2011/12/11/ (日) | edit |

toyota_l.jpg【トヨタ社長に直訴し復活!誰でも買えるスポーツカー「86」】

「来春の発売で、価格はまだ決まっていない。ただ、トヨタの独身寮には、AE86の全車種、全カラーがそろっているような時代があったことを考えると、86も若い人にも買ってもらえるような価格にしたい。AE86が150万円くらいからで買えたが、当時の初任給から何倍という数値になるはずで、現在の初任給に対しても釣り合うようにしたいと考えている」

引用元:http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323598694/

スポンサード リンク


1 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/11(日) 19:18:14.64 ID:4GS8i0dA0

トヨタ社長に直訴し復活!誰でも買えるスポーツカー「86」

--気になる価格は


「来春の発売で、価格はまだ決まっていない。ただ、トヨタの独身寮には、AE86の全車種、全カラーがそろっているような時代があったことを考えると、86も若い人にも買ってもらえるような価格にしたい。AE86が150万円くらいからで買えたが、当時の初任給から何倍という数値になるはずで、現在の初任給に対しても釣り合うようにしたいと考えている」

        1985年     2011年
初任給 14万4541円   20万5000円
倍率       1.0倍      1.418倍
換算額    150万円     212万円

212万円前後


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111211-00000515-san-bus_all

bsa1112110701001-p1.jpg
http://www.sankeibiz.jp/business/news/111211/bsa1112110701001-n1.htm

11 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/11(日) 19:21:04.14 ID:W5BODuUS0
たけーよ
買うのやめるわ

12 名前:名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/11(日) 19:21:12.28 ID:Fc0x2ZY70
86万にしろ
200万以上のローンを組んで
新車スポーツカーなんて若者が買うわけねーだろ

23 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/11(日) 19:22:17.41 ID:Sab+7jl60
海外なら売れるかも
ラリー出る限定車とか作らないかな

25 名前:名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/11(日) 19:22:44.40 ID:+Np235o3O
そもそも200万かそこいら払えない奴がスポーツカー買わんやろ
というか車自体持たんやろ

36 名前:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/11(日) 19:24:53.78 ID:o/Z8CHSD0
86って言ってもレビンとトレノの2種類あるんだろ?
どう違うの?

44 名前:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/11(日) 19:25:48.40 ID:lHFKZLiNP
>>36
基本が200
上級248
STIが298らしいけど

37 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/11(日) 19:24:54.25 ID:+c7nj8Ju0
予想してたより安いな
下請けいじめてんのか

42 名前:名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/12/11(日) 19:25:32.87 ID:MaqkoR4y0
安い
が、俺はもうプリウスcに決めている

52 名前:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/11(日) 19:27:07.45 ID:k+2vFkqs0
結婚できそうもないし買おうかな

53 名前:名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/12/11(日) 19:27:12.07 ID:BHcFDbXH0
AE86復刻だったらローン組んででも買ってた

61 名前:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/11(日) 19:28:31.26 ID:wQW83nEy0
140万ぐらいのコンパクトよりはお得なんじゃね

62 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/11(日) 19:28:52.23 ID:JqYe1ReO0
保険、ネット、携帯料金で現実は当時より厳しいんですよ

64 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/11(日) 19:29:02.30 ID:SIr/Uv5F0
初任給だけで考えるのがバカ。
昔は年々昇給してただろ。

65 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/11(日) 19:29:19.02 ID:Rzhppt0Z0
FRってとこが味噌だな

70 名前:名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/11(日) 19:30:42.34 ID:xtpX1gbR0
2枚ドアの使い勝手の悪さは半端ないからなぁ
セカンドカーとして買うんだろうけど遊び車としては微妙じゃね

74 名前:名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/11(日) 19:31:40.27 ID:eXTFCQ5D0
86 レビン
img22e3559czik4zj.jpeg

86 トレノ
AE86トレノ-1

80 名前:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/11(日) 19:32:53.93 ID:GcP/GBea0
これならAutiTTの初代モデルを中古で買ったほうが良いな。

81 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/11(日) 19:33:17.59 ID:cG1clVom0
中堅グレードが150万なら本気で考えた

