2016/06/18/ (土) | edit |

各省庁は質問通告を受けて、委員会の質疑に間に合わせるよう資料を作成する。担当に決まった時点から資料作成を開始し、翌日の「答弁を行う議員への説明」に備える。作業が徹夜になることもあるようだ。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1466171905/
ソース:http://blogos.com/article/179920/
スポンサード リンク
1 名前:バックドロップ(秋田県)@\(^o^)/:2016/06/17(金) 22:58:25.92 ID:BV9fefCX0.net
議員への説明に備え「3時~5時まで働くこともザラ」
各省庁は質問通告を受けて、委員会の質疑に間に合わせるよう資料を作成する。担当に決まった時点から資料作成を開始し、翌日の「答弁を行う議員への説明」に備える。作業が徹夜になることもあるようだ。
口コミサイトの「キャリコネ」にも、各省庁職員の疲弊した書き込みが見られる。最も多いのは、ブラック労働撲滅を推進するはずの厚生労働省だ。20代前半のある男性職員は、国会待機で午前4時ごろまで残業することが「年に数回あった」と明かしている。
「基本的には夜11時から深夜2時の間に帰宅していた。残業代は予算を持たない課室にはあまりつかない構造になっており、サービス残業がほとんどという状態である」
20代後半の女性職員によると、深夜には関係省庁との協議も行われているようだ。
「総理や各大臣の国会答弁を作成し、上司数名に上げ、関係各省と協議し…というプロセスを1問1問につき行うため、連日午前2時、3時頃タクシーで帰宅する日々が続く。国会会期以外は、溜まりに溜まった通常業務を行うため、これまた早く帰れない」
2007年ごろの実態として「1週間職場に泊まることもたびたびありました」と振り返る職員も。この男性の場合、「朝の3時~5時頃まで働くということもザラにありました(当然次の日も普通に『午前8時半に』仕事は始まります)」ということだ。
http://blogos.com/article/179920/
2 名前:ローリングソバット(東京都)@\(^o^)/:2016/06/17(金) 22:59:12.84 ID:/3/tkw6u0.net各省庁は質問通告を受けて、委員会の質疑に間に合わせるよう資料を作成する。担当に決まった時点から資料作成を開始し、翌日の「答弁を行う議員への説明」に備える。作業が徹夜になることもあるようだ。
口コミサイトの「キャリコネ」にも、各省庁職員の疲弊した書き込みが見られる。最も多いのは、ブラック労働撲滅を推進するはずの厚生労働省だ。20代前半のある男性職員は、国会待機で午前4時ごろまで残業することが「年に数回あった」と明かしている。
「基本的には夜11時から深夜2時の間に帰宅していた。残業代は予算を持たない課室にはあまりつかない構造になっており、サービス残業がほとんどという状態である」
20代後半の女性職員によると、深夜には関係省庁との協議も行われているようだ。
「総理や各大臣の国会答弁を作成し、上司数名に上げ、関係各省と協議し…というプロセスを1問1問につき行うため、連日午前2時、3時頃タクシーで帰宅する日々が続く。国会会期以外は、溜まりに溜まった通常業務を行うため、これまた早く帰れない」
2007年ごろの実態として「1週間職場に泊まることもたびたびありました」と振り返る職員も。この男性の場合、「朝の3時~5時頃まで働くということもザラにありました(当然次の日も普通に『午前8時半に』仕事は始まります)」ということだ。
http://blogos.com/article/179920/
官僚の給料が医者より安いのは流石におかしい
4 名前:マスク剥ぎ(dion軍)@\(^o^)/:2016/06/17(金) 23:00:16.33 ID:XuJ7YsgL0.netその代わり、官僚はすごい権力を持っている。
10 名前:フォーク攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/06/17(金) 23:02:23.84 ID:qeTSOl/s0.net将来は知事ですわw
天下って退職金泥棒繰り返すんだから
最終的には帳尻合うどころかお釣り来るだろ
最終的には帳尻合うどころかお釣り来るだろ
23 名前:腕ひしぎ十字固め(埼玉県)@\(^o^)/:2016/06/17(金) 23:05:50.11 ID:5M3g+5UO0.net
86 名前:ブラディサンデー(庭)@\(^o^)/:2016/06/17(金) 23:24:09.77 ID:770WLk6S0.net
