2016/06/18/ (土) | edit |

[東京 17日 ロイター] - ソニー(6758.T)の平井一夫社長は17日開催の定時株主総会で、スマートフォン(スマホ)市場が飽和状態にある中で、スマホ事業を継続する意義を問われると、スマホの次も視野に入れながら事業をしているとして理解を求めた。
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1466171934/
ソース:http://jp.reuters.com/article/sony-next-idJPKCN0Z30CU
スポンサード リンク
1 名前:海江田三郎 ★:2016/06/17(金) 22:58:54.60 ID:CAP_USER.net
http://jp.reuters.com/article/sony-next-idJPKCN0Z30CU
[東京 17日 ロイター] - ソニー(6758.T)の平井一夫社長は17日開催の定時株主総会で、スマートフォン(スマホ)市場が飽和状態にある中で、スマホ事業を継続する意義を問われると、スマホの次も視野に入れながら事業をしているとして理解を求めた。
平井社長は、通信端末が従来型携帯電話(フィーチャーフォン)からスマホへと姿を変えながら残っていることに触れ、「将来にわたっても人と人とがコミュニケーションをするニーズはある」と指摘。その上で「スマートフォンの次はどういう形でコミュニケーションをするのがいいのか、どういうデバイス、ビジネスモデルが必要か、『スマートフォンの次の世界』について実はマネジメントでは議論しており、ソニーが是非リーダーシップをとっていきたい」と意欲を示した。
「スマホのみならず、将来のコミュニケーションのパラダイムシフトに向けて、いろいろ議論している」と強調した。
スマホを扱うモバイル・コミュニケーション分野の営業利益は今期50億円(前期は614億円の赤字)と3年ぶりの黒字転換を見込んでいる。スマホ販売は2000万台と前期の2490万台から減少するものの、高付加価値モデルへのシフトや構造改革によるコスト削減などで利益を確保する。
熊本地震の影響などで今期400億円の営業赤字(前期は292億円の赤字)を見込んでいるデバイス分野については、「デバイスで一番大きいビジネスはイメージセンサーだが、これからはスマホ以外にもさまざまな商品がインターネットにつながっていく。センサー技術はIoT(インターネット・オブ・シングス)の世界では非常に重要。長いスパンでみると、大きく貢献するビジネスだ」と述べ、理解を求めた。
株主総会には取締役選任など2議案が提案され、いずれも承認された。出席者は2267人。所要時間は1時間30分。
2 名前:名刺は切らしておりまして:2016/06/17(金) 23:00:12.78 ID:O0B5zqrq.net[東京 17日 ロイター] - ソニー(6758.T)の平井一夫社長は17日開催の定時株主総会で、スマートフォン(スマホ)市場が飽和状態にある中で、スマホ事業を継続する意義を問われると、スマホの次も視野に入れながら事業をしているとして理解を求めた。
平井社長は、通信端末が従来型携帯電話(フィーチャーフォン)からスマホへと姿を変えながら残っていることに触れ、「将来にわたっても人と人とがコミュニケーションをするニーズはある」と指摘。その上で「スマートフォンの次はどういう形でコミュニケーションをするのがいいのか、どういうデバイス、ビジネスモデルが必要か、『スマートフォンの次の世界』について実はマネジメントでは議論しており、ソニーが是非リーダーシップをとっていきたい」と意欲を示した。
「スマホのみならず、将来のコミュニケーションのパラダイムシフトに向けて、いろいろ議論している」と強調した。
スマホを扱うモバイル・コミュニケーション分野の営業利益は今期50億円(前期は614億円の赤字)と3年ぶりの黒字転換を見込んでいる。スマホ販売は2000万台と前期の2490万台から減少するものの、高付加価値モデルへのシフトや構造改革によるコスト削減などで利益を確保する。
熊本地震の影響などで今期400億円の営業赤字(前期は292億円の赤字)を見込んでいるデバイス分野については、「デバイスで一番大きいビジネスはイメージセンサーだが、これからはスマホ以外にもさまざまな商品がインターネットにつながっていく。センサー技術はIoT(インターネット・オブ・シングス)の世界では非常に重要。長いスパンでみると、大きく貢献するビジネスだ」と述べ、理解を求めた。
株主総会には取締役選任など2議案が提案され、いずれも承認された。出席者は2267人。所要時間は1時間30分。
世界で通用する日本企業はソニーだけだな
3 名前:名刺は切らしておりまして:2016/06/17(金) 23:00:24.47 ID:eEvUSQ6I.netvitaの後始末からやれ