86 名前:名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/11(日) 19:33:44.99 ID:4reXcbP80
ごめんちゃい
200ならプリウス買うよ

95 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/11(日) 19:35:22.89 ID:1ywH1OJc0
235万だとすると、 発売2年後なら25~30は値引きさせられるだろうから、210万。
最低限のOPで10万、3年間整備パックで10万、諸経費で30万、合計50万。
締めて260万、ってトコだろうな。
妥当な線だと思うけどなぁ、オレは。

99 名前:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/11(日) 19:35:49.20 ID:SS2IOCsL0
都市の若者は車に乗らない
田舎の若者は所得が低いから買えない

101 名前:名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/11(日) 19:35:52.38 ID:SPaHDnBK0
これ買うならオーリスの6MTのやつ欲しい
やっぱり普段の街乗りの事考えると・・・

103 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 19:36:08.57 ID:jDyByLAn0
昨日14時頃にモーターショー行って、トヨタブース行ったら86だけで40分待ち
終了1時間前の19時にトヨターブース行ったら30分待ち

どういうことだよ、お台場行け

105 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/11(日) 19:36:27.28 ID:OStMRnk60
ほんとに安くてワロタ

114 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/11(日) 19:37:38.92 ID:lb5YkKWC0
今の平均年収は1990年よりも低いんだが。
調査対象が限られている初任給で考えると、客層は限られてしまうぞ。

116 名前:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/11(日) 19:38:03.50 ID:wPAu2aMB0
200万で買えないとか甘えだろ

125 名前:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/11(日) 19:39:20.28 ID:lHFKZLiNP
>>116
200万なら安過ぎだよなあ

120 名前:名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/11(日) 19:38:13.17 ID:xmYHjyxu0
150万にしろよ

121 名前:名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/11(日) 19:38:14.80 ID:dA+apWdm0
一方俺は中古で100万のロードスターを買った。

141 名前:名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/11(日) 19:41:08.38 ID:QFfCP01+0
新卒で新車を買ったとしても、5年後の27歳には結婚して
子供がいるかもしれないことを考えるとクーペは・・・。
数年後に中古をセカンドカーとして買うのがベストじゃね?

144 名前:名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/11(日) 19:41:26.96 ID:vvbDJy8GP
スポーティークーペ人気再燃!
って思えるようなデザインじゃないのがな
まあでも出したことだけでも

151 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/11(日) 19:42:40.45 ID:xBwOp0i70
なんだかんだで300万はかかるだろ
コミコミ200万で売れよ

152 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/11(日) 19:42:47.17 ID:Q0YcvaXk0
212万ならかなり売れるだろ
友達少ない層とスポーツカー好きな層はかなり重なるはずだ

172 名前:名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/12/11(日) 19:45:08.32 ID:lOqm9TxGP
212万ならオプション抑えて諸費用込みで250万か
燃費もそこそこいいなら売れるんじゃねーの?
都会では駐車場代金がバカみたいにかかるから金持ってる奴しか買わないだろうけど

182 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/11(日) 19:46:34.44 ID:QvsiTQsr0
212万か、AE86のレビントレノって、当時でもそこそこ安く
おもちゃ感覚の車って印象だったけど、今の時代に200万だと
色々他の選択肢が出てきてしまうだろ。
まあそのFT86がどれだけの車かだけどさ。

191 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/11(日) 19:48:34.31 ID:8G+Xc8To0
若者「フィットかヴィッツでいいッス」

212 名前:名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/11(日) 19:52:36.06 ID:ZpT1VhH/0
これでも若人には高いよ・・・

239 名前:名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/11(日) 19:58:45.28 ID:W7jGqWir0
似たようなスペックの欧州車は円高でも300万越えなのに
専用設計のFR車で250万以下ならかなり安いよ
エコエコ言ってる時代にこんな車作ったトヨタとスバルは偉い

252 名前:名無しさん@涙目です。(福井県):2011/12/11(日) 20:01:50.69 ID:/IXU7few0

なかなかいいぞ
正直ほしい


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 37677 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/12/11(Sun) 21:29
デフレだし思い切って86万円のモデル用意したらインパクトは凄いけどなインパクトは
若者は買えないんじゃないの?
これもだがあとマツダのディーゼルが気になるよ
商用車に積んでほしい  

