2016/06/26/ (日) | edit |

英国のEU離脱ショックが長引けば、日本人の財布にも大きな影響を及ぼす。日本でここ数年、大企業中心に賃上げが実現したのは、円安で業績が改善したからだ。このまま円高が続くと、利益が減って、企業が従業員減らしに動く可能性もある。賃下げが広がり雇用不安が高まれば、消費者がお金を使わなくなり、景気が悪化していくことが考えられる。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1466900398/
ソース:http://www.sponichi.co.jp/society/news/2016/06/26/kiji/K20160626012847750.html
スポンサード リンク
1 名前:◆HeartexiTw 胸のときめきφ ★(★ 994b-Ww/V):2016/06/26(日) 09:19:58.24 ID:CAP_USER9.net
英国のEU離脱ショックが長引けば、日本人の財布にも大きな影響を及ぼす。日本でここ数年、大企業中心に賃上げが実現したのは、円安で業績が改善したからだ。このまま円高が続くと、利益が減って、企業が従業員減らしに動く可能性もある。賃下げが広がり雇用不安が高まれば、消費者がお金を使わなくなり、景気が悪化していくことが考えられる。
*+*+ Sponichi Annex +*+*
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2016/06/26/kiji/K20160626012847750.html
8 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2b88-jO4j):2016/06/26(日) 09:24:04.02 ID:TUKIqinf0.net*+*+ Sponichi Annex +*+*
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2016/06/26/kiji/K20160626012847750.html
海外で稼いで日本で使う。
24 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2bc1-PYvB):2016/06/26(日) 09:26:17.24 ID:mQ9P2fkf0.netiphone買い換えよう
31 名前:名無しさん@1周年 (アウアウ Sadb-Z7EN):2016/06/26(日) 09:27:31.17 ID:egsKkX4xa.netせっかく製造が一部日本に回帰してきたらこれだよ
37 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2be5-3w76):2016/06/26(日) 09:28:09.90 ID:lm3aCtB80.net輸入品いらないです
49 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 7f01-vrBh):2016/06/26(日) 09:29:56.96 ID:CxF9VxR20.net民主党政権時に盛んに言ってましたね
60 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8317-jO4j):2016/06/26(日) 09:30:48.52 ID:a8l5yFzA0.net民主党時代にしきりに同じ事言ってたな。
戻りたい?
戻りたい?
米が弱ってきてるから仕方ないぞ
78 名前:名無しさん@1周年 (スプー Sd47-gJJb):2016/06/26(日) 09:33:15.67 ID:l4Zk0CgXd.netそしてデフレ不況に逆戻りも…
87 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 1717-gJJb):2016/06/26(日) 09:34:54.89 ID:pITe5bdA0.net円安で値上げして円高でも値上げして…
便乗値上げだろ
92 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 17ae-vrBh):2016/06/26(日) 09:35:27.10 ID:u2oKsTmc0.net便乗値上げだろ
お金を刷ればいいじゃない
104 名前:名無しさん@1周年 (アークセー Sxfb-gJJb):2016/06/26(日) 09:36:09.77 ID:2io3YzCZx.net公務員とかマスコミに限った話だけどな
112 名前:名無しさん@1周年 (スプー Sd07-gJJb):2016/06/26(日) 09:37:12.73 ID:8IA1QKKTd.netさらなるマイナス金利やるのかな…
115 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 1772-hiMc):2016/06/26(日) 09:37:29.07 ID:7jgA4MZs0.net円高
構造改革リストラ
大失業時代
再び
165 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイW abd0-gJJb):2016/06/26(日) 09:43:13.48 ID:uEncPcis0.net構造改革リストラ