24 名前:キチンシンク(茸)@\(^o^)/:2016/06/17(金) 23:05:56.53 ID:iTVJWqRU0.net無料タクシーで帰れるからいいじゃん
33 名前:ニールキック(東京都)@\(^o^)/:2016/06/17(金) 23:07:31.06 ID:5WT+J/fQ0.net明治時代からずっとなんだよな。
当時の小説でネタになってるくらいの激務。
60 名前:チキンウィングフェースロック(空)@\(^o^)/:2016/06/17(金) 23:13:32.36 ID:C+ocri+t0.net当時の小説でネタになってるくらいの激務。
市役所だけど現時点で青天井で出る
50時間でも60時間でも
霞が関に入ってサビ残とか人生の努力の方向が間違いすぎだわ
99 名前:河津落とし(新潟県)@\(^o^)/:2016/06/17(金) 23:31:01.86 ID:zOMHn8w50.net50時間でも60時間でも
霞が関に入ってサビ残とか人生の努力の方向が間違いすぎだわ
生涯年収10億円だからな
110 名前:ストマッククロー(catv?)@\(^o^)/:2016/06/17(金) 23:35:08.38 ID:lcLWQzf50.net官僚に5倍の給与あげていいから天下りを50年禁止にしろ。
自分のやっていた仕事と全く別分野の民間だけに転職できるようにしろ。
117 名前:16文キック(茸)@\(^o^)/:2016/06/17(金) 23:37:10.18 ID:Tr0kwCKx0.net自分のやっていた仕事と全く別分野の民間だけに転職できるようにしろ。
たまにあるだけだろ
甘ったれんな
121 名前:フォーク攻撃(大阪府)@\(^o^)/:2016/06/17(金) 23:38:13.37 ID:7QiNP9Nk0.net甘ったれんな
官僚が仕事を抱えすぎ
だから道州制が必要なんだよ
162 名前:ジャンピングDDT(北海道)@\(^o^)/:2016/06/17(金) 23:56:21.64 ID:1IaxlZN10.netだから道州制が必要なんだよ
定年後に天下りすれば週一勤務で年収2000万だけどな
176 名前:目潰し(空)@\(^o^)/:2016/06/18(土) 00:01:15.13 ID:/EJLN3E40.net爆発的人気職種なんだからうま味があるんだろうけどなw
国Ⅰってそんないないんだろ実際
210 名前:ファイヤーバードスプラッシュ(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/06/18(土) 00:09:22.33 ID:miWFdL1WO.net国Ⅰってそんないないんだろ実際
官僚になるメリットは人脈形成だよ。独立開業する時に成功し易い。
260 名前:膝十字固め(空)@\(^o^)/:2016/06/18(土) 00:25:19.03 ID:8jjecriW0.net身体が持つならやりたいけど
潰れたら使い捨てなんだろ?
ひでえ話だな
そりゃ弱い人間の気持ちなんてわかるわけないわ
313 名前:TEKKAMAKI(家)@\(^o^)/:2016/06/18(土) 00:43:29.21 ID:0HfFxJeC0.net潰れたら使い捨てなんだろ?
ひでえ話だな
そりゃ弱い人間の気持ちなんてわかるわけないわ
国より自分を優先するような人間が官僚やってるのな
315 名前:ファイヤーボールスプラッシュ(家)@\(^o^)/:2016/06/18(土) 00:44:32.01 ID:Xi0N5pPU0.net自分が選んだ道だからな
頑張れとしか言い様がない
頑張れとしか言い様がない
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 麻生氏「いつまで生きるつもりなのか」発言 蓮舫氏「(「いつまで生きるつもり」を)見出しにする報道はいかがか」と意外な援護
- 舛添知事「もう辞める身なので説明することはない」
- 百田尚樹氏、都知事選出馬へ「真剣に考えている」…ツイッターで明かす
- 石原元都知事「橋下君に都知事をやらせたいね」
- 東大卒業→官僚へ→夜中2、3時まで残業、ほぼサービス残業
- 【都知事選】尾木ママ、多額の選挙費用に嘆き「四年で三回も…130億円超?」「節約を重ねてせめて半額に抑えられないの!?」
- 【ポスト舛添】民進・蓮舫代表代行出馬意欲にビビる自民都議「立候補されたら、ひとたまりもない」
- 【オリンピック】失うものナシの舛添知事 「五輪利権」全暴露でリベンジも
- 【東京】舛添知事非難したのに…都議団27人リオ視察1億円超!?
