2016/07/02/ (土) | edit |

bf040d8d-sオランド 英EU離脱、撤回認めぬ=仏大統領

【パリ時事】フランスのオランド大統領は1日、英国の国民投票で欧州連合(EU)離脱を支持した有権者から後悔する声が相次いでいることについて「決断は既に下された。延期や中止は許されない」と述べ、EU離脱の撤回は認めない考えを示した。仏北部ソンムでの記者団に対する発言として、AFP通信が伝えた。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1467384649/
ソース:http://www.jiji.com/jc/article?k=2016070100987&g=int

スポンサード リンク


1 名前:ひろし ★[sageteoff]:2016/07/01(金) 23:50:49.61 ID:CAP_USER9.net
英EU離脱、撤回認めぬ=仏大統領

 【パリ時事】フランスのオランド大統領は1日、英国の国民投票で欧州連合(EU)離脱を支持した有権者から後悔する声が相次いでいることについて「決断は既に下された。延期や中止は許されない」と述べ、EU離脱の撤回は認めない考えを示した。仏北部ソンムでの記者団に対する発言として、AFP通信が伝えた。(2016/07/01-23:13)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016070100987&g=int
8 名前:名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 23:53:34.74 ID:TjlDDK1Q0.net
大好きな民主主義やからな
10 名前:名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 23:53:42.55 ID:9eLjwcA50.net
とか言いつつ抜ける準備してるおフランス
20 名前:名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 23:54:59.54 ID:TsisQels0.net
なにこの とっとと出てけ感w
24 名前:名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 23:55:37.96 ID:urz9f1KT0.net
おら知らんど
25 名前:名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 23:55:56.92 ID:hDuYFiZU0.net
これって離脱というより追い出されだな
27 名前:名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 23:56:36.78 ID:H1gVrxUj0.net
EU超ブラック~
28 名前:名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 23:56:38.27 ID:uS6Ovjjz0.net
独仏でEU独裁だぜ!!
11 名前:名無しさん@1周年:2016/07/01(金) 23:53:43.00 ID:eXaS+WD90.net
冷たいなあ
そんなに出ていってほしかったのかよ

62 名前:名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 00:01:55.60 ID:GKTyeOq+0.net
そりゃそうだ
イギリスにはけじめを付けてもらわんと
89 名前:名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 00:08:05.66 ID:0olC9LKr0.net
メルケルにこう言えって言われたんだろうなあ
102 名前:名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 00:10:36.46 ID:oH4lqvCF0.net
まあ、お前のとこも離脱するかもしれんしなw
117 名前:名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 00:13:14.90 ID:TafqUeAb0.net
賽は投げられた。
120 名前:◆twoBORDTvw :2016/07/02(土) 00:13:55.01 ID:/HvoYCJy0.net
匙は投げられた!
161 名前:名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 00:22:10.18 ID:xvpnDeLg0.net
まあイギリス政府も想定外の結果だからな
全てはキャメロンが悪い
171 名前:名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 00:24:37.19 ID:KNUwWqa90.net
後戻りできねえw
172 名前:名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 00:24:44.83 ID:cH1JWEQr0.net
EUが焦ってるんだよ
強い姿勢を示そうとして墓穴ほってる
251 名前:名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 00:37:34.07 ID:5qCeYzn80.net
一国の判断で許されないとか言えちゃうEUって怖いわ
311 名前:名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 00:46:57.15 ID:w+jtitWR0.net
支持率10%レベルで大統領続けるのも
なんか可哀想に思えてきた
320 名前:名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 00:48:35.80 ID:HBT1fZpP0.net
EUも一枚岩じゃないだろうからな
ドイツやフランスとしては強気の姿勢を見せないと
内外に示しがつかないと思ってるんだろう


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1502685 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/02(Sat) 04:36
イギリスを仮想敵にして結束しようとしている
EUの内情はヤバそう  

  
[ 1502691 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/02(Sat) 04:48
なお10月まで放置される模様

事前交渉はしないって言い切っちゃったし
EUと英の交渉中にも構成国で首脳陣交代の可能性もあるわけで
自ら手札を狭くするとか無能としか思えないな  

  
[ 1502694 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/02(Sat) 04:58
おフランスも抜けたいわけよ
でも、一番はやだ
その実績作り  

  
[ 1502696 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/02(Sat) 05:00
当たり前だ
どんだけ世界経済に迷惑かけたと思ってんだ。  

  
[ 1502698 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/02(Sat) 05:03
日本の政治家もこの位の度胸を持ってほしねw  

