2016/06/21/ (火) | edit |

a3d5f9d7 国旗
日本で今年1~3月に難民認定を申請した外国人は2356人で、このまま推移すれば過去最多だった昨年1年間の7586人を上回り、年間1万人に迫るペースとなっていることが、法務省への取材で分かった。一方で、難民の受け入れ数はきわめて少ない状況が続いている。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1466420162/
ソース: http://www.asahi.com/articles/ASJ6N2JCLJ6NUTIL003.html

スポンサード リンク


1 名前:(茸)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 19:56:02.67
 日本で今年1~3月に難民認定を申請した外国人は2356人で、このまま推移すれば過去最多だった昨年1年間の7586人を上回り、年間1万人に迫るペースとなっていることが、法務省への取材で分かった。一方で、難民の受け入れ数はきわめて少ない状況が続いている。

同省によると、申請者が特に目立っているのはネパール、インドネシアなど。難民と認定された人はこの3カ月間で1人のみ。人道的な配慮で在留を認めた人も13人にとどまっている。

 日本も加盟する難民条約は、「人種や宗教、政治的意見などで迫害を受けるおそれがある人」を難民と定める。受け入れに積極的な国は武力紛争から逃れてきた人たちを難民と認めているが、日本では厳格に解釈されている。

 申請が増える一方で認定が少ない理由について、法務省は「就労や定住を目的に申請を繰り返す人が多いため」と説明する。昨年秋から、申請を繰り返す人の審査を早めるなど効率化を図っているが、申請の増加に追いついていないのが現状だという。

http://www.asahi.com/articles/ASJ6N2JCLJ6NUTIL003.html
2016年6月20日14時41分
2 名前:ジャンピングカラテキック(catv?)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 19:56:28.51 ID:t9D7tlf/0.net
まだ多い
5 名前:ショルダーアームブリーカー(千葉県)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 19:58:40.32 ID:Q2oFxF0p0.net
世界中の先進国民が認めた日本の入管
13 名前:チェーン攻撃(dion軍)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 20:01:56.42 ID:bB/u/Tio0.net
法務省GJ
14 名前:張り手(大阪府)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 20:02:06.56 ID:aDBgf51M0.net
難民申請ルートが難しいだけアルね
28 名前:張り手(大阪府)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 20:07:14.40 ID:29GIWUKr0.net
わざわざ海越えてまで来なくても良いじゃん
34 名前:カーフブランディング(奈良県)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 20:09:14.44 ID:V/ynbnpH0.net
それでええ!!
35 名前:ニールキック(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 20:09:14.92 ID:gZzppUBI0.net
素晴らしい

10 名前:中年'sリフト(東京都)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 20:01:02.48 ID:xE1oXOnq0.net
さすがに1%くらいは受け入れないとEUからの視線が
24 名前:かかと落とし(禿)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 20:04:33.42 ID:RYeQ3WMn0.net
>>10
1%でも50%でも文句言うに決まってんじゃん
だったら今のままでいい
48 名前:ローリングソバット(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 20:12:54.58 ID:2IX1JWES0.net
その1人は本当に難民だったんだろう
54 名前:メンマ(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 20:14:16.71 ID:RBbcNS9s0.net
ゆっくりがんばってくださいね^^
GJ!
65 名前:レッドインク(東京都)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 20:20:01.09 ID:in3dlSVd0.net
その一人はどんな状況の人なんだろうな
92 名前:キングコングラリアット(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 20:36:25.65 ID:it9loL360.net
法務省GJ過ぎる
明確な基準が曖昧の今は
これでOK
みたかユーロ。
101 名前:アルゼンチンバックブリーカー(茸)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 20:51:07.04 ID:XN5khWoZ0.net
日本の未来は入管次第
128 名前:ダイビングヘッドバット(東京都)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 21:42:06.55 ID:ruT4o9Tn0.net
頑張れ応援してる
152 名前:フランケンシュタイナー(空)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 23:37:29.63 ID:/01RVrV20.net
税金いっぱい払える金持ちしか認めるな
自分らのことで手一杯なんだからしょうがない
165 名前:急所攻撃(茸)@\(^o^)/:2016/06/21(火) 03:22:02.28 ID:jhBB4jNm0.net
それより不法入国してくる船どうにかしないと
166 名前:ダイビングフットスタンプ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/06/21(火) 03:41:22.65 ID:ZQ7K0KM80.net
マジGJ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1492415 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/21(Tue) 10:22
日本は海で囲まれているのにどうして難民申請が後を絶たないのだろうか?  

