2016/06/28/ (火) | edit |

Hillary_Clinton_official_Secretary_of_State_portrait_cropヒラリークリントン
【ワシントン=小雲規生】11月の米大統領選に向けて民主党の候補者指名を確実にしているヒラリー・クリントン前国務長官は27日、オハイオ州での政治集会で演説し、「環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)のような悪い貿易協定にノーということで米国の雇用と労働者を守る」と述べた。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1467085281/
ソース:http://www.sankei.com/world/news/160628/wor1606280009-n1.html

スポンサード リンク


1 名前:孤高の旅人 ★[sageteoff]:2016/06/28(火) 12:41:21.91 ID:CAP_USER9.net
クリントン氏「TPPにノー」

2016.6.28 08:56更新
http://www.sankei.com/world/news/160628/wor1606280009-n1.html

 【ワシントン=小雲規生】11月の米大統領選に向けて民主党の候補者指名を確実にしているヒラリー・クリントン前国務長官は27日、オハイオ州での政治集会で演説し、「環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)のような悪い貿易協定にノーということで米国の雇用と労働者を守る」と述べた。

 またクリントン氏は中国による鉄鋼製品のダンピング(不当廉売)も批判。貿易相手国の不正行為について大統領に直接報告する役職を新設するなどと主張した。金融業界や富裕層により大きな負担を求めることや最低賃金引き上げに取り組むことも強調した。

 さらにクリントン氏は共和党の候補者指名が確実な不動産王のドナルド・トランプ氏の英国の欧州連合(EU)離脱に関する言動にも言及。トランプ氏がポンド安になればスコットランドにあるトランプ氏のゴルフ場の利用者が多くなると述べたことを踏まえ、「世界経済の試練をコマーシャル化している」と糾弾した。
6 名前:名無しさん@1周年:2016/06/28(火) 12:42:05.43 ID:QijyCys/0.net
ホワット・・・お前らが言うてきたやん。
8 名前:名無しさん@1周年:2016/06/28(火) 12:42:44.52 ID:7+6M64dj0.net
共和党が言うならまだしもw
13 名前:名無しさん@1周年:2016/06/28(火) 12:43:37.51 ID:TGwODg020.net
めちゃめちゃやな
15 名前:名無しさん@1周年:2016/06/28(火) 12:43:45.36 ID:we+uXW7s0.net
AIIBに入るんですねわかります
16 名前:名無しさん@1周年:2016/06/28(火) 12:43:52.93 ID:SDStd0FB0.net
手のひら返しの連鎖くるぞ!
23 名前:名無しさん@1周年:2016/06/28(火) 12:44:54.61 ID:m+n37zBo0.net
甘利とは何だったのか
25 名前:名無しさん@1周年:2016/06/28(火) 12:45:02.58 ID:BlD4Dcn90.net
ヒラリーがこの有様だとトランプに決まりますな
29 名前:名無しさん@1周年:2016/06/28(火) 12:45:07.78 ID:LAMri2Kx0.net
ワロタwww
38 名前:名無しさん@1周年:2016/06/28(火) 12:46:23.74 ID:8bHOIg8o0.net
さすが アメリカ

修正力 ハンパねぇ

40 名前:名無しさん@1周年[age]:2016/06/28(火) 12:46:37.22 ID:R3OQorxW0.net
風見鶏の本領を発揮してきたわ
ヒラリーは何時もこうだ
41 名前:名無しさん@1周年:2016/06/28(火) 12:46:45.11 ID:85Fken9j0.net
トランプもだからTPP騒ぎはもう終了
44 名前:名無しさん@1周年[age]:2016/06/28(火) 12:47:03.70 ID:tNlxjkJA0.net
TPPなんか止めて正解だよ
金持ちばっかり儲けて庶民には何の利益も無い
47 名前:名無しさん@1周年:2016/06/28(火) 12:47:28.08 ID:4g/Aw+7N0.net
どっちにしてもTPPノーじゃねえかw
53 名前:名無しさん@1周年:2016/06/28(火) 12:47:50.87 ID:CaDe2fMK0.net
ノーじゃねぇよ
お前らが提案したんだろ
73 名前:名無しさん@1周年:2016/06/28(火) 12:48:54.89 ID:K5w7gPp20.net
TPP推進してたの何処だよ
88 名前:名無しさん@1周年:2016/06/28(火) 12:50:23.15 ID:ZuFZ//Vn0.net
ヒラリー必死過ぎww
89 名前:名無しさん@1周年:2016/06/28(火) 12:50:24.87 ID:DGYRZN740.net
かつて日本にもTPP反対の政党があったらしい
102 名前:名無しさん@1周年:2016/06/28(火) 12:52:19.76 ID:9JcAodvp0.net
激動の2016年だなー
103 名前:名無しさん@1周年:2016/06/28(火) 12:52:30.78 ID:E63NTMu10.net
助かったな!
104 名前:名無しさん@1周年:2016/06/28(火) 12:52:36.23 ID:6N/Nk3Ze0.net
逆に日本の立場が強くなるんじゃねえのこれ?
120 名前:名無しさん@1周年:2016/06/28(火) 12:54:16.88 ID:UaLTXTpH0.net
バス急停車
154 名前:名無しさん@1周年:2016/06/28(火) 12:57:47.93 ID:jtUoD1sh0.net
ちゃぶ台返しかよ
じゃあ全部やらんでいいわ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1499325 ] 名前:    2016/06/28(Tue) 13:58
ヒラリと手のひら返し。  

