2016/07/01/ (金) | edit |

【ベルリン時事】欧州連合(EU)離脱を決めた英国のキャメロン首相にとってEU首脳との「最後の晩さん」となったブリュッセルでの28日の夕食会では、英国の伝統料理が供されることはなく、英国に対する冷遇ぶりがうかがえる一幕となった。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1467348194/
ソース:http://www.jiji.com/jc/article?k=2016063000870&g=int
スポンサード リンク
1 名前:あしだまな ★:2016/07/01(金) 13:43:14.01 ID:CAP_USER9.net
【ベルリン時事】欧州連合(EU)離脱を決めた英国のキャメロン首相にとってEU首脳との「最後の晩さん」となったブリュッセルでの28日の夕食会では、英国の伝統料理が供されることはなく、英国に対する冷遇ぶりがうかがえる一幕となった。
出席したチェコの高官はツイッターに夕食会のメニューの写真を掲載し、「(英国料理として知られる)トマトソースで煮た豆もプディングも出ていない」とコメント。テーブルには、ウズラ肉や緑豆のサラダ、子牛肉の料理といった欧州料理の定番が並んだ。
英国のEU離脱決定を受けた議論では、EU側から英国に特別待遇は認めないとの見解が相次いでいる。英国の事情に一定の理解を示していたドイツのメルケル首相ですら、今後の交渉で「いいとこ取り」は許さないと述べており、「離婚相手」へのつれない態度が鮮明になってきている。
英国の離脱が完了すれば、英語がEUの公用語から外れる可能性も浮上しており、EU内での英国の存在感低下は避けられない状況だ。
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016063000870&g=int
3 名前:名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 13:44:07.43 ID:OPYqp5Fa0.net出席したチェコの高官はツイッターに夕食会のメニューの写真を掲載し、「(英国料理として知られる)トマトソースで煮た豆もプディングも出ていない」とコメント。テーブルには、ウズラ肉や緑豆のサラダ、子牛肉の料理といった欧州料理の定番が並んだ。
英国のEU離脱決定を受けた議論では、EU側から英国に特別待遇は認めないとの見解が相次いでいる。英国の事情に一定の理解を示していたドイツのメルケル首相ですら、今後の交渉で「いいとこ取り」は許さないと述べており、「離婚相手」へのつれない態度が鮮明になってきている。
英国の離脱が完了すれば、英語がEUの公用語から外れる可能性も浮上しており、EU内での英国の存在感低下は避けられない状況だ。
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016063000870&g=int
英国料理より美味しかったwww
4 名前:名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 13:44:19.17 ID:lKuZ55a60.netイギリスは脱退が正解じゃねっておもっちゃうね
5 名前:名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 13:44:22.80 ID:sfVVzeQn0.netむしろご褒美では?
11 名前:名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 13:45:57.59 ID:hVuEWIci0.netEUかんじわるっ
12 名前:名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 13:46:09.54 ID:KO4PI8Up0.netローストビーフだけでしょ英国料理は
21 名前:名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 13:47:09.77 ID:n9OqzEvg0.netフィッシュアンドチップス
23 名前:名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 13:47:29.94 ID:jfJXm5G20.netここでEU改革しないと
意外に痛い目を見るのはEUかもしれない
意外に痛い目を見るのはEUかもしれない
英国料理って、フィッシュアンドチップスとかそんなもんだろ。
離脱して正解だわ。
41 名前:名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 13:51:39.03 ID:BqsoZkkr0.net離脱して正解だわ。
イジメかっこ悪い
42 名前:名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 13:51:44.59 ID:v2xnEJrz0.netトマトソースで豆煮たらうまいでしょう でもすごく家庭料理ぽい
60 名前:名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 13:53:53.07 ID:E24qILAo0.netむしろ今まで出してたほうがおかしいんだよ
何の罰ゲームだよ
78 名前:名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 13:56:44.17 ID:qzQc9vWa0.net何の罰ゲームだよ
イギリス料理で有名なのはローストビーフかなぁ
あれもイマイチ旨くない
115 名前:名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 14:02:44.42 ID:m36UGu+R0.netあれもイマイチ旨くない
最後に不味いものを食べさせない…むしろ優しさなのではないでしょうか?
120 名前:名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 14:03:46.56 ID:2AOSkw7Z0.netなんか陰険だなEU
旧ソ連と変わらないわ
129 名前:名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 14:05:05.48 ID:RBKJEsN50.net旧ソ連と変わらないわ
美味しいイギリス料理ってなんかあったっけ?