  
[ 1492416 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/21(Tue) 10:24
認められなかった難民申請者は強制送還で  

  
[ 1492420 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/06/21(Tue) 10:29
難民は基本自分の事しか考えれない人しかいないから
日本には合わないと思う。

あと、今後数年間で国内で行われる国際行事が多く有るから、
よっぽどでなければ危険因子をいれるのはリスクが高すぎる。  

  
[ 1492421 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/21(Tue) 10:30
まぁMaxでも1ヶ月で1人だな  

  
[ 1492423 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/21(Tue) 10:31
日本は屑籠ではない
  

  
[ 1492424 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/21(Tue) 10:33
さすが、積極的平和外交()  

  
[ 1492425 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/21(Tue) 10:33
この制度自体が問題で不法滞在や密入国のといった犯罪の温床になってる
難民認定制度は廃止すべきだ
まだまだ甘すぎる  

  
[ 1492426 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/21(Tue) 10:36
ほんま口だけ平和外交やな。そら、世界の人種差別主義者とか、極右政党から絶賛されるわ  

  
[ 1492428 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/21(Tue) 10:39
今でも不法滞在の外人が多い。不法滞在者や一度でも犯罪を犯した者は強制帰国させよ。特に韓国、中国、フィリピン、タイ、バングラデシュ、ベトナム、インドネシアだ。  

  
[ 1492436 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/21(Tue) 10:46
申請してくる難民って9割以上経済難民だから弾くのは仕方ない
他にも近所でトラブル起こして住みにくくなったから来たと平気で言い放つ自称政治難民とか居る始末
厳格に審査されると知ってて日本に申請するあたり、通ったら儲けもので
審査終わるまで期間は日本で遊べると思ってる奴らばっかだからな
難民助けろとか言う前に、難民を自称する連中の実態を少しは調べたほうがいい  

  
[ 1492443 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/21(Tue) 10:54
これはGJだが、半年不法滞在しても働ける的な制度、どうなったん?
早く撤廃せいよ。  

  
[ 1492446 ] 名前: 名無し  2016/06/21(Tue) 10:57
うーん

将来的には日本人の難民が苦労するだけだと思うぞ
  

  
[ 1492448 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/21(Tue) 11:01
すでに何十万人も難民受け入れてるから、余裕はないです。  

  
[ 1492450 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/21(Tue) 11:02
でも審査中は就労できちゃうんでしょ?
何回でも申請できちゃうんでしょ?
その辺何とかしてもらいたいわ  

  
[ 1492451 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/21(Tue) 11:02
日本人の難民が生まれるのは内戦だろ
内戦は国民の相互紐帯が崩れる時に発生する可能性が一番高いんだから
難民・移民が増える方が危ないやんけ  

  
[ 1492453 ] 名前: あかつき  2016/06/21(Tue) 11:07
何で自分家の子供の面倒をみないで、よその子の面倒をみるんだ❗。  

  
[ 1492454 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/06/21(Tue) 11:09
すでに数十万人の経済難民を受け入れているのに
キャパがあるはずねーだろ。  

  
[ 1492460 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/21(Tue) 11:21
民主党のおかげで難民認定されなくても
無限コンテニューで日本に滞在できるから増える一方  

  
[ 1492463 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/21(Tue) 11:28
結局何回も申請してその間ずっと滞在しその間に日本人と結婚しようものなら永住権取得
抜け穴だらけで全然食い止めれてねーけどな  

  
[ 1492464 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/21(Tue) 11:29
何で移民受け入れを表明してない日本にわざわざやってくるの?
本当の難民なら日本は目指さない  

  
[ 1492466 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/21(Tue) 11:32
移民という名の外国人労働者が大量に入ってきてるじゃん 本当に外国人の れ い ぷ や ご う と う のニュースをよくみる  

  
[ 1492467 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/21(Tue) 11:32
今でもブラジル人や中国人が集団で暮らしてるところは治安とか悪いのにこれ以上迎える必要はない。
自分が住んでるマンションの共用スペースやベランダでBBQとかされたらいややろ?

