2016/06/29/ (水) | edit |

ドイツのメルケル首相は28日、英国が欧州連合(EU)離脱という国民投票での決定を覆す可能性はないとの考えを示した。EU首脳会議に参加しているメルケル首相は、キャメロン英首相との話し合いは「真剣だが友好的だった」と説明。英国がEU離脱決定を覆す可能性を問われると「決定を覆す道はないと断言したい」と述べ、「希望的観測を語るときではない」と語った。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1467159076/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160629-00000017-reut-n_ame
スポンサード リンク
1 名前:記憶たどり。 ★:2016/06/29(水) 09:11:16.27 ID:CAP_USER9.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160629-00000017-reut-n_ame
ドイツのメルケル首相は28日、英国が欧州連合(EU)離脱という国民投票での決定を覆す可能性はないとの考えを示した。
EU首脳会議に参加しているメルケル首相は、キャメロン英首相との話し合いは「真剣だが友好的だった」と説明。
英国がEU離脱決定を覆す可能性を問われると「決定を覆す道はないと断言したい」と述べ、「希望的観測を語るときではない」と語った。
また、国民投票の結果に憤っても意味はないとし、欧州が現実に向き合い、対処する必要性を強調した。
3 名前:名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 09:12:39.46 ID:9gJF4MOM0.netドイツのメルケル首相は28日、英国が欧州連合(EU)離脱という国民投票での決定を覆す可能性はないとの考えを示した。
EU首脳会議に参加しているメルケル首相は、キャメロン英首相との話し合いは「真剣だが友好的だった」と説明。
英国がEU離脱決定を覆す可能性を問われると「決定を覆す道はないと断言したい」と述べ、「希望的観測を語るときではない」と語った。
また、国民投票の結果に憤っても意味はないとし、欧州が現実に向き合い、対処する必要性を強調した。
言われるまでもねえよおばさん。
4 名前:名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 09:13:20.48 ID:o28YDNlM0.net難民拒否の手段
6 名前:名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 09:14:01.50 ID:RckZquqG0.netこれから策士の駆け引きが見られるよ
10 名前:名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 09:16:27.54 ID:zylsi7q20.net断言とか神かよ
21 名前:名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 09:19:05.60 ID:zylsi7q20.netこの人の言う事って、だいたいその反対が正解だよね
48 名前:名無しさん@1周年[sage必要ない]:2016/06/29(水) 09:24:37.00 ID:/rct/6G40.netドイツ第4帝国に逆らうとこうなる
58 名前:名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 09:26:45.19 ID:+bW8FnmWO.netマザーメルケル怒ってますな
69 名前:名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 09:29:09.25 ID:CRbu8TUn0.netなんでドイツ首相がイギリス内政に口出ししてんの
内政干渉とはまさにこのこと
ドイツ帝国の素顔を見せたな
内政干渉とはまさにこのこと
ドイツ帝国の素顔を見せたな
ロンドンは金融のメッカから凋落
ドイツが中心になるだろうなぁ
またまたドイツの勝ちかぁ
93 名前:名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 09:34:51.69 ID:ntMTLhAk0.netドイツが中心になるだろうなぁ
またまたドイツの勝ちかぁ
メルケルは間違ってないがな
95 名前:名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 09:35:50.83 ID:NLz6m4/U0.net今度こそ日本は勝つほうに付こうね
101 名前:名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 09:36:52.14 ID:7xKRNj3G0.net難民問題でぶれまくった女のせいだ
111 名前:名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 09:38:45.00 ID:q8lgLH6w0.netドイツ帝国さすがっす
112 名前:名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 09:38:50.52 ID:+b8GEUFtO.netメルケルだんだんヒットラーになってきた~(笑)
116 名前:名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 09:39:26.67 ID:0ds7P06r0.netドイツの独裁体制ができるな。
