2016/06/30/ (木) | edit |

台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業傘下で経営再建を目指すシャープで、かつて経営の中枢を担った幹部たちが相次いで他社に転職していることが波紋を広げている。
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1467194156/
ソース:http://www.sankei.com/west/news/160629/wst1606290004-n1.html
1 名前:海江田三郎 ★:2016/06/29(水) 18:55:56.08 ID:CAP_USER.net
http://www.sankei.com/west/news/160629/wst1606290004-n1.html
台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業傘下で経営再建を目指すシャープで、かつて経営の中枢を担った幹部たちが相次いで他社に転職していることが波紋を広げている。特に「世界の亀山モデル」として一世を風靡した三重・亀山の液晶工場立ち上げから液晶事業に携わった方志(ほうし)教和元専務7月1日付で、競合する液晶大手ジャパンディスプレイ(JDI)の副社長に就任することをめぐっては、鴻海、シャープともに心中穏やかではないようだ。(石川有紀)
敵陣に「流出」否定
「退職した人材は『流出』したのではなく、シャープの液晶事業をだめにしたのだから、敵陣にいったのは良かった」
台湾北部・新北市の鴻海本社で22日に開いた株主総会で、シャープの人材流出を指摘された郭台銘(英語名、テリー・ゴウ)会長は強い口調でこう言い放った。そして、「シャープの若手社員を自分の手元において教育している。私もいまはシャープ再建のため毎晩遅くまで仕事しているが、新たな創業のような気持ちだ」と次世代の人材育成への熱意を語り、株主の懸念払拭に躍起だった。
さらにシャープの次期社長に就く鴻海の戴正呉副総裁は、株主総会終了後、日本の報道陣に「旧経営陣は業績の責任を取って退職していっただけ。なぜ『人材流出』と書くのか」と怒りあらわに抗議した。そのうえで、機械メーカーに転職していた複写機部門の技術者、中山藤一元専務にシャープ復帰を直接働きかけたと明かした。
戴副総裁は「(中山氏は)複写機の赤字の責任を取らされ辞めていたが、よく調べたら大変優秀な人材とわかった」と“人材奪還”を誇らしげに語り、「信賞必罰」の人事評価で実績ある社員に報いることを強調した。
シャープが大阪市内で23日に開いた株主総会でも、人材流出を危惧する声が株主から相次いだ。
「シャープは草刈り場だ。日本電産やアイリスオーヤマ、サムスンは優秀なシャープ人材を獲得できて喜んでいる」
株主が指摘するように、日本電産には液晶の一本足の巨額投資でシャープを成長させたものの危機を招いた片山幹雄元社長や財務部門トップだった大西徹夫元副社長が移っている。片山氏にいたっては、代表取締役副会長という好待遇で迎えられた。日本電産の永守重信会長は人材引き抜きを否定しながらも、シャープから300人規模の人材受け入れを表明しており、鴻海傘下の再建に不安を抱く社員の流出は続きそうだ。
ただ、方志元専務がJDIに移るなど競合企業への幹部移籍には永守氏さえも「シャープにとって非常に必要な方が、今後激しい競争する会社に移るというのは、絶対にやってはいけないこと」と痛烈に批判する。
一方で鴻海の郭会長とも親交がある永守氏は、「人をどんどん辞めさせて固定費を下げないといけないということもあるだろうけど、僕ならやらない。もっと人を大事にしないといけない」とメッセージを投げかけた。
年に一回、自社の経営戦略を語る株主総会の場で、多くの時間を割いてシャープ人材流出の懸念払拭に努めた郭会長と戴副総裁。再建に向けたコスト削減は不可避だが、人手不足の日本で優秀な人材を引き留めることも容易ではない。
鴻海は、国内外で7千人程度の人員削減や海外拠点を整理する可能性があることを認めている。シャープ再建にむけ全社一丸となれるのか。新経営陣には、人心掌握のため社員に将来の展望を示すことが強く求められる。
2 名前:名刺は切らしておりまして:2016/06/29(水) 18:58:23.40 ID:qjWkmrJf.net台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業傘下で経営再建を目指すシャープで、かつて経営の中枢を担った幹部たちが相次いで他社に転職していることが波紋を広げている。特に「世界の亀山モデル」として一世を風靡した三重・亀山の液晶工場立ち上げから液晶事業に携わった方志(ほうし)教和元専務7月1日付で、競合する液晶大手ジャパンディスプレイ(JDI)の副社長に就任することをめぐっては、鴻海、シャープともに心中穏やかではないようだ。(石川有紀)
