矢を立てた。最低でも1つは共産党公認の統一候補の選挙区がほしかったからだ。
香川県では過去に共産党の国会議員が1人も当選したことがない。共産党の強い地盤がある京都府などならともかく、「共産党不毛の地」と言っていい香川で共産党の統一候補が誕生するのは、不自然でもある。要は、共産党との選挙協力を進めたい民進党執行部の“犠牲”になったのだ。
玉木氏は推薦を決めていた県議の出馬取り下げが明らかになった5月20日、ツイッターで「香川県の有権者の皆様に選択肢を提示できず心からお詫び申し上げます。なお『一本化』と報じられていますが、共産党候補を推薦するようなことはありません」と釈明した。共産党が野党協力のために候補取り下げを決めた2月ごろに民進党系の自前候補を用意していれば、このような事態には至らなかったはずだ。今となっては、ただの言い訳にしか聞こえない。
一方、野党統一候補となった他の1人区の民進党候補は今後、共産党の熱烈な支援を受けることになる。従って、民進党は共産党と敵対することができなくなった。
民進党の妥協や譲歩は選挙の協力だけではない。岡田氏は5月18日の党首討論で、憲法改正案を示すよう求めた安倍晋三首相に対し「憲法9条は当面変える必要はない。だから案はない」と言い切った。共産党と全く同じ主張だった。
憲法改正の議論さえ封じるとは国会議員としてあるまじき態度だが、民進党内には憲法改正論者もいる。例えば、前原誠司元外相は自衛隊の存在を明記する9条改正に賛成の立場をとる。もっとも、その前原氏も4月の衆院北海道5区補選で、かつて「シロアリ」と批判した共産党の小池晃書記局長らとともに街頭演説を行った。共産党は着実に民進党に浸透している。
保守系の長島昭久衆院議員は5月16日のフェイスブックに「じわじわと民共の選挙協力の話がなし崩し的に深まり、いよいよ出処進退の正念場を迎える」と記した。正念場がいつなのか不明だが、ますます民共の選挙協力が進んでいる中でも、長島氏が出処進退をはっきりさせる気配はない。
彼らは外に向かっては威勢のいいことをいうが、結局、共産党との一体化を進める民進党幹部にはモノがいえないようだ。
岡田氏が「共産党と政権をともにしない」と強調しても、それとは裏腹に民共一体化に突き進んでいる。岡田氏は5月19日、安全保障関連法を「戦争法」と呼んで廃止を求める市民団体が国会内で開いた会合に志位氏らと出席し、1200万超とされる廃止を求める署名を受け取った。
岡田氏は「戦争法」と呼ぶことを避けるが、あいさつでは「本当に多くの皆さんにご理解をいただき、これだけたくさんの署名を集めていただいて心から感謝を申し上げる」と最大限の謝辞を述べた。ついに「戦争法」の呼称を認めたようだ。
署名は、安保関連法を「戦争法」と決め付けて廃止を求める市民団体「総がかり行動実行委員会」が中心になり、昨年11月から2000万を目標に賛同を募っていた。岡田氏が「皆さんからいただいた力を糧にして、参院選で力を合わせてがんばっていきたい」と述べ、共産、社民、生活各党とともに勝利に向けた決意を表明すると、大きな拍手を受けた。
岡田氏からマイクを受け取った志位氏も、民進党公認候補に一本化した選挙区も含む1人区について「自分たちの候補と同じように勝つために必要なことは何でもやるという構えでがんばり抜きたい」と応じ、相思相愛ぶりを示した。
3 名前:きゅう ★@\(^o^)/:2016/06/13(月) 06:49:40.34 ID:CAP_USER9.net32の1人区の野党統一候補の内訳は、民進党15人、共産党1人、無所属16人となっている。共産党唯一の候補が統一候補として出馬するのが香川選挙区だ。
自民党の大平正芳元首相を輩出した香川県は保守系が強いイメージがあるが、民進党の衆院議員も2人いる。香川1区を地盤とする小川淳也氏(比例四国)と、2区選出の玉木雄一郎氏だ。自民党の同県選出衆院議員は3人なので、決して引けをとっていない。
民進党は4月に党所属県議の擁立を決めて発表し、党本部も推薦を決定した。だが、民進党や無所属の統一候補が他の1人区で次々と決まり、候補を取り下げていた共産党が香川に白羽の矢を立てた。最低でも1つは共産党公認の統一候補の選挙区がほしかったからだ。
香川県では過去に共産党の国会議員が1人も当選したことがない。共産党の強い地盤がある京都府などならともかく、「共産党不毛の地」と言っていい香川で共産党の統一候補が誕生するのは、不自然でもある。要は、共産党との選挙協力を進めたい民進党執行部の“犠牲”になったのだ。
