2016/06/15/ (水) | edit |

de57e82b4146886e8ba0d84833d1e0990441e37a1382617370.jpg
2016年6月13日、「成龍動作映画週(ジャッキー映画ウィーク)」に登場したジャッキー・チェン(成龍)が、過去の香港カンフー映画を「やりすぎ」と語った。新浪が伝えた。


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1465913068/
ソース:http://www.recordchina.co.jp/a141363.html

スポンサード リンク


1 名前:ひろし ★@\(^o^)/[sageteoff]:2016/06/14(火) 23:04:28.82 ID:CAP_USER9.net
2016年6月13日、「成龍動作映画週(ジャッキー映画ウィーク)」に登場したジャッキー・チェン(成龍)が、過去の香港カンフー映画を「やりすぎ」と語った。新浪が伝えた。

開催中の第19回上海国際映画祭で13日、「成龍動作映画週」がスタート。映画フォーラムに出席したジャッキー・チェンが、過去の香港カンフー映画について、「アクション部分を強調しすぎて、脚本がおろそかになっている。アクションを刺激的にすることだけに必死で、子どもに悪影響を及ぼす。いま改めて作品を観ると申し訳なくなる」と語った。

ハリウッド進出後、米アクション映画は動きの部分はもちろんだが、ストーリーも非常にしっかりして重みがあることを強く感じるようになった。このため近年のジャッキー映画は、前半に人物を描くことを重視し、アクションは後半に集中させるという構成にしている。

さらにジャッキーは、現在の「アクションスター」と呼ばれる人の中に、「本当は全然できない人もいる」と語り、危うく実名公開しかける一幕も。現在は映像技術が発達しているので、カメラの前でちょっとジャンプでもすれば、「あとは特殊効果でアクションスターに仕立て上げてくれる」と、昔の俳優とのレベル差について指摘している。(翻訳・編集/Mathilda)

http://www.recordchina.co.jp/a141363.html
2 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/14(火) 23:05:02.72 ID:Qfy7rC0m0.net
それがええやん
6 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/14(火) 23:07:54.51 ID:CzMfufkY0.net
だがそれがいい
9 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/14(火) 23:08:06.22 ID:ko8OV9390.net
ヤングマスター2まだか
12 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/14(火) 23:08:34.25 ID:H7aGd0j20.net
今日のだがそれがいいスレ
23 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/14(火) 23:10:15.82 ID:wFFlTuOM0.net
あのわかりやすいストーリーがいいと思うの
27 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/14(火) 23:11:39.49 ID:mJGKkiXK0.net
なんで今更?あれで良かったんじゃん?
37 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/14(火) 23:13:16.37 ID:ISJjyMoe0.net
それが良かったんだよ
45 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/14(火) 23:13:54.22 ID:fNK1EBQp0.net
プロジェクトAの敵ボスは強すぎ
50 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/14(火) 23:14:10.00 ID:tPCLXY0u0.net
敵を倒していきなり終劇とか多かったな
あっちの人は余韻とか大団円とか
気にしないんかなと思った

58 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/14(火) 23:15:16.12 ID:KmDCrLwM0.net
いや?昔の方が面白かったろ?
最近の方がつまんないよ
68 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/14(火) 23:15:48.04 ID:vzPGG5S+0.net
ジャッキーの映画は技芸を鑑賞する映像作品
75 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/14(火) 23:16:28.55 ID:NjdkP2mY0.net
でも俺が好きなジャッキーはその時代なんだよな
76 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/14(火) 23:16:53.59 ID:VhP/fAyL0.net
いや、そういう映画だろ
赤鼻の師匠と白目の敵がよかった
90 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/14(火) 23:18:26.09 ID:OY0mk3e40.net
それがいいんだろ!
107 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/14(火) 23:20:22.52 ID:KJastgzg0.net
それでよかったと思うんだが
難しい顔して三流ドラマ繰り広げられるよりは
120 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/14(火) 23:22:01.19 ID:eJIn0V6F0.net
だからいいんだよ
ワンチャイとか今みても面白い
121 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/14(火) 23:22:06.81 ID:/wdCLrcq0.net
階段の降り方とかマネしたなあ
123 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/14(火) 23:22:20.01 ID:L9aqHg6tO.net
かっこいいアクションが見られれば
それで満足やったがな
142 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/14(火) 23:24:05.26 ID:owXnDYdr0.net
ジャッキーには悪いけど彼主演のハリウッド作品つまんないよ
でも香港で作るとやっぱ面白いんだよな!
160 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/14(火) 23:26:21.02 ID:tLDnSXkQ0.net
そんな悲しいこと言うなよ
指でクルミ割ろうとしたガキがどれだけいると思ってんだ
164 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/14(火) 23:26:28.23 ID:TuTZ7dC/0.net
あの頃のカンフーアクションは未だにハリウッドも超えられてない
胸張っていいのでは
189 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/14(火) 23:29:35.52 ID:OfrsuT5j0.net
だからこそ長く記憶に残るんだが。
あんたは自分の仕事に胸を張ってりゃいいんだ。
202 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/14(火) 23:32:36.02 ID:yme97n/U0.net
修行シーンは中身があったよ
221 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/14(火) 23:34:32.85 ID:F5orqYpD0.net
だがそれがいい

