2016/07/03/ (日) | edit |

合理的な人は選挙に行きません。自分の一票が選挙に与える影響、それが限りなくゼロに近いことを知っているからです。1億人の有権者に対し、自分の一票は1億分の1の効果しかありません。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1467459427/
ソース:http://toyokeizai.net/articles/-/124893
スポンサード リンク
1 名前:ミラノ作 どどんスズスロウン(埼玉県)@\(^o^)/:2016/07/02(土) 20:37:07.81 ID:AdKjCi5r0.net
合理的な人は選挙に行きません。自分の一票が選挙に与える影響、それが限りなくゼロに近いことを知っているからです。1億人の有権者に対し、自分の一票は1億分の1の効果しかありません。
「近似ゼロ効果」、つまり限りなく効果がゼロなことに対して、わざわざ行動を起こすことは時間と労力のムダです。したがって、合理的な観点からは、選挙に行かないことが正しい選択なのです。
投票のために、時間をかけて、政治について勉強したり、情報収集することは、合理的な観点から見れば、狂気の沙汰と映ります。合理的な人にとって、政治とはせいぜい、スキャンダル絡みのゴシップを楽しむ程度のもので、積極的にかかわるものではないでしょう。昨今の深刻な投票率の低下は多くの人々が「合理的な判断」をした結果として、現れているものです。
「国民として与えられた参政権を行使すべき」という見解は倫理的にも社会的にも正しいことですが、合理的な人にとっては、それらの正しさが合理的な正しさよりも優先されることは決してありません。
http://toyokeizai.net/articles/-/124893
5 名前:サッカーボールキック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/07/02(土) 20:39:44.36 ID:UHe22Zn10.net「近似ゼロ効果」、つまり限りなく効果がゼロなことに対して、わざわざ行動を起こすことは時間と労力のムダです。したがって、合理的な観点からは、選挙に行かないことが正しい選択なのです。
投票のために、時間をかけて、政治について勉強したり、情報収集することは、合理的な観点から見れば、狂気の沙汰と映ります。合理的な人にとって、政治とはせいぜい、スキャンダル絡みのゴシップを楽しむ程度のもので、積極的にかかわるものではないでしょう。昨今の深刻な投票率の低下は多くの人々が「合理的な判断」をした結果として、現れているものです。
「国民として与えられた参政権を行使すべき」という見解は倫理的にも社会的にも正しいことですが、合理的な人にとっては、それらの正しさが合理的な正しさよりも優先されることは決してありません。
http://toyokeizai.net/articles/-/124893
それはない
11 名前:ジャンピングパワーボム(神奈川県)@\(^o^)/:2016/07/02(土) 20:42:00.61 ID:qZO5IWX90.netさすがにそれはないw
13 名前:かかと落とし(埼玉県)@\(^o^)/:2016/07/02(土) 20:43:18.61 ID:f9HxFSGM0.netAKBの話か
15 名前:アイアンクロー(庭)@\(^o^)/:2016/07/02(土) 20:43:49.68 ID:gPpOHFrs0.net投票率が下がると得するのは…
32 名前:ランサルセ(沖縄県)@\(^o^)/:2016/07/02(土) 20:48:32.00 ID:IuxNWNMv0.net納税額に応じて投票できるなら行く
37 名前:リバースパワースラム(中部地方)@\(^o^)/:2016/07/02(土) 20:49:31.25 ID:6f199LlU0.net合理的なのはいいとして、一票を
投じた時に得られる効果を
どう算出してるんだ?
投じた時に得られる効果を
どう算出してるんだ?