132 名前:名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 14:05:13.48 ID:YXs7yURW0.netイギリス料理を出されてまずいことを再確認の方が嫌がらせだわ
140 名前:名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 14:07:26.29 ID:JwMm59nr0.netイギリス料理
出したらフランスから嫌味言われる料理か
148 名前:名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 14:08:39.17 ID:qzQc9vWa0.net出したらフランスから嫌味言われる料理か
イギリスはそもそも食い物の物価が高すぎる
150 名前:名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 14:09:07.88 ID:CX6so4oT0.netこんなことやってるからダメなんだって
わからない時点で終わってた
わからない時点で終わってた
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 最も「中国に好感を持てない国」は日本、多くの国で中国にマイナスイメージを持つ人が過半数超え
- 習近平「国際的地位にふさわしい強大な軍隊を作る」
- 【英EU離脱】仏のオランド大統領「決断は既に下された。延期や中止は許されない」と述べ、EU離脱の撤回は認めない考えを示す
- 【開戦速報】台湾が中国本土へ向けてミサイル発射
- 英国料理もEU離脱?キャメロン首相、最後の夕食会で冷遇
- 【宇宙】台湾の地球観測衛星が故障 科学技術相「日本に支援求める」
- 【日韓】韓国伝統のすごろくの道具か?奈良・平城宮跡で出土=韓国ネット「まさか日本が元祖だと言い出す?」「日本人は僕らの子孫」
- 【英EU離脱】EU離脱派ボリス・ジョンソン氏、保守党代表選への不出馬表明
- 米国民の7割「米経済は上流層が得するよう仕組まれている!!不公平だ!!」
冷遇って書けば聞こえはいいけど
やってることがショボすぎる
やってることがショボすぎる
最後に盛大に祝って後悔させる作戦、とかじゃないんだな
意外と突き放すのは優しさかもしれない
意外と突き放すのは優しさかもしれない
まあ実際政治的にドライにやるところなのかも知れんけど、別にイギリスという国がなくなるわけじゃなし、ちゃんと対応したほうがベターに思うがなあ
独り立ちしようとするイギリスに、後ろから突っついて巣から追い出してあげてるんだよw
いつまでもフラフラされちゃ、他に離脱が続きかねないからね
いつまでもフラフラされちゃ、他に離脱が続きかねないからね
まあ結構感情的な意趣返しをするもんなんやね
なんか従来からよく見る「EUってステキよね説」的な知識人の意見からイメージしてたのと違うが、まあ実際に起こってしまったことは仕方ない
なんか従来からよく見る「EUってステキよね説」的な知識人の意見からイメージしてたのと違うが、まあ実際に起こってしまったことは仕方ない
別に席が用意されていなかったとか言うわけじゃあるまいし。
食い慣れた自国伝統料理より違う料理でラッキーとか笑えば良いじゃん。
食い慣れた自国伝統料理より違う料理でラッキーとか笑えば良いじゃん。
ローストビーフってそんなに美味い?
あったら食べるけど ローストビーフ食べたーーい
ローストビーフが無性に食べたーーいって思わないんだけど。
社交の場での差別は宣戦布告だよね。
侮辱を受けた首相は国民感情を煽りたて、更にEU離脱を検討している国を焚き付けて巻き込んいき
EUを分断する、欧州戦争が勃発した。
100-200年くらい前ならこんな感じになってたかもね。
侮辱を受けた首相は国民感情を煽りたて、更にEU離脱を検討している国を焚き付けて巻き込んいき
EUを分断する、欧州戦争が勃発した。
100-200年くらい前ならこんな感じになってたかもね。
そんな感想言われても知らんわな
これで心置きなく離脱出来るな
そりゃイギリス料理はフィッシュ&チップとかまずすぎるもの
今までは「家族」だったからお情けで出してもらってたようなもの
今までは「家族」だったからお情けで出してもらってたようなもの
いや毎回出されてたとか出される予定だったとかなら嫌がらせになるけど、
普通は英国料理は公式な場での食事には選ばれないだろ。
英国の晩餐会ですらフランス料理なんだし。
しかしまぁリベラル()なマスコミ様は、日本だけじゃなくて英国相手でもバ.カの1つ覚えな同じ論調で笑うわw 存在感低下がー!孤立がー!
英国には英連邦あるし、寧ろあらゆる面で崖っぷちなEUとは距離取るのが有益。
沈没しかかってる船から脱出しようとしたら、良いトコ取りで1人だけ助かるのは許さない、1人になりたくないなら皆と一緒に沈んで藻屑になるべきだ!ってEUは言ってる訳だしね。
英国からしたら脱出したら身内(英連邦)や親戚知人(日米)が居る訳だから、存在感低下も孤立も関係ない。
てか今まではG7の内、4ヶ国(英仏独伊)がEU組だったけど英国が抜けた事で
非EU組が4ヶ国、EU組が3ヶ国と立場が逆になったんだよ。
しかも非EU組は日米英加、EU組は独仏伊と国家規模でもGDPでもEU組の方が明らかに劣ってる。
EU内で英国の存在感が低下じゃなくて、世界情勢でEUの存在感・価値感が低下する、が正解だろう。
普通は英国料理は公式な場での食事には選ばれないだろ。
英国の晩餐会ですらフランス料理なんだし。
しかしまぁリベラル()なマスコミ様は、日本だけじゃなくて英国相手でもバ.カの1つ覚えな同じ論調で笑うわw 存在感低下がー!孤立がー!