あと、積極的平和外交は防衛や安保についてであり、難民問題とは別やろ。
ごっちゃにすんなよ  

  
[ 1492468 ] 名前: 名無し  2016/06/21(Tue) 11:34
難民として受け入れられたとしても残念ながら英語話せる日本人殆どいないから言語の壁で詰みそう  

  
[ 1492471 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/21(Tue) 11:39
本当に無知だな。

難民申請中の外国人は、審査が終わるまで日本にしっかり滞在できる。(難民ビザと言われている)

難民達は少しでも日本に滞在できるようノウハウをしっかり共有しているので、認定されてなくても長期滞在している難民は多い。  

  
[ 1492476 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/21(Tue) 11:51
仕事する役人  

  
[ 1492481 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/21(Tue) 12:04
こういう人達にこそザイニチの存在を知ってもらうべきだろう。  

  
[ 1492485 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/21(Tue) 12:13
申請状態で既に一定の滞在許可となる上、申請は何度でも繰り返せる
申請を否認してるからいいってことでない事を知らなくちゃ  

  
[ 1492486 ] 名前: ななし  2016/06/21(Tue) 12:16
複数回申請者とかの情報も公表すればいいのに。  

  
[ 1492490 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/21(Tue) 12:22
ネパールとインドネシアで難民?
何かクーデターでもあったっけ?  

  
[ 1492503 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/21(Tue) 12:53
移民=ナマポ
ドバイでは労働者すら不要なら叩き出す  

  
[ 1492508 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/21(Tue) 13:13
割と不思議なんだけど中韓はなんでいまでも割と「こないだ祖国から日本に移住しました!」みたいな人多いの?というか移住できるの?
喋り方的に日本に住んでたとは思えないし最近来たんだろうけど、そんな簡単なもんじゃないよね?
なんで中韓はこんなに緩いの?  

  
[ 1492543 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/21(Tue) 15:00
まっとうな難民が一人はいたわけだ。  

  
[ 1492545 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/21(Tue) 15:02
難民申請したら就労ピザがもらえやすいとかで、実際には難民になりたいわけじゃなくて
日本の就労ビザ欲しさにツアー組んで来てる難民()達が多くて、業者斡旋まであるとか
どっかで読んだ  

  
[ 1492549 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/21(Tue) 15:05
いつも思うのだが、この手の話題で承認された人や拒否された人の具体的な例とか全く掲載しないよな
それがなきゃ議論のしようがないだろ  

  
[ 1492560 ] 名前: 黒髪  2016/06/21(Tue) 15:22
だからといって不法滞在してる外国人の数は年々増えて、それを既成事実化するように家族を持ち人権問題として難民指定されるケースもある。
それを見越した在中の弁護士や左派弁護士の助成は今後法務省に働きかけてくる。
今はまだマイノリティとして扱いを受けてるがパイの問題。少子高齢化と労働力の補充として外国人は増える。

それを狙ってるのは中国。  

  
[ 1492583 ] 名前: 桜武者  2016/06/21(Tue) 16:07
かつて日本人は国土を守る為に、命を懸けて戦った。偽装難民は国土を棄てて、他国の生活保護を頼る。先人たちは彼らを、卑怯者と見るだろう。  

  
[ 1492589 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/21(Tue) 16:13
この調子でビザ免廃止もお願いします。
残念ながら、有事発動が先かも。  

  
[ 1492594 ] 名前: 名無し  2016/06/21(Tue) 16:19
裕福なアラブ諸国へ行け。
多神教で、遠く、人種も言語も異なる国に来るな。
豊かで、国土が広く、人種も同じ、宗教も同じのアラブへ行け。
  

  
[ 1492653 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/21(Tue) 17:17
なお、民主党が定めた売国政策でいつまででも滞在できる模様  

  
[ 1492709 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/06/21(Tue) 18:15
この飛ばし記事酷いな
実際は受け入れ申請受理してるのが民主の頃より安部自民で増えまくってるの法務省のHPで見れるのによ  

  
[ 1492787 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/21(Tue) 20:12
移民という、お隣りの国の人は審査緩めて沢山入れて、難民は駄目?外国人の人権を大切にするとか言ってた所の矛盾した差別w
  

  
[ 1492823 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/21(Tue) 20:49
政治的不安の無い国からの難民なんて受け入れる必要ないわ。送り返せ。税金投入でも文句いわん。
難民申請7年目みたいなヤツTVでみたわ。 マジ最悪、ドイツにでもいけってんだよ!  

  
[ 1492841 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/21(Tue) 20:58
TPP域内、ビザ規制を大幅緩和 協定案全容を公表
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASFS05H7P_V01C15A1MM8000/

【激ヤバ拡散】報道されないTPPのまとめ  医療・労働関係他 
参加国.総.貧困.化・労働.環境.悪化・支出.増加・ビザ大幅.緩和等全分野に影響多数
ttp://itest.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1466252968  

  
[ 1492858 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/06/21(Tue) 21:25
どうせ再申請とかいう名目で、申請期間中は居座り続ける。それも何度でも。
却下した奴は即国外追放してるなら、褒められるんだがなぁ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