官僚の収入って仕事の内容に全然合ってないよね
その補償として天下りがあるらしいが、その前に仕事量改善しろよって思うわ
その補償として天下りがあるらしいが、その前に仕事量改善しろよって思うわ
どうせ上司が帰らないから、帰れないの類だと聞いているが。
仕事ができるなら、サッサと済ませて帰るにだ。
仕事ができるなら、サッサと済ませて帰るにだ。
※1489658
>仕事ができるなら、サッサと済ませて
「あ、終わったの?じゃ、次これやっといて」
>仕事ができるなら、サッサと済ませて
「あ、終わったの?じゃ、次これやっといて」
官僚には天下りがあるw
結局のところ、官僚が巨大な権力と予算を握った結果、組織が肥大化してしまってるだけだろ。民間でできることを政府でやろうとするから無駄と無理が出る。
根本的に構造改革しないと悪化する一方だよ。
大きな政府で痛手をこうむるのは第一に納税者、第二に官僚自身なんだよ。
根本的に構造改革しないと悪化する一方だよ。
大きな政府で痛手をこうむるのは第一に納税者、第二に官僚自身なんだよ。
ちなみに前日通告をよくやるのが旧民主党
本当に友達をみてて思うのが、なんで官僚なんかになったんだよってこと。へらへらしてる国会議員なんかでも年収2000万ももらえるのに、官僚は深夜3時まで働いて1000万いかないくらい。
天下り先もどんどんなくなっているし、国のトップ層が国家機関から離れていってるから、日本のいく末が心配です…
天下り先もどんどんなくなっているし、国のトップ層が国家機関から離れていってるから、日本のいく末が心配です…
出世する官僚ほど天下り先作るからな
逆に言えば天下り先作って職域増やすほど出世する
無駄な予算や仕事減らしたらそいつはもう肩たたき
無駄を作り出す奴ほど出世するシステムが狂ってる
頭の良さを悪いことに使ってるから始末が悪い
逆に言えば天下り先作って職域増やすほど出世する
無駄な予算や仕事減らしたらそいつはもう肩たたき
無駄を作り出す奴ほど出世するシステムが狂ってる
頭の良さを悪いことに使ってるから始末が悪い
自分は朝5時に出勤して先に先に仕事をするタイプだったが、別に上司よりも先に帰ることはできた。
これは誰の仕事か、といった区分けもある程度明確にされていたから、不合理な丸投げもほぼなかったし。
ただ、仕事量が半端ないときはまったく帰れない。
睡眠はイスでうたた寝するくらいで帰宅せずにずっと仕事だから超過勤務が月に400あったり。
(急死したときに過労死認定してもらいやすくなるからと言われ律儀に残業時間数えて記入してたので)
ただそれも何年かやって仕事に慣れればかなり効率良くやれるようになるし、ある程度先の見通しが立つようになるから多少気も楽になる。
これは誰の仕事か、といった区分けもある程度明確にされていたから、不合理な丸投げもほぼなかったし。
ただ、仕事量が半端ないときはまったく帰れない。
睡眠はイスでうたた寝するくらいで帰宅せずにずっと仕事だから超過勤務が月に400あったり。
(急死したときに過労死認定してもらいやすくなるからと言われ律儀に残業時間数えて記入してたので)
ただそれも何年かやって仕事に慣れればかなり効率良くやれるようになるし、ある程度先の見通しが立つようになるから多少気も楽になる。
仮に給与を10倍にしても不正はもっとひどくなるよ。
頭の良い升添のもっとひどいのが増えるだけ
頭の良い升添のもっとひどいのが増えるだけ
忘れているようだがちゃんとその分休暇が取れるし手当もつく
公費も比較的自由に使いやすく移動はもとより言い分さえあればメシも税金で食える
大使なら就任先や企業から接待や金のお菓子ももらえるし接待費や必要経費でお土産と役得がいっぱい(大使の息子と友達)
さらに早めれば50歳程度で天下りが出来てそれからは古巣に便宜を図るだけでほとんど出社すら必要なく官僚以上の給与と退職金がもらえる
でなければ東大生がわざわざ最大に出世しても年収2千万程度で頭打ちの官僚になんかならん
公費も比較的自由に使いやすく移動はもとより言い分さえあればメシも税金で食える
大使なら就任先や企業から接待や金のお菓子ももらえるし接待費や必要経費でお土産と役得がいっぱい(大使の息子と友達)
さらに早めれば50歳程度で天下りが出来てそれからは古巣に便宜を図るだけでほとんど出社すら必要なく官僚以上の給与と退職金がもらえる
でなければ東大生がわざわざ最大に出世しても年収2千万程度で頭打ちの官僚になんかならん
元一般職です。会期中は交代で29時まで張ります。また、土日も首都圏から離れられません。
仕事は秒単位でメールがきます。
優先順位をつける余裕すらない。
うちの省庁は弱かったので上限時間外上限3,5でした。
キャリアで入るなら警察庁おすすめ。
仕事は秒単位でメールがきます。
優先順位をつける余裕すらない。
うちの省庁は弱かったので上限時間外上限3,5でした。
キャリアで入るなら警察庁おすすめ。
うるせー上級国民
俺らのためにキビキビ働け笑!
俺らのためにキビキビ働け笑!
