2016/06/30/ (木) | edit |

欧州連合(EU)は29日の首脳会議で、国民投票で離脱を決めた英国以外の27カ国の首脳を集めた非公式会議を開き、英国がEUの単一市場にとどまることを希望した場合、移民を含め労働者の自由移動など除外事項を設けないことを盛り込んだ共同声明を発表した。また英国からEU基本条約に沿った正式な離脱の通告を受けるまで、非公式を含めた交渉に応じない方針を確認した。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1467243697/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160629-00000105-mai-int
スポンサード リンク
1 名前:記憶たどり。 ★:2016/06/30(木) 08:41:37.44 ID:CAP_USER9.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160629-00000105-mai-int
欧州連合(EU)は29日の首脳会議で、国民投票で離脱を決めた英国以外の27カ国の首脳を集めた非公式会議を開き、英国がEUの単一市場にとどまることを希望した場合、移民を含め労働者の自由移動など除外事項を設けないことを盛り込んだ共同声明を発表した。また英国からEU基本条約に沿った正式な離脱の通告を受けるまで、非公式を含めた交渉に応じない方針を確認した。
会議後に記者会見した欧州理事会のトゥスク常任議長(EU大統領)は「単一市場にアラカルトはない」と述べ、英国が離脱後もEU域内の単一市場に残る場合は「人、モノ、資本、サービス」の移動の自由がセットであることが条件と強調した。英国民投票では、離脱派が東欧などからの移民の規制を主張して支持を広げた。EU側は「将来的にも英国とは近い関係を望む」としながらも、人の自由移動以外は単一市場にとどまりたい英国側のえり好みには応じない姿勢を明確にした。
また共同声明では域内で反EU感情が広がっていることを意識し、「多くの人が欧州や国家の情勢に不満を持っている」と言及し、EUの改革を進めると明言。「現在の状況から生じるあらゆる困難に立ち向かう準備ができている」と英国抜きでの結束を強調した。
共同声明は英国に対し、できるだけ早期の離脱交渉の開始を求めている。英国のキャメロン首相は28日夜(日本時間29日未明)の首脳会議の夕食会で、EU離脱を決めた国民投票結果を報告。9月にも選出される新首相に交渉を委ねる方針を説明し、EU側は大筋で受け入れた。
キャメロン氏は夕食会後に記者会見し、国民投票で離脱派が上回ったことへの各国の反応は「選択を尊重しつつも、悲しく、残念に思う雰囲気だった」と説明。次期首相決定が9月以降にずれ込むことに対して、各国首脳から「大きな抗議はなかった」と述べ、一定の理解を得られたとの認識を示した。
EUと英国との離脱交渉は、EUの基本条約に沿った法的な通告をした時点から原則2年を限度に行われる。国民投票の結果を受け、英国側に早期の通告を行うよう求めていた。今秋以降に始まる見通しの交渉には厳しい態度で臨む姿勢を示した一方で、EU側は交渉開始時期では妥協した形だ。
英国の離脱問題を巡っては、EUは9月中旬にスロバキアの首都ブラチスラバで改めて27カ国の首脳を集めた会議を開くことで調整している。
◇スコットランド、EU残留を打診
一方、英北部スコットランド自治政府のスタージョン首相は29日、ブリュッセルを訪問し、欧州議会のシュルツ議長と会談した。スタージョン氏は国民投票の結果を受けて、スコットランドが独立してEUに加盟する意思をみせており、ロイター通信によると、「スコットランドはEUにとどまる決意だ」と表明した。同氏は同日夕、ユンケル欧州委員長とも面会する。
2 名前:名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:42:31.73 ID:IkS8inN30.net欧州連合(EU)は29日の首脳会議で、国民投票で離脱を決めた英国以外の27カ国の首脳を集めた非公式会議を開き、英国がEUの単一市場にとどまることを希望した場合、移民を含め労働者の自由移動など除外事項を設けないことを盛り込んだ共同声明を発表した。また英国からEU基本条約に沿った正式な離脱の通告を受けるまで、非公式を含めた交渉に応じない方針を確認した。
