2016/07/01/ (金) | edit |

newspaper1.gif
東京電力福島第1原発事故に伴う福島県内の汚染土などの除染廃棄物について、環境省は30日、放射性セシウム濃度が1キロ当たり8000ベクレル以下であれば、公共事業の盛り土などに限定して再利用する基本方針を正式決定した。同省が非公式会合で盛り土の耐用年数をはるかに超える170年もの管理が必要になると試算していたことが発覚したが、基本方針では「今後、実証事業で安全性や具体的な管理方法を検証する」と表記するにとどまり、管理期間には言及しなかった。

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1467294705/
ソース:http://mainichi.jp/articles/20160701/k00/00m/040/063000c

スポンサード リンク


1 名前:海江田三郎 ★:2016/06/30(木) 22:51:45.50 ID:CAP_USER.net
http://mainichi.jp/articles/20160701/k00/00m/040/063000c

東京電力福島第1原発事故に伴う福島県内の汚染土などの除染廃棄物について、環境省は30日、放射性セシウム濃度が1キロ当たり8000ベクレル以下であれば、公共事業の盛り土などに限定して再利用する基本方針を正式決定した。同省が非公式会合で盛り土の耐用年数をはるかに超える170年もの管理が必要になると試算していたことが発覚したが、基本方針では「今後、実証事業で安全性や具体的な管理方法を検証する」と表記するにとどまり、管理期間には言及しなかった。

 福島県大熊、双葉両町にまたがる中間貯蔵施設に保管される除染廃棄物は最大2200万立方メートルになると見込まれる。国は2045年3月までに県外で最終処分する方針で、できるだけ再利用して処分量を減らしたい考え。

 基本方針では、再利用は管理主体などが明確な公共事業に限定し、1メートル離れた場所での追加被ばく線量を年間0.01ミリシーベルト以下に抑えると明記。同8000ベクレルの汚染土を使う場合、50センチ以上の覆土をし、さらに土砂やアスファルトで覆う対策を取るという。

 ただし、原子炉等規制法では、制限なく再利用できるのは同100ベクレル以下。環境省の非公式会合で、同5000ベクレルの廃棄物が同100ベクレル以下まで低下するには170年かかる一方、盛り土の耐用年数は70年とする試算が出ていた。

 基本方針では、再利用後の管理期間の設定や、管理体制の構築について触れられておらず、原子炉等規制法との整合性を疑問視する声も上がっている。環境省側は「管理期間や方法については、モデル事業を通じ、今後検討を進める」(井上信治副環境相)との姿勢だ。【渡辺諒】
12 名前:名刺は切らしておりまして:2016/06/30(木) 23:00:25.13 ID:QQ9Gr6tI.net
こりゃ放射線測定器の特需くるでwww
21 名前:名刺は切らしておりまして:2016/06/30(木) 23:12:28.93 ID:c56bOX8n.net
放射能浴びて応援
23 名前:名刺は切らしておりまして:2016/06/30(木) 23:14:29.67 ID:1y31Xh3T.net
あちこちで鼻血出まくりやな
27 名前:名刺は切らしておりまして:2016/06/30(木) 23:18:33.44 ID:BQlcRlD1.net
汚染度を全国各地に密かに分配して処分する
44 名前:名刺は切らしておりまして:2016/06/30(木) 23:36:05.35 ID:jwqm76r0.net
道路や建物に使うくらいなら、埋め立てに使えばいいのに。
58 名前:名刺は切らしておりまして:2016/06/30(木) 23:45:05.05 ID:CB1yuPDk.net
みんなでベクれれば怖くないってやつか

72 名前:名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 00:22:10.77 ID:L5H1xKcp.net
環境大臣は事の重大さを理解しているのかな
わかってやっているのなら、最悪だ
86 名前:名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 01:37:03.42 ID:bn7Ka4Qc.net
中央省庁の整備に優先的に使いましょう
87 名前:名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 01:41:31.52 ID:SiSKlIqJ.net
東京電力の管轄区域で使ってください
108 名前:名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 03:13:29.48 ID:nmg81rUb.net
再利用しなくていいのに
129 名前:名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 05:16:45.20 ID:9+ToZVwU.net
国立競技場にも使用されるんですね。