敵陣に「流出」否定
「退職した人材は『流出』したのではなく、シャープの液晶事業をだめにしたのだから、敵陣にいったのは良かった」
台湾北部・新北市の鴻海本社で22日に開いた株主総会で、シャープの人材流出を指摘された郭台銘(英語名、テリー・ゴウ)会長は強い口調でこう言い放った。そして、「シャープの若手社員を自分の手元において教育している。私もいまはシャープ再建のため毎晩遅くまで仕事しているが、新たな創業のような気持ちだ」と次世代の人材育成への熱意を語り、株主の懸念払拭に躍起だった。
さらにシャープの次期社長に就く鴻海の戴正呉副総裁は、株主総会終了後、日本の報道陣に「旧経営陣は業績の責任を取って退職していっただけ。なぜ『人材流出』と書くのか」と怒りあらわに抗議した。そのうえで、機械メーカーに転職していた複写機部門の技術者、中山藤一元専務にシャープ復帰を直接働きかけたと明かした。
戴副総裁は「(中山氏は)複写機の赤字の責任を取らされ辞めていたが、よく調べたら大変優秀な人材とわかった」と“人材奪還”を誇らしげに語り、「信賞必罰」の人事評価で実績ある社員に報いることを強調した。
シャープが大阪市内で23日に開いた株主総会でも、人材流出を危惧する声が株主から相次いだ。
「シャープは草刈り場だ。日本電産やアイリスオーヤマ、サムスンは優秀なシャープ人材を獲得できて喜んでいる」
株主が指摘するように、日本電産には液晶の一本足の巨額投資でシャープを成長させたものの危機を招いた片山幹雄元社長や財務部門トップだった大西徹夫元副社長が移っている。片山氏にいたっては、代表取締役副会長という好待遇で迎えられた。日本電産の永守重信会長は人材引き抜きを否定しながらも、シャープから300人規模の人材受け入れを表明しており、鴻海傘下の再建に不安を抱く社員の流出は続きそうだ。
ただ、方志元専務がJDIに移るなど競合企業への幹部移籍には永守氏さえも「シャープにとって非常に必要な方が、今後激しい競争する会社に移るというのは、絶対にやってはいけないこと」と痛烈に批判する。
一方で鴻海の郭会長とも親交がある永守氏は、「人をどんどん辞めさせて固定費を下げないといけないということもあるだろうけど、僕ならやらない。もっと人を大事にしないといけない」とメッセージを投げかけた。
年に一回、自社の経営戦略を語る株主総会の場で、多くの時間を割いてシャープ人材流出の懸念払拭に努めた郭会長と戴副総裁。再建に向けたコスト削減は不可避だが、人手不足の日本で優秀な人材を引き留めることも容易ではない。
鴻海は、国内外で7千人程度の人員削減や海外拠点を整理する可能性があることを認めている。シャープ再建にむけ全社一丸となれるのか。新経営陣には、人心掌握のため社員に将来の展望を示すことが強く求められる。
最早メインテナーしか残ってないだろ
4 名前:名刺は切らしておりまして:2016/06/29(水) 18:59:51.97 ID:Q8Zh2kqw.net自分だっていいようにやってるじゃないか、お互いさま
7 名前:名刺は切らしておりまして:2016/06/29(水) 19:04:10.30 ID:JIOdgA+0.net実際は優秀な社員の方が脱出していく場合が多いんだろうな
11 名前:名刺は切らしておりまして:2016/06/29(水) 19:09:13.65 ID:VU/IIMq6.netシャープとともに沈むように思うね。
26 名前:名刺は切らしておりまして:2016/06/29(水) 19:16:33.73 ID:ieX+S4O7.net日本の組織は上しだいですからなぁ。
31 名前:名刺は切らしておりまして:2016/06/29(水) 19:19:56.69 ID:pwQDwi0t.net会社が傾いたら優秀な人材から抜けてくのは道理
39 名前:名刺は切らしておりまして:2016/06/29(水) 19:24:49.58 ID:YknHXPB8.netフツーは、有能な人ほど早く辞めるものなんだけどな。
行き場がない人は、会社にしがみつくしかない。
行き場がない人は、会社にしがみつくしかない。
日経企業へなら誰だって転職するだろ
57 名前:名刺は切らしておりまして[age]:2016/06/29(水) 19:53:33.46 ID:ASyV6wTp.netリストラするつもりなんだから人も辞めていくだろ
64 名前:名刺は切らしておりまして:2016/06/29(水) 20:06:04.88 ID:rANa5Fbl.netシャープの幹部なんてまじでいらんだろうな