6 名前:名刺は切らしておりまして:2016/06/17(金) 23:01:54.96 ID:cLaKN6TL.netまあ、期待してない
7 名前:名刺は切らしておりまして:2016/06/17(金) 23:01:59.73 ID:bjQe1Shj.netソニーガラホだな
11 名前:名刺は切らしておりまして:2016/06/17(金) 23:07:07.69 ID:W1aDte51.netPlayStationスマホはよ
12 名前:名刺は切らしておりまして:2016/06/17(金) 23:07:39.50 ID:4hkfMlFU.netお前給料取りすぎ
13 名前:名刺は切らしておりまして:2016/06/17(金) 23:09:43.19 ID:iruyUr1Y.net高級品路線一択、
一般品なんか完全に中国企業に負けてる。
単なるパクリから脱出してきてるし。
一般品なんか完全に中国企業に負けてる。
単なるパクリから脱出してきてるし。
保証切れると故障
同じ値段なら2~3ランク低性能
買わねー
44 名前:名刺は切らしておりまして:2016/06/17(金) 23:27:59.05 ID:V51h6Buo.net同じ値段なら2~3ランク低性能
買わねー
スカウター作れよ
本物の
71 名前:名刺は切らしておりまして[age]:2016/06/17(金) 23:44:35.04 ID:chuFmFxJ.net本物の
ソニーの最後の砦はワイドバンドラジオ
それだけは作り続けてくれ
77 名前:名刺は切らしておりまして:2016/06/17(金) 23:47:42.06 ID:YbCbVP3q.netそれだけは作り続けてくれ
スマホの次は当分無い
81 名前:名刺は切らしておりまして:2016/06/17(金) 23:53:15.85 ID:AoKO4HV5.netVRをケームにとどめず全ての中心に据えろ
98 名前:名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 00:06:16.06 ID:p6UdMz+f.netもう本業は金融だよな
124 名前:名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 00:28:04.39 ID:VeqlQL6d.netタブレット続けてよ
158 名前:名刺は切らしておりまして:2016/06/18(土) 00:50:08.53 ID:aqLidh68.net失敗しそうだけどその意気やよし、応援するよ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 夏ボーナス、使い道は「貯金」 平均推定支給額60万9000円で昨夏より減 世知辛い世の中だな…
- 役員報酬 ソニー・平井一夫社長が7億9,400万円でトップに
- シャープ離れ深刻…消費者調査で「買いたくない」3割超
- 原田泳幸氏 ベネッセを出てソニーの社外取締役就任 平井社長「原田さんは技術系の経歴を持っている」
- ソニー社長「スマホの次をどうするかいま議論している、ソニーが是非リーダーシップをとっていきたい」
- 政府、国民健康保険の財政支援圧縮検討 加入者負担増も
- 運輸・郵便業界「正社員が足りない・・・」
- マクロ経済政策の第一人者ポーゼン氏「日本の賃金低迷は経済学者の失敗」「われわれが言おうとしたことの多くが効果を挙げなかった」
- ビートたけしが猛批判する「笑点」の裏側 大喜利の回答は全て作家が準備
Xperiaはたしかにいいよな
スマホの次はメガネ型ディスプレイ、それはVRHMDの進化系でしょう。
ディスプレイやイメージングで世界最高の技術力を有すソニーなら主導権を握れる。
ディスプレイやイメージングで世界最高の技術力を有すソニーなら主導権を握れる。
CLIEのときも似たようなこと言ってたな。
最後にはPalmが悪い的なこと言って撤退してたけど。
最後にはPalmが悪い的なこと言って撤退してたけど。
日本製が欲しいです iPhoneつぶれすぎる
スマホの次は電脳コイルの電脳メガネ。それの第一歩目がPSVR。
サムスン「お前はもう死んでいる」
金融特許を連発して同業者を倒産させるとか最高です。
業界が自分が言ってたとおりになっていて笑ってしまう
スマホなんてすぐ消える一過性の流行りもの
馬.鹿を騙して買わせてるだけでじきに廃れる
でもあまり心配はいらないと思う。ふつうの携帯に戻るだけだろう
スマホなんてすぐ消える一過性の流行りもの
馬.鹿を騙して買わせてるだけでじきに廃れる
でもあまり心配はいらないと思う。ふつうの携帯に戻るだけだろう
Xperiaの売り上げ年間1兆円
iPhoneの年間売上高20兆円な
iPhoneの年間売上高20兆円な
スマホがソニー???
