2016/06/20/ (月) | edit |

思ったより伸びなかったのは、個人の消費です。間違いなく1700兆円を超す個人金融資産がある。すさまじいお金。そのお金が消費に回らない。買いたい物がないとか、将来が不安だからとか、いろんな理由あるだろうが、いずれも伸びない。金なんてね、あれ見るもんじゃねえんだ。触るもんでもねえ。あれは使うもんだから。使って回さないとどうにもならねえ。じーっとしているのが最大の問題だ。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1466344684/
ソース:http://www.asahi.com/articles/ASJ6L73FQJ6LIIPE01T.html
スポンサード リンク
1 名前:ブラディサンデー(catv?)@\(^o^)/ [ageteoff]:2016/06/19(日) 22:58:04.45 ID:wxADwQGc0●.net
思ったより伸びなかったのは、個人の消費です。間違いなく1700兆円を超す個人金融資産がある。すさまじいお金。そのお金が消費に回らない。買いたい物がないとか、将来が不安だからとか、いろんな理由あるだろうが、いずれも伸びない。金なんてね、あれ見るもんじゃねえんだ。触るもんでもねえ。あれは使うもんだから。使って回さないとどうにもならねえ。じーっとしているのが最大の問題だ。
従って消費税、このまま、さらにじーっとなられるよりは、2年半先に延ばすという結論がなされたのが10日ぐらい前の話です。(2014年衆院選で)信を問うて今回は信を問わないのは筋が通らないということで、意見が分かれましたが、最終的に消費がこれ以上冷えこむのはまずいと。2年半延ばすという結論が出されたから、組織としてはそれに従う。当たり前のことだ。決めきらないのが一番問題だ。決めきらないんだったら、それは民主党になっちゃう。決めるというのは大事なこと。
ぜひ、みなさん方にお願いしておきたいのは、このお金を何に使うのかだけは、ぜひ考えといてもらいたい。俺も75歳だから、俺が考えてもしょうがないの。みなさん方は何に使うんです、この金。さらにためますか?
金ってのは、ない時はためるのが目的になるさ。しかしあったら、その金は使わなきゃ何の意味もない。金ってそういうものだ。従って何に使うのか決めてもらいたい。どうしたいんです? さらにためてどうするんです?
90歳になって老後が心配とか、訳のわかんないこと言っている人が、こないだテレビに出てたけど、オイ、いつまで生きてるつもりだよと思いながらテレビを見てましたよ。
わたしのばあさんは91歳までピンとしてましたけど、この人は、金は一切息子や孫が払うものと思って使いたい放題使ってましたけど、ああ、ばあさんになったらああいう具合にやれるんだなと思いながら眺めてました。(17日、北海道小樽市の自民党支部会合で)
http://www.asahi.com/articles/ASJ6L73FQJ6LIIPE01T.html
2 名前:ウエスタンラリアット(愛媛県)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 22:58:40.07 ID:hRQ3w7Zt0.net従って消費税、このまま、さらにじーっとなられるよりは、2年半先に延ばすという結論がなされたのが10日ぐらい前の話です。(2014年衆院選で)信を問うて今回は信を問わないのは筋が通らないということで、意見が分かれましたが、最終的に消費がこれ以上冷えこむのはまずいと。2年半延ばすという結論が出されたから、組織としてはそれに従う。当たり前のことだ。決めきらないのが一番問題だ。決めきらないんだったら、それは民主党になっちゃう。決めるというのは大事なこと。
ぜひ、みなさん方にお願いしておきたいのは、このお金を何に使うのかだけは、ぜひ考えといてもらいたい。俺も75歳だから、俺が考えてもしょうがないの。みなさん方は何に使うんです、この金。さらにためますか?
金ってのは、ない時はためるのが目的になるさ。しかしあったら、その金は使わなきゃ何の意味もない。金ってそういうものだ。従って何に使うのか決めてもらいたい。どうしたいんです? さらにためてどうするんです?
