2016/06/22/ (水) | edit |

1068309.jpg
ホンダが『ビート』以来、19年振りに発売した軽自動車規格の『S660』。その兄貴分となる、『S1000』の登場を予告するレポートが欧州から、レンダリングスケッチと共に入ってきた。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1466509935/
ソース:http://response.jp/article/2016/06/21/277217.html

スポンサード リンク


1 名前:リバースパワースラム(千葉県)@\(^o^)/:2016/06/21(火) 20:52:15.92 ID:Lkhc9aOm0.net 
ホンダが『ビート』以来、19年振りに発売した軽自動車規格の『S660』。その兄貴分となる、『S1000』の登場を予告するレポートが欧州から、レンダリングスケッチと共に入ってきた。

「S1000」は、「S660」のボディを拡大、パフォーマンスを向上させグローバルモデルとして販売するモデルとなるが、気になるのはそのボディサイズ及び、スペックだろう。

エクステリアデザインは「S660」の意匠を継承する可能性が高く、ボディサイズは全長3500mm×全幅1590nn×全高1190mmという情報だ。

パワートレインには、新開発の1リットル直噴3気筒VTECターボを搭載、最高馬力は「S660」の倍、128psを発揮すると言い、6速MTも勿論ラインナップされるだろう。

ワールドプレミアは2017年内、日本発売の可能性が高いと思われる。予想価格は300万円前後というところか。

http://response.jp/article/2016/06/21/277217.html

1068309.jpg
2 名前:膝靭帯固め(dion軍)@\(^o^)/:2016/06/21(火) 20:52:58.54 ID:RX6gZZDK0.net
なにこれおもちゃ?
3 名前:ジャンピングパワーボム(庭)@\(^o^)/:2016/06/21(火) 20:53:42.59 ID:qWpDvBNt0.net
イラネ
8 名前:ムーンサルトプレス(dion軍)@\(^o^)/:2016/06/21(火) 20:55:37.99 ID:6eXlczSI0.net
みんなのうたに出てきそうな車
11 名前:腕ひしぎ十字固め(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/06/21(火) 20:55:53.71 ID:TA76rlnw0.net
グリコのおまけ
12 名前:フランケンシュタイナー(家)@\(^o^)/:2016/06/21(火) 20:56:13.07 ID:qg5wbEXz0.net
チョロQみたいだな
20 名前:かかと落とし(神奈川県)@\(^o^)/:2016/06/21(火) 20:57:58.98 ID:55mh3zR30.net
安物のマウス?
33 名前:腕ひしぎ十字固め(愛知県)@\(^o^)/:2016/06/21(火) 21:04:32.51 ID:Ujwt0qYK0.net
パワートレインってどういう意味だよ
かっこつけおって

45 名前:ナガタロックII(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/06/21(火) 21:10:02.45 ID:otQKunZR0.net
s600
s1000
s2000

大きさを変える簡単なお仕事です
71 名前:チキンウィングフェースロック(栃木県)@\(^o^)/:2016/06/21(火) 21:28:01.11 ID:eQ1RkWbo0.net
輸出がメインだろ。
2シーターは国内で人気ない。
103 名前:ビッグブーツ(愛知県)@\(^o^)/:2016/06/21(火) 22:20:23.54 ID:jLmg88ne0.net
ロードスター乗るでしょ
オープンいらない
121 名前:バーニングハンマー(埼玉県)@\(^o^)/:2016/06/21(火) 23:50:20.25 ID:ARNgH2140.net
めっちゃいいじゃん楽しそう


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1493069 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/22(Wed) 04:50
ロータスエリーゼw  

  
[ 1493071 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/22(Wed) 04:55
まさか現物のデザインがこのままだと思ってるやつはいないよな……?
冗談で言ってるだけだよな……?  