  
[ 1499331 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/28(Tue) 14:09
そうかヒラリーならAIIBありえるのかw
アメリカオワタwww  

  
[ 1499339 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/28(Tue) 14:14
必死になってる自公()

てかこのBBAの手のひらくるくるにはいい加減ウンザリだわ  

  
[ 1499341 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/28(Tue) 14:18
TPPってなんで日本が参加しなきゃいけなくなったか
わかんなくなるだろwww  

  
[ 1499348 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/28(Tue) 14:26
TPPはコレでいい。
国内法より上位の国際法で国内法を縛るのが目的だから。
関税なんか枝葉でしかない。  

  
[ 1499353 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/28(Tue) 14:32
今まで様々な場面で世界のリーダー面してきたアメリカの信用に関わる問題になりかねないと思うのだが

上手く落とし所を見付けられるのか  

  
[ 1499354 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/28(Tue) 14:32
TPPって 目の上のタンコブのアメリカ抜けたら
日本の天下なような
  

  
[ 1499359 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/28(Tue) 14:41
けーだんれんw  

  
[ 1499360 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/28(Tue) 14:44
TPPは国際連盟の再来になったな
アメリカの国連(盟)不参加、俺ん時の歴史と今の歴史で認識違いがあるかもしれんけど  

  
[ 1499361 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/28(Tue) 14:48
中国様に言われたんだね~。(笑
確か米国は後から入ったんじゃなかった?
米国が抜けたらいいのかな?
  

  
[ 1499362 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/28(Tue) 14:49
圧勝出来ないならノーゲーム
流石(笑)  

  
[ 1499363 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/28(Tue) 14:51
別にいいんじゃないの、アメリカが止めると言うのが一番まるく収まる  

  
[ 1499365 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/28(Tue) 14:59
ヒラリーもトランプもどっちもやだよー(´・ω・`)  

  
[ 1499366 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/28(Tue) 15:00
日米二国間協定で利益は利確済みなんだろ  

  
[ 1499367 ] 名前:       2016/06/28(Tue) 15:05
ありがとう
流石クリントンw  

  
[ 1499369 ] 名前:       2016/06/28(Tue) 15:06
アメリカ抜きのTPPできたら、もしかして日本超美味しいんじゃね?  

  
[ 1499380 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/28(Tue) 15:25
TPPも元の形に戻ったらいい  

  
[ 1499385 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/06/28(Tue) 15:29
アメリカが壊してくれてありがとう
これでしばらく安泰だ  

  
[ 1499390 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/28(Tue) 15:41
自民支持だけどTPP反対だから嬉しいさっさと潰れてくれ  

  
[ 1499392 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/28(Tue) 15:42
俺はTPP反対派だけど、米国が抜けるならそのまま加入してもいいと思う。
  

  
[ 1499398 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/28(Tue) 15:51
本当にTPPは絶対に許してはならん。銭の問題じゃなく、人類悪。
「国家より私企業の法律がぁ!!」って単純な話じゃなくて、
万事に法律無効(悪事が軽い罰則)の匿名の集団のグルによる、完全独裁が始まるんだよ。  

  
[ 1499406 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/28(Tue) 15:59
要するにあれやろ、EUの制度に従わざるを得ないイギリス国民みたいに
日本人がなっていたってことやろ。TPPは。  

  
[ 1499418 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/28(Tue) 16:24
>甘利とは何だったのか
甘利がいたからこそ今の米国が抜けたがるTPPになったんだろうが。
居なかったら今頃前倒し強行されてASEAN丸ごと米国の経済植民地だよ。  

  
[ 1499420 ] 名前: 名無しさん  2016/06/28(Tue) 16:25
中国様に迷惑掛かるからなw
日本とアジア諸国で遣ろうとしてたのをワザワザ邪魔して時間稼ぎしてるうちに
中国がアジア侵略し、其の上前をアメリカが刎ねると言う構図にしたいんだよな
アメリカの遣り方は良く知ってるよ  

  
[ 1499427 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/28(Tue) 16:33
TPPって当初はアメの総取りのはずだったのに、ゴタゴタの結果三法一両損でちょうどいいんじゃないか?
自民が反対から賛成に転進したの政治の上手さを感じるね
あれが民主のままだったら日本の総袋たたきで終わったんじゃね?  