1489680です。1489681さん叱咤激励ありがとうございます。
いまは、底辺でその日ぐらししてます。やんじゃって・・・。税金でまかなってもらってたのに甘えですよね。
ちなみに、直属の上司はおういんから東大。趣味はバイオリンでした。
いまは、底辺でその日ぐらししてます。やんじゃって・・・。税金でまかなってもらってたのに甘えですよね。
ちなみに、直属の上司はおういんから東大。趣味はバイオリンでした。
天下りしてからの給与は、国からの補助金頂いてがっぽり頂いて笑いが止まりまへん。
官僚スレは内情知らない情弱の「ぼくのかんがえたかんりょう()」ばかりで笑えるw
税金連呼してるやつの大半は税金ろくに払ってない底辺疑惑
東大生は社会貢献意識が強いからな。自分から進んで歯車になろうとするんだよ。
今日日、官僚なんて割に合わない仕事をする奴らは見上げたもんだよ。
今日日、官僚なんて割に合わない仕事をする奴らは見上げたもんだよ。
優秀な人材はよそへ行くからな
そりゃ収入が2倍も3倍も違うんだぜ大学の同級生が
今や7割がフリー素麺でそうじゃないと出世できないシステムになっていて嫌なことできる人間にしか旨味がない
日本は食い物にされてるよ。ワクチンやガン検診や血圧の基準とか。国民総薬中にされてる。欧米じゃガン脂肪率90年代ピークにとっくに減ってるのに日本は増え続けてる。
それを指摘したら消される。
そりゃ収入が2倍も3倍も違うんだぜ大学の同級生が
今や7割がフリー素麺でそうじゃないと出世できないシステムになっていて嫌なことできる人間にしか旨味がない
日本は食い物にされてるよ。ワクチンやガン検診や血圧の基準とか。国民総薬中にされてる。欧米じゃガン脂肪率90年代ピークにとっくに減ってるのに日本は増え続けてる。
それを指摘したら消される。
せめて残業代はちゃんと払ってやれ。
民間だとお勉強だけできてもな
人脈がすべてだし
4050にもなって学歴しか誇れない奴とか結構いる
人脈がすべてだし
4050にもなって学歴しか誇れない奴とか結構いる
国会期間外って、蕎麦屋にうどん食べにいけるのかなぁ?
官僚は定年後に賭けてるんだ。最低でも局長、できれば次官で天下りに
進みたい。頑張れば4~5億はいける。出勤も週一だ。
そういう連中に12兆6千億も毎年払っている。
進みたい。頑張れば4~5億はいける。出勤も週一だ。
そういう連中に12兆6千億も毎年払っている。
仕組みや思想()がおかしいんだろ
か↑えたら?
か↑えたら?
自 殺 率も高いしね。
国家公務員の退職時にもらえるお金は
最終月給✖勤務月数
次官になれる人は極めて少ないためドロップアウトした人は、天下り先で退職金の二重取り。
最終月給✖勤務月数
次官になれる人は極めて少ないためドロップアウトした人は、天下り先で退職金の二重取り。
2時3時までサービス残業は
官僚だけじゃないからね
官僚だけじゃないからね
東大→ とかざっくりしとんな
あ法出だろ主に
ほぼキ・チ・ガ・イ宗教だろあそこ
あ法出だろ主に
ほぼキ・チ・ガ・イ宗教だろあそこ
その職を続けていくと結果としてそれ以上のリターンがあると考えれば
サービス残業も実はぜんぜんサービスではない
とはいえ肉体や精神の限界はあるから続けるのも戦いなんだろうけど
サービス残業も実はぜんぜんサービスではない
とはいえ肉体や精神の限界はあるから続けるのも戦いなんだろうけど
こんな状況では優秀な人は官僚にならないだろう。コンサルとか商社行った方が10倍以上稼げるのだから。でも国策は優秀な人に携わってもらうべきだと思うけどな。
過労でしんどい!ブラックだ!ってのが本当なら
過労4でなくなってる人がゼンショーやマックみたいにいるはずなのに
一人もいない時点で、なんの説得力も無い
大体外務省なんて、他国に何されても遺憾の意ーしか言わなくていいんだから
仕事ないだろ
過労4でなくなってる人がゼンショーやマックみたいにいるはずなのに
一人もいない時点で、なんの説得力も無い
大体外務省なんて、他国に何されても遺憾の意ーしか言わなくていいんだから
仕事ないだろ
国民の税金で食べてるんだから文句言うな公僕
文句を言うなら天下りを完全に無くしてから言え
お前らより残業サビ残ないブラックだって民間にあるだろ
それを改善出来ない奴らに文句を言う資格なんかない
改善しろ公僕
文句を言うなら天下りを完全に無くしてから言え
お前らより残業サビ残ないブラックだって民間にあるだろ
それを改善出来ない奴らに文句を言う資格なんかない
改善しろ公僕
年収2000万~で転職も優遇だろ。俺だと一日30時間労働でも貰えんわ。
>>2時3時までサービス残業は官僚だけじゃないからね
背負うプレッシャーはお前らみたいな中小企業とは比べ物にならんけどな
背負うプレッシャーはお前らみたいな中小企業とは比べ物にならんけどな
省益維持するのに、たいへんな努力だな~。
こう言うのって、「官僚政治」って言うんだよ!
大臣は答弁書を読むだけって、異常だよ!
こう言うのって、「官僚政治」って言うんだよ!
