2016/06/28/ (火) | edit |

20160628-00000008-asahi-000-view.jpg
国民投票で欧州連合(EU)からの離脱を決めた英国で、離脱派が語っていた「バラ色の未来」が急速に色あせている。旗振り役の主な政治家が、投票に向けた運動で語ったことの誤りを認めたからだ。「公約」を反故(ほご)にするような動きに、残留派からは不満が噴出している。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1467073541/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160628-00000008-asahi-int

スポンサード リンク


1 名前:記憶たどり。 ★:2016/06/28(火) 09:25:41.64 ID:CAP_USER9.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160628-00000008-asahi-int

国民投票で欧州連合(EU)からの離脱を決めた英国で、離脱派が語っていた「バラ色の未来」が急速に色あせている。旗振り役の主な政治家が、投票に向けた運動で語ったことの誤りを認めたからだ。「公約」を反故(ほご)にするような動きに、残留派からは不満が噴出している。

離脱派は運動中、EUを離脱した場合、英国がEUに拠出している負担金が浮くため、財政難にあえぐ国営の国民保健サービス(NHS)に「週当たり3億5千万ポンド(約480億円)を出資できる」としていた。離脱運動の公式団体の宣伝バスに大きく印刷され、スローガンとなった。

指導者の一人、英国独立党(UKIP)のファラージ党首は24日に英メディアで、負担金の予算が浮くと主張したが、その使途は確約できないと語った。このスローガンは「離脱派の過ちだった」とも発言した。

保守党のダンカンスミス元党首も26日、出演した英BBCの番組で「自分は言ったことはない」と発言。NHSのほか、教育予算や研究助成金に上乗せできるとした主張は「あくまでも可能性の話」と述べた。

こうした動きに、親EUで若者の支持率が高い自民党のティム・ファロン党首は、「離脱派キャンペーンはうそによって人々の怒りをあおった」と批判した。

国民投票前と後で変遷したEU離脱派の主張
20160628-00000008-asahi-000-view.jpg
3 名前:名無しさん@1周年:2016/06/28(火) 09:27:03.89 ID:ZwNboklY0.net
イギリスは国内に向けても舌を使い分けるか
5 名前:名無しさん@1周年:2016/06/28(火) 09:27:42.27 ID:BXEJUlvV0.net
通販番組の化粧品や健康食品かよ
7 名前:名無しさん@1周年:2016/06/28(火) 09:28:24.77 ID:qcREpWp2O.net
まあそうなるよな
8 名前:名無しさん@1周年:2016/06/28(火) 09:28:46.27 ID:nTj++Ma20.net
まるでどこかの国の民主党みたいだなwww
10 名前:名無しさん@1周年:2016/06/28(火) 09:29:22.58 ID:YCfNU86b0.net
企業が一時的でも去って行くのに…
11 名前:名無しさん@1周年:2016/06/28(火) 09:29:37.27 ID:Qgr5QALD0.net
EU自体がもっと嘘に満ちてるじゃん
20 名前:名無しさん@1周年:2016/06/28(火) 09:31:54.16 ID:8tRYMROe0.net
お得意の三枚舌ですねわかります
22 名前:名無しさん@1周年:2016/06/28(火) 09:32:04.34 ID:Y1dCLhc30.net
埋蔵金はありますん!
33 名前:名無しさん@1周年:2016/06/28(火) 09:36:11.09 ID:nKn2oElM0.net
ミンスに1回政権取らせた日本くらい
これから後悔してください

45 名前:名無しさん@1周年:2016/06/28(火) 09:37:36.71 ID:tnsy6r6A0.net
民主党に騙された日本やがなw
51 名前:名無しさん@1周年:2016/06/28(火) 09:38:26.21 ID:IfDILl1F0.net
日本人は民主党で懲りたわな
57 名前:名無しさん@1周年:2016/06/28(火) 09:39:43.30 ID:qcREpWp2O.net
埋蔵金ありまぁす!
腹案がありまぁす!
72 名前:名無しさん@1周年:2016/06/28(火) 09:42:46.42 ID:7Tg8DMr10.net
民主党時代の日本を見るようだ。
一度過ちを経験した国家は強くなる。
82 名前:名無しさん@1周年:2016/06/28(火) 09:43:48.82 ID:MVAy6uvU0.net
相場の混乱に乗じて利食いしたかっただけで
本当に離脱したかったわけじゃないって感じか
107 名前:名無しさん@1周年:2016/06/28(火) 09:47:35.64 ID:IjWEF4ID0.net
まさか勝てると思ってなかったんです
136 名前:名無しさん@1周年:2016/06/28(火) 09:51:52.18 ID:NMto+5Vt0.net
離脱で良かったよ
街が移民だらけだからな~
182 名前:名無しさん@1周年:2016/06/28(火) 09:57:52.31 ID:8VBVrbFw0.net
残留派は負けたことが悔しいだけだろw
238 名前:名無しさん@1周年:2016/06/28(火) 10:04:43.83 ID:Y1dCLhc30.net
移民が争点じゃなかったのか
それさえ反故かw
247 名前:名無しさん@1周年:2016/06/28(火) 10:05:36.57 ID:k677Cqqo0.net
埋蔵金www
高速無料www
事業仕分けwww
285 名前:名無しさん@1周年:2016/06/28(火) 10:09:52.68 ID:sFiDjZth0.net
民主党のマニュフェストみたいだな


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1499192 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/28(Tue) 10:32
英国独立党(UKIP)のファラージは詐欺師!  