大失業時代
再び
民主時代より明らかに生活苦しくなったわ
円安だと物価上がりすぎ
198 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 8fe4-gJJb):2016/06/26(日) 09:46:01.03 ID:PH8jX9wA0.net円安だと物価上がりすぎ
民主党政権のドル70円の時って、
地獄だったような気がするのだが。
209 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 733e-jO4j):2016/06/26(日) 09:47:28.32 ID:DBBgcAml0.net地獄だったような気がするのだが。
海外でお金を使いましょうだとさw
249 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9705-jO4j):2016/06/26(日) 09:51:10.64 ID:vP0Q4wuu0.net円高は恩恵しか感じたことない
262 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5fb9-jO4j):2016/06/26(日) 09:51:55.83 ID:GWWayP//0.netお前らよかったな
牛丼安くなるよ
失業するかもしれないけどなw
317 名前:名無しさん@1周年 (アウアウT Sa9f-vrBh):2016/06/26(日) 09:56:36.02 ID:Y63uneo+a.net牛丼安くなるよ
失業するかもしれないけどなw
大企業は内部留保しておいて良かったね
345 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0757-wAer):2016/06/26(日) 09:59:31.34 ID:/IxA17pO0.net富裕層にだけ影響する株価なんてどーでもええわ。
366 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 93d7-SJKp):2016/06/26(日) 10:01:14.89 ID:VZm8XyYX0.net円高でも円安でもダメダメ
どうなりゃ満足するんだよ
428 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5b46-jO4j):2016/06/26(日) 10:05:44.70 ID:KYz94rwW0.netどうなりゃ満足するんだよ
円高になっても庶民に関係するものは安くならない
431 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8fda-P0oF):2016/06/26(日) 10:05:52.38 ID:TgDnxdXL0.netみんながみんな海外旅行行くわけじゃないだろ。
スポンサード リンク
- 関連記事
庶民には円高の方が輸入品安く買えるから良い。
円安でも恩恵は金持ちや大企業従業員にしか行かない。
円安でも恩恵は金持ちや大企業従業員にしか行かない。
製造業が壊滅して、町中に失業者があふれるけど、それはいいのか?
そこで日本に共産主義政権ですよ
富裕層を壊滅させて日本を共産党国家にしよう
富裕層を壊滅させて日本を共産党国家にしよう
円高でも円安でもだめっつーなら鎖国して内需のみで循環していくしかねーな。また国民の半分以上を農民にしなきゃいけないけどwマンションとか潰してね・・・
悟り世代と言われて物欲なくなっているのに輸入品が安かろうが買わんだろ。
逆に国産が安心だと言って日本製選んでいるのだからデメリットしかない。
逆に国産が安心だと言って日本製選んでいるのだからデメリットしかない。
円高になると外国人労働者が一杯来るって聞いたけどマジ?
もう、民主政権で一度それはやりました
国民が忘れたと思ってんのかドア.ホウが
国民が忘れたと思ってんのかドア.ホウが
円安でいいよ。プラザ合意前くらいの為替に戻したほうがいい。
それで10年位我慢すれば、景気は上向きになるよ。
それで10年位我慢すれば、景気は上向きになるよ。
民主党政権が円高容認&放置かましてニヤニヤしてた頃に民主党政権お仲間マスコミたちがみんなこういうこと言って世論誘導していってその陰で日本の産業が次々にダメになったり窮地に陥らされたんだよな。
円高で恩恵、海外旅行、聞き覚えのあるフレーズでわろてもたw
よくそんな仕事を失わない前提で話ができるな
今のほうが仕事があるだけまし
今のほうが仕事があるだけまし
なんとなく最後の円高のような気がしてならん\(^o^)/
完全に金持ちの味方、労働者の敵の発想だな。
円高で、国内市場ですら国産品が輸入品に価格で完敗すれば、日本人の仕事が減って内需や個人消費が振るわなくなるとなぜ理解しない?
円高で喜ぶのは、資産持ってて遊べる金持ちか、手持ちの弾が増えて喜ぶ金融屋くらいなもんだぞ。短期的には利益を得る輸入業者とて、国全体のパイが萎んだら、安いのを仕入れても買ってもらえなくなるんだからな。
円高で、国内市場ですら国産品が輸入品に価格で完敗すれば、日本人の仕事が減って内需や個人消費が振るわなくなるとなぜ理解しない?