130 名前:名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 09:41:54.89 ID:V6Q5xPMc0.net全ての元凶はメルケル
131 名前:名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 09:41:55.58 ID:JX4C0jr/0.netEUという名のドイツ帝国だしw
144 名前:名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 09:44:35.69 ID:eb8fuTKu0.netEUの主気取りだな
157 名前:名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 09:46:05.84 ID:xAnnUoPz0.net駆け引きが始まってるw
184 名前:名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 09:49:54.06 ID:zfkW0KLu0.net英国人お得意の2枚舌にメルケル苦戦するよ
195 名前:名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 09:51:49.95 ID:ndvdNwrT0.netドイツの、ドイツによる、ドイツのためのEUだからな
234 名前:名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 09:56:49.84 ID:GaOWmAb50.net覆してほしいのみえみえだなw
271 名前:名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 10:02:03.92 ID:eb8fuTKu0.net各国に元植民地があり
いまだに影響力のあるイギリスと
植民地がなく引きこもるしかなかったドイツさんでは
嫌がらせ勝負で圧倒的な差がある
302 名前:名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 10:06:45.36 ID:E3wnB1NSO.netいまだに影響力のあるイギリスと
植民地がなく引きこもるしかなかったドイツさんでは
嫌がらせ勝負で圧倒的な差がある
なんでメルケルが断言できんだよ
何様のつもりなんだ
何様のつもりなんだ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【中国】同じ島国なのに日本と英国はなぜこんなに違うのか?=中国ネット「英国は日本のお師匠様」「中国は英国も日本も恨みと敵の対象」
- EU首脳会議「英がEUの単一市場にとどまる気ならば、移民について例外は認めない」
- 「このままでは平昌五輪を開催できない!」組織委が朴大統領に大幅な予算増額を要請=韓国ネット「能力もないのになぜ誘致を?」
- 中国人「北海道も沖縄も日本の領土ではない」「北海道が日本から独立することを望む」
- 【欧州】独メルケル首相「英国がEU離脱決定を覆す道はないと断言する」
- 【米大統領選】トランプ氏、TPP離脱表明
- 「中国、韓国よ。不法滞在の自国民に帰国を促せ」 入国管理局が異例の声明
- 小林よしりん先生「EUとはドイツ帝国です。欧州征服の野望は成就目前です。フランスはその属国で、奴隷の平和を保っている」
- 米国防総省が東海を「日本海」と単独表記し韓国激怒 ミサイル問題より表記が優先?
俺がメルケルの立場だったらイギリスを叩くな。
EU脱退する国には懲罰を与えるみたいな?見せしめにされそう。
EU脱退する国には懲罰を与えるみたいな?見せしめにされそう。
※1500483
同意。ただ、叩き過ぎると、跳ね返りもでるんで。
金融取引はフランクフルトやパリに移っても、貴金属と工業品金属の
取引はロンドンが中心。再保険はロイズしかいないし。
それに、イギリス脱退で負担金の増えるオランダ、デンマーク、フランス等がドイツに追随するとは限らない。
オランダ、デンマーク+ギリシャで、世界の海運の殆どを握っていますから、そちらも面白いことになるでしょうなぁ。
同意。ただ、叩き過ぎると、跳ね返りもでるんで。
金融取引はフランクフルトやパリに移っても、貴金属と工業品金属の
取引はロンドンが中心。再保険はロイズしかいないし。
それに、イギリス脱退で負担金の増えるオランダ、デンマーク、フランス等がドイツに追随するとは限らない。
オランダ、デンマーク+ギリシャで、世界の海運の殆どを握っていますから、そちらも面白いことになるでしょうなぁ。
本文でシティーが金融の中心地から凋落するとの書き込みがあるが、テレビの解説者の言ったことをただ言ってるだけじゃね~かw
シティーが為替の中心地になったのは他国では出来ないレベルでの緩い規制のおかげだ
これによってアメリカや他のEU諸国では取引できないような、アングラマネーが取引できるせいで世界中から集まるんだよ
イギリスがEUから離脱したからといってこれらのマネーは他国では取引できず、イギリスから移れるわけ無いだろうがw
シティーが為替の中心地になったのは他国では出来ないレベルでの緩い規制のおかげだ
これによってアメリカや他のEU諸国では取引できないような、アングラマネーが取引できるせいで世界中から集まるんだよ
イギリスがEUから離脱したからといってこれらのマネーは他国では取引できず、イギリスから移れるわけ無いだろうがw
何様やねんこいつ
EUが崩壊するなら難民に苦しむ東からやね
いやマジでてろりすとが狙うなら今ちゃう?