90歳になって老後が心配とか、訳のわかんないこと言っている人が、こないだテレビに出てたけど、オイ、いつまで生きてるつもりだよと思いながらテレビを見てましたよ。
わたしのばあさんは91歳までピンとしてましたけど、この人は、金は一切息子や孫が払うものと思って使いたい放題使ってましたけど、ああ、ばあさんになったらああいう具合にやれるんだなと思いながら眺めてました。(17日、北海道小樽市の自民党支部会合で)
http://www.asahi.com/articles/ASJ6L73FQJ6LIIPE01T.html
完全に正論じゃねーか!
3 名前:フォーク攻撃(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 22:58:48.45 ID:WWuCWMcg0.netそこで貧乏人に期限付きの形で配るわけですよ
8 名前:ジャンピングパワーボム(沖縄県)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 23:03:01.53 ID:XCIRdSqc0.net使う金がない(´;ω;`)ウッ…
21 名前:ラダームーンサルト(家)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 23:15:44.58 ID:MnuDl1Q50.netだから相続に上限設けろと
25 名前:かかと落とし(東京都)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 23:17:18.79 ID:SVnfgZ6R0.net正論だろ。
金は使わないとまわらない。
金は使わないとまわらない。
麻生太郎は好きになれないが、正論もそれなりには言ってるわ。
経済はお金を廻してなんぼの世界だし。
31 名前:ラダームーンサルト(東京都)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 23:26:13.69 ID:UI2+rrV60.net経済はお金を廻してなんぼの世界だし。
正論だけどさ、だったら消費税よりも上げるべき税金あるよな?
32 名前:垂直落下式DDT(山梨県)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 23:26:45.66 ID:diLEPnJZ0.net使ってやるから支給してよ
41 名前:サソリ固め(群馬県)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 23:31:28.87 ID:5vcZaQnt0.net一度ハイパーインフレ起こしてオールリセットかけてあげたらどうよ
60 名前:ダイビングフットスタンプ(千葉県)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 23:50:04.71 ID:6dM+SWu00.net金持ちの貯金には税金かけりゃいいやん
95 名前:ジャンピングDDT(大阪府)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 00:17:50.01 ID:o5PhUBhF0.net結局のところ自分たち政治家が信用されてない結果を
その国民に責任転嫁しているだけなんだよなあ
114 名前:ファルコンアロー(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 00:24:23.53 ID:bJ5p5kX2O.netその国民に責任転嫁しているだけなんだよなあ
たくさん持ってる奴がつかえよ
お前だよ麻生
135 名前:ローリングソバット(庭)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 00:39:09.22 ID:ONYJ1ksW0.netお前だよ麻生
正論やろ
金使わないと経済回らないし貧乏人はもっと貧乏になる
143 名前:TEKKAMAKI(兵庫県)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 00:49:02.79 ID:TFRU0hj40.net金使わないと経済回らないし貧乏人はもっと貧乏になる
金は循環させなきゃ意味ない
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【東京の顔】東国原氏、東京都知事選出馬へwへ
- 【NNN調査】内閣支持率43.3%参議院比例自民34.6%、民進15.7%、共産5.2%、公明4.8%、お維新1.5%
- 【参院選】 党首討論で学者の古市氏が「小沢一郎さんの再婚に興味がある」と質問。政治と無関係な話題に小沢氏、強い不快感示す。
- 【舛添氏“負の遺産”】韓国人学校「都有地貸し出し」 都知事選争点に
- 「金は使わなきゃ意味ない」麻生氏の発言詳細 朝日新聞
- 【公金たかり】笑い止まらぬ舛添氏 都知事辞職でも“条件成立”で勝ち逃げ
- 麻生氏「いつまで生きるつもりなのか」発言 蓮舫氏「(「いつまで生きるつもり」を)見出しにする報道はいかがか」と意外な援護
- 舛添知事「もう辞める身なので説明することはない」
- 百田尚樹氏、都知事選出馬へ「真剣に考えている」…ツイッターで明かす
ぐうの音も出ない程の正論。
これにイチャモンつける奴は一体どうやって経済問題解決したいんだ?
これにイチャモンつける奴は一体どうやって経済問題解決したいんだ?