円高で喜ぶのは、資産持ってて遊べる金持ちか、手持ちの弾が増えて喜ぶ金融屋くらいなもんだぞ。短期的には利益を得る輸入業者とて、国全体のパイが萎んだら、安いのを仕入れても買ってもらえなくなるんだからな。
円高で一番・恩恵・受けるのは韓国、日本と産業がまるかぶり。
>>1497388
あほう。 資産家の無産階級が、円高歓迎なんやで?
円高いうちに外貨預金や、海外株式購入、日本での生活はデフレによって安くすませられる。
元から投資で生活しているから、仕事がなくなっても関係ない、ってな。
日本の産業および経済を維持するには120円前後がちょうどいい。
そこから外れるにしても、徐々にしていかないと、
海外の製品に国内経済がかき回され、深刻な産業破壊がおき、
次に、雇用破壊となり、結果、低所得化に向かい、中間層以下が貧しくなるため、
国内の経済循環は更に悪化し、産業破壊が起き・・・、というデフレスパイラルの悪夢が
更に『加速』される。
通貨高ってのは、関税やらで国内産業を保護していない限り、国民所得を奪う構造になってんの。
あほう。 資産家の無産階級が、円高歓迎なんやで?
円高いうちに外貨預金や、海外株式購入、日本での生活はデフレによって安くすませられる。
元から投資で生活しているから、仕事がなくなっても関係ない、ってな。
日本の産業および経済を維持するには120円前後がちょうどいい。
そこから外れるにしても、徐々にしていかないと、
海外の製品に国内経済がかき回され、深刻な産業破壊がおき、
次に、雇用破壊となり、結果、低所得化に向かい、中間層以下が貧しくなるため、
国内の経済循環は更に悪化し、産業破壊が起き・・・、というデフレスパイラルの悪夢が
更に『加速』される。
通貨高ってのは、関税やらで国内産業を保護していない限り、国民所得を奪う構造になってんの。
円高でガソリン以外値下げされた試しがない
原材料費を言い訳にして値上げこそすれど
原材料費を言い訳にして値上げこそすれど
海外旅行なんか行かない
円安でも企業の内部留保が増えるだけだから、円高のが庶民にはいいかもね
また朝鮮企業が有利になるからマスコミ大はしゃぎ
対ドル110円前後でいい
100円切るなら介入でok
100円切るなら介入でok
円高で恩恵受けたって言ってる奴は輸入企業勤めかニートか単なる馬、鹿。
自身の給料が円高で下がってるのも気付かない程の。
自身の給料が円高で下がってるのも気付かない程の。
TPPのネライは日本人の金、米国企業が日本を占領することが目的。
ttp://mackenmov.sunnyday.jp/macken/stock/2011/tpp2011.html
【激ヤバ拡散】報道されないTPPのまとめ 医療・労働関係他
参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅.緩和等全分野に影響多数
ttp://itest.2ch.net/test/read.cgi/sepia/1466821961
ttp://mackenmov.sunnyday.jp/macken/stock/2011/tpp2011.html
【激ヤバ拡散】報道されないTPPのまとめ 医療・労働関係他
参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅.緩和等全分野に影響多数
ttp://itest.2ch.net/test/read.cgi/sepia/1466821961
大企業中心に賃上げが実現したなら蓄えができて負担はないだろよ。
今まで散々恩恵を受けてきたんだから・・・。
それに比べ一般庶民の給与が上がったことなど殆どない!
この記事の言葉運びがおかしくないか?
一般消費者がお金を使わなくなった事など今に始まったことじゃない。
今まで散々恩恵を受けてきたんだから・・・。
それに比べ一般庶民の給与が上がったことなど殆どない!
この記事の言葉運びがおかしくないか?