  
[ 1502700 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/02(Sat) 05:05
EUじゅうイライラしてるところに、英国が叩きやすいおケツ差し出したもんで、
みんな遠慮なくビッタンビッタン叩きまくってる感  

  
[ 1502703 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/02(Sat) 05:10
組抜けするなら、ケジメつけてもらわんとあかんからのう  

  
[ 1502707 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/02(Sat) 05:16
フランスが抜けたいのはあくまで市民であって政府じゃないぞ。
経済的、政治的恩恵をドイツの次に受けれてるフランスが政治的視点で抜けたいわけないだろ  

  
[ 1502708 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/02(Sat) 05:16
EUの小物っぷりだけが目立つな
アメリカもNATOから手を引いてロシアと平和条約でも結んだ方が良いんじゃ無いかなあ  

  
[ 1502710 ] 名前: 「ど」の字  2016/07/02(Sat) 05:22
 仏蘭西は覚悟決めたっぽいな。
 そもそも覚悟以前に、足抜けは出来そうに無いが。
 独逸諸共、次の世界的金融ショックで誘爆して吹き飛びそうだ。

 ただ、それを言うなら、ロンドン・シティーが焦げ付いている英国も破綻は避けられないが。
 EU組織がこんなに腐るまで利益貪った奴は、責任を取らないんだろうな……。
 どうするんだ?このままだと欧州各国の地方共同体から経済的壊死で崩壊するぞ?  

  
[ 1502711 ] 名前: 名無しさん  2016/07/02(Sat) 05:23
陰湿よのう
パリもベルリンもムスリム市長になればいいのに  

  
[ 1502714 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/02(Sat) 05:32
さて、ヒトモノカネの移動どうなるか

EU対ノルウェー、スイス、カナダ、トルコあたりの協定が参考になるならしいが
最初の2つはヒトの移動自由だから、移民問題が解決できない
トルコ並みだと、モノとカネの移動にコストがかかる

カナダモデルが結べたらイギリスの勝ちとな
  

  
[ 1502718 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/02(Sat) 06:01
フランスの大統領が覚悟決めただけやで
国民は来年の選挙で反移民派の方も選べる
だからこそ、こういう強気発言してるのさ  

  
[ 1502719 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/07/02(Sat) 06:06
EU側がそう言うのは早過ぎるんじゃないのか?
イギリスがEUに離脱の意思を正式に通告してからだろう。
それまでは、メルケルの言うように、離脱をするなら早く通告しろと言うに止めておくべきだ。  

  
[ 1502723 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/02(Sat) 06:16
「とっとと出てけ」(…と言いつつ、”EU離脱の前例”を作って、ユーロ崩壊さっさとしよ)  

  
[ 1502731 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/02(Sat) 06:39
EUが解体されるのではなく、EUに属している国の中の地方が独立し国が解体されるという現象があちらこちらで起き出したら笑える。国民と政府の考えが乖離しちゃってるよなあ。国民は今日を良くするために明日を我慢出来ない。政府は明日を良くするために今日を我慢する。

  

  
[ 1502734 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/07/02(Sat) 06:42
来年の仏大統領選でオランドが再選される可能性はないそうだ。
取りあえず言ってみました・・・・  

  
[ 1502746 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/02(Sat) 07:04
へ~
これでドイツ銀行のデフォルトリスクが急上昇だけど、Euで支えきれるの?  

  
[ 1502756 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/07/02(Sat) 07:36
ほーん。ならイギリスも即移民の受け入れ制限すればいい。  

  
[ 1502760 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/02(Sat) 07:42
あまりにもパフォーマンスが過ぎて、
英国叩くふりして自分が抜ける時のハードル下げ&ドイツを抜けられなくする算段にしか見えないわw  

  
[ 1502765 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/02(Sat) 07:58
何かEUヤバくない?。
英は元々距離をおいて付き合ってたからEUからすると力のある厄介者扱いだったかもしれんが、東側とのパワーバランスが一気に崩れるって現実が見えていないんじゃ・・・。前回今回のG7で安部ちゃんの話にマジに聞いたのアメリカだけだったよね。反応が鈍すぎる。  

  
[ 1502767 ] 名前:    2016/07/02(Sat) 08:04  
残留派もEU諸国も、離脱派のような愚民と違って賢い
当然自分たちが負けることも予見していたはずだから、今になってあわてて意地張ってるはずがない
アフリカあたりに移民するんじゃないかね w  

  
[ 1502783 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/02(Sat) 08:37
行けども行けども泥船ばかり  