EUのどこでもEU圏にダメージ与えられるで
EUが崩壊するなら難民に苦しむ東からやね
いやマジでてろりすとが狙うなら今ちゃう?
EUのどこでもEU圏にダメージ与えられるで
EUが連鎖離脱を止めるためイギリスを虐めるのはいいけどさイギリスって黙ってやられるくらいなら報復するタイプだよな。
ましてや相手はドイツだろ。
英国が遠慮するかね?
どういう別れ方するのか凄い楽しみ。
ましてや相手はドイツだろ。
英国が遠慮するかね?
どういう別れ方するのか凄い楽しみ。
ドイツの騒ぎ方と比べると
フランスがおとなしいよね。
そこは気になる。
あと日本のマスコミが
「離脱派は変な人達」みたいな
話ばかり垂れ流しているのが
すごく気になる。
フランスがおとなしいよね。
そこは気になる。
あと日本のマスコミが
「離脱派は変な人達」みたいな
話ばかり垂れ流しているのが
すごく気になる。
ヴァカも 休み休みYaeeee!
EU各国は移民をドイツに送ればいいよ!
問題解決!
問題解決!
フランスもかなり強硬。欧州金融中枢代替国を餌に一国は離脱を封殺できるし、EU分解をネタにドイツにさらなる圏内での尽力を煽れる。あらゆる状況下で多勢に無勢の構図だし、イギリスにかつての栄光はもはやなし。
イギリスは難民無しの新しいヨーロッパの新しい経済協力集合体を起こして
メルケルから切り崩し工作しろや
イタリア、スペイン、フランス来るで
メルケルから切り崩し工作しろや
イタリア、スペイン、フランス来るで
お定まりの脅しだろ。
英国国民は離脱を公開しているって情報を前提とした、英国国民向けの。
んで突き上げくらった英国政府が土下座して再加盟を嘆願してくるのを期待してるんだよ。
英国国民は離脱を公開しているって情報を前提とした、英国国民向けの。
んで突き上げくらった英国政府が土下座して再加盟を嘆願してくるのを期待してるんだよ。
EUを取りまとめるドイツとしての立場がありますからね。
少し突き放す言動になるのは仕方がないと思います。
しかし移民に紛れて入り込んでくるテ.ロ.リ.ス.トの問題は根が深いですよ。。
イギリスの下した判断は吉凶どちらの要素もあり、今後に注目です。
少し突き放す言動になるのは仕方がないと思います。
しかし移民に紛れて入り込んでくるテ.ロ.リ.ス.トの問題は根が深いですよ。。
イギリスの下した判断は吉凶どちらの要素もあり、今後に注目です。
メルケルが一番悪いのにな やましいからなんでしょうね
スコットランドはEU残留だし、イギリスは崩壊かあ
まあ自業自得だし
まあ自業自得だし
さっさと離脱交渉を始めろよ
と言いつつイギリスメディアを盛んに扇動してなさる。
その裏で笑っているのはフランスな
※1500528
テロ.リストでおk。引っかかってるのは「ロ.リ」の部分だからw
テロ.リストでおk。引っかかってるのは「ロ.リ」の部分だからw
コイツらの駆け引きが数ヵ月続いて
日本円が高騰。日銀が量的緩和を発表した翌日、まさかの再投票容認、残留決定。
円の暴落に歯止めがかからなくなる所までは読んだね
日本円が高騰。日銀が量的緩和を発表した翌日、まさかの再投票容認、残留決定。
円の暴落に歯止めがかからなくなる所までは読んだね
再投票容認なんてしたら再々投票とかなってキリないから無いな
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