  
[ 1493072 ] 名前: お笑いだ  2016/06/22(Wed) 05:03
何時だってスケッチにはデザインらしき行いが存在するんだが…  

  
[ 1493073 ] 名前: ななし  2016/06/22(Wed) 05:05
金曜ロードショー最新版みたい  

  
[ 1493080 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/22(Wed) 05:31
300万ならロードスター行くだろ
後は日産の800ccのやつが幾らで出してくるかだな  

  
[ 1493100 ] 名前: 名無しさん  2016/06/22(Wed) 06:16
シビックはCVT  

  
[ 1493113 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/22(Wed) 06:46
300万?狂ってるな(-_-;)
町中で走ってる奴見たら指差して笑ってやるよw   

  
[ 1493125 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/22(Wed) 06:54
300万円出す価値は…
それにしても自動車って高くなった…
200万出せば良いクルマが買えた時代が懐かしい…  

  
[ 1493146 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/22(Wed) 07:20
かっこいい。が、高価。
  

  
[ 1493179 ] 名前: あ  2016/06/22(Wed) 08:06
出ないでしょ
2000出すって言ってんのに  

  
[ 1493184 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/22(Wed) 08:14
車たけーな~
そりゃ系がうれるわ。  

  
[ 1493190 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/22(Wed) 08:21
高くて買えないとか言う層自体眼中にないだろ  

  
[ 1493209 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/22(Wed) 08:49
ほんとはバイクに乗りたいんだけど、全天候型で最低限2人で乗りたい
と言う人は少数でも確実に存在すると思うんだよね
がんがん出る車種じゃないんだろうけど、こう言う車を用意するメーカーは好きだ
機能・効率や環境重視ばっかりじゃ詰まんないじゃん!?  

  
[ 1493217 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/22(Wed) 08:55
適正価格は198万だぞホンダさん  

  
[ 1493241 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/22(Wed) 09:23
N-ONEのMT出してくれ  

  
[ 1493313 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/22(Wed) 10:14
>高くて買えないとか言う層自体眼中にないだろ

富裕層でも、この価格なら他に行くんじゃねーかな。
スペックと価格が釣り合ってないと思うんだが。
まぁ海外の金持ちの事はわからんが…。  

  
[ 1493378 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/22(Wed) 11:03
良くなるのも悪くなるのもエンジン次第。660のエンジンはコストカットで耐久性もギリギリで駄目エンジンと言われてるからなー。
こいつはどうなるか  

  
[ 1493386 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/22(Wed) 11:13
ターボって時点で萎え萎え。  

  
[ 1493446 ] 名前:    2016/06/22(Wed) 11:59
あのイラストだとS660とどこが違うんだ?というレベル  

  
[ 1493462 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/22(Wed) 12:09
ソフトルーフいらね  

  
[ 1493473 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/22(Wed) 12:25
デザインはこの段階じゃ何も言えないな
重さ次第では軽だと少し物足りない、手狭って人に
ホドホドの取り回しと快適性、軽快性を提供できるかも知れない
狙いは欧州30代若夫婦のセカンドカーポジションくらい?
  

  
[ 1493511 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/22(Wed) 13:17
後輪駆動が欲しい人とオープンカーが欲しい人
両方取り込まないと数売れないからしょうがないね  

  
[ 1493550 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/22(Wed) 14:34
s660て軽自動車のカテゴリーなんで基本外国には輸出不可。
1000に変えて外国の土俵で戦う為の車、なのでコンセプトは660と同じなのは致し方ないなぁ・・・  

  
[ 1493569 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/22(Wed) 15:05
バレーノターボより遅かったら笑える  

  
[ 1493592 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/22(Wed) 15:58
これが俺のGFSBRAと同じ値段ってどういうことだよ
やっぱメーカーの信頼度か?  

  
[ 1493595 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/22(Wed) 15:59
この手の車は海外では結構需要あるんだよ
日本のメーカーは特に欧州市場手薄だしこのクラスならアジア市場でも売れる
20年前の日本だと300万あればそこそこ良い車買えたけど日本は内需が全く成長しかなかったせいで日本以外の先進国との所得格差が相対的に広がった。
アメリカや欧州では日本の感覚だと300万の車は150万~200程度の感覚
高いと思うのはそれだけ日本人が貧乏になったんだよ  

  
[ 1493598 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/22(Wed) 16:07
660ってルーフ手動で取り外しだった気がするんだが、もうそれで嫌になった。  