玉木氏は推薦を決めていた県議の出馬取り下げが明らかになった5月20日、ツイッターで「香川県の有権者の皆様に選択肢を提示できず心からお詫び申し上げます。なお『一本化』と報じられていますが、共産党候補を推薦するようなことはありません」と釈明した。共産党が野党協力のために候補取り下げを決めた2月ごろに民進党系の自前候補を用意していれば、このような事態には至らなかったはずだ。今となっては、ただの言い訳にしか聞こえない。
一方、野党統一候補となった他の1人区の民進党候補は今後、共産党の熱烈な支援を受けることになる。従って、民進党は共産党と敵対することができなくなった。
民進党の妥協や譲歩は選挙の協力だけではない。岡田氏は5月18日の党首討論で、憲法改正案を示すよう求めた安倍晋三首相に対し「憲法9条は当面変える必要はない。だから案はない」と言い切った。共産党と全く同じ主張だった。
憲法改正の議論さえ封じるとは国会議員としてあるまじき態度だが、民進党内には憲法改正論者もいる。例えば、前原誠司元外相は自衛隊の存在を明記する9条改正に賛成の立場をとる。もっとも、その前原氏も4月の衆院北海道5区補選で、かつて「シロアリ」と批判した共産党の小池晃書記局長らとともに街頭演説を行った。共産党は着実に民進党に浸透している。
保守系の長島昭久衆院議員は5月16日のフェイスブックに「じわじわと民共の選挙協力の話がなし崩し的に深まり、いよいよ出処進退の正念場を迎える」と記した。正念場がいつなのか不明だが、ますます民共の選挙協力が進んでいる中でも、長島氏が出処進退をはっきりさせる気配はない。
彼らは外に向かっては威勢のいいことをいうが、結局、共産党との一体化を進める民進党幹部にはモノがいえないようだ。
岡田氏が「共産党と政権をともにしない」と強調しても、それとは裏腹に民共一体化に突き進んでいる。岡田氏は5月19日、安全保障関連法を「戦争法」と呼んで廃止を求める市民団体が国会内で開いた会合に志位氏らと出席し、1200万超とされる廃止を求める署名を受け取った。
岡田氏は「戦争法」と呼ぶことを避けるが、あいさつでは「本当に多くの皆さんにご理解をいただき、これだけたくさんの署名を集めていただいて心から感謝を申し上げる」と最大限の謝辞を述べた。ついに「戦争法」の呼称を認めたようだ。
署名は、安保関連法を「戦争法」と決め付けて廃止を求める市民団体「総がかり行動実行委員会」が中心になり、昨年11月から2000万を目標に賛同を募っていた。岡田氏が「皆さんからいただいた力を糧にして、参院選で力を合わせてがんばっていきたい」と述べ、共産、社民、生活各党とともに勝利に向けた決意を表明すると、大きな拍手を受けた。
岡田氏からマイクを受け取った志位氏も、民進党公認候補に一本化した選挙区も含む1人区について「自分たちの候補と同じように勝つために必要なことは何でもやるという構えでがんばり抜きたい」と応じ、相思相愛ぶりを示した。
民共一体化は進むばかりだが、民進党のみならず、なぜか共産党もその指摘に反発している。志位氏は、安倍晋三首相が「民共の一体化」を指摘した1日の記者会見の後、党本部で記者団にこう語った。
「私たちは太いところで、大きな理念で一致している」
志位氏は、一致している「大きな理念」の具体例として、「戦争法」の廃止と「立憲主義の回復」を挙げた。志位氏によれば、「立憲主義の問題は、あれこれの政策以前の国の土台にあたる部分」だという。
だが、民進、共産両党は本当に「大きな理念」を共有しているのだろうか。共産党は党綱領で日米安保条約の廃棄や自衛隊の解消を明記している。皇室制度も本来は廃止を目指している。なにより革命政党の看板を降ろしていない。だから岡田氏は「政権をともにすることはない」と強調しているのだが、大きな理念とはこういうことを指すのが普通だ。
志位氏は記者団に対し、参院選で共闘する野党4党が目指すべき共通政策として、アベノミクス、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)、沖縄の米軍基地問題、憲法改正を挙げた。共産党にとってみればいずれも反対だが、民進党は本当に反対なのか。「アベノミクスは失敗した」との主張は一致しているが、TPPの交渉参加検討も米軍普天間飛行場の移設も旧民主党政権で決めたことだ。