47 名前:ローリングソバット(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/07/02(土) 20:52:06.87 ID:AQyo1OjC0.net
絶対にヒーローものの主役は出来ないな
57 名前:グロリア(茸)@\(^o^)/:2016/07/02(土) 20:55:32.59 ID:/2uKSXCQ0.net投票率が下がれば共産党が有利になるから定期
89 名前:32文ロケット砲(東京都)@\(^o^)/:2016/07/02(土) 21:03:15.08 ID:ALMernKh0.netしかし0ではないから投票に行く
91 名前:キン肉バスター(福岡県)@\(^o^)/:2016/07/02(土) 21:03:17.26 ID:dddqPJNb0.net投票するから結果が楽しみになる
掛け金ゼロのギャンブルなんだけどな
114 名前:ランサルセ(茸)@\(^o^)/:2016/07/02(土) 21:12:16.76 ID:xuAXFhEs0.net掛け金ゼロのギャンブルなんだけどな
でもやらなきゃ確実に0だ
167 名前:トラースキック(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/07/02(土) 21:30:22.35 ID:Po/XasWZ0.netまあ何にしてもごまかしちゃいけんよ
203 名前:バックドロップホールド(静岡県)@\(^o^)/:2016/07/02(土) 21:43:16.60 ID:6R1D1pcU0.net参院選ほど無意味な物も無いしな
283 名前:垂直落下式DDT(神奈川県)@\(^o^)/:2016/07/02(土) 22:16:46.77 ID:c+ebigJM0.netマイナス票を投じれるなら、喜んでいくわ。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【都知事選】自民都議団、増田寛也元総務相の擁立へ
- 【参院選】安倍首相「野党は対案がないから批判ばかり。一昨日も批判、昨日も批判、おそらく今日も朝早くから夜遅くまで批判ばっかりだ」
- 「戦後日本の平和にもっとも貢献してきたものは?」という質問に圧倒的多数で「憲法9条」が1位に選ばれる
- 【参院選】民進・辻元清美氏「戦争できる国にしたいんちゃうんですか。そう思ってるならはっきり言えよ安倍晋三は。」
- 頭の良い人ほど 「自分の一票の影響が限りなくゼロに近いことを知っているから」 選挙に行かない
- 歌手の美川憲一さんが安倍総理を批判 「育った環境で痛みを知らない。分からないのよ、あの人には」
- 【東京都知事選】小池氏、自民の支援なくても出馬の意向
- 【都知事選】小池百合子氏の電撃出馬に見え隠れする“小泉元首相の影”
- 【悲報】総務省「現在市販されている4Kテレビを購入しても、2018年からの4K放送は受信できません」
さすが、東洋経済。
東洋経済オンライン 宇山卓栄
株式会社東洋経済新報社 山縣裕一郎
株式会社東洋経済新報社 山縣裕一郎
いやいや、投票行かなきゃゼロどころかマイナスだぜ
自分が意見を言わないで、行きたい方向の逆方向に行くこともある
そのリスク・投票に行ったことのバリューと投票に行く労力・費用と比べての話だろ
自分が意見を言わないで、行きたい方向の逆方向に行くこともある
そのリスク・投票に行ったことのバリューと投票に行く労力・費用と比べての話だろ
頭のいい人はステマ的に自身の支持政党をアピールして周囲の人間に票を入れさせるってならありそう。
頭の悪い大衆には数で勝てないって解ってるから行かないのも分かる
では日本国の一億人全員が投票しなくなったらどうするのか?
民主主義の崩壊だろう。
それが望みか?
現在の状況は組織票が大きな力を持つケースが多々ある。
某ソウカ組織票、某連合系組織票など、これは一票が限りなくゼロであっても固まることで大きな力になっている。私の一票は意味がないとスネて投票もせずとなったら、このような組織票のみが有効になり非常に偏りのある結果が出るであろう。つまり大多数の個人票が消滅し組織票のみの結果が反映されるという恐るべき状態になりかねない。
このような戯言に騙されてはいけません。
民主主義の崩壊だろう。
それが望みか?
現在の状況は組織票が大きな力を持つケースが多々ある。
某ソウカ組織票、某連合系組織票など、これは一票が限りなくゼロであっても固まることで大きな力になっている。私の一票は意味がないとスネて投票もせずとなったら、このような組織票のみが有効になり非常に偏りのある結果が出るであろう。つまり大多数の個人票が消滅し組織票のみの結果が反映されるという恐るべき状態になりかねない。
このような戯言に騙されてはいけません。
民主党 「お前ら俺たちに都合の悪い投票は書き換えるから意味ないぞ?」
「自由民主党に投票しても自由の部分は消すから意味無いぞ!!」
これやってバレたんだよな・・w
「自由民主党に投票しても自由の部分は消すから意味無いぞ!!」
これやってバレたんだよな・・w
このロジックはただのミスディレクション
真実は「最初から下級国民の為の選択肢なんて無い」
真実は「最初から下級国民の為の選択肢なんて無い」
組織票に頼る人たちのへタな工作にしか見えん
もうちょっと工夫せい、ハイ次
もうちょっと工夫せい、ハイ次
日本には大統領いないのに計算もできないのかな?