むしろストーリー重視すぎて爽快感が犠牲になってる
244 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/14(火) 23:36:57.09 ID:/22uJ5b70.net
でもこれが正しいんだよなあ
アクションが売りだったんだから
261 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/14(火) 23:38:44.90 ID:+xDmgRPq0.net
そんなこと言わないでくれよジャッキー。

それにアクション以外の脚本も結構よかったと思うで。
303 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/14(火) 23:43:05.86 ID:C0Z2GBWvO.net
自分ディスってんのか
317 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/14(火) 23:44:37.35 ID:76L/W5oBO.net
まぁ言いなり反日になったのはともかく
アジアのスターには変わりない

今後反日活動しなきゃ素直に褒め称えたい
328 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/06/14(火) 23:45:35.56 ID:VvlMb0Pa0.net
アクション映画だからそれでいいじゃん
中身なんて求めてないから


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1486509 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/15(Wed) 08:44
ところで息子はどうなった?  

  
[ 1486511 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/15(Wed) 08:50
今のジャッキー映画もたいして中身なくない??????
アクションを楽しむ映画だと思ってたわ。  

  
[ 1486517 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/15(Wed) 08:55
難しいこと何も考えず徹底した娯楽作品を観たいときもあんのよ  

  
[ 1486518 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/06/15(Wed) 08:56
ストーリーは二の次で純粋にカンフーアクションを楽しめる映画だったからこそ受けたんでしょうに。  

  
[ 1486521 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/15(Wed) 09:00
カンフー映画は好きだがアクション映画はちょっと。  

  
[ 1486524 ] 名前: w  2016/06/15(Wed) 09:08
いや、最近のハリウッドのは、
無理矢理もしくは意味不明なストーリーだったり、
いつまでもいつまでもいつまでも主人公がウダウダやってて、アクションが少なすぎたり、
短い時間に色々つめこみ過ぎて薄っぺらかったり、
もうねアクション以外がウザくなってきてる。

映画なんて2時間前後で短いんだし、アクション映画なら単純でいいだろ。
ストーリーで見せたいなら、アクション映画はやめるべき。
  

  
[ 1486525 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/15(Wed) 09:10
そうだな AVと似たところある ストーリーなんてオマケだな
  

  
[ 1486526 ] 名前: 名無し++  2016/06/15(Wed) 09:11
中国の爆笑抗日映画はなかなか面白いぞ。
素手で日本兵を真っ二つにして、零戦を手榴弾で撃墜する場面は吹く。  

  
[ 1486527 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/15(Wed) 09:11
えぇーむしろ木人拳とかストーリー完成されすぎだろ
正邪両方の師匠に師事したり、邪のほうの師匠は実は親の敵だったり
正邪併せ呑む秘拳を教わったり、最後の一撃は師匠の自害なのか悪あがきなのかを視聴者の解釈に任せる余韻を残す終わり方だったり  

  
[ 1486531 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/15(Wed) 09:16
木人拳の最後まで喋らないという願掛けは
さすがに手抜きだと思った。  

  
[ 1486532 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/15(Wed) 09:17
恥ずかしながら、最近になって初めて「香港国際警察」見たんだけど、傑作だと思った
アクション・ストーリー・細かいギャグなどがみごと一体化してて凄かった あと撮影もよかったな 全盛期のジャッキーの総合力の凄さを感じたわ  

  
[ 1486535 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/15(Wed) 09:19
木人拳の主題歌すきだった
ミラクルガイだったかな?  