大臣は答弁書を読むだけって、異常だよ!
定年後の退官した後のことの考えてのことだろ?
しかも、退官したOBの陳情で呼び出され調整に追われている。 w
しかも、退官したOBの陳情で呼び出され調整に追われている。 w
自分は脱落した組だけど、今は地方出先機関でほどほどに仕事してまあ楽しくやってますよ。
潰れたから捨てられるということにはならないです。
潰れたから捨てられるということにはならないです。
あとここで公務員擁護してる奴ら
こんな所で愚痴を書き込む暇があるなら裁判でも何でもして国を訴えろよ
それが出来ないくせに文句を言うな
こんな所で愚痴を書き込む暇があるなら裁判でも何でもして国を訴えろよ
それが出来ないくせに文句を言うな
権力持って大体の不祥事を揉み消せるんだから文句言うな
このレベルの残業を「甘え」とか社会に出たことあんのか?
普通に問題だと思うぞこれは
普通に問題だと思うぞこれは
問題だと思うなら裁判かければ良いだけ
しないのが問題、その時点で甘え
諦めるか辞めるかさっさと選べ
諦めるなら愚痴を書き込むな
しないのが問題、その時点で甘え
諦めるか辞めるかさっさと選べ
諦めるなら愚痴を書き込むな
個人的にサービス実施者に文句を言う奴はあほだと思う。
一つの仕事に対して文句をいう事によってサービスを行う人間の負担が増えて
結果、一人あたりにおけるサービスの量が減る事を考えていない。
ついでに過労で倒れた人間は発表されるはずがない。
会社の見本になるような省庁がそういった行為を見せるはずがない。
その理由すらも想像できないのは情けない。
一つの仕事に対して文句をいう事によってサービスを行う人間の負担が増えて
結果、一人あたりにおけるサービスの量が減る事を考えていない。
ついでに過労で倒れた人間は発表されるはずがない。
会社の見本になるような省庁がそういった行為を見せるはずがない。
その理由すらも想像できないのは情けない。
官僚は言うほど俺は批判ないわ。むしろ地域の役所の方がコネや横繋がりや天下り満載だからな。しかも官僚と違い小さな街だからメディアが叩くのは無いしな。
官僚に思うのは本当に全ての人間の忙しいのか?コネや知り合いがいる奴は仕事してなく、一部に仕事押し付けてるとか無いの?ってのが親も官僚の偉いさんの友達がいるが毎日定時でずっと一緒に遊んでるからさ。
官僚に思うのは本当に全ての人間の忙しいのか?コネや知り合いがいる奴は仕事してなく、一部に仕事押し付けてるとか無いの?ってのが親も官僚の偉いさんの友達がいるが毎日定時でずっと一緒に遊んでるからさ。
通告を深夜ギリギリにする議員がおるからな…。そこを改めるところからだろ。
そういや前厚労省から転職してきた人、早朝6時に家に帰って7時出勤してたとか言ってたな
>1489787
なら儀痴愚値書き込まずに働けば良いんだよ
省庁が表に出さないなら愚痴愚痴文句を言う人間が上に上がってから改善すれば良い
結局は同じ貉になってしまうのだから同情出来ない
改善してから書き込め
今の国の現状を国民が見ている限り働いているように見えないけど?
ひょっとして無能の働き者というやつ?
なら儀痴愚値書き込まずに働けば良いんだよ
省庁が表に出さないなら愚痴愚痴文句を言う人間が上に上がってから改善すれば良い
結局は同じ貉になってしまうのだから同情出来ない
改善してから書き込め
今の国の現状を国民が見ている限り働いているように見えないけど?
ひょっとして無能の働き者というやつ?