選挙権ある国民で全部で1人を選ぶんじゃないだろ
市町村議員なら数百分の1
国会議員でも数万分の1
選挙権ある国民で全部で1人を選ぶんじゃないだろ
市町村議員なら数百分の1
国会議員でも数万分の1
頭のいい人にとって、民主主義は非合理的なので、独裁主義や全体主義での政治参加を目指します
って事ですか?
って事ですか?
ということは、投票率の低さ=こういう文言を垂れ流す新聞社の影響という話にもなるんじゃね?
反体制派(反民主主義者)は、自分は大衆と違って頭が良いと思い込んでる馬 鹿がなるものだけどね
自分が頭がいいとか合理的って言うつもりはないが
時間かかるだけで無駄だから行ってない
選挙なんて1回か2回しか行ったことない
時間かかるだけで無駄だから行ってない
選挙なんて1回か2回しか行ったことない
自分の考えに近い候補者を選んで投票してるわ。
数少ない権利だからね。
数少ない権利だからね。
※1503540
民主主義政治に疎くその価値を知らない馬 鹿じゃないと書けない記事だからしゃーない
衆議院議員を代議士と呼ぶ事もその理由も知らないだろう
民主主義政治に疎くその価値を知らない馬 鹿じゃないと書けない記事だからしゃーない
衆議院議員を代議士と呼ぶ事もその理由も知らないだろう
しない屁理屈を考えてる時点でかなり頭わるいだろ
これで得をするのは…
・組織票頼りの連中。
・頭が良い/悪いという大変頭の悪い指標を出して平気な知能。(自称インテリ)
・民主主義否定派。
んんんー?ww バッレバレじゃないですかwww
・組織票頼りの連中。
・頭が良い/悪いという大変頭の悪い指標を出して平気な知能。(自称インテリ)
・民主主義否定派。
んんんー?ww バッレバレじゃないですかwww
※1503550
元記事はあなたみたいな人ほど選挙に行きましょう
選挙は合理的な政治システムですって記事だから
元記事はあなたみたいな人ほど選挙に行きましょう
選挙は合理的な政治システムですって記事だから
東京…経済… 何このアレな新聞名の合体事故
浮動票が無いと得するのは組織票持ってるところなんだよねえ…
共産とか、煎餅とか
何故か大阪自民はボロ負けしたけどw
浮動票が無いと得するのは組織票持ってるところなんだよねえ…
共産とか、煎餅とか
何故か大阪自民はボロ負けしたけどw
その頭の良い人が投票しなければ
無能が投票した人が当選すると頭の良い人なら理解出切るはずなんだが
そして日本の政治に関らないと言う事は民主主義と自由の責務の放棄
権利を主張したいなら責務を果たす事と頭の良い人なら理解出切るはずなんですがね
無能が投票した人が当選すると頭の良い人なら理解出切るはずなんだが
そして日本の政治に関らないと言う事は民主主義と自由の責務の放棄
権利を主張したいなら責務を果たす事と頭の良い人なら理解出切るはずなんですがね
※1503564
大阪の自民は除鮮が済んでなかったんじゃね
共産と組もうとしてたりしたからな
大阪の自民は除鮮が済んでなかったんじゃね
共産と組もうとしてたりしたからな
経済外交国防災害対策
自民と民主でまるで違うのに何も投票しなければあとで後悔しても遅い
自民と民主でまるで違うのに何も投票しなければあとで後悔しても遅い
二票の差で落選した議員が以前いた。
だから投票に行くようになった。
だから投票に行くようになった。
良いことではありませんが田舎の一票はもっと価値が高い
高知県民は立候補者いなくて白けてるよ
合区とかどこのおぼっちゃんたちが考えたんだよ
合区とかどこのおぼっちゃんたちが考えたんだよ
自分より頭の悪い奴の好きにされるのを良しとするのは、頭のいい人のすることじゃないよねw
そういうのは敗北主義者というんだ
ちなみに本当に頭のいい人は都合のいい結果になるように他の人を巻き込みます
まあこの記事書いてる奴もそのつもりなんだろうけど
そういうのは敗北主義者というんだ
ちなみに本当に頭のいい人は都合のいい結果になるように他の人を巻き込みます
まあこの記事書いてる奴もそのつもりなんだろうけど
どうやっても自民党には勝てないと見て
投票に行かせないように誘導してるわけですね、わかります
投票に行かせないように誘導してるわけですね、わかります
頭がいい人は組織票を活用する
裏返しでいうと、共産党員や創価学会員は頭が悪いということでいいですか?