会議後に記者会見した欧州理事会のトゥスク常任議長(EU大統領)は「単一市場にアラカルトはない」と述べ、英国が離脱後もEU域内の単一市場に残る場合は「人、モノ、資本、サービス」の移動の自由がセットであることが条件と強調した。英国民投票では、離脱派が東欧などからの移民の規制を主張して支持を広げた。EU側は「将来的にも英国とは近い関係を望む」としながらも、人の自由移動以外は単一市場にとどまりたい英国側のえり好みには応じない姿勢を明確にした。
また共同声明では域内で反EU感情が広がっていることを意識し、「多くの人が欧州や国家の情勢に不満を持っている」と言及し、EUの改革を進めると明言。「現在の状況から生じるあらゆる困難に立ち向かう準備ができている」と英国抜きでの結束を強調した。
共同声明は英国に対し、できるだけ早期の離脱交渉の開始を求めている。英国のキャメロン首相は28日夜(日本時間29日未明)の首脳会議の夕食会で、EU離脱を決めた国民投票結果を報告。9月にも選出される新首相に交渉を委ねる方針を説明し、EU側は大筋で受け入れた。
キャメロン氏は夕食会後に記者会見し、国民投票で離脱派が上回ったことへの各国の反応は「選択を尊重しつつも、悲しく、残念に思う雰囲気だった」と説明。次期首相決定が9月以降にずれ込むことに対して、各国首脳から「大きな抗議はなかった」と述べ、一定の理解を得られたとの認識を示した。
EUと英国との離脱交渉は、EUの基本条約に沿った法的な通告をした時点から原則2年を限度に行われる。国民投票の結果を受け、英国側に早期の通告を行うよう求めていた。今秋以降に始まる見通しの交渉には厳しい態度で臨む姿勢を示した一方で、EU側は交渉開始時期では妥協した形だ。
英国の離脱問題を巡っては、EUは9月中旬にスロバキアの首都ブラチスラバで改めて27カ国の首脳を集めた会議を開くことで調整している。
◇スコットランド、EU残留を打診
一方、英北部スコットランド自治政府のスタージョン首相は29日、ブリュッセルを訪問し、欧州議会のシュルツ議長と会談した。スタージョン氏は国民投票の結果を受けて、スコットランドが独立してEUに加盟する意思をみせており、ロイター通信によると、「スコットランドはEUにとどまる決意だ」と表明した。同氏は同日夕、ユンケル欧州委員長とも面会する。
ナチ野郎必死だな
4 名前:名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:43:25.58 ID:5HA4FT5n0.netお花畑の左翼EUは世界の迷惑
9 名前:名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:45:31.49 ID:4HcqevuY0.net移民を追い出して鎖国した方がまし
11 名前:名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:46:03.45 ID:/JZDSmxB0.netこれでオランダフランスも離脱だなw
21 名前:名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:48:51.65 ID:zvPAOFcM0.net移民は甘え
23 名前:名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:48:56.68 ID:T0loxYld0.net中国インドアフリカと貿易すればいい
26 名前:名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:50:38.82 ID:kwkL1oxU0.netEU離脱派は何がしたかったのやら・・・
43 名前:名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 08:54:58.90 ID:Pw775U7BO.net本当に無能な連中だ(呆
EUは単一市場、移民禁止でよかっただろ!
EUは単一市場、移民禁止でよかっただろ!
結局いまだにEUは移民万歳なのか
やっぱ離脱して正解だなこりゃ
87 名前:名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:03:25.57 ID:MZU3Xv060.netやっぱ離脱して正解だなこりゃ
離脱なら移民押し付けはなかなか斬新だな
106 名前:名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:06:35.06 ID:tob/ptNU0.net商売したければ移民を受け入れろってか?