  
[ 1493599 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/22(Wed) 16:14
これと寸分違わぬ車で出てきたらお前ら買うのかよw  

  
[ 1493641 ] 名前: 名無しさん  2016/06/22(Wed) 17:02
※1493595
そんな事言ったら、未だに所得が日本の1/4しか無い、貧乏後進国の韓国はどうすればいいのですか.....orz

韓国一般庶民の生活は想像以上にヤバイみたいだよ。
よく韓国の平均所得は日本の約1/3とか言われるけど、最新のデータ見ると1/4程度みたい

それで物価が日本と同じじゃあもう生きていくの、、無理でしょ、、、(´・ω・`)


【東亜日報】韓国もすでに「危険レベル」 1ヶ月あたりの世帯所得4万円~21万円 4大卒の50%がバイトにすら成れない

ウォール街の憤り招いた格差問題、韓国もすでに「危険レベル」

所得格差は日増しに深刻化

韓国の2人以上都市世帯の平均所得は、、経済的に富裕層に集中された。
所得別に10階級に分けたとき、最も所得の低い第1階級(下位10%)の平均所得は、59万9981ウォン(3万9939円)。
一方、所得水準の最も高い第10階級(上位10%)は、328万9915ウォン(21万9005円)となった。
現代経済研究院のチュ・ウォン研究委員は、「海外では世界経済の回復の勢いが不十分であることによる雇用不安や国際原材料価格の上昇によるグローバルインフレとあわせて、国内の農産物価格の高騰のため、経済苦痛指数が高くなった」と主張した。
ttp://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2011101352318

 ★上位10%ですらたったの21万円 (日本では100万円を超える)

 ★しかもこれ個人所得ではなく"世帯所得"!!! ←ココ注目ね!


  

  
[ 1494142 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/23(Thu) 05:22
ええええせめてモックアップまで意見を保留しようぜ、、、
こんなんデザインですら無いやん  

  
[ 1494610 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/23(Thu) 19:25
グッと来るねぇこのサイズ
しかし、俺のCR-Zは最高の存在なんだよなぁ、、  

  
[ 1494946 ] 名前: 名無しさん  2016/06/24(Fri) 02:36
ディスリがすごいな。
S1000ってS660の海外輸出バージョンでしょ?  

  
[ 1495823 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/25(Sat) 01:10
デザインスケッチ見ておもちゃみたいとか言ってる奴なにも分かってないんだな  

  
[ 1495837 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/25(Sat) 01:42
時期が悪過ぎじゃないの?
  

  
[ 1495842 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/25(Sat) 02:05
どこもかしこもダウンサイジングターボ、、、いらね。  

  
[ 1495952 ] 名前:    2016/06/25(Sat) 06:04
やった、激安ロータスw  

  
[ 1495961 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/25(Sat) 06:23
1000cc車が¥300万?
CVT、DOHC、ターボで¥150万くらいが妥当じゃないかな。
2シーターオープンなんか実用車じゃないんだから。  

  
[ 1496385 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/25(Sat) 17:31
こんな子供のデッサンみたいなやつでも、仕事として給料もらえるのか。
へぬるい仕事だな。  

  
[ 1496796 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/26(Sun) 01:49
BMWもスズキもS1000ってバイク出してるから、ホンダもバイクかと思ったわ。  

  
[ 1496831 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/26(Sun) 02:53
ンダは何で無駄に後方視界悪くするの?
アレが空力に関係するとは思えない
また曲がらないから無理に電子制御で曲げようとするのかね  

  
[ 1496845 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/26(Sun) 03:23
これ、S660を思い出して書いただけだろ?  

  
[ 1496928 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/26(Sun) 06:28
初めにこっちがあってそれをサイズダウンでS660があるのならまだしも
S660ベースで軽に毛が生えただけの車に300万出す気にはならんな  

  
[ 1497311 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/26(Sun) 15:09
車好きって減ってしまったんだな。それだけ思い入れで作ったら300万円するだろ。中高生にはその価値わからんだろうね。軽い車体に倍の128psって凄いことだし乗って楽しい車だと思うぞ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