  
[ 37678 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/12/11(Sun) 21:33
たっけぇ自転車買っちゃったからしばらく車要らんわ  

  
[ 37679 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/12/11(Sun) 21:57
問題は車体価格じゃなくて維持費なんだよ  

  
[ 37680 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/12/11(Sun) 22:15
どうせ250+諸経費等で300万って所だとおもうがなぁ
だいたいこれだけ不正規雇用の多い時代
その「初任給」をきっちりもらってる若者がどれだけいる事やら…  

  
[ 37681 ] 名前: お  2011/12/11(Sun) 22:32  
貧乏人に売るなら
商売止めた方がいいわ。  

  
[ 37682 ] 名前:   2011/12/11(Sun) 22:33  
貧乏人に売るなら
商売止めた方がいいわ。  

  
[ 37683 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/12/11(Sun) 22:37
なんでトヨタは平均年収で考えないのか  

  
[ 37684 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/12/11(Sun) 22:40
お前らほんとに200万が高いのか?
何年か乗るんだし一括払いじゃなくローンで考えたら大卒の初任給から買えるだろ
別に86どうこうじゃなくても欲しい車ならその位出せるんじゃない?
あと、不正規雇用はハナから相手にしていないと思う
  

  
[ 37685 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/12/11(Sun) 22:53
モデルチェンジ前の中古ヴィッツのコスパは最強。
燃費良いし、何気に速いから追い越しスムーズ、荷物もまあまあ入る、エンジンうるさくない。
今のところプリウス買うよりいい選択だと思う。  

  
[ 37686 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/12/11(Sun) 23:05
もちろんナンバープレートも 86 でみんな乗るんだろうなぁ。
意表をつくなら 85 かw  

  
[ 37687 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/12/11(Sun) 23:06
もうスポーツとかどうでもよくなってきた27歳の俺

走ればいいや  

  
[ 37688 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/12/11(Sun) 23:16
300万の車買ったけど保険やら税金やらタイヤやらで結局1年たたずに400万かかったでござる  

  
[ 37693 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/12/11(Sun) 23:47
買うのはおっさん世代が殆どなんだから、値段よりも品質と低速でも運転して楽しいと思える車作れよ。  

  
[ 37694 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/12/11(Sun) 23:49
200越えは高いと感じるなぁ。86考えるならもっと簡素で良いと思うが。

スイフトスポーツが良いなと考えてるけどあれも値段あがっていってるし
17インチとかになってるのも懸念材料。あのクラスは150以内に収まってほしい。
  

  
[ 37697 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/12/12(Mon) 00:02
37684
手取り20万で家賃光熱駐車場で・・・・半分は消えるよな、そこにローン+保険、一体いくらで一月暮らすのよ。
わたしゃ60万の中古で我慢したわ  

  
[ 37700 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2011/12/12(Mon) 00:48
今乗ってる車が15万キロ越えたのでそろそろ買い替えようと思ってる。
トップ・ギアでの反応見てみたいな・・・。
それで考えよう。  

  
[ 37704 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/12/12(Mon) 01:33
※37698
CBRとは名ばかりの単コロが50万する事に納得できるなら、
ここに予想されてるトヨタ86の価格なんか超リーズナブルだろうがwww
そもそも2輪を比較で出してくる時点で変だよ、キミ。  

  
[ 37706 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/12/12(Mon) 01:34
前から当時と同じ価格帯って言ってただろ
つうか212万とかねーよ
プロトレビューした海外メディアは全部250前後予想  

  
[ 37719 ] 名前: 名無しさん  2011/12/12(Mon) 03:14
水平対向とFRの組み合わせは世界的にも珍しいし、
海外の車オタ相手にでも売れるんじゃないの?  