聴く人によっては口が悪いと取られるかも知れないが、まあ間違いなく正論
新聞各紙、テレビ各局が好きに切り貼りしてるなか、朝日新聞が発言要旨を詳しく載せてくれたのは意外だった
新聞各紙、テレビ各局が好きに切り貼りしてるなか、朝日新聞が発言要旨を詳しく載せてくれたのは意外だった
ポイントは貯める事を否定してはいないって事だな
貯めるんだったら、貯めた金を何に使うのかを考えないといけないって事
貯める事が目的になっちゃいけないって事だな
貯めるんだったら、貯めた金を何に使うのかを考えないといけないって事
貯める事が目的になっちゃいけないって事だな
消費税が輸出企業の利益に転嫁されたりアメリカを買い支えてるんだか。
本当に正論ですよね。なのに一部の言葉尻だけつかまえてね。マスコミて本当にくずよね。本当 金なんて死んだら使えないんだよ。金を使って色んな経験すんのもいいし。美味しいもん食べたりね。残った者達に使われるぐらいなら自分で使いましょう。
朝日新聞デジタル TPP交渉―意思と知恵が問われる
ttp://www.asahi.com/articles/ASH9X3518H9XUSPT005.html
【激ヤバ拡散】報道されないTPPのまとめ 医療・労働関係他
参.加.国.総.貧.困.化・労.働.環.境.悪.化・支出.増加・ビザ大幅.緩和等全分野に影響多数
ttp://itest.2ch.net/test/read.cgi/court/1459955886
ttp://www.asahi.com/articles/ASH9X3518H9XUSPT005.html
【激ヤバ拡散】報道されないTPPのまとめ 医療・労働関係他
参.加.国.総.貧.困.化・労.働.環.境.悪.化・支出.増加・ビザ大幅.緩和等全分野に影響多数
ttp://itest.2ch.net/test/read.cgi/court/1459955886
>そこで貧乏人に期限付きの形で配るわけですよ
それをしたって貯金にまわるだけだ。民主党の時みたいにね。
それをしたって貯金にまわるだけだ。民主党の時みたいにね。
麻生に使え使え言ってる奴って、財閥持ちが使ってないとでも本当に思ってんのだろうか
ああ、「オマエモナー」って言えば論破した気になってるだけの猿か
ああ、「オマエモナー」って言えば論破した気になってるだけの猿か
まあ、異論も反論あるだろうけど
これ読んで
「高齢者への侮辱!」
「老人には〇ねと言うのか!」
「血も涙もない!」
とかいう反応にはならわんわな
普通の人なら
これ読んで
「高齢者への侮辱!」
「老人には〇ねと言うのか!」
「血も涙もない!」
とかいう反応にはならわんわな
普通の人なら
91歳で老後が不安っていってる奴に対するつっこみじゃねえか
それじゃ、まずはたくさんの資産を持つ麻生さんの率先垂範が見てみたいと思う。
政治家自らが大盤振る舞いして、貯蓄ゼロになるくらいカネ使う所を見せたら、きっと国民もついてくると思う。
政治家自らが大盤振る舞いして、貯蓄ゼロになるくらいカネ使う所を見せたら、きっと国民もついてくると思う。
税制優遇されている部分に期限を設けたほうがいいんじゃないかな
たとえば後期高齢者の医療補助を受けられるのは年間いくら使った人とか
貯金の大きい人ほど資格を得るための額が多い感じにして
たとえば後期高齢者の医療補助を受けられるのは年間いくら使った人とか
貯金の大きい人ほど資格を得るための額が多い感じにして
マスゾエが豪遊してても自分の金ならむしろ経済を回しているって言って賞賛されたのにな
いたって正論。全体を良く読めば全く反論の余地なし。共産党の志位が待ってました!とばかりに人間の尊厳を何と思っているんだ!と息巻いていた。共産党のク.ズ共は人の揚げ足取りが天才的に上手い。どこかで密かに訓練しているのではないか。
これは正論
なんだわかってんじゃん
じゃあ社会保障完璧にしろよ
老後の心配をゼロにしたらどんどん使うよ
消費税とは関係のない話だ
なんだわかってんじゃん
じゃあ社会保障完璧にしろよ
老後の心配をゼロにしたらどんどん使うよ
消費税とは関係のない話だ
俺も前から同じことを思ってた。
国民一人ひとりの消費が増えるように、新しい政策が必要かもしれないな。
国民一人ひとりの消費が増えるように、新しい政策が必要かもしれないな。
※1491285
みたいなのが民進党とか共産党を支持してるんだろうなあ
自民党が高支持率維持してるのも納得
みたいなのが民進党とか共産党を支持してるんだろうなあ
自民党が高支持率維持してるのも納得
朝日捏造売〇新聞が麻生を擁護するような記事を報道する意味は?