  
[ 1486543 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/15(Wed) 09:26
動き見てるだけで楽しかったしな  

  
[ 1486547 ] 名前:     2016/06/15(Wed) 09:29
ジャッキーに脚本の能力は無いと思うの。なんか有るような言いまわししてっけど。  

  
[ 1486551 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/15(Wed) 09:34
いつも同じようなストーリー、曲芸みたいなコテコテに畳みかけてくるアクション、だがそれがいい。あれこそがエンタメ。爽快で後味が良い。
お笑い芸人とか全然笑えなかったがカンフーものではニコニコしてたな。
他では見られないものだった。
  

  
[ 1486556 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/15(Wed) 09:39
ワンスアポンアタイムインチャイナ2みたいに、脚本もアクションも出来のいい映画もあるし、そういう名作を目指す姿勢は大事だわ。  

  
[ 1486559 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/15(Wed) 09:42
ジャッキーのすごい動きだけで面白い映画になるんだしええやんけ  

  
[ 1486564 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/15(Wed) 09:47
へっぽこなストーリーに迫力満点の超本格カンフーアクションが魅力だろ  

  
[ 1486571 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/06/15(Wed) 09:56
ストーリーが決まってるか良いんじゃないか。シリーズ物は何時のも流れを変えるとつまらなくなる  

  
[ 1486577 ] 名前: 名無し  2016/06/15(Wed) 10:03
なんとかモンキー・〇拳ってシリーズがワンパターンでそれが面白かったのに
水戸黄門みたいな安心感だよ  

  
[ 1486589 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/15(Wed) 10:12
昔の香港映画の撮影には台本が無かったらしい
盗まれて他所でつくられるから。
頭の中だけでは複雑な構成は難しいだろうから
単純明快なストーリーになるのでは!  

  
[ 1486592 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/15(Wed) 10:15
望まれているのはカンフーなんだよなぁ…  

  
[ 1486597 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/06/15(Wed) 10:18
要するに「これからは中国共産党の指示に従って反日映画やります」てことか  

  
[ 1486608 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/15(Wed) 10:31
楽しいアクションが主軸でストーリーはオマケ。
それだって立派な映画だと思うが?

評論家の絶賛するような、
理屈っぽい年寄りの繰り言みたいな映画が保守本流
という考え方自体が大嫌いだわ。  

  
[ 1486613 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/15(Wed) 10:37
あの頃のジャッキーはもういない。
今いるのは中共の傀儡。  

  
[ 1486614 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/15(Wed) 10:37
だからこそ本当の武術で良かったんだけどな
あれは良くも悪くも他国じゃ真似できなかった
今だって安全基準だかしらんがハリウッドも出来ないだろ
あのカンフー映画見た世代からしたら動きにキレがないアクションだしな
まあジャッキーは最後の数作は中共の意向うけてるものばかりで実に気持ち悪かった残念すぎるわ  

  
[ 1486623 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/15(Wed) 10:45
多少汚らしくても単純で最後にスカッとできたから人気が出たんだと思うがなぁ  

  
[ 1486624 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/15(Wed) 10:46
息子が自ら中国籍を選ぶという信じられない行為に及んだ挙句、
中国で犯罪を起こして、政府の配慮で処罰に手心を加えられたからね。
中共の犬になるしか無いわな、こんなの。
どんな莫迦息子でも「人質」に取られたらやむを得んわ。  

  
[ 1486638 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/15(Wed) 11:02
共産党の支配下では映画は娯楽ではなく、プロパガンダ。
可哀想なことだ。  

  
[ 1486651 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/15(Wed) 11:23
むしろとってつけたストーリーが面白い  

  
[ 1486657 ] 名前: 名無しさん  2016/06/15(Wed) 11:28
こまけえことはいいんだよ
と言わせるような映画が面白いんだよ
  

  
[ 1486663 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/15(Wed) 11:34
カンフー映画はストーリーなんてどうでもいいんだよ酔拳とか蛇拳とかの構えとか戦うところがメインだし。  

  
[ 1486666 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/15(Wed) 11:37
中身ってプロパガンダのこと?