首相が表明した来年4月の消費税10%引き上げの再延期に関しても、両党は見解を異にしている。共産党が「増税中止」を求めているのに対し、民進党は平成31年4月までの2年「延期」を主張している。来年4月の増税反対では一致しているが、「中止」と「延期」では意味合いが全く異なる。税制の根本で一致していないのに選挙協力を進めることは、有権者に混乱を招くことになりかねない。
今からでも遅くない。「大きな理念」を共有して本当に安倍政権打倒を目指すならば、候補者の一本化などという生ぬるいことを言っている場合ではない。民進党と共産党は真剣に合流を検討し、岡田氏の持論でもある「政権交代可能な二大政党制」の一翼を目指せばいい。その方が有権者にとっても分かりやすい。今さら何の遠慮があるというのだろうか。
5 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/13(月) 06:53:55.26 ID:Leonx1sc0.net「私たちは太いところで、大きな理念で一致している」
志位氏は、一致している「大きな理念」の具体例として、「戦争法」の廃止と「立憲主義の回復」を挙げた。志位氏によれば、「立憲主義の問題は、あれこれの政策以前の国の土台にあたる部分」だという。
だが、民進、共産両党は本当に「大きな理念」を共有しているのだろうか。共産党は党綱領で日米安保条約の廃棄や自衛隊の解消を明記している。皇室制度も本来は廃止を目指している。なにより革命政党の看板を降ろしていない。だから岡田氏は「政権をともにすることはない」と強調しているのだが、大きな理念とはこういうことを指すのが普通だ。
志位氏は記者団に対し、参院選で共闘する野党4党が目指すべき共通政策として、アベノミクス、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)、沖縄の米軍基地問題、憲法改正を挙げた。共産党にとってみればいずれも反対だが、民進党は本当に反対なのか。「アベノミクスは失敗した」との主張は一致しているが、TPPの交渉参加検討も米軍普天間飛行場の移設も旧民主党政権で決めたことだ。
首相が表明した来年4月の消費税10%引き上げの再延期に関しても、両党は見解を異にしている。共産党が「増税中止」を求めているのに対し、民進党は平成31年4月までの2年「延期」を主張している。来年4月の増税反対では一致しているが、「中止」と「延期」では意味合いが全く異なる。税制の根本で一致していないのに選挙協力を進めることは、有権者に混乱を招くことになりかねない。
今からでも遅くない。「大きな理念」を共有して本当に安倍政権打倒を目指すならば、候補者の一本化などという生ぬるいことを言っている場合ではない。民進党と共産党は真剣に合流を検討し、岡田氏の持論でもある「政権交代可能な二大政党制」の一翼を目指せばいい。その方が有権者にとっても分かりやすい。今さら何の遠慮があるというのだろうか。
まじかよ民進党最低だな
8 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/13(月) 06:56:58.99 ID:2+rwlXxb0.net背乗りは得意な共産党
10 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/13(月) 07:00:09.71 ID:Dx2WFGrx0.netそっちを目指してるんだから問題ないだろ
問題はさぁ
共闘したところで安倍政権を
倒すような力は無いってことだよ
なんでそれがわからないのかね
12 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/13(月) 07:02:48.13 ID:G7qiXedB0.net共闘したところで安倍政権を
倒すような力は無いってことだよ
なんでそれがわからないのかね
共産党も民進党も中国を支え、日本を貶めるという点では一致してる。
33 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/13(月) 07:26:31.59 ID:iMQLJsNn0.netほんと日本の野党は軸がブレまくりだな
何がしたいのかさっぱりだわ