なるほど。
なるほど。
投票率が下がって得するのは組織票がある共産とかカルトです。
日本国民は子孫や未来の日本人の為に必ず投票しましょう。
日本国民は子孫や未来の日本人の為に必ず投票しましょう。
NGワード多すぎいいかげんにしろ
このサイトは反日サイトなの?
一票の軽さに気付いた愚かな合理主義者は投票に行くのをやめた。
一方、賢い合理主義者は愚かなおまえらを煽動することにした。
一方、賢い合理主義者は愚かなおまえらを煽動することにした。
その結果が民主党政権ですね、なるほど
それは頭がいいんじゃない、ただ打算的なだけ
何の思想もなく信念もなくて効率性を追い求めてるような人間
多分自分が得すると思ったら何でもするだろうね
何の思想もなく信念もなくて効率性を追い求めてるような人間
多分自分が得すると思ったら何でもするだろうね
またチョ.ンコ経済か
頭の良い人は、一秒一円一票たりとも決して無駄にはしない。
合理的に考える人間の中で、投票にかかる労力と時間を割けないほど忙しい人間など一人もいない。
そいつは合理的という逃げ口を作って、時間管理が出来ない事の表明でしかない。
合理的に考える人間の中で、投票にかかる労力と時間を割けないほど忙しい人間など一人もいない。
そいつは合理的という逃げ口を作って、時間管理が出来ない事の表明でしかない。
そうやろな。
村レベルならきいてくるだろうが。
村レベルならきいてくるだろうが。
上級国民の財産を守ることしか考えない自民と、日本自体を沈没させる無能な民進。まぁ貧乏人にはどっちも変わらんから行かねえわ。
自分の貴重な一票を合理的に考えて棄権することは頭の良い人がすることか?
民主主義の日本人として「納税は国民の義務、投票は国民の権利」と思ってるけどな。
民主主義の日本人として「納税は国民の義務、投票は国民の権利」と思ってるけどな。
マイナス票www
それは面白い発想やわwww
それは面白い発想やわwww
マイナス票はいいね、
決定的に悪い候補者にマイナス票入れる方がプラスの票を入れるよりも効果が高い
決定的に悪い候補者にマイナス票入れる方がプラスの票を入れるよりも効果が高い
でもまぁ、テレビ見てれば大体誰が当選するかわかるよね。どんなに優れた人でもおちょくられて怒ってる所をメディアに発信されたら受かる選挙も受からないわな。
小説を読みながら作者の意図が読めるようにメディアが持ち上げようとしたり下げようとしてるのが見える。で、結果は同じだね。
小説を読みながら作者の意図が読めるようにメディアが持ち上げようとしたり下げようとしてるのが見える。で、結果は同じだね。
宝くじと違いますよ。あと、投票するなら自分でボールペン持って行って記入しましょう。
投票先と無関係に、投票率が高い世代には政治家は予算を割くが、低い世代には割かない。政治家は自分の当落に影響があると思う世代にだけ手厚くする。だまされちゃダメ。投票に行かないと自分の世代には予算が来ない。
>その頭の良い人が投票しなければ
>無能が投票した人が当選すると頭の良い人なら理解出切るはずなんだが
真にあたまの良い人間ならば、並に頭の良い人間が引用文のような理由から投票すると理解しているため、自分が投票しても変わらないことを理解しているはずなんだがw
>無能が投票した人が当選すると頭の良い人なら理解出切るはずなんだが
真にあたまの良い人間ならば、並に頭の良い人間が引用文のような理由から投票すると理解しているため、自分が投票しても変わらないことを理解しているはずなんだがw
俺が2015年の大阪府議会議員選挙で落選したのは、
合理的で賢い人たちが選挙に行かなかったからだ。という結論なのかな?
原文はちょこちょこいいことも書いているが、なんかかわいそうな人だね。
この知性では落選するわ。
合理的で賢い人たちが選挙に行かなかったからだ。という結論なのかな?