  
[ 1499193 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/28(Tue) 10:33
移民難民は入ってくるわ、自分の国を自分で決められないわ
EU貿易のためだけにこんなことしているんだよね
離脱したほうがいい、問題解決にならない  

  
[ 1499194 ] 名前: あ  2016/06/28(Tue) 10:34
民進党ダメ、ゼッタイ  

  
[ 1499196 ] 名前: 名無し  2016/06/28(Tue) 10:36
これはありそうな話だ
大きく事を動かすには嘘をついても良い、とはならないだろうけれど
慎重な発言ばかりしていては誰も興味を示してくれないのも現実だし
まあ、上手く「可能性としてだけど!」って強調出来てればよかったのかな  

  
[ 1499199 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/06/28(Tue) 10:39
マスコミが自民党を懲らしめるって民主党政権を誕生させた結果
日本国民が懲らしめられたっていう黒歴史  

  
[ 1499201 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/28(Tue) 10:42
エゲレスの二枚舌はお家芸だなあw  

  
[ 1499202 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/28(Tue) 10:45
連想ゲーム 民主党 で草  

  
[ 1499203 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/28(Tue) 10:47
最悪、移民による医療や社会保障のオーバーキャパシティ状態は解消されず
経済・流通だけが鈍化するわけか

誰かも言ってたが、もはや移民は国を破壊する生物兵器だな  

  
[ 1499209 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/06/28(Tue) 10:58
ようするに移民や難民入れてしまったら最後地獄まで一緒に落ちるしかないって事だなw  

  
[ 1499210 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/06/28(Tue) 11:00
元から痛い目に合う事を覚悟したうえでそれでも離脱したかったんだろ?
本願かなって良かったねって言ってやるわ

ノーリスクノーダメージで足抜け出来て薔薇色の未来が来ると思ってたら底抜けのトンマが50%以上いる間抜けの王国として歴史に残るぞ英国人  

  
[ 1499212 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/28(Tue) 11:02
議席確保でEU離脱って言ってただけで
本気で離脱する気はなかったってことか
移民も少し減らすだけに留まってるし
本当に一度受け入れたら最後だな  

  
[ 1499214 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/28(Tue) 11:02
負担金の額なんかはともかく、
離脱とその後の諸手続きに時間がかかるのも
移民制限がスムーズにいかないのも当たり前の話でしょ
自国の政治を自由に決定できるための土台が出来たんだから
離脱の決定は無意味じゃない。  

  
[ 1499220 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/28(Tue) 11:17
※1499210
言い過ぎ
自分トンマですの自己紹介にしか聞こえないから止めとけ
いや君が在.日ならしネクそで済む話だが  

  
[ 1499221 ] 名前: 電子の海から名無し様  2016/06/28(Tue) 11:19
高給取りのリア充中国人と貧乏な非リア充日本人
立場を選べるならどっちを選ぶ?  

  
[ 1499223 ] 名前: 、  2016/06/28(Tue) 11:22
外国に依存しちゃうと、
いざというときに自立する力も
無くなっちゃうということだよね。  

  
[ 1499224 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/28(Tue) 11:23
>高給取りのリア充中国人と貧乏な非リア充日本人

この2つを究極の選択の天秤にかけた思考回路のほうに興味あるわ  

  
[ 1499225 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/28(Tue) 11:24
既に定住している移民を追い出すのは困難を極めるからな。
これ以上増やさない法整備を行うことは可能になるが、今いる連中をゼロにするのは不可能。
帝国主義全盛期時代なら、強引な手段もとれたと思うが、人権思想が定着した現代では無理無理無理。
日本が朝鮮戦争難民であるザイ共を追い出せないのと同じ。

よって日本は欧州国家の失敗を教訓に、外国人労働者という名の移民を拒否しなければならない。
連中は一度入れれば、二度と出て行かず、永遠に社会不安の原因となりながら増殖を続け、
いずれは国民国家を完全に破壊する。

英国の今回の選択は、国民国家を取り戻す為の国民vs移民(難民)&グローバル富裕層という内戦の幕開け。
移民による国家乗っ取りを防ぎ、国家を国民の手に取り戻す第一歩。
決して無駄でも失敗でもなく、素晴らしい選択だよ。  

  
[ 1499226 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/28(Tue) 11:25
やっぱりそうだったか。離脱を煽動した人たちによってどれだけ世界が混乱したことか。
行動に責任もって下さいよ。
現状に抗議しただけで離脱に投票したわけじゃないとういうメディアのレーポートはわかりやすかったな。