40 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/13(月) 07:35:55.23 ID:K3qzG4Fg0.net何がしたいのかさっぱりだわ
松下村塾組よ早く岡田共産党組より離れた方が良いと思う
45 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/13(月) 07:38:52.00 ID:pvZndDfL0.net共振して壊れそうだな
50 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/13(月) 07:48:31.34 ID:aYcHz7pG0.net志が一緒なんだから、民共合作は当然だろ。
53 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/13(月) 07:51:46.88 ID:Rsk2NSEW0.net元の民主と比べたら悪くするほうが難しいわ
66 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/13(月) 08:11:08.26 ID:eGGYH3GW0.net呉越同舟
79 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/13(月) 08:36:23.26 ID:De7I/xlc0.net俺はさあ、公明党だけはいやんだよね
虫唾が走るんだ
111 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/13(月) 09:57:25.62 ID:2ap1KH8i0.net虫唾が走るんだ
仮に政権交代起きたとしたら、共産と組みます
みたいに後付で言うんだろな
129 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/13(月) 11:34:02.99 ID:bE12hHja0.netみたいに後付で言うんだろな
自民と公明が別れれば話を聞いてやってもいいぜw
135 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/13(月) 12:32:11.00 ID:5YmXsdpa0.net自由民主党に対抗して共産民主党にすればよかったのに。
維新の党?そんなもん捨て置け。
142 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/13(月) 13:22:35.10 ID:pj1eKV7n0.net維新の党?そんなもん捨て置け。
民主党時代から言われてた人材不足なんだろ
岡田なんて担ぎ出した時点で、いつものダメな
民主党ローテーションになってるし
政治的なメッセージがとにかく出せない岡田
反対するしかマジで能力がない
どうしたいってビジョンが無さすぎる
岡田なんて担ぎ出した時点で、いつものダメな
民主党ローテーションになってるし
政治的なメッセージがとにかく出せない岡田
反対するしかマジで能力がない
どうしたいってビジョンが無さすぎる
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【舛添問題】自民以外の全会派が知事に辞職求める 東京都議会(映像ニュース)
- 「気を付けよう、甘い言葉と民進党」安倍首相“犯罪防止”標語で民共路線を批判
- 【東京都知事問題】舛添氏の進退問題、ヤマ場 自民も「辞職避けられない」
- 【東京】舛添「私が知事の座にしがみつくということではありません」
- 【野党】民進党がどんどん共産党に蝕まれている…岡田代表、ホントにこれでいいんですか?
- 【参院選2016】安倍首相「人の批判はするなと育ったが今日は批判する」 民主党政権VS安倍政権
- 【2016参院選】民進、共産両党、共闘批判に防戦 「共闘は政治の智恵だ」と民進党の玄葉光一郎氏、「的外れだ」と共産党の小池晃氏
- 【アベノミクス】12~15年、非正規が167万人増、正規は36万人減 正社員有効求人倍率は0.85倍で正社員就職件数も九千人減
- 【疑惑】舛添都知事の“書道用中国服”を書家が全否定…「ニュースキャスター」で実験
内ゲバ
政治理念を見失った政党の末路。社民、維新、生活、民進よSAYONARA!