原文はちょこちょこいいことも書いているが、なんかかわいそうな人だね。
この知性では落選するわ。
1503654
おまえが落選したのはこんな時間までネットやってるような不健康な生活をしているせいで、瞳や顔に覇気が無いせいだよ。
あとは、そういうことを客観視出来ない知性の無さが原因かなぁ。
おまえが落選したのはこんな時間までネットやってるような不健康な生活をしているせいで、瞳や顔に覇気が無いせいだよ。
あとは、そういうことを客観視出来ない知性の無さが原因かなぁ。
投票に行かれるとよっぽどマズイみたいですねw
すべての人間の票が平等なので行くべき
自分が1億分の1のとき
他人も1億分の1なのだ
つまり自分が1億分の1億のとき
他人も1億分の1億なのだ
自分が1億分の1のとき
他人も1億分の1なのだ
つまり自分が1億分の1億のとき
他人も1億分の1億なのだ
投票したほうが選挙特番をエンタメとして見られて面白いから投票する
宝くじも話題性とかエンタメ方面での意味が大きいわな
もちろんテレビやネット見ないのも勝手だがネット含めて開票時の実況感は楽しいものなのよね
宝くじも話題性とかエンタメ方面での意味が大きいわな
もちろんテレビやネット見ないのも勝手だがネット含めて開票時の実況感は楽しいものなのよね
机上の空論だよなー
この人の理論だと地位を温存したい政治家は魅力的な商品(良い政策)をますます並べなくなるよね。
頭が良いらしい合理的な人が選挙に行かないから。
どこにも投票率を増やす解決策がないのがダメだわ。
もっともらしい事を言って自分をえらく見せてるだけの駄文。
この人の理論だと地位を温存したい政治家は魅力的な商品(良い政策)をますます並べなくなるよね。
頭が良いらしい合理的な人が選挙に行かないから。
どこにも投票率を増やす解決策がないのがダメだわ。
もっともらしい事を言って自分をえらく見せてるだけの駄文。
限りなくゼロに近いって…その値、1億回程度和をとってもゼロになるだけやで
そうすると投票結果は誰からも影響を受けないって意味不明なけつろんになるで
なんかこれで言うてる自称合理的人間は合理的に見せかけたいだけで計算全くでけんし、論理思考でけんのとちがうか?
そうすると投票結果は誰からも影響を受けないって意味不明なけつろんになるで
なんかこれで言うてる自称合理的人間は合理的に見せかけたいだけで計算全くでけんし、論理思考でけんのとちがうか?
簡単に立候補はできないし、候補擁立も出来ないんだよ!!
間接民主主義は不完全であるを認識すべきだな!!
間接民主主義は不完全であるを認識すべきだな!!
この人が使う合理的って言葉から、たぶん古い経済学の本よんで
勉強したんだろうな~って臭いがぷんぷんする。
自分の意見を表明したいと思う人にとっちゃ投票に行くのは十分合理的なんだよなぁ~。
勉強したんだろうな~って臭いがぷんぷんする。
自分の意見を表明したいと思う人にとっちゃ投票に行くのは十分合理的なんだよなぁ~。
あきれるほどのザコ思想。そしてオキアミにも劣る認識力。哀れ!
立候補者は指で数えられるだろ。なにが、1億分の1だよ、アハハ
立候補者は指で数えられるだろ。なにが、1億分の1だよ、アハハ
頭のいいのがご自慢のようだから選挙のない近隣某国に行けば?
選挙で恩恵を受ける立場でもなく投票しても無駄だから、選挙に行かないの間違いだろ
非合理な人間湧きすぎ。
馬.鹿なの?
馬.鹿なの?
馬.鹿なの?
イギリスのEU離脱問題が良い教訓になったね。「自分の1票に意味無いから行かない」「どうせ残留だから離脱に入れた」っていう人たちが後悔している。
1票には1票の重さがちゃんとある。
1票には1票の重さがちゃんとある。
そんな誰でもわかることに頭の良し悪しは関係しません
仮にもマスメディアがこんな非常識な発言を発信してしまうのか
投票だけの人にとってはそうかもね。
たしかに全体の中で個人の声はかき消されてしまう。
だから自分の声を通してくれる政党なり団体なりを支援して集団として働きかけるんだろ。
たしかに全体の中で個人の声はかき消されてしまう。
だから自分の声を通してくれる政党なり団体なりを支援して集団として働きかけるんだろ。
EU離脱投票の時もそんな声あったな
この人本当に"賢い"のかな?
この人本当に"賢い"のかな?
ブサヨはいつもそう、民主主義を声高に叫ぶくせに負けた選挙は否定する
勝ったら民主主義で負けたら革命、いずれにせよ自らの主張を貫くのみ
勝ったら民主主義で負けたら革命、いずれにせよ自らの主張を貫くのみ
何かうやま氏のメリットあるのかな??