オッサン達の少年期のヒーローが
しょうもない人になっちまったなあ…  

  
[ 1486672 ] 名前: あ  2016/06/15(Wed) 11:43
それが良かったんだろ 最近のこの人は今日の自分を正当化するのに必死で一貫したポリシーみたいな物が全く見えない なんか舛添と被るし残念過ぎるわー  

  
[ 1486674 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/15(Wed) 11:43
エンドロールでNGシーン流せば真似しようとは思わなくなるのではないか  

  
[ 1486679 ] 名前: 名無しさん  2016/06/15(Wed) 11:48
それで良かったよねぇ  

  
[ 1486684 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/06/15(Wed) 11:51

ユーザーはアクションをみたいのだからアクション第一でいい。
だからこそ人気が出た  

  
[ 1486691 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/15(Wed) 11:58
実戦能力的にはお笑い演芸会レベルでしかない中国カンフーの
社会的認知度をここまで上げたんだから、それを誇ってこそすれ貶すのはどうかと。
  

  
[ 1486695 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/15(Wed) 12:01
やりすぎなカンフーアクションだったからこそ世界中の目にとまった。例えアクション無しで素晴らしいドラマが描かれてたとしても香港の外ではマニアが知るだけの存在だったと思う。(ついでにいえば世界のクロサワといえど、七人の侍が侍でなく別のものに置き換わっていたならここまで知られてなかったのではないかと。)  

  
[ 1486703 ] 名前: 名無し  2016/06/15(Wed) 12:07
単純明快な90分一本勝負がいいんだよ。
  

  
[ 1486709 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/15(Wed) 12:14
こまけぇことはいいんだよ  

  
[ 1486755 ] 名前: b  2016/06/15(Wed) 13:10
見るんじゃない感じるんだ  

  
[ 1486784 ] 名前: 名無し  2016/06/15(Wed) 13:43
中共のプロパガンダに利用されてる時点で痛い人。

まぁ、そういう素質があったんだわな笑  

  
[ 1486793 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/15(Wed) 13:48
唯一無二  

  
[ 1486798 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/15(Wed) 13:56
ジャッキーのは武術というより曲芸だな。系譜から言えばバスター・キートンあたりに近い感じ。
リアルな武術の動きをしっかりと演じられる俳優という観点から言えば、ブルース・リーの方が上。実際に武術家として大きな功績を残した人だし。
初期のスティーブン・セガールの殺陣も好きだが、玄人にしか分からないリアルな動きな分、華がないのも事実。
大衆向け娯楽作品としちゃ、ジャッキーぐらいのほうが良いんだろうな。  

  
[ 1486805 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/15(Wed) 14:04
いや、昔のほうがよかったんだけどな。
蛇拳、酔拳、笑拳、木拳は大好き。
プロジェクトA以降は面白くなくみなくなったわ。  

  
[ 1486840 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/15(Wed) 14:40
自分の映画全否定でワロタ  

  
[ 1486916 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/15(Wed) 15:58
アクションだけしか評価されてないのは嫌だ、ストーリーでも世界で勝ちたいって
金と名誉に満足して欲が出て来ちゃったのかな?  

  
[ 1486920 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/15(Wed) 16:03
水戸黄門や寅さん、釣りバ.カ。
定型展開、偉大なりマンネリズム。  

  
[ 1486923 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/15(Wed) 16:05
※1486798
>玄人にしか分からないリアルな動きな分、華がないのも事実。
そこを前面に押し出し素人向けにクドく表現して成功したのがリベリオンやマトリックスw  

  
[ 1486947 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/15(Wed) 16:37
ジャッキーは昔の香港を讃美できない状況に置かれているってことね。これは非常にまずい。  

  
[ 1487260 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/15(Wed) 21:49
昔って・・・
比較的最近の少林サッカーもストーリーで言えば大概だったやん?  

  
[ 1487281 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/15(Wed) 22:13
ジャッキーのアクションは実に面白かった
NG集も面白い
ぶっちゃけ、観てる方もストーリーとか二の次だろ  

  
[ 1487345 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/15(Wed) 23:37
コメディじみたアクションみてるのが娯楽として最高だった
いまの香港映画は、恋愛だの事件だの習わなくていいハリウッドの悪いところ総どりで
踊らなくなったインド映画よりウダウダしてる
テンポ悪くなったし、気持ち悪い  

  
[ 1488310 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/06/16(Thu) 20:33
ジブリやガンダムのジジイと一緒で
年をとると自分は正しい、周りはおかしい~って必死に自己顕示するよなwww

カンフー映画に中身なんか誰ももとめてねーよwwwwww  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