政党が多すぎなんだし合併しちゃえよ
民主も共産も似たようなもんじゃん
民主も共産も似たようなもんじゃん
イオン共産党w
この前G7あったけど共産党があるのって日本だけじゃね
フランスはあるらしいが議席ゼロ
フランスはあるらしいが議席ゼロ
そらそうやろ。
日本は欧米諸国から見るとまだまだ社会主義的な国家とみなされており
自民党は社会主義国家の保守、つまり世界的には社会民主主義リベラル政党だ。
そのさらに左なんて、共産党しかありえない。
そうなれば共産党に収斂されていくのは当然の流れだもの。
日本は欧米諸国から見るとまだまだ社会主義的な国家とみなされており
自民党は社会主義国家の保守、つまり世界的には社会民主主義リベラル政党だ。
そのさらに左なんて、共産党しかありえない。
そうなれば共産党に収斂されていくのは当然の流れだもの。
腐った林檎かな?
元々が同じ穴のムジナだから違和感は全然ないが?
※1485267
イタリア、ドイツ、アメリカにもある。
ただどこも日本共産党に比べたらゴ ミレベル。議席なしも珍しくない。
日本は左派的国家なので、共産党が受け入れられやすいんだろうな。
イタリア、ドイツ、アメリカにもある。
ただどこも日本共産党に比べたらゴ ミレベル。議席なしも珍しくない。
日本は左派的国家なので、共産党が受け入れられやすいんだろうな。
あの金属労連の民進党離れの功績を持つ岡田民進党党首はいい腕を持ってる。
これからも岡田民進党党首は隠れ自民党応援団として民進党を指導してもらいたい。w
元々、消滅した社会党の残党に自民の非主流派が合流したごった煮政党だし
できた時から現在までで共通するのは「アンチ自民」だけ
そもそも主体性が丸っきりないわけで、共産党とつるんでりゃ、そりゃ共産党化するだろ
できた時から現在までで共通するのは「アンチ自民」だけ
そもそも主体性が丸っきりないわけで、共産党とつるんでりゃ、そりゃ共産党化するだろ
共通してんじゃん。
日本を潰して、自分たちが食いつなぎたいという点で。
日本を潰して、自分たちが食いつなぎたいという点で。
TPPのネライは日本人の金、米国企業が日本を占領することが目的。
ttp://mackenmov.sunnyday.jp/macken/stock/2011/tpp2011.html
【激ヤバ拡散】報道されないTPPのまとめ TPP2ちゃんまとめ 2chで検索
参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和等全分野に影響多数
ttp://itest.2ch.net/test/read.cgi/court/1459955886
ttp://mackenmov.sunnyday.jp/macken/stock/2011/tpp2011.html
【激ヤバ拡散】報道されないTPPのまとめ TPP2ちゃんまとめ 2chで検索
参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和等全分野に影響多数
ttp://itest.2ch.net/test/read.cgi/court/1459955886
※1485276
金属労協(200万票)の離脱で連合の力は数ヶ月で2/3になったからな
しかも金属労協はトヨタ筆頭の中部圏が強い組合だから、今回の離脱で中部圏の選挙はほぼ全滅に近いんじゃね
金属労協(200万票)の離脱で連合の力は数ヶ月で2/3になったからな
しかも金属労協はトヨタ筆頭の中部圏が強い組合だから、今回の離脱で中部圏の選挙はほぼ全滅に近いんじゃね
日米安保解消 自衛隊解消 皇室制度廃止の共産と組んだ民進の岡田
正気の沙汰ではない この売国行為を国民は絶対許してはならない。
正気の沙汰ではない この売国行為を国民は絶対許してはならない。
「安倍政権の強い者だけが儲ける政策から富をみんなに分配する社会に変えよう!」みたいなことを岡田が言ってて、もう共産党に吸収されちまえよって思った。
>1485274
日本は、思想・良心の自由に忠実だからじゃないのかな?