>1489810
お前、まともに働いたことないヤツだな。
民間役所に限らず、世の中そんなに単純ではない。
お前、まともに働いたことないヤツだな。
民間役所に限らず、世の中そんなに単純ではない。
単純じゃないなら諦めな
愚痴愚痴言っている時点で諦めきれない無能なんだよ
愚痴をこぼす暇があるなら働けよ怠け者
愚痴愚痴言っている時点で諦めきれない無能なんだよ
愚痴をこぼす暇があるなら働けよ怠け者
私も脱落組の元国家公務員
残業代は最初から予算がこれだけって決まってて各自がパイの取り合いになってたわ、精々本来貰える額の3割ぐらいしか貰えなかった
そもそも仕事に使う備品の予算すら足りてなかった
今ではどうなってるか知らないけど係員にはパソコンすら支給されなかったレベル(10年ほど前の某部某課の話ね)
転職して新入社員用にと新しいパソコンが机に置かれた時はなんて素晴らしい環境なんだろうと思った
公務員でも場所によってものすごく差があるし、正直言って「公務員」で一括りにして話をするのやめた方がいいと思ってる
残業代は最初から予算がこれだけって決まってて各自がパイの取り合いになってたわ、精々本来貰える額の3割ぐらいしか貰えなかった
そもそも仕事に使う備品の予算すら足りてなかった
今ではどうなってるか知らないけど係員にはパソコンすら支給されなかったレベル(10年ほど前の某部某課の話ね)
転職して新入社員用にと新しいパソコンが机に置かれた時はなんて素晴らしい環境なんだろうと思った
公務員でも場所によってものすごく差があるし、正直言って「公務員」で一括りにして話をするのやめた方がいいと思ってる
官僚という仕事はそういう仕事で、
1000万以上の給料にも、
その料金が含まれていると見るべきだと思う。
見返りに
天下りとか、一般国民以上の権力、権限を
認めるとかいう発想は、
違っていて問題があると思う。
「仕事の分担」や「労働の時間」については、
出来る限り改善した方が良いのではないか。 と思う。
1000万以上の給料にも、
その料金が含まれていると見るべきだと思う。
見返りに
天下りとか、一般国民以上の権力、権限を
認めるとかいう発想は、
違っていて問題があると思う。
「仕事の分担」や「労働の時間」については、
出来る限り改善した方が良いのではないか。 と思う。
だからこそ改善、出来なければ愚痴愚痴言わず諦めろ又は1489836の様に辞めれば良いだけ
仕事なんか選ばなければいくらでもある
それを見下しているのが公務員
仕事なんか選ばなければいくらでもある
それを見下しているのが公務員
官僚は優秀だし努力しているのも知られている。ただし仕事の内容が効率的かどうかはほとんど話題にならない。
官僚は資料一つ作るにしてもものすごい量の詳細な資料を作る。わざと婉曲的にわかりにくい資料を作る。
もちろん政治家はそんな資料すべてに目を通さないし、ほとんどは官僚に任せることになる。
官僚はシンプルなことでも難しく複雑にする。そうしたほとんど使われない資料がせっせと量産される。
仕事が生産的かどうか問われず、国益より省益優先な文化がそうした膨大な無駄を生み出すようになってしまった。
もっと生産的になれば残業は減るだろうし、国民に有益な仕事ばかりなら給料上げてもいいと思うけどそこには着目されない。
とにかく不夜城を同情してくれという記事がたまに出るだけだ。
官僚は資料一つ作るにしてもものすごい量の詳細な資料を作る。わざと婉曲的にわかりにくい資料を作る。
もちろん政治家はそんな資料すべてに目を通さないし、ほとんどは官僚に任せることになる。
官僚はシンプルなことでも難しく複雑にする。そうしたほとんど使われない資料がせっせと量産される。
仕事が生産的かどうか問われず、国益より省益優先な文化がそうした膨大な無駄を生み出すようになってしまった。
もっと生産的になれば残業は減るだろうし、国民に有益な仕事ばかりなら給料上げてもいいと思うけどそこには着目されない。
とにかく不夜城を同情してくれという記事がたまに出るだけだ。
経産省に行った友人が、仕事が忙しすぎて一年間で6回点滴したって言ってたな。
本当に仕事量多すぎだと思うわ。
本当に仕事量多すぎだと思うわ。
民間で働いても点滴月2回、年10回以上打ってまで働いたことあるよ
キャリア官僚にエリート民間に対抗できる待遇を与えるのが許せないってんなら、
待遇悪くして低い待遇でも就職する人材を雇うしかないね。
そんな二流三流の人材で国防含めて日本が国際競争勝てると思ってんなら頭おかしいと思うが。
中国に征服してもらうまでの繋ぎと思ってるなら最善策じゃない?
待遇悪くして低い待遇でも就職する人材を雇うしかないね。
そんな二流三流の人材で国防含めて日本が国際競争勝てると思ってんなら頭おかしいと思うが。
中国に征服してもらうまでの繋ぎと思ってるなら最善策じゃない?