65 名前:名刺は切らしておりまして:2016/06/29(水) 20:07:11.42 ID:XzQfhe01.net優秀なら既に逃げてるよな
83 名前:名刺は切らしておりまして:2016/06/29(水) 21:39:02.80 ID:/ufaggC5.netこんなの想定に範囲だと思うけど
90 名前:名刺は切らしておりまして:2016/06/29(水) 23:13:49.48 ID:2PEJTADy.net経営陣や役員、管理職はいらないだろうな
105 名前:名刺は切らしておりまして:2016/06/30(木) 00:34:24.73 ID:a3NCnqYj.netシャープもうスカスカだぞ
パナソニックが逆に伸びてる。
117 名前:名刺は切らしておりまして:2016/06/30(木) 01:09:36.36 ID:XbAxVEh7.netパナソニックが逆に伸びてる。
そりゃ当然。
ホンハイになんか行くわけがない。
単なる時間稼ぎだよ。
135 名前:名刺は切らしておりまして:2016/06/30(木) 05:36:00.65 ID:7THbGa8d.netホンハイになんか行くわけがない。
単なる時間稼ぎだよ。
人材流出は止まらないだろうな
139 名前:名刺は切らしておりまして:2016/06/30(木) 08:17:10.43 ID:tCfLkkUI.net欲しいのは技術と工場だけだからね
スポンサード リンク
- 関連記事
優秀な人は逃げて、頭数だけはリストラするまでもなくなるんじゃないかw
要らない社員が辞めてくなら怒る事ないよな?
要らない社員が辞めてくなら怒る事ないよな?
今残ってるのってダメなry
鴻海って一応台湾企業だけど大陸ェ・・だからなぁ
トップがアレだどこうなる見本
デフレで投資激減で技術開発で負け身売り
財務省の高笑い
鴻海って一応台湾企業だけど大陸ェ・・だからなぁ
トップがアレだどこうなる見本
デフレで投資激減で技術開発で負け身売り
財務省の高笑い
優秀な人はもう残ってないような
まぁよっぽど会社を愛してる人なら残ってるかもしれんけど
まぁよっぽど会社を愛してる人なら残ってるかもしれんけど
時代遅れの社員と技術と工場だけが残ったというのがこち亀であったような。
技術が枯れた分野でないからすぐに時代遅れになるから、人がいないと全く意味ない。
技術が枯れた分野でないからすぐに時代遅れになるから、人がいないと全く意味ない。
自業自得。人材を大切にしない企業に残るわけないじゃん。この社長、本当に台湾人?
そりゃ優秀な人ほど次が見つかるのが早いから
ああそういう意味か
不要な人材を切ったのを損失のように報道するのは止めろと
不要な人材を切ったのを損失のように報道するのは止めろと
そもそも「敵陣営」ってなによ。
こういう場合、優秀な奴ほど他社へ移り、無能でしがみつきたい奴ほど残る傾向にある
>「退職した人材は『流出』したのではなく、シャープの液晶事業をだめにしたのだから、敵陣にいったのは良かった」
ホントにダメにしたのは残ってる奴かもしれないけどねw
ホントにダメにしたのは残ってる奴かもしれないけどねw
欲しいのは既存の特許とブランド名だけだから本望だろう
ホンハイが躍進したのは中国で中国企業も韓国企業もドン引きするような給料と労働環境で従業員こき使ってきたからな
兎に角、金が掛かるものは出さないが方針だから首きりまくりしないわけが無い
兎に角、金が掛かるものは出さないが方針だから首きりまくりしないわけが無い
もうプラズマクラスター出始めたときぐらいから
目先のシャープになったもんだ
目先のシャープになったもんだ
だって引越し先が中国だなんて聞いてませんもの
よそに移れるだけの能力ある人はよそへ
能力ない人は現状にしがみつく
能力ない人は現状にしがみつく
あーあ民主党政権で1ドル80円の時代が無ければシャプも東芝も技術流出もなく 経営者が無能のせいもあるけどこんな落ち目にならんかったのに 民主党の後遺症が原発を含めまだまだ残ってる
欲しいのは権利
鴻海の社長、シャープ買ったら社員事技術も得られると思い込んでいた事に呆れるわ
シャープから出て行く優秀な社員をヘッドハンティング出来ると考えているサムスンにも呆れるけど。
シャープから出て行く優秀な社員をヘッドハンティング出来ると考えているサムスンにも呆れるけど。
そのうちインド辺りの会社に売られるんだろうな。
韓国にタダで技術を漏らす無能な経営陣は要らないだろ
むしろそんな奴がジャパンディスプレイに入った事の方が問題
むしろそんな奴がジャパンディスプレイに入った事の方が問題
>「シャープにとって非常に必要な方が、今後激しい競争する会社に移るというのは、絶対にやってはいけないこと」
職業選択の自由アハハン
職業選択の自由アハハン
この人だったら、これはと思う中核を担う優秀な技術者の再就職の世話をしてるんじゃないかな?