よくよく考えてみれば、ひでえ話だなwww
124 名前:名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:09:36.30 ID:LgC5zIYv0.netよくよく考えてみれば、ひでえ話だなwww
再びドイツが欧州を制圧するのか。
先の大戦とかわらんな。
147 名前:名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:13:20.92 ID:FCSiujP50.net先の大戦とかわらんな。
ドイツ人の攻撃気質は相変わらずだなぁ。
もうEUドイツ帝国の維持は無理なんだけど。
162 名前:名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:15:37.75 ID:xeFSHpcP0.netもうEUドイツ帝国の維持は無理なんだけど。
ナチから成長してない
163 名前:名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:15:48.31 ID:TdaENyAj0.netこうなったら日英同盟組もうぜ
186 名前:名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:19:29.73 ID:G+WCA6Q70.net博愛と対ロシアでEUを拡大しすぎた。
拡大するほどユーロが安くなってドイツはボロ儲け。
そのツケを払うのはドイツだけでいいよw
233 名前:名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:25:02.51 ID:re4qGJDP0.net拡大するほどユーロが安くなってドイツはボロ儲け。
そのツケを払うのはドイツだけでいいよw
全力でお断りするだけだろ。
256 名前:名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:27:35.72 ID:2zm9WKtt0.netイギリスは石油出るし
スコットランドさえ押さえれば単独で十分よ
302 名前:名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:34:15.30 ID:DYvH3k/q0.netスコットランドさえ押さえれば単独で十分よ
先にイギリスも移民まみれww
330 名前:名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:38:27.58 ID:6PU2elJ80.netまあそりゃそうだろうな
だがこの移民し放題の規定のせいで、EU自体がじき崩壊する
そもそも制度設計が現実無視だった
368 名前:名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:44:49.49 ID:WF3S26PK0.netだがこの移民し放題の規定のせいで、EU自体がじき崩壊する
そもそも制度設計が現実無視だった
まだ戻る気でいる奴がいることに驚き
戻っても不利な条件付きつけられるだけなのに
420 名前:名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:51:42.69 ID:JaXm2Pqg0.net戻っても不利な条件付きつけられるだけなのに
移民嫌われすぎー
450 名前:名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 09:56:22.76 ID:uSTCXXD00.netEUを抜けた国同士でまた経済圏を作れば良い
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【日韓】韓国伝統のすごろくの道具か?奈良・平城宮跡で出土=韓国ネット「まさか日本が元祖だと言い出す?」「日本人は僕らの子孫」
- 【英EU離脱】EU離脱派ボリス・ジョンソン氏、保守党代表選への不出馬表明
- 米国民の7割「米経済は上流層が得するよう仕組まれている!!不公平だ!!」
- 【中国】同じ島国なのに日本と英国はなぜこんなに違うのか?=中国ネット「英国は日本のお師匠様」「中国は英国も日本も恨みと敵の対象」
- EU首脳会議「英がEUの単一市場にとどまる気ならば、移民について例外は認めない」
- 「このままでは平昌五輪を開催できない!」組織委が朴大統領に大幅な予算増額を要請=韓国ネット「能力もないのになぜ誘致を?」
- 中国人「北海道も沖縄も日本の領土ではない」「北海道が日本から独立することを望む」
- 【欧州】独メルケル首相「英国がEU離脱決定を覆す道はないと断言する」
- 【米大統領選】トランプ氏、TPP離脱表明
移民の自由化はまだ無理だって、放置すればEU崩壊の一因になるにだ。
EU自ら移民・難民はババだって宣言してるんだろ。