  
[ 37720 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/12/12(Mon) 03:38
次の車はハイブリッドと決めているんだ
格好良さより燃費や維持費を重視するぜ  

  
[ 37725 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/12/12(Mon) 07:46
200万は安いが、正直今の景気じゃそれでも売れない  

  
[ 37738 ] 名前: 五郎  2011/12/12(Mon) 09:39
デザインが、もう一歩だな
とくに前照灯のデザインが今時のありふれたので気に入らないのと、車体サイズも大きすぎる
90年代中期のインテグラ丸4灯個別が好き
後部ライトもスカGみたく丸4個にして欲しかった
この中途半端なデザインでは萌えない、いや燃えない
男のハートに火を付けるデザインじゃない
スープラじゃあるまいし車体がでかい
これなら初代セリカのレプリカ+中身は現代技術ぎっしりがいい  

  
[ 37739 ] 名前: 名無しさん  2011/12/12(Mon) 10:06
トヨタ頑張ったなあ
今のこのご時世にこの値段でこれ出した事は評価する
まあ若者向けってのは建前でターゲットは
かつて若者だったおっさんだろうけどな

あーだこーだこんな車が良いだのと煩い連中は
どうせどんな車出しても文句は言うけど買わないんだし  

  
[ 37740 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/12/12(Mon) 10:06
2chで叩かれてるってことは結構売れるな
コンパクトだしクーペだし最近のトヨタ車の中だと抜群にかっこええやろ  

  
[ 37758 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/12/12(Mon) 13:09
結局今売れてるの安い車ばかりだからな
プリウスとかRVRとか今までの常識より価格を抑えたやつ
安いんなら売れるんじゃないの金持ってるおっさんとかに  

  
[ 37829 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/12/13(Tue) 09:57
若者でも欲しいっていう人はいますよ
現に自分は17歳だし・・・
本当に初任給価格で出るなら買います。
  

  
[ 37852 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/12/13(Tue) 14:47
2年待って、中古のMINIクーペ買うね。  

  
[ 37992 ] 名前:   2011/12/14(Wed) 12:20 管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます  

  
[ 38005 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/12/14(Wed) 16:06
とりあえず86って名前とFRというだけで中身も見た目も別物じゃんw
あんまりカッコイイとも思わないし買う奴いるの?  

  
[ 38061 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/12/14(Wed) 22:03
俺は買う  

  
[ 38069 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/12/14(Wed) 22:34
BRZを2年後くらいに買うつもり  

  
[ 38301 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/12/16(Fri) 11:32
カッコイイじゃんか、発売されて一般人の乗り味レビューが良いようなら、俺も欲しいな  

  
[ 38701 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/12/18(Sun) 21:59
この時代にスポーツカーをつくっただけでもえらいよ  

  
[ 38907 ] 名前: agjpwdapaj  2011/12/20(Tue) 18:26
200じゃちょっと高いかな~

せめてもう2、30万は安くすれば

結果売れるんじゃないのかな~  

  
[ 39582 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/12/25(Sun) 19:35
市販されてる他のスポーツカーと比べたら安い。
普通の人でも頑張れば手が出るレベルだと思う。
入門スポーツカーとしていいんじゃないかな?  

  
[ 39711 ] 名前: ブイハチ  2011/12/26(Mon) 16:16
トヨタの独身寮に並んでたのは、AE85だろ  

  
[ 40267 ] 名前: 名無しぃ  2011/12/29(Thu) 21:18
タイヤサイズ18インチってでかすぎ。
タイヤ代だけで破産する・・・  

  
[ 42411 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/01/16(Mon) 18:33
見積もり出しました  上級グレードで328万円でしたよ!!以外に高くてびっくりです  

  
[ 43310 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/01/22(Sun) 20:25
見積もり出たよ・・・。上級パッケージ6速ATの車体そのままで、ナビ・コーティング・ETCなどオプション含め全部で380万。
早くて4月には納車可能だが、もっと実際に乗って確かめたい所だ。
まぁ、新規に立ち上げた車種なら妥当な所か。  

  
[ 44665 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/01/31(Tue) 18:59
手ごろな2シーターマニュアル後輪駆動・・・
お前ら軽トラの事を忘ry

本体価格だけ見れば「おっ」と思っちゃうなコレ
見積もり貰うとあーやっぱりねってパターンだけど  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