残業すれば偉いわけじゃないからな。
議員を守る努力してるなら無給で問題ない。むしろサービス残業を咎めるべき。
議員を守る努力してるなら無給で問題ない。むしろサービス残業を咎めるべき。
まぁ「官僚」とか「公務員」とか、ひとくくりに出来ないのは分かってるよ
大変な人もいる
でも、官僚はクっソw
大変な人もいる
でも、官僚はクっソw
政治家がこの問題無視してるのが問題なんだよなぁ。
質疑なんて所詮実績作りの為って政治家がどれだけいることか…
質疑なんて所詮実績作りの為って政治家がどれだけいることか…
官僚の仕事減らす為にも、ざい日特権を失くすことが急務です。
仕事持ってくるのが人権派と言われる社民、民進党だから。
仕事持ってくるのが人権派と言われる社民、民進党だから。
東大の学部と院を出てそれほど大きくない企業で働いて5年になるけど、職風はのんびりしてるし雰囲気も良いし定時で帰るのも余裕。
まぁ他のエリートな同期たちと比べると給料は到底及ばないだろうけど、普通に生活できるしたまには贅沢できるくらいの余裕もある。
就活の際には働きやすさと賃金の多少を天秤にかけて、迷うことなく前者を選んだ怠け者の自分からすれば、自ら進んで国家総合職など激務の蔓延る世界へ飛び込んでいった友人たちには、皮肉でも何でもなく素直に尊敬の念を抱かざるを得ない。
官僚となった自分の知り合いには日本を良くしたいと真に願っている人たちが多かったせいか、政界・財界との癒着や天下りで公務員に対する世間のイメージを下げているのはある程度年配の連中だと思っている。完全に主観だけど。
まぁ他のエリートな同期たちと比べると給料は到底及ばないだろうけど、普通に生活できるしたまには贅沢できるくらいの余裕もある。
就活の際には働きやすさと賃金の多少を天秤にかけて、迷うことなく前者を選んだ怠け者の自分からすれば、自ら進んで国家総合職など激務の蔓延る世界へ飛び込んでいった友人たちには、皮肉でも何でもなく素直に尊敬の念を抱かざるを得ない。
官僚となった自分の知り合いには日本を良くしたいと真に願っている人たちが多かったせいか、政界・財界との癒着や天下りで公務員に対する世間のイメージを下げているのはある程度年配の連中だと思っている。完全に主観だけど。
天下り無くして、普通に残業代と労働に見合ったボーナスあげたらいいんじゃないでしょうか?
天下りで、悠々自適の老人元公務員と、半奴隷の現役。
こんな、階級社会みたいなことをした方が効率上がるとでも言うのだろうか。
若い時に酷使して、老人になったら、国から回収しないと許せない的な感情を育て上げるのは良くないと思うね。今の公務員が批判される存在なのは、こんな習慣も原因だと思う。
超優秀で人の役に立てる人間の目標が、天下り貴族とか、何というのか、もうちょっと何とかならないのかと言いたい。
天下りで、悠々自適の老人元公務員と、半奴隷の現役。
こんな、階級社会みたいなことをした方が効率上がるとでも言うのだろうか。
若い時に酷使して、老人になったら、国から回収しないと許せない的な感情を育て上げるのは良くないと思うね。今の公務員が批判される存在なのは、こんな習慣も原因だと思う。
超優秀で人の役に立てる人間の目標が、天下り貴族とか、何というのか、もうちょっと何とかならないのかと言いたい。
おいしい天下り人生が待ってるなら我慢できます!
ホント組織作るの下手だな
仕事の割り振りがめちゃくちゃでなんでもかんでも長時間労働で解決しようとするところが実に日本的、単純に効率が悪い
せっかく頭良いんだしもっとスマートに働いて高給とってくれ
仕事の割り振りがめちゃくちゃでなんでもかんでも長時間労働で解決しようとするところが実に日本的、単純に効率が悪い
せっかく頭良いんだしもっとスマートに働いて高給とってくれ
天下りという定年後の職の保障は公務員にしかないしまあ高待遇だな。
年に数回ならよくね?
ここでルサンチマンに任せて官僚叩いてるやつは本当に醜い。
国のために頑張ってる官僚のほうがお前より万倍尊いわ。
恥を知れ
国のために頑張ってる官僚のほうがお前より万倍尊いわ。
恥を知れ
結局官僚擁護側は愚痴愚痴言って何がしたいの?
愚痴をこぼして解決出来るならさっさと解決すれば良い
解決できないなら諦めるのかそれとも無駄を覚悟で国に裁判なり喧嘩を売るのか?
はっきり言って愚痴をこぼすそのものが無駄なんだよ
民間中小企業経営者は利益を出し、軌道に乗らない限り給料なんか存在しないよ
給料出るだけマシだと思えよ
しかもその経営者から支払われてる税金でな
愚痴をこぼして解決出来るならさっさと解決すれば良い
解決できないなら諦めるのかそれとも無駄を覚悟で国に裁判なり喧嘩を売るのか?
はっきり言って愚痴をこぼすそのものが無駄なんだよ
民間中小企業経営者は利益を出し、軌道に乗らない限り給料なんか存在しないよ
給料出るだけマシだと思えよ
しかもその経営者から支払われてる税金でな
官僚disってる側のコメントが明らかに低能すぎて笑える
こんな連中に批判されなきゃいけないとか可哀想すぎる
こんな連中に批判されなきゃいけないとか可哀想すぎる
そんな長文コメントする暇あったらその分働けよw
愚痴が無駄ならお前は社会の害悪だよ
愚痴が無駄ならお前は社会の害悪だよ
悪いけど今は軌道に乗って利益は出てるんでね
民主政権の時は流石に倒産しそうになったけど、その時官僚は何をしてたんだよ
民主政権の時は流石に倒産しそうになったけど、その時官僚は何をしてたんだよ
その時も愚痴をこぼして国益を放棄してたのか?