海外で広く知られるようになったら、どうなる事やら・・・。
144 名前:名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 06:59:52.26 ID:FOocwAeS.net
全日本ラドン温泉計画
154 名前:名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 07:17:12.86 ID:qRfSZf0y.net
対応年数70年だから1000bqぐらいには下がってるんじゃね?
179 名前:名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 08:36:41.75 ID:AI+ts4qN.net
いや、いいんじゃない
まずは国会議事堂あたりから始めようぜ
207 名前:名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 09:51:57.75 ID:gY012UdE.net
分散させたら管理できないだろうが、、、
213 名前:名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 10:39:26.20 ID:D5wJDJ9s.net
米軍基地となる辺野古埋め立てに使えよ
215 名前:名刺は切らしておりまして:2016/07/01(金) 10:51:27.55 ID:i/V1NNkx.net
いいことじゃん
工事の再利用で応援
全国の道路に満遍なく撒かれるね


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1502289 ] 名前: 名無しさん  2016/07/01(Fri) 16:23


環境汚染になるのかな?


  

  
[ 1502302 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/01(Fri) 16:46
竹島にでも使おうぜw  

  
[ 1502311 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/01(Fri) 17:10
 汚染土の減量化って不可能なんでしょうか?  

  
[ 1502313 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/01(Fri) 17:16
放射性物質の「総量」ではなく「濃度」ってのがミソだぜw
日本の半島化が止まらねえw  

  
[ 1502316 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/01(Fri) 17:23
直ちに影響はないしなw  

  
[ 1502320 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/01(Fri) 17:31
安倍ちゃんに感謝だな  

  
[ 1502325 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/01(Fri) 17:35
まあ仕方ないじゃね  

  
[ 1502326 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/01(Fri) 17:35
まあベターな方法だわな  

  
[ 1502330 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/01(Fri) 17:41
東電が自分のとこで使えよ!
なんでばらまくんだ。  

  
[ 1502332 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/01(Fri) 17:43
チェルノブイリの土をよそで再利用したなんて話聞いたこと無いんですけど?w  

  
[ 1502333 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/01(Fri) 17:44
ちょっと前「韓国の方が線量は高い!道路のコンクリに混ざってるwww」

最近「これに反対するやつは放射脳」  

  
[ 1502334 ] 名前: 名無し  2016/07/01(Fri) 17:46
4000ベクレル持つという人間がなんと言う。  

  
[ 1502335 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/01(Fri) 17:47
てか、そろそろ福島の放射能による影響のちゃんとした情報はよ!  

  
[ 1502358 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/01(Fri) 18:22
だから結局何ベクレルまで大丈夫なんだよ  

  
[ 1502362 ] 名前:    2016/07/01(Fri) 18:26
>チェルノブイリの土をよそで再利用した
>なんて話聞いたこと無いんですけど?w

人類史上初なんだから当然じゃん。  

  
[ 1502367 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/01(Fri) 18:36
セシウムはコバルトよりエネルギーが低いので、自己吸収率で50cmの土砂で1/10になる?
セシウムは、原子が小さいから、砂の粒子に入って取れない。?
  

  
[ 1502375 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/01(Fri) 18:50
共産・民進のアシストかな?  