※1491285
使う金の多寡の問題を言うなら
麻生は自分の会社でとんでもない額を回してるはずだよ。
多分君が1000回生き返って働いて収める税金よりもはるかに多いんじゃないかな。
使う金の多寡の問題を言うなら
麻生は自分の会社でとんでもない額を回してるはずだよ。
多分君が1000回生き返って働いて収める税金よりもはるかに多いんじゃないかな。
あれー? フジが放送してた麻生の発言内容とだいぶ違うなぁw
何よりも発言の順番が違うのと文字よりあのニタ顔でマイクを持っての偉そうな態度がより違いを感じさせるw
そもそも麻生がこのように年寄りは金を持ってるって言うが持ってるなら老齢世帯を中心に生活保護受給者が増加してるはずねえよな。
要するにその個人の金融資産を多量に保有してるのは一部の層であり、タックスヘイブン問題と同じでそういった層はどっちにしても日本で消費なんかしねえよ。
個人消費が伸びないって言うなら、ちゃんと庶民が金を使いたくなる税制に戻せってんだよ。
ア ホー太郎が。
何よりも発言の順番が違うのと文字よりあのニタ顔でマイクを持っての偉そうな態度がより違いを感じさせるw
そもそも麻生がこのように年寄りは金を持ってるって言うが持ってるなら老齢世帯を中心に生活保護受給者が増加してるはずねえよな。
要するにその個人の金融資産を多量に保有してるのは一部の層であり、タックスヘイブン問題と同じでそういった層はどっちにしても日本で消費なんかしねえよ。
個人消費が伸びないって言うなら、ちゃんと庶民が金を使いたくなる税制に戻せってんだよ。
ア ホー太郎が。
>組織としてはそれに従う。当たり前のことだ。
>決めきらないのが一番問題だ。決めきらないんだったら、
>それは民主党になっちゃう。決めるというのは大事なこと。
本筋とは関係ないんだけど、ここに一番説得力を感じる
>決めきらないのが一番問題だ。決めきらないんだったら、
>それは民主党になっちゃう。決めるというのは大事なこと。
本筋とは関係ないんだけど、ここに一番説得力を感じる
※1491290
それをやると若い連中に負担がドカンとのしかかり
未来に絶望しさらに猛烈な倹約精神を発揮することになる。
そんな彼らがそのまま年寄りになったらもう目も当てられない。
それをやると若い連中に負担がドカンとのしかかり
未来に絶望しさらに猛烈な倹約精神を発揮することになる。
そんな彼らがそのまま年寄りになったらもう目も当てられない。
※1491294
そりゃそうだ。
日韓トンネルやら胡散臭い事業に関わってるもんな。
我田引水の汚職と談合の総合商社みたいなもんだよなぁ。
そりゃそうだ。
日韓トンネルやら胡散臭い事業に関わってるもんな。
我田引水の汚職と談合の総合商社みたいなもんだよなぁ。
ハイパーインフレって日本円の信頼が大き過ぎて無理でしよ
異次元の金融緩和とマイナス金利でも無理だった
異次元の金融緩和とマイナス金利でも無理だった
※1491281
ザル法の政治資金で税金使って銀座でホステス遊びしてるもんな。
そりゃ湯水の如く税金で贅を尽くせるんだから金は持ってるよなぁ。
ザル法の政治資金で税金使って銀座でホステス遊びしてるもんな。
そりゃ湯水の如く税金で贅を尽くせるんだから金は持ってるよなぁ。
新聞は軽減税率をつっぱねてから与党にケチつけようね。
なんか記事読んで誰かに似てると思ったら勝海舟だなこれ。
あれもガラッパチで口が悪くてよく批判されてた。
あれもガラッパチで口が悪くてよく批判されてた。
ソニーの社長とオリックスの相談役に言ってやれよw
お前ら何時まで生きる気だ老後の心配せずに今すぐ使えって
麻生グループも率先垂範で散財すべきだ
お前ら何時まで生きる気だ老後の心配せずに今すぐ使えって
麻生グループも率先垂範で散財すべきだ
その世代に金撒いて票集めしてたのがおめーらだろw
実際問題、若いと欲しいものがあっても金が無い
老人になると金はあっても欲しいものが無い、気力もない
そんな消費動向、明治から言われてた基本中の基本。
実際問題、若いと欲しいものがあっても金が無い
老人になると金はあっても欲しいものが無い、気力もない
そんな消費動向、明治から言われてた基本中の基本。
麻生が使えよ
どうせもうすぐ死ぬんだからw
死んだ時にいくら金残してても意味ないぞw
どうせもうすぐ死ぬんだからw
死んだ時にいくら金残してても意味ないぞw
年寄りの消費意欲が低いのはその通りなんだが、
それでも年寄りがお金を使うことに興味を示すジャンルというのもあって、
それは健康、旅行、利殖、孫と言われている。
この辺で金を取る方法を考えたらどうかな?