他国と比べて、赤狩りがあまり行われてない気がする
あと、マトモな左派(民進・社民)が育ってないから、結果として共産が受け皿になってる
日本は、思想・良心の自由に忠実だからじゃないのかな?
他国と比べて、赤狩りがあまり行われてない気がする
あと、マトモな左派(民進・社民)が育ってないから、結果として共産が受け皿になってる
統一創価自民公明党対共産民進党。どっちもたいして変わらんよ。
安倍統一創価自民公明党のどこが野党よりマシなんだ。
経済わからない奴でも軍艦島、日韓慰安婦合意、ヘイト規制w
安倍統一創価自民公明党のどこが野党よりマシなんだ。
経済わからない奴でも軍艦島、日韓慰安婦合意、ヘイト規制w
参院選後内ゲバ始まるねんやろなぁ
民進党の名前で選挙するのたぶん最初で最後やわ
1000ガバス賭けてもいい
民進党の名前で選挙するのたぶん最初で最後やわ
1000ガバス賭けてもいい
民進党は、自民党よりも共産党の方が理念や政策が近いんだろ!
反日と言う理念は一緒だしな!
反日と言う理念は一緒だしな!
同じ日本乗っ取り党同士
実際に共産党と連携して連合がぼろぼろになってる
そりゃ民進党支持者に選挙で共産党に投票しろとか、酷すぎて笑えるわ
そりゃ民進党支持者に選挙で共産党に投票しろとか、酷すぎて笑えるわ
選挙の時だけ協力
選挙が終わったら内輪もめ
そんな野党の皆様に小沢一郎の名言を贈ろう
「本来の主義主張が違うから別々の正当になっているはずだ」
「主義主張の違う人間がなぜ手を組む事が出来るのか」
「政党の安易な連携は有権者を馬.鹿にした行為だ」
新進党を作った時の小沢の発言だけどww
選挙が終わったら内輪もめ
そんな野党の皆様に小沢一郎の名言を贈ろう
「本来の主義主張が違うから別々の正当になっているはずだ」
「主義主張の違う人間がなぜ手を組む事が出来るのか」
「政党の安易な連携は有権者を馬.鹿にした行為だ」
新進党を作った時の小沢の発言だけどww
同じ東大OBでも志位と岡田じゃ能力が全く違う。志位にしたら岡田なんぞ赤子の手を捻る様なもんだろう。民進党チーン。
岡田も志位も似たようなもんだよ。
どっちもマトモに一般社会で働いたことがないじゃんw
特に岡田の官僚から議員とか、世間知らずの代表格だろ。
どっちもマトモに一般社会で働いたことがないじゃんw
特に岡田の官僚から議員とか、世間知らずの代表格だろ。
※1485355
>小沢一郎の名言
半島が分断国家になってる理由そのものだよねw
EUも結局経済共同体の域を出てないしな。
>小沢一郎の名言
半島が分断国家になってる理由そのものだよねw
EUも結局経済共同体の域を出てないしな。
どっちも次の選挙で排除しないとな
中国か半島か仕えてるご主人様が違うだけで反日なのは変わりないから、
そりゃ、現状だと共闘もやぶさかじゃないだろ。
そりゃ、現状だと共闘もやぶさかじゃないだろ。
武装闘争、暴力革命を目指す同士なんだから民進党ヤバいよ、
それだけ切羽詰ってんだろうな7月つも近いしw
どっちかっていうと共産党が民主化してる
共産主義のための党ならまだしも共産圏のための党はいらんわ
共産主義のための党ならまだしも共産圏のための党はいらんわ
あーあぁ朝鮮じんさえいなきゃ平和なのになー
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