  
[ 1502378 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/01(Fri) 18:54
原発事故一発で国民総被爆路線ってまじめに環境省に訴えないと、あいつら国民の了承済みだって考えるぞ
ほんとやめてくれ  

  
[ 1502388 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/01(Fri) 19:03
20㌔圏内の立ち入り禁止区域とかどうせ100年ぐらい放置だろ
なぜそこに置いておこうという発想がでないのだろう  

  
[ 1502396 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/01(Fri) 19:11
エネルギーが低いんだろ、なぜ遮蔽という発想が出てこない。なぜ己の持つ自己遮蔽という概念がでてこない。  

  
[ 1502398 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/01(Fri) 19:13
※1502333
2ちゃんってほんと情報工作サイトだよなぁ
  

  
[ 1502404 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/01(Fri) 19:31
放射性廃棄物のクリアランス制度や管理処分制度と言った既存の法律の枠組みを破ってしまうのか。まぁ、その地域の住民全員がミミズみたいに毎日土を食うのでなければ
疫学的にみて健康被害が存在したのかどうか判定するのも困難なレベルだとも思うが。  

  
[ 1502407 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/01(Fri) 19:37
放射能語るには、一番大事な※1502313のコメントを良く読むように。  

  
[ 1502409 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/01(Fri) 19:42
霞ヶ関の壁土に使えよ  

  
[ 1502411 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/01(Fri) 19:45
コメントする時、放射線と放射能をごっちゃにするなよ。ここで行ってのはベクレルだからな。  

  
[ 1502455 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/01(Fri) 20:44
お札とかコインにまぜるとかやろうぜ。
1万円は1万ベクレル。
直ぐ使いたくなるよね。デフレ解消だぜ!  

  
[ 1502457 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/01(Fri) 20:47
全国にばらまいても大丈夫なら何で除染の作業したんでしょうね?
作業せずに放置でも良かったのでは無いのかな?  

  
[ 1502461 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/07/01(Fri) 20:50
よし、中国に売ろう。
「日本製、放射性残土。直ちに人体や健康に影響を及ぼす数値ではない!」  

  
[ 1502471 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/01(Fri) 21:02
やることが韓国並みになってきたな
  

  
[ 1502485 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/01(Fri) 21:25
じゃあ手始めに環境省と議員会館と国会に使ってくれ。
それで50年くらい何も起きなかったら、他で使ってもいいわ。

んなわけねーだろ。正直に貧乏人から餌食になれと言えよ。  

  
[ 1502518 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/01(Fri) 22:19
ソウルの道路も除染土の再利用なんだよな。だから東京よりも放射線量が高い。
安倍政権は、韓国に似てたな。  

  
[ 1502527 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/01(Fri) 22:36
これをすすむようとしてる奴らを軒並みしょっぴけ
やっぱ桜井に頑張って貰おう  

  
[ 1502532 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/01(Fri) 22:40
青森で放射能漏れして北朝鮮の核実験検知できなかったことあるからな。
日本は5ミ捨て場扱いされてるよ。ワクチンもヘタリ牛も鶏肉も被曝する医療機器も日本に捨ててる。
上級国民は知ってるけど。  

  
[ 1502558 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/01(Fri) 23:26
そんな幼稚な煽りや僻み根性してるから心まで下級国民になるんだぞ。
いいから早く寝ろ。  

  
[ 1502563 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/01(Fri) 23:31
自民党はさすが売国政党ですわ  

  
[ 1502569 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/01(Fri) 23:44
ショボいまとめサイトが人集めるために放射能関連の記事出したんだなぁ~ぐらいにしか感じないな。
◯◯(ヶ月や年)後には福島県民はバタバタ倒れるとか喜んで言ってたのに誰も倒れてないのには相変わらずだんまりだよね。  

  
[ 1502584 ] 名前: 名無し  2016/07/02(Sat) 00:06
なんで再利用する必要があんだよ?福島に置いときゃいいだろ。  

  
[ 1502953 ] 名前: r  2016/07/02(Sat) 13:24
盛り土をそのまま食ってる奴以外には
何の影響もねーよwww  

  
[ 1503010 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/02(Sat) 15:13
原発問題に関しては国内メディアあまり参考にならなさそうなんで
五輪関係の施設につかって海外の反応見てみたいところ  

  
[ 1503013 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/02(Sat) 15:15
空間線量を減らすために削って集めた土を全国にばら撒くとか意味がわからないwww  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