それでも年寄りがお金を使うことに興味を示すジャンルというのもあって、
それは健康、旅行、利殖、孫と言われている。
この辺で金を取る方法を考えたらどうかな?
そんでどこのメディアが言葉狩りしたんだよ
編集長はでてこい
編集長はでてこい
結局こんなのは麻生の口の悪ささえなければ問題にならなかったこと
政治家以外も含めて公の場に出てくる大物の素行の悪さに対して社会が甘すぎるのは
1700兆円以上の国益を損ねてると思う
政治家以外も含めて公の場に出てくる大物の素行の悪さに対して社会が甘すぎるのは
1700兆円以上の国益を損ねてると思う
政治仲間集めて飲食三昧なら舛添にならないからOKw
使える金を増やしてくれりゃいいんだよ。
税金マジで下げて。
自営になってから、毎年一番使う金は税金だよ。
それがなけりゃもっと消費に回すに決まってんだろ
税金マジで下げて。
自営になってから、毎年一番使う金は税金だよ。
それがなけりゃもっと消費に回すに決まってんだろ
※1491318
別に言葉狩りはしてねえだろ?
麻生のいう金持ってる年寄りが、麻生がみた老後が不安って爺さんってわけじゃねえんだからよ。
何か平均値と中央値の違いが分からないような連中ほど安部自民を妄信してるよな。
別に言葉狩りはしてねえだろ?
麻生のいう金持ってる年寄りが、麻生がみた老後が不安って爺さんってわけじゃねえんだからよ。
何か平均値と中央値の違いが分からないような連中ほど安部自民を妄信してるよな。
> 貯める事が目的になっちゃいけないって事だな
これだね。お金は他のものと交換できるという機能が重要であってお金そのものは単に基準に過ぎない。
しかしあらゆるものがお金に換算されるようになってお金そのものに価値があるように思い込んでしまう。
平均寿命を超えて一定水準の資産を超える者には税金がかかる様にすればいい。そうすれば高齢者は必要以上の預金は持っていても取られるので使おうとするインセンティブが働く。
実現にはマイナンバーとかで個人の資産がすべて算出され、なおかつタックスヘイブンやタンス預金などに逃げられない様にする方法が必要だ。
これだね。お金は他のものと交換できるという機能が重要であってお金そのものは単に基準に過ぎない。
しかしあらゆるものがお金に換算されるようになってお金そのものに価値があるように思い込んでしまう。
平均寿命を超えて一定水準の資産を超える者には税金がかかる様にすればいい。そうすれば高齢者は必要以上の預金は持っていても取られるので使おうとするインセンティブが働く。
実現にはマイナンバーとかで個人の資産がすべて算出され、なおかつタックスヘイブンやタンス預金などに逃げられない様にする方法が必要だ。
金持ちよ金を使ってくれ
麻生は根本がわかってないな。何故お金を使わないのかっていう。
年金制度しっかりしてみろ。兎に角65歳まで生きたら後は国が面倒見てくれるってなりゃ金なんてみんな使いまくるぞ
基本老後が心配だから貯めてるんだからな
年金制度しっかりしてみろ。兎に角65歳まで生きたら後は国が面倒見てくれるってなりゃ金なんてみんな使いまくるぞ
基本老後が心配だから貯めてるんだからな
言い方は悪いけど、これにケチをつけるなんて、浅い読みしか出来ないんだな 抜き出された言葉だけで判断して恥ずかしい
1700兆ってすごいな
日本の問題全て解決できる
日本の問題全て解決できる
金が無いから使わないんだろ馬.鹿かボ.ケ爺!