  
[ 1502785 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/02(Sat) 08:40
なんか違和感を感じないか
イギリスは国民投票しただけで政府が判断結論をまだしてないでしょ
EUはなんでそんなに急いで離脱手続きをすぐやるように言ってるの?
おかしく無いか  

  
[ 1502791 ] 名前:    2016/07/02(Sat) 08:57
EUまさかのドイツ脱退  

  
[ 1502798 ] 名前: 名無しさん  2016/07/02(Sat) 09:12
気がついたら仏もEUにオランド…

いや、何でもない…  

  
[ 1502801 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/02(Sat) 09:14
まだEUに正式通告してないんだから
あくまで国民投票というアンケート結果が発表されただけだろ
その結果を受けて撤回許さないって、
勝手に英国の国民再投票禁止しているのと同じで物凄いレベルの内政干渉と違うか?  

  
[ 1502802 ] 名前: 名無しさん  2016/07/02(Sat) 09:19
EUなんか元からガタガタだよ
それこそ誕生した時から欠陥組織  

  
[ 1502816 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/02(Sat) 09:49
スペインとイタリアはどうするのかねぇ  

  
[ 1502829 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/02(Sat) 09:59
はよ離脱しろ言ってる国の中には、自分が抜けるときに備えて、
「EUは簡単かつ素早く抜けられる」
という証明・前例になって欲しいという、思惑があったりして。  

  
[ 1502833 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/02(Sat) 10:18
もっともイギリスに対して強硬なのはフランスか
第一次、第二次大戦でドイツにボコボコにされて死にそうなところを
幾度もイギリスに助けてもらって国が消滅しなかった恩も今は昔かよ
まさか宿敵ドイツと共にイギリスを追い出す側になるとはなあ  

  
[ 1502845 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/02(Sat) 10:47
しかもEUと好条件で取引するなら、EUのルールをそのまま受け入れろ、とまで言ってるんだろ
EU帝国ってやつだな  

  
[ 1502853 ] 名前: 名無し  2016/07/02(Sat) 10:59
脱退通告される見通しほとんどたたないもよう。  

  
[ 1502856 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/02(Sat) 11:05
そして独銀ストレステスト不合格wwwwwwww  

  
[ 1502932 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/07/02(Sat) 13:03
そんなに仲が悪かったのか、英米仏。
サミットでは仲良さそうだったのに、上辺だけだな。  

  
[ 1502941 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/02(Sat) 13:16
しかし、国民投票はあくまで内政だろ?
EUを抜けるかどうかは外交問題だ。
国民投票に法的根拠は無い。
国民投票の結果を反故してEUを抜けないというのも外交的にはありえるはず。

こんなん、家族会議で日本車を買うって決まったのを父親がやっぱりアメ車を買うといってるのを、日本車の営業マンが家族会議で決まったんだから絶対日本車を買わないとおかしいと強引に契約書に判子を押させようとするようなもんだ。  

  
[ 1502994 ] 名前: 名無し  2016/07/02(Sat) 14:41
※1502719
同意。この段階でEUがどうこう言うのは越権行為じゃないの?あくまで、離脱通告あっての話だろ。  

  
[ 1503101 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/02(Sat) 16:40 ななし
EU「特権あげるから留まってクレメンス」
英「しょうがないにゃ〜」

なんて展開を期待してるんじやないだろうな。

とっとと出ていけよw
  

  
[ 1503184 ] 名前: 政経ch@名無し  2016/07/02(Sat) 18:03
昔々と云う程でも無いが昔、
オーストリア・ハンガリー帝国ってのがあってね
全くEUは「独・仏帝国」である事を隠さなく為ったね
ちょっと前のギリシャ問題は何だったんだ?
我々の言う事を聞かない「属国」はイジメてやるってか?  

  
[ 1503209 ] 名前: 芸ニューの名無し  2016/07/02(Sat) 18:34
けじめつけさせないと抜ける詐欺が横行するからなw  

  
[ 1503216 ] 名前: 名無しさん@Pmagazine  2016/07/02(Sat) 18:44
戻ったら奴隷確定やな、、、  

  
[ 1503220 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/02(Sat) 18:49
フランスは脱退賛成のものいいだなw

反対なら最初に「脱退は残念だが・・・」って言うのにw

イギリスが脱退することでフランスに何かメリットでもあるのか?w
  

  
[ 1503849 ] 名前: 名無しさん  2016/07/03(Sun) 09:37
国民投票の結果に法的な強制力は無い
抜けたくないなら議会が反対すれば良いのよね
皆知っててイギリスを見せしめにして
抜けられないように固める気だな  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