一般消費者がお金を使わなくなった事など今に始まったことじゃない。
民主時代に80円くらいの円高時にブランド品安く買えたわw
なぜ生活の基礎をすっ飛ばして嗜好に走るのか、それがわからない
※1497433
まぁ書いているのがスポニチだからな。
この記事を信じる方がおかしいかと。
まぁ書いているのがスポニチだからな。
この記事を信じる方がおかしいかと。
民主党のせいで「デフレ・円高=悪」にされちゃったな
インフレ・デフレ、円高・円安
それぞれメリット・デメリットがあるんだから
メリットを生かしてデメリットを消していく政策が必要なだけであって
ア〇の民主党がそれをやらなかっただけなのにな
インフレ・デフレ、円高・円安
それぞれメリット・デメリットがあるんだから
メリットを生かしてデメリットを消していく政策が必要なだけであって
ア〇の民主党がそれをやらなかっただけなのにな
輸入品や海外旅行が恩恵とかどこのガイジだよw
円高なんやから金刷ってばら撒けばええやんけ
なんでこんな簡単なことをやらんのや
財政規律守ってなんか国民に恩恵あるんけ
誰のために政治やってんだか
なんでこんな簡単なことをやらんのや
財政規律守ってなんか国民に恩恵あるんけ
誰のために政治やってんだか
>1497393
中国の生活の方がオマエには合ってるぞw?アカはさっさと日本から出て行けよ。
中国の生活の方がオマエには合ってるぞw?アカはさっさと日本から出て行けよ。
バブルが永遠に続くのなら良いが、いつかは崩壊する。
8・90年代にバブルが弾けたのはプラザ合意で円高にさせられてデフレに転じたから。
8・90年代にバブルが弾けたのはプラザ合意で円高にさせられてデフレに転じたから。
まぁ、言われていたほど円安で庶民への還元はなかったよな
俺の周りで給料上がったのって数えるほどだ
むしろ生活圏に近い部分での値上げが多くなってた(消費税の件もあるけど)
円安で金が隅々まで行き届いたらいいんだけど、企業も政府もそこに考えが及んでいる気がしない
どっちがいいんだろ
俺の周りで給料上がったのって数えるほどだ
むしろ生活圏に近い部分での値上げが多くなってた(消費税の件もあるけど)
円安で金が隅々まで行き届いたらいいんだけど、企業も政府もそこに考えが及んでいる気がしない
どっちがいいんだろ
1ドル75円で、いいことあった?
円が高くなると、投機にお金がまわってしまって
反対にガソリンや穀物が高くなって
逆に生活しにくくなるんですが。
何言ってんだろうな、この記者は。
反対にガソリンや穀物が高くなって
逆に生活しにくくなるんですが。
何言ってんだろうな、この記者は。
外国製品を安く仕入れて普通の値段で売れば、遊んでいても金がもうかる。
遊ぶ時間が増えれば遊びのための消費が増える。
遊びは洗練が必要なので国内の産業となる。
理論上は。
給料が上がらないのはストライキをしないから。政府がどんな政策をとっても自分の責任。
遊ぶ時間が増えれば遊びのための消費が増える。
遊びは洗練が必要なので国内の産業となる。
理論上は。
給料が上がらないのはストライキをしないから。政府がどんな政策をとっても自分の責任。
景気が悪くなるだけ
165 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイW abd0-gJJb):2016/06/26(日) 09:43:13.48 ID:uEncPcis0.net
民主時代より明らかに生活苦しくなったわ
円安だと物価上がりすぎ
生保や不法就労者は消えろ
民主時代より明らかに生活苦しくなったわ
円安だと物価上がりすぎ
生保や不法就労者は消えろ
円高で輸入品が安くなんてぜってーならねーーだろ
原油高だの理由つけて値上がりしまくっといてその後安くはなってないだろ
今まで通りの値段で売り続けるに決まってんでしょ
原油高だの理由つけて値上がりしまくっといてその後安くはなってないだろ
今まで通りの値段で売り続けるに決まってんでしょ
円高で海外に資産を買い漁ればいいじゃない
これまでにストックしていた原油価格の評価損が超でかいから簡単にはガソリン価格下がらないんじゃない?