で、自国民より難民を優先するって頭おかしい。
リベラル間抜けが自国の文化も福祉も滅ぼすんだな。
で、自国民より難民を優先するって頭おかしい。
リベラル間抜けが自国の文化も福祉も滅ぼすんだな。
暴走しすぎ
首相無視した官僚主義は国を潰すね
経済貿易してれば移民移動などいらない
祖国発達にはならない
首相無視した官僚主義は国を潰すね
経済貿易してれば移民移動などいらない
祖国発達にはならない
「商売したけりゃ移民を受け入れろ」か、言ってることがどっかの経団連と一緒だな
国籍・人種問わずリベラルは害悪
はっきりわかんだね
はっきりわかんだね
ユーロトンネル爆破待ったなし
EUにはトルコ加盟の可能性という核爆弾も残ってるからな
でもドイツ国内の金持ち村は罰金払うので例外を認めます
経済問題より移民問題で、国家のアイデンティティを失う恐怖が国民投票で
イギリスを離脱に追い込んだ原因。だがEUはまだ移民を入れる気マンマンだ。
スコットランドも調子に乗って独立に走ると、EUに弱みをつかまれた状態で
移民を入れ放題にされるのは必定だ。EUは全体主義信奉組織のようだし。
若い世代にEU残留派が多いというが、欧州白人国が過去に中東・アジアでやった、
暴力の歴史を少しでも知れば、怖くて移民受け入れなどノンキにできないと思うがね。
イギリスを離脱に追い込んだ原因。だがEUはまだ移民を入れる気マンマンだ。
スコットランドも調子に乗って独立に走ると、EUに弱みをつかまれた状態で
移民を入れ放題にされるのは必定だ。EUは全体主義信奉組織のようだし。
若い世代にEU残留派が多いというが、欧州白人国が過去に中東・アジアでやった、
暴力の歴史を少しでも知れば、怖くて移民受け入れなどノンキにできないと思うがね。
移民は労働力(笑)なんだから、ババみたいに押し付けを強制するなよ
今回ばかりは、イギリスの肩を持ちたくなる。
EUって(禁止ワード)じゃね?
と見えるでしょ。
EUって(禁止ワード)じゃね?
と見えるでしょ。
満州国を作らなかった欧州の怠慢。
移民が負債扱いになってるんだけど
もうオブラートに包まなくもなってきたな
もうオブラートに包まなくもなってきたな
そこまで必死に移民を入れたいのがよくわからんなー
ドイツは、移民で経済プラスですよ!とひたすらアピールしてたんだから
別に強制しなくても受け入れるはずだし、そもそも独り占めすればいいやん
ドイツは、移民で経済プラスですよ!とひたすらアピールしてたんだから
別に強制しなくても受け入れるはずだし、そもそも独り占めすればいいやん
いや何を移民を汚物みたいに言ってんの
「移民はEUで独り占め、離脱するやつなんかに渡さないもんねーwえーんがちょ」
が筋だろオイw
「移民はEUで独り占め、離脱するやつなんかに渡さないもんねーwえーんがちょ」
が筋だろオイw
ワロタw
やっぱ移民で個の消失がねらいなんだなwwwww
正直すぎてウケル
ドイツのユダヤを頂点として周りを個性も文化も人種も破壊された奴隷のみに変える訳だ
虫共と仲が良いだけ有るわ同じ事をしてる
やっぱ移民で個の消失がねらいなんだなwwwww
正直すぎてウケル
ドイツのユダヤを頂点として周りを個性も文化も人種も破壊された奴隷のみに変える訳だ
虫共と仲が良いだけ有るわ同じ事をしてる
※1501163
植民地ならあっちこっちに作ってたんだけどねえ・・・・。
傀儡政権とかどの口がいうのやらと。
植民地ならあっちこっちに作ってたんだけどねえ・・・・。
傀儡政権とかどの口がいうのやらと。
なんかソ連みたいな雰囲気になってきたなw
中国が崩壊するより先にEUが崩壊しそうだな、こりゃ。
つーか日本の入管政策のコピーで移民を極力排除しつつ、力で押さえつけることが合法だから
21世紀最強かもしれんぞ中国は。
中国が崩壊するより先にEUが崩壊しそうだな、こりゃ。
つーか日本の入管政策のコピーで移民を極力排除しつつ、力で押さえつけることが合法だから
21世紀最強かもしれんぞ中国は。
これ「良い思いだけすることは出来ない」とかセットで言ってるらしいんで、余計移民にデメリットあるって言ってるようなもんなんだよなー
リベラルの皆さんからそこについて離脱決定直後みたいに「移民はメリットしかない!訂正しろ!」ってお怒りがなかったのが不思議です> <
イギリス憎しで色々アレになってるっぽいんで、自分の認めた枠組みの中でしか自由と寛容を発揮しないリベラルという、それじゃ保守とリベラルの対立というより保守内の主導権争いみたいっていう。
リベラルの皆さんからそこについて離脱決定直後みたいに「移民はメリットしかない!訂正しろ!」ってお怒りがなかったのが不思議です> <
イギリス憎しで色々アレになってるっぽいんで、自分の認めた枠組みの中でしか自由と寛容を発揮しないリベラルという、それじゃ保守とリベラルの対立というより保守内の主導権争いみたいっていう。
離脱派はEU市場には残りたいなんて言ってないでEUを離脱すればいいだけ
第三次世界大戦ではドイツに核が落ちるのか?