ところで本サイトでマスコミの誘導だなどなどと書き込んでいた諸君、いまはどうなの。
  

  
[ 1499229 ] 名前: wwww  2016/06/28(Tue) 11:28
まんま民主やんけw  

  
[ 1499230 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/28(Tue) 11:29
あーれー?
引っかかってやんのww  

  
[ 1499234 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/28(Tue) 11:36
*1499221 みたいなやつは一昔前は
日本の底辺と韓国の芸能人を比較して勝ち誇ってた

何故日本の底辺と韓国の芸能人を比較しようと思ったのかw
  

  
[ 1499235 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/28(Tue) 11:37
※1499221
その理屈で日本から帰国したシ.ナ人が一人でもいるのか?  

  
[ 1499244 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/28(Tue) 11:48
独自の政策取れるんだから移民いれねーよってイギリスの議会で決まれば
そういう政策取れるようになるだろ
EUに入ってたらそういうことが出来ない状況だったじゃないか  

  
[ 1499246 ] 名前: ななし  2016/06/28(Tue) 11:50
移民をゼロにしたければ、それを公約に挙げる党を選べばいいだろw
EUとの国境復活で、どっちみち自由な行き来はできなくなるから自主的に帰国するのも多いんじゃね?
店持ってる移民は帰国できんかもだが。  

  
[ 1499263 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/06/28(Tue) 12:11
1499226
て事は残留派どんだけ頭弱いんだよw
陽動されようが拮抗してるのに離脱に入れる人間がいる事に驚くよ・・・  

  
[ 1499264 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/28(Tue) 12:12
※1499246
党が移民入れないといっても、EUにいる以上、

EUの規則 >>>>> 国内の規則

なので、EUが「移民は無制限にいれるべき」な立場な以上は無理だろ。
過去にオランダが同じことやろうとして、移民反対派が国内で多数をとったけど、EUが猛抗議してポシャッてなかったっけ?  

  
[ 1499268 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/28(Tue) 12:18
※1499221
「躊躇なく日本人」だ、中国人になるなら死んだ方がマシw  

  
[ 1499289 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/28(Tue) 13:02
日本人がいい
(理由:中国でそんな状態が続かないのは明白だから)  

  
[ 1499290 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/28(Tue) 13:04
初めは経済的な事もあるから離脱するなよって思っていたけど、自国の事も自由に決められないEUは異常だとは思うね。
一説によるとドイツの為のEUになっていたって言うし。
日本の事を韓国や中国が勝手に決めたらどう思う?  

  
[ 1499302 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/28(Tue) 13:20
>こうした動きに、親EUで若者の支持率が高い自民党のティム・ファロン党首は、「離脱派キャンペーンはうそによって人々の怒りをあおった」と批判した。

え?
これつまり離脱派政治家の現在のヘタれた主張よりも、
さらに過激な行動を求める人間が多いから、不満が続出してるってことだよね?
なんでEUバンザイ移民バンザイのお前が横から口挟むの?
舞台に呼ばれていないのに、勝手に出演者を気取る民進党みたいなやつだな。  

  
[ 1499311 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/28(Tue) 13:39
離脱が描いた「バラ色の未来」=民主党が描いた「バラ色の未来」 似てるなw  

  
[ 1499315 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/28(Tue) 13:42
1499193
この期に及んでまだこんな天然ボケがいるんだな  

  
[ 1499317 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/28(Tue) 13:48
イギリス国民が、
「EU離脱」を選んで、国民の国家の重要性を示してくれて、とても良かった。
日本も同じく、日本人独自の国民国家を守るべき。
グローバル移民移入思想による、外国人労働者の移入、移民(異民)の増加を
厳しく制限して、日本人の国を守りましょう。  

  
[ 1499326 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/28(Tue) 14:00
いいからさっさと離脱しろよ、世界経済混乱させといて今更グダグダ言ってんな  

  
[ 1499351 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/28(Tue) 14:30
離脱派の粗探しに必死だなマズごミは  

  
[ 1499364 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/28(Tue) 14:59
だーかーらー、マスコミはもうちょっと落ち着きなよ。
離脱派の大部分はバラ色の未来なんて思って投票していないよ。
しかももう次に進んでいるんだよ。イギリス人意外と落ち着いているがな。
ウィンブルドンも始まったしな。  

  
[ 1499377 ] 名前: 名無しさん  2016/06/28(Tue) 15:22
そうでしたっけ?フフフ
で解決  

  
[ 1499410 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/28(Tue) 16:10
イギリスはインド植民地も潔く手放した歴史があるから、EUなんていう土民の掃き溜めとは距離を置いて正解だろう
問題はEUが、嫌がらせをしてくることだが、核の自主権を取り戻した今ベルリンでもパリでもぶち込むと脅せば、シュンとするだろ  

  
[ 1499659 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/28(Tue) 22:14
日本は民主で懲りたが
世界はトランプや脱EUやら遅れてやってきてる  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