官僚はその時も愚痴をこぼして国益を放棄してたのか?
頭は良くても非効率な労働しか出来ないってはっきり言って無能だよな
みなさん官僚に嫉妬しすぎでゎ
嫉妬は別にしてないよ
民間だろうが公務員だろうが愚痴をこぼすだけで何もしないのが無駄と言っているだけ
愚痴で解決出来るならさっさとすれば良いと思う
出来ないから何時までも愚痴がでるんだよ
それが無駄と言っているだけ
民間だろうが公務員だろうが愚痴をこぼすだけで何もしないのが無駄と言っているだけ
愚痴で解決出来るならさっさとすれば良いと思う
出来ないから何時までも愚痴がでるんだよ
それが無駄と言っているだけ
というか民主党政権の頃こそ官僚のおかげで統治能力をギリギリ保っていられたんだが。
彼らの奮闘がなかったら民主党政権の時点で日本が終わってるわ
彼らの奮闘がなかったら民主党政権の時点で日本が終わってるわ
>1490355
厨二病乙
厨二病乙
何が厨二だ、そんなこと言っているから愚痴しか出ないんだよ
勉強以外無能の塊おつ
勉強以外無能の塊おつ
>1490376
ならさっさと解決しろよ
ならさっさと解決しろよ
結局愚痴をこぼして何を求めているの?
同情?哀れみ?
同情?哀れみ?
だから出世後の天下りは正しい 許されるべきものである とでも言いたいらしい
>1490378
勉強すらまともにできんだろお前
こんなところで噛みついてないで少しは努力しろ
勉強すらまともにできんだろお前
こんなところで噛みついてないで少しは努力しろ
一人ヘンな奴がいるな。
公務員の数を倍に増やせば仕事減るんじゃないのか?
日本は人口当たりの公務員数が少ないはずだろ。
公務員の数を倍に増やせば仕事減るんじゃないのか?
日本は人口当たりの公務員数が少ないはずだろ。
つまり哀れんで欲しいということだな
>1490873
官僚より収入はあるけどな
経営者冥利に尽きる
官僚より収入はあるけどな
経営者冥利に尽きる
結局愚痴を言ってどうしたいのか何一つ答がないんだよな
頭が良い官僚だからさっさと答えられるだろ
頭が良い官僚だからさっさと答えられるだろ
経営者って頭悪くてもなれるもんなんだな(笑)
愚痴の答がそれって理解力はないんだなw
頭が良くても国益も出せないようなやつにはけいえいはむりなんだよ
このまま公僕として国民にの利益が出るように非効率に残業しておけ
無能w
無能w
用は愚痴は言うけど何も出来ないから哀れんでくれと物乞いしてるとはっきりいえば良いのにwww
官僚残業代義援金でも求めて物乞いしてろよ
心のある頭の悪いのが援助するかも知れないだろw
心のある頭の悪いのが援助するかも知れないだろw
答も出せない無能な官僚にアイデア出してやったんだから「ありがとうございます」と感謝の言葉ぐらい出せよw
煽るのは可哀相だから真面目に語らせてもらうけど
いくら愚痴をこの便所の落書きみたいな所に書き込んでも解決はしないでしょ
今の仕事をしっかりと誇りを持ち耐えるしかないのが現状なのだから仕方ないじゃない
自分も仕事で弱音が出る事もあるけど愚痴をこぼす前に従業員の生活を守る事が頭に浮かぶ以上我慢して耐えるしかないわけ
先週殆ど睡眠もとらずに仕事してたけど結局諦めるしかないんだよね
現状が現状なんだからさ
今では収入も安定してるけど昔は生きていくのに必死だったよ
官僚の方も必死に働いてるのは理解してるけどこんな所に愚痴を書き込むのは理解できない
官僚の方も耐えれば自分以上の収入を最終的に得ることが出来るんじゃないの?
国民あっての国なんだからその事を意識してもらわないと良い国になるとは思えないので頑張って欲しいです
長文ごめん
いくら愚痴をこの便所の落書きみたいな所に書き込んでも解決はしないでしょ
今の仕事をしっかりと誇りを持ち耐えるしかないのが現状なのだから仕方ないじゃない
自分も仕事で弱音が出る事もあるけど愚痴をこぼす前に従業員の生活を守る事が頭に浮かぶ以上我慢して耐えるしかないわけ
先週殆ど睡眠もとらずに仕事してたけど結局諦めるしかないんだよね
現状が現状なんだからさ
今では収入も安定してるけど昔は生きていくのに必死だったよ
官僚の方も必死に働いてるのは理解してるけどこんな所に愚痴を書き込むのは理解できない
官僚の方も耐えれば自分以上の収入を最終的に得ることが出来るんじゃないの?
国民あっての国なんだからその事を意識してもらわないと良い国になるとは思えないので頑張って欲しいです
長文ごめん
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