なるべく移民はドイツに集めとかないかんな…
Gホイホイみたいなもんだ
なるべく移民はドイツに集めとかないかんな…
Gホイホイみたいなもんだ
木馬と兵隊がセットなのはしきたり
イギリスが抜けてケツに火がついてようやく反EUの主張があるのは知ってる、対応するとか不誠実すぎるし
ぬるい対応するのが目に見えてる
主要なEU国はさっさと没落してどうぞ
ぬるい対応するのが目に見えてる
主要なEU国はさっさと没落してどうぞ
※1501236
かつてリベラルであっても主導権を握ると保守化しちゃうんだよね
ニワカ保守、リベラルを自任してる保守だから余計に混乱するというオマケつき
歴史ってそういうもんなんだろうなー(遠い目)
かつてリベラルであっても主導権を握ると保守化しちゃうんだよね
ニワカ保守、リベラルを自任してる保守だから余計に混乱するというオマケつき
歴史ってそういうもんなんだろうなー(遠い目)
※1501298
日本だって民主党見てるだけでわかるわな
権力を得るために耳あたりのいいことを言ってるだけ
根本は大差ないよ。利益を得る人が少し変わるだけで、それは絶対一般大衆じゃない
日本だって民主党見てるだけでわかるわな
権力を得るために耳あたりのいいことを言ってるだけ
根本は大差ないよ。利益を得る人が少し変わるだけで、それは絶対一般大衆じゃない
フランスとドイツがもともと経済圏を組んだのは戦争防止とかの意味があるから。平和的構想の上では移民は何も間違ってない。先進国が思った以上に伸び悩んでるからこそいま問題となっているわけで。それより道徳のが大事なのは当たり前やろ
かつて他国を食い物にしたイギリスオランダフランスなんかが今になって移民に反対とかふざけすぎ
かつて他国を食い物にしたイギリスオランダフランスなんかが今になって移民に反対とかふざけすぎ
「移民問題」を利用して一国家を脅してるのか。
※1501236
※1501305
とりあえず私の認識としては、リベラルってどうも保守=既存体制に対する反抗的なところから生まれた部分があるせいか、自分が体制、保守になってる時の認識が出来ない、認めたがらない所がある気が。
日本のパヨ老害(左翼と言いたくない)に対する不信感もお前らもう体制側だろというツッコミも大きい訳ですし。
今までの価値観だと私が外れ者になるから私の価値観を優先しろ、というのが本音で、それはリベラルとは言えないんだけど聞こえが悪いからリベラルと言い張ってた化けの皮が剥がれてきてる感はあるような。
※1501305
とりあえず私の認識としては、リベラルってどうも保守=既存体制に対する反抗的なところから生まれた部分があるせいか、自分が体制、保守になってる時の認識が出来ない、認めたがらない所がある気が。
日本のパヨ老害(左翼と言いたくない)に対する不信感もお前らもう体制側だろというツッコミも大きい訳ですし。
今までの価値観だと私が外れ者になるから私の価値観を優先しろ、というのが本音で、それはリベラルとは言えないんだけど聞こえが悪いからリベラルと言い張ってた化けの皮が剥がれてきてる感はあるような。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