またまたご冗談を
VR極めればいいじゃん
またまたご冗談を
VR極めればいいじゃん
ロボとかVRとかAR
MSのholoなんとか開発の人達の評判いいね
MSのholoなんとか開発の人達の評判いいね
まあスマホはもうある程度いきわたったしこれ以上は伸びないだろうからね
次はいろんなところが考えてると思うわ
出来るか出来ないかはともかくぜひ頑張って欲しい
次はいろんなところが考えてると思うわ
出来るか出来ないかはともかくぜひ頑張って欲しい
失敗は成功の元だからな挑戦するのはいいこと
次は宇宙事業を…
ソニーのロゴが入ったロケットとか見てみたい
ソニーのロゴが入ったロケットとか見てみたい
ソニーも民主党の円高不況の被害者だったな
民主党政権時は莫大な赤字続きだった
民主党政権終わってから黒字化したし
民主党政権になってなければスマホもPCも相当な地位を築いていただろう
民主党政権時は莫大な赤字続きだった
民主党政権終わってから黒字化したし
民主党政権になってなければスマホもPCも相当な地位を築いていただろう
やっぱりソニーは最高だ!ウォークマンのような革新的製品を生み出してくれ。
ソニーがんばれ~。
ものつくりに挑戦的な企業好きだから応援する
数年でぶっ壊れない国内向けの面白い製品だったら買うぞ
外国基準に合わせたり数年で壊れる製品にも飽きたし
日本製を探して買う外国人観光客も増えたしな
数年でぶっ壊れない国内向けの面白い製品だったら買うぞ
外国基準に合わせたり数年で壊れる製品にも飽きたし
日本製を探して買う外国人観光客も増えたしな
物は言いようだけど、要するにスマホじゃ勝負にならないって認めたようなもんじゃないのかね?
「携帯電話」に関してはスマートフォンで一応完成したと思う。
これ以上の発展はあまりないだろう。
あとは、Intelが近年性能より省電力化に注力しているのと、同じ流れになる。
次は携帯電話の枠を超える何かが必要だろうな。
これ以上の発展はあまりないだろう。
あとは、Intelが近年性能より省電力化に注力しているのと、同じ流れになる。
次は携帯電話の枠を超える何かが必要だろうな。
『携帯』の行き着いた先が、電話もメールも娯楽もできてネット繋げるってだけだしな。
移動可能の小型化したPCと変わらなくなってたガラケが、世界基準のスマフォに変わっただけだ。
次は何するー?ってなるわな。
面白いの期待するわ。
移動可能の小型化したPCと変わらなくなってたガラケが、世界基準のスマフォに変わっただけだ。
次は何するー?ってなるわな。
面白いの期待するわ。
偉そうな先生が多いね。恥ずかしげも無く。
スマホの次はガラケーって、いい加減気づけよwww
何だかんだ言っても何かに大成功する可能性が高い数少ないメーカーではある
このサイトって唐突にソニー推し任天堂下げのゲハっぽい記事出てくるのは何故なんです?
なんでもいいけど中国製を日本で売るのだけはやめてくれ
中国製は中国だけで売ってくれ
中国製は中国だけで売ってくれ
『いま』か?だめだこりゃ。
ウォッチの時点で林檎のパクリしか作れなかったのに次もなにもないだろ
Xperia新しいの出し過ぎで買う方はいつ買えばいいのかわからなくなってる。新しいの買おうと思ったらもう次のXperiaの話も出てて買う気起きないたろ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