英国には英連邦あるし、寧ろあらゆる面で崖っぷちなEUとは距離取るのが有益。
沈没しかかってる船から脱出しようとしたら、良いトコ取りで1人だけ助かるのは許さない、1人になりたくないなら皆と一緒に沈んで藻屑になるべきだ!ってEUは言ってる訳だしね。
英国からしたら脱出したら身内(英連邦)や親戚知人(日米)が居る訳だから、存在感低下も孤立も関係ない。
てか今まではG7の内、4ヶ国(英仏独伊)がEU組だったけど英国が抜けた事で
非EU組が4ヶ国、EU組が3ヶ国と立場が逆になったんだよ。
しかも非EU組は日米英加、EU組は独仏伊と国家規模でもGDPでもEU組の方が明らかに劣ってる。
EU内で英国の存在感が低下じゃなくて、世界情勢でEUの存在感・価値感が低下する、が正解だろう。
ベルギーで、わざわざイギリス料理を用意するか?
こういう見方をする時事通信の方がさもしいんじゃね??
それに、イギリス系のポートワインが出なかったとか、
コニャックだけでウイスキーを出していないとは書いてないし。
こういう見方をする時事通信の方がさもしいんじゃね??
それに、イギリス系のポートワインが出なかったとか、
コニャックだけでウイスキーを出していないとは書いてないし。
こういっちゃぁ身も蓋もないけど
今まで日本のマスコミが我々日本人をなじってきたことは全部嘘だとわかるね
日本人は島国根性で他人を排斥し誰とでも仲良くしないで明るさが足りないが、その点白人はオープンマインドで思いやりがあって心が広く話し合いでなんでも解決し民主主義の旗手だなんてね
詰まるところマスコミが作った虚構であるというのが今回のイギリス離脱で見れたので、自分としては胸のつっかえがとれた感じがする
今まで日本のマスコミが我々日本人をなじってきたことは全部嘘だとわかるね
日本人は島国根性で他人を排斥し誰とでも仲良くしないで明るさが足りないが、その点白人はオープンマインドで思いやりがあって心が広く話し合いでなんでも解決し民主主義の旗手だなんてね
詰まるところマスコミが作った虚構であるというのが今回のイギリス離脱で見れたので、自分としては胸のつっかえがとれた感じがする
トマトソースで煮込んだ豆って
チリビーンズみたいな物かね
パンと一緒に食べたら美味しそう
チリビーンズみたいな物かね
パンと一緒に食べたら美味しそう
イギリスにこんなん屁でもないてw
この手の皮肉というか陰湿な手管はイギリスのほうが本場でかつ何枚も上手だろw
この手の皮肉というか陰湿な手管はイギリスのほうが本場でかつ何枚も上手だろw
英語は国際語、英語だけやってればいいとか言ってた連中はピンチだな。
やはり独仏語教育も外せないぞ。
アウフビィダーゼン!
やはり独仏語教育も外せないぞ。
アウフビィダーゼン!
何この陰湿さ
伊達に何百年も殺し合って来てないなw
伊達に何百年も殺し合って来てないなw
こないだどっかで似たようなことがあったよね。
キャメロン「レストランで、おいしいローストビーフを頂きました」
キャメロン「レストランで、おいしいローストビーフを頂きました」
>英語がEUの公用語から外れる可能性
現在進行形で、ロンドンやニューヨークで英語が通用しなくなっているけれど。
ベルリンで独逸語が通用しなくなる事態とか。
パリで仏蘭西語が通用しなくなる事態とか。
そっちの方を心配した方が良いと思うけどね。
現に、大学教育は既に自国語では出来なくなっているだろうに……。
現在、庶民が自国語で大学教育を履修出来るのは、日本のみになった。
英国はずっと前からそうだし、米国は1980年代に庶民が学問する道が閉ざされた。
この事実は、総合的な国力を問われる時になったら効いてくるぞ。
現在進行形で、ロンドンやニューヨークで英語が通用しなくなっているけれど。
ベルリンで独逸語が通用しなくなる事態とか。
パリで仏蘭西語が通用しなくなる事態とか。
そっちの方を心配した方が良いと思うけどね。
現に、大学教育は既に自国語では出来なくなっているだろうに……。
現在、庶民が自国語で大学教育を履修出来るのは、日本のみになった。
英国はずっと前からそうだし、米国は1980年代に庶民が学問する道が閉ざされた。
この事実は、総合的な国力を問われる時になったら効いてくるぞ。
共同体なんてこんなもんなんだな。
甘い顔見せれば離脱国が他にもでるからな。イギリスが全力ドケザするしかないが、プライド高いから計算してる内に排除されるだろう
チェコの人間がわざわざこういうことTwitterで晒すとこがなんとも…
イジメ主犯格に尻尾振ってる雑魚みたい
イジメ主犯格に尻尾振ってる雑魚みたい
EUの冷たい態度は正解だけど、これはさすがにメディアに流させるとか小さすぎw
そりゃ「EU離脱国はこうなるよ」という見せしめだろうけど、
まだ投票から1週間なのに、
とにかくイギリスに関係する事柄なら、あらゆるシーンであらゆる方向から、徹底してフルボッコ冷遇するEUの姿には、
さすがにドン引きですわ。
まだ投票から1週間なのに、
とにかくイギリスに関係する事柄なら、あらゆるシーンであらゆる方向から、徹底してフルボッコ冷遇するEUの姿には、
さすがにドン引きですわ。
トマトソースで煮た豆?