イギリス問題で円高になってくし
アメリカ金利上げて円安になってくし
これから為替は乱高下位だな
日銀介入もあるし
来年は中国の問題発覚あるだろうし
ボラティリティガンガン上がりそう
アメリカ金利上げて円安になってくし
これから為替は乱高下位だな
日銀介入もあるし
来年は中国の問題発覚あるだろうし
ボラティリティガンガン上がりそう
国内産業は流出、雇用も減少、技術も低下
国外で買い物すれば当然その金を得るのは国外、国内には恩恵なし
メリットがないわけじゃないがデメリットのほうがはるかに大きい
諸外国が通貨高にしないよう必死なのに何言ってるんだこいつは
国外で買い物すれば当然その金を得るのは国外、国内には恩恵なし
メリットがないわけじゃないがデメリットのほうがはるかに大きい
諸外国が通貨高にしないよう必死なのに何言ってるんだこいつは
これを言うやつが、一番のバ カ
円高のときと円安のときの倒産件数をみれば、一目瞭然。円高のときは、とてもひどい倒産ラッシュ。
円安の今は、ほとんど、倒産なんて言葉は、なくなったり、3割くらい激減。
円高のときと円安のときの倒産件数をみれば、一目瞭然。円高のときは、とてもひどい倒産ラッシュ。
円安の今は、ほとんど、倒産なんて言葉は、なくなったり、3割くらい激減。
※2の言うように派遣民が切られてますます国内消費が減るぞ、安くなるわあ嬉しいとかの話じゃねえ
害の方が大きいのは民主党政権が教えてくれた。
一部の奴らが儲かるのも。
一部の奴らが儲かるのも。
円高=海外製品に押され国内生産↓仕事が無くなる
韓国歓喜なんだよな
>庶民には円高の方が輸入品安く買えるから良い。
円高で恩恵を受けるもの
海外旅行、外車、海外ブランド品、高級時計、高級ワイン・・・
元々の値段が高ければ高いほど値引きされ易く恩恵は大きい
庶民に恩恵ね・・・
円高で恩恵を受けるもの
海外旅行、外車、海外ブランド品、高級時計、高級ワイン・・・
元々の値段が高ければ高いほど値引きされ易く恩恵は大きい
庶民に恩恵ね・・・
※1497592
民主政権の時の日銀は韓国の為に円高続けていたからね。
民主政権の時の日銀は韓国の為に円高続けていたからね。
輸入品がお得にーとか言ってる連中は、もちろんTPP推進派だよな?w
デフレは物は安く買える様になるが、それ以上に所得も下がる。実質賃金が目減りする。内需がGDPの70%ある様な国なんだから、インフレ率3%までは札剃ってばら蒔け。
円安で韓国が真っ青は愉快だった。
円高になっても韓国製品には魅力無いのが知れてしまった。頭にくるのはサムスンの部品支払いが楽になるのは面白く無い。
円高になっても韓国製品には魅力無いのが知れてしまった。頭にくるのはサムスンの部品支払いが楽になるのは面白く無い。
円高のときのスーパーが、どうなってたのか知らないのか?
海外旅行に行ける金持ちが得するんだとよ。
日本や世界のメディアは本当に日本に衝天して欲しいんだな
よーくわかるわ
日本ATMは金だけ出せって心の内の声が聞こえてくる
よーくわかるわ
日本ATMは金だけ出せって心の内の声が聞こえてくる
円高容認が最大の金持ち優遇政策
がんばれ安倍
がんばれ安倍
航空券がかなり安く買えてラッキーやわ。このまま円高バブルが続けば会社もウハウハやし!
バーカ。タヒねばいい。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