麻生におまえこそ金使えよってケチつけてるやついるんだな
その麻生が仕事帰りに自分の金でホ テルのバー行って飲んでたとき、何て言ってたっけね?
その麻生が仕事帰りに自分の金でホ テルのバー行って飲んでたとき、何て言ってたっけね?
財政規律大好きな財務省が歯ぎしりしているのが聞こえるようですw
麻生が財務省の操り人形だとか言ってる連中の目が節穴だってわかる一幕でした。
麻生が財務省の操り人形だとか言ってる連中の目が節穴だってわかる一幕でした。
結局、消費税の減税は検討しないの?
国民の下僕のくせに偉そうな奴だな
麻生って自分の立場わかってないんじゃね?
麻生って自分の立場わかってないんじゃね?
「個人」資産!?マジかよ…企業を含めたらいくらになるんだよ…
これに文句をつける人は日本語とか経済の理解力がない人
高齢者医療費と生活保護費が財政圧迫の原因だ。
年金と雇用保険で十分だから生活保護を廃止しろ。医療費の自己負担を全員三割にしろ。防衛費と科学技術予算を倍増させろ。
年金と雇用保険で十分だから生活保護を廃止しろ。医療費の自己負担を全員三割にしろ。防衛費と科学技術予算を倍増させろ。
金を使うにしても、どこに流れてどう使われるのかが問題だ。
麻生含めの先祖の日本の政治家どもが無能だったから今の事態になってるってコイツわかってんの?
使うにしても株とか見えないトコに行っても意味ないからなぁ
市場に流れないと・・・
市場に流れないと・・・
切り抜き戦法使ったマスコミが案の定いたけど今回はあまり騙される人いなかったな
※1491514
日本国憲法前文を読んで出直せよw
※1491514
日本国憲法前文を読んで出直せよw
※1491402
案の定、麻生は政治資金という税金で銀座でホステス遊びの会議ってのが報じられてるはずだが?
自分の金?
こういった輩が自民を妄信してるうちは自民の春は続くな
案の定、麻生は政治資金という税金で銀座でホステス遊びの会議ってのが報じられてるはずだが?
自分の金?
こういった輩が自民を妄信してるうちは自民の春は続くな
麻生はきちんとした理由と名目で処理してるからなーんにも問題にならんのだよ。
くやしいなら証拠でも探し出してマスコミに持ち込んでみたら?
くやしいなら証拠でも探し出してマスコミに持ち込んでみたら?
ちゃんと詳細まで掲載している朝日新聞GJ
今回の記事については朝日が一番だ
その調子で頑張れ
今回の記事については朝日が一番だ
その調子で頑張れ
金持ち父さんの話じゃないけども、金持ち(小金持ちは含まない)は実際、結構お金を使う。ただ、使うだけじゃなくて、使った分以上に入ってくるような使い方をするだけだ。
この親父の発言で、こういう歯に絹着せぬ発言は的を射ていて小気味好い。だが、消費税増税などの財務事務次官の犬に成り下がった発言は許しがたい。
結局強いもののおべっか使いってことなのかね…。
結局強いもののおべっか使いってことなのかね…。
マスコミは失言狩りが大好きで、失言がなかなか出ないとあらゆる手段を用いて無理やり失言に仕立てて報道するからな。
老人が金使ったからといっても、労働者に金が回ってくると思えないんだけどな
結局今の制度上では資本家に吸い上げられるだけでしょ。
法律や制度を整えてからでないと決して消費が恒常的に拡大していくことはないよ。
結局今の制度上では資本家に吸い上げられるだけでしょ。
法律や制度を整えてからでないと決して消費が恒常的に拡大していくことはないよ。
言ってることは正論だけど、安倍政権自体が緊縮財政してる以上「お前が言うな」になる
公共投資をバンバンやってから言え
公共投資をバンバンやってから言え
まぁ「年中寝てても生活に困らない」麻生には貯金の概念は理解できんだろうなwww
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