  
[ 1499437 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/28(Tue) 16:52
TPPは2008年の自民党政権から準備  

  
[ 1499440 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/28(Tue) 16:57
これ予備選の時から言ってたでしょ、有力候補でTPP賛成してたの共和党のルビオだけだったよ
いくら交渉が上手く行かなかったからってこの有り様だよ
伊達に史上最低の大統領選て呼ばわりされてるわけじゃない  

  
[ 1499463 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/28(Tue) 17:30
何を今更。
民主党は基本的には自由貿易反対だよ。
クリントンも昔から個人的にはTPPは反対としていたし。

反対派の民主党の人間であるオバマが主導してたから、
アメリカでも、おかしな事になってたんじゃないか。  

  
[ 1499479 ] 名前: ななし  2016/06/28(Tue) 17:46
強引に交渉に入って、結果コレかよ…
アメさん、ちょっと酷すぎじゃないですかねぇ?  

  
[ 1499510 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/28(Tue) 18:20
思ったより日本を含めた各国が頑張って米国は美味しくなくなったからちゃぶ台返してチャラにしようとしているわけだな。
別にないならないで個別のFTAでも結べばいいし、EUとイギリスみたいに軋轢生じるかもしれないから今のうちに問題出てくれた方が助かる。
  

  
[ 1499527 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/28(Tue) 18:49
私が主導すれば、こんな協定でなく、上手くやれた!・・はず
ってのも分からないではないけど(結局、自民はそれで交渉参加やし
政権交代とかならまだしも、いくら大統領交替でも同じ政党でこれはなぁ

個人的には環太平洋の国々で頻繁に会合を持つのは構わないが
基本は二国間のFTAやEPAが良いと思う立場なので、ま、構わんけどさ  

  
[ 1499546 ] 名前: 名無しさ  2016/06/28(Tue) 19:24
アメリカが嫌がっているんなら、甘利頑張ったんだな  

  
[ 1499559 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/28(Tue) 19:43
甘利、ふらふらになってたもんなぁ。  

  
[ 1499570 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/28(Tue) 20:06
>>1499546
ア ホがいるから言っておくがクリントンの場合はあくまで政治的な発言だからな
大統領になったら手のひら返すだけ
甘利が頑張ったとか恥ずかしい事言わないでくれよ  

  
[ 1499609 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/06/28(Tue) 20:53
再交渉ですねわかります。
勝つまでリセットなんて、さすがアメリカ様です。  

  
[ 1499670 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/28(Tue) 22:28
本丸のJA解体終了したしな
日本が安全な種を扱えなくした。枯葉剤で大儲けした会社の次世代が生まれない遺伝子組み換えの種子ばらまきまくってるからJA関連会社が邪魔で仕方が無かった。
TPPは目くらまし。出来たらできたで儲けもの。  

  
[ 1499755 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/29(Wed) 00:09
「TPP NO!」 に、賛成!
関税自主権の放棄は、国民・国家の防壁を失くしてしまう、
国民経済の主権侵害!  

  
[ 1499829 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/29(Wed) 02:29
オバマは大統領候補の時、TPPもNAFTAも大反対だったんだ。
※1499570が言うようにヒラリーは容易く手のひら返しする存在。  

  
[ 1499946 ] 名前:     2016/06/29(Wed) 07:19
とりあえず中韓締め出しての域内活性化って事なら
アメリカ抜きのTPPでもいいんじゃねーの  

  
[ 1500229 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/06/29(Wed) 13:22
本当にTPPは絶対に許してはならん。銭の問題じゃなく、人類悪。
「国家より私企業の法律がぁ!!」って単純な話じゃなくて、
万事に法律無効(悪事が軽い罰則)の匿名の集団のグルによる、完全独裁が始まるんだよ。  

  
[ 1500636 ] 名前: 名無し  2016/06/30(Thu) 00:55
どっちにしろノーになるTPPとか今からやめちまえよww

違う争点出した方がいいだろ
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