人材の流出はもう止められないよ。
人材の流出はもう止められないよ。
幹部は普通に考えて残るだろう
責任感じてるならな
こんな幹部ジャパンディスプレイに入れたら会社傾くぞ
責任感じてるならな
こんな幹部ジャパンディスプレイに入れたら会社傾くぞ
株主への予防線でしょう
そんなにテク凄いのならここまでにはならなかったし
会社駄目にするの平気なヤツは動かんよ
そうやって会社を食い潰してきたんだから勲章と思ってるよきっと
そんなにテク凄いのならここまでにはならなかったし
会社駄目にするの平気なヤツは動かんよ
そうやって会社を食い潰してきたんだから勲章と思ってるよきっと
さすが中国企業。
そういや、鴻海がらみで面白い訴.訟が起された模様。
端的に言えば、日本人名を名乗る鴻海側の弁護士の真っ黒な正体について。「シ.ナ人による戸籍法違反(いわゆる背.乗り)の事実」を明らかにする内容ですよ。当事者のブログは妨害されているようで、大雑把な経緯については、転載されている余命の「944 巷間アラカルト39」をどうぞ。
次回8月1日13時15分に東京地裁で裁.判が開かれるので、気軽に遊びに来てください。人気の無い裁.判なので、抽選は特にありません。とのこと。
端的に言えば、日本人名を名乗る鴻海側の弁護士の真っ黒な正体について。「シ.ナ人による戸籍法違反(いわゆる背.乗り)の事実」を明らかにする内容ですよ。当事者のブログは妨害されているようで、大雑把な経緯については、転載されている余命の「944 巷間アラカルト39」をどうぞ。
次回8月1日13時15分に東京地裁で裁.判が開かれるので、気軽に遊びに来てください。人気の無い裁.判なので、抽選は特にありません。とのこと。
ジャパンディスプレイも旧世代の考えしかできないプライドだけ高い老害をひっぱてきてなんになるの?、40代くらいのバイバリ動ける中堅技術者ひっぱてこいよ。
優秀な奴は問題起こる前に出ていってるだろ
JDIなんかに移ってももなあ、ジリ貧業界である事に変わりは無いんだよなあ
さぁ逃げ遅れるな。すでに遅いがまだ逃げられる
有能なやつほどダメージ無いうちに早く逃げるだろ?
最近また吉永小百合のCMをやるようになったが、あれは本当に爆笑するわw
吉永よかったな、お望み通り嫌いな日本じゃなく、憧れの中国企業のCMキャラになれて。
もうシャープが中国企業(台湾は偽装)だということをどんどん周知していかないとな。
吉永よかったな、お望み通り嫌いな日本じゃなく、憧れの中国企業のCMキャラになれて。
もうシャープが中国企業(台湾は偽装)だということをどんどん周知していかないとな。
シャープの腐敗に飲まれたら面白い
テリー・ゴウ テリー・ゴウ
シャープダメにしたのよ
シャープダメにしたのよ
吉永小百合はサゲマンだな。
カルピスやりゃ会社つぶれ
雪印やりゃダメ
今度はシャープ
次はどこやら・・・
カルピスやりゃ会社つぶれ
雪印やりゃダメ
今度はシャープ
次はどこやら・・・
つか、もうシャープに魅力なんかないだろ
過去に買収した企業にどういう待遇したか知ってたら
退職するやろな。
退職するやろな。
>139
これ
これ
家電なんてアフリカでも造れるモノに成り下がった分野…次世代のニーズを創造できなかったらこうなるよね……
無能社員、ダニ、ゴキブリと言われてもしがみつくぞ。シャープの有能な人は3年以上前から退職してます。
>吉永小百合はサゲマンだな。
>次はどこやら・・・
そりゃー、吉永小百合の思想と、支持する政治団体だろw
>次はどこやら・・・
そりゃー、吉永小百合の思想と、支持する政治団体だろw
シャープの特許の数々を、押さえられたのは痛いな!クロスライセンスを使えば、色々と有利に話を進められるはず。
営業に廻され残業増で給料減らす、経費節減で自腹のノルマペナルティ付き?
いきなり外資系になったら俺も辞める。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