トマトソースで豆が煮えるとは知らなかった!
トマトソースで豆が煮えるとは知らなかった!
なんで残留ゆうて熱弁ふるっていたキャメロンに仕打ちすんだよ
※1502500
ベイクドビーンズだな。
下茹でしてやわこくなったものをトマトソースで煮込む。
1886年、アメリカから輸入したハインツの缶詰がロンドンの高級百貨店で売り出されて以降広まったという。
つか豆煮たやつったらアメリカだろ。
アメリカ舞台にした作品だと燕麦の粥と並んで子供がうんざりしながら食う飯の代表格。
ベイクドビーンズだな。
下茹でしてやわこくなったものをトマトソースで煮込む。
1886年、アメリカから輸入したハインツの缶詰がロンドンの高級百貨店で売り出されて以降広まったという。
つか豆煮たやつったらアメリカだろ。
アメリカ舞台にした作品だと燕麦の粥と並んで子供がうんざりしながら食う飯の代表格。
未だ、利達の手続きが始まりもしないのに。
正式に脱退してもいないのに
イギリス国内での離脱の手続きも始まらないのに
正式に脱退してもいないのに
イギリス国内での離脱の手続きも始まらないのに
日本なら美味しい英国式料理をアレンジして出すぞ。cool。
食事が共通言語なんだな。
日本大使館がワイン集めてたのも、あれはあれで正攻法なのかもしれん。
日本大使館がワイン集めてたのも、あれはあれで正攻法なのかもしれん。
まあ3年もしたらみんなドイツ捨ててイギリスになびくんですけどね
賭けてもいいわ
賭けてもいいわ
歴史的にもこんなもんだろ白人様は。
日本が同じようにすると批判してくるけど。
日本が同じようにすると批判してくるけど。
移民を排除することを選択したイギリスに
今
爆買いの中国人が殺到しております
今
爆買いの中国人が殺到しております
EU感じ悪いよね
ヨーロッパなんて昔からこんなもんだろ
笑顔と握手の裏では陰険な罵りあい・いじめ・村八分・・・EUなんて遅かれ早かれ破綻する運命
笑顔と握手の裏では陰険な罵りあい・いじめ・村八分・・・EUなんて遅かれ早かれ破綻する運命
イギリスは排除。移民は歓迎。
なんか間違ってるよな。
なんか間違ってるよな。
先進的な発想とやらで出来たわりにやる事が田舎の村八的な陰険さだな。
※1502524
実際そうなんだよ。
マスコミが高級ワインけしからんと印象操作で叩きまくったけど、
外交官は別にやりたくも無いパーティをしまくって情報を取るのが仕事。
向こうの外交官もそうやって情報を取ってる。
公式の席では表立っては言えないことを、それとなく情報交換するためにね。
実際そうなんだよ。
マスコミが高級ワインけしからんと印象操作で叩きまくったけど、
外交官は別にやりたくも無いパーティをしまくって情報を取るのが仕事。
向こうの外交官もそうやって情報を取ってる。
公式の席では表立っては言えないことを、それとなく情報交換するためにね。
日本国内のマスコミがイギリス叩きたいのミエミエで気持ち悪いわ
移民反対派が増えるのが怖いんだかしらねーが
どうでも良い事で離脱派はスカタンボケマヌケとか
EUに冷遇されまくりとかふざけるんじゃねーと
移民反対派が増えるのが怖いんだかしらねーが
どうでも良い事で離脱派はスカタンボケマヌケとか
EUに冷遇されまくりとかふざけるんじゃねーと
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