投票率低下・・・
投票率低下・・・
なんか一歩引いてものを見てる自分は頭がいい的な文章だな。こと国政においてそんな考えしてるのはまともには見えない
この記事書いた奴、自分が選挙で落選したから僻みで言ってるだけだろw
アレかな?
こういう記事で投票率下げる方向に誘導して、選挙後に「今回は投票率が特に酷い。国民に信頼されてない。無効選挙だ」とほざきたいのかな?
こういう記事で投票率下げる方向に誘導して、選挙後に「今回は投票率が特に酷い。国民に信頼されてない。無効選挙だ」とほざきたいのかな?
これ書いてる奴日本人か?
選挙行きたくても行けないやつじゃねーの??
選挙行きたくても行けないやつじゃねーの??
東洋経済は投票しなくてオッケーです。
いわゆる、お勉強が出来る 馬 鹿 の発想。
虫メガネの視点しか持ってない馬SIKAが記事を書くと、こんな程度の
内容にしかならない。
他人に無駄な時間を使わせるような記事は、迷惑でしかない。
内容にしかならない。
他人に無駄な時間を使わせるような記事は、迷惑でしかない。
そして投票に行く老人達の都合のいい社会になる。
これは酷すぎる。
投票に行かないと組織票が強くなりすぎて、
政治家が企業や宗教団体とかの意見しか聞けなくなってしまいますよ。
現状がそんな感じなので、
皆さん選挙に行きましょう、いや行け!
投票に行かないと組織票が強くなりすぎて、
政治家が企業や宗教団体とかの意見しか聞けなくなってしまいますよ。
現状がそんな感じなので、
皆さん選挙に行きましょう、いや行け!
上っ面の計算で世の中すべて解決すると思ってる ウマシカ優等生の発言かと思ったけど…
よくよく読んだら、こいつ頭おかしいの?
よくよく読んだら、こいつ頭おかしいの?
変なもんに洗脳されてますわ これ…
それは合理的な人間ではなく、自分のことを合理的だと思っているあほである。
何故なら政治の影響は莫大であり、生活のすべてを左右する可能性がある。
それにゼロに近くとも、ゼロではない影響力を行使できる機会を、みすみす逃すのは愚かと言う以外にない。
何故なら政治の影響は莫大であり、生活のすべてを左右する可能性がある。
それにゼロに近くとも、ゼロではない影響力を行使できる機会を、みすみす逃すのは愚かと言う以外にない。
ハハ。投票のために、時間をかけて、頭を使う事が狂気の沙汰?
この記事通りなら、独裁者にとってなんて扱いやすい人達なのだろう。
そんなだから、消費税廃止の共産党と、
消費税直ちに断行の民進党の共闘なんてデタラメがまかり通るのか…
「その強大を恐れ、和平を乞い、みじめにもその意に従うならば、
ただちに外国の侮蔑を招く。
その結果、友好的な関係は終わりを告げ、
最後には外国につかえることになる。」
この幕末の言葉どおり、
「政治家が国民を侮蔑」まで進んでる気がしてならない。
この記事通りなら、独裁者にとってなんて扱いやすい人達なのだろう。
そんなだから、消費税廃止の共産党と、
消費税直ちに断行の民進党の共闘なんてデタラメがまかり通るのか…
「その強大を恐れ、和平を乞い、みじめにもその意に従うならば、
ただちに外国の侮蔑を招く。
その結果、友好的な関係は終わりを告げ、
最後には外国につかえることになる。」
この幕末の言葉どおり、
「政治家が国民を侮蔑」まで進んでる気がしてならない。
虚栄心溢れまくりの人にとっては、さぞ参考になる記事だろうね。
実際にこれを実行したら、散々バ.カにされることもわからないのだろう。
実際にこれを実行したら、散々バ.カにされることもわからないのだろう。
なにこの妄想・・
きもい
きもい
1/1億 の積み重ねでしか国は動かせんのだぞ!
頭いい人がこの記事批判するなら良いんだけど、お前ら頭悪いじゃん
気持ち悪い主張だなあ・・・
これに騙される人いるの?
これに騙される人いるの?
社会と接点の低い人が言いそうなことではあるが、この場合投票率が低いほど得をする人のポジショントークでしかないよ
つまり頭が良くて行動的な人はアジテーターになる
頭がいい人は〜とか書いてるとこがミソだね
単にマスコミが選挙に行かせないようにしたいだけ。すると組織票の多い政党が勝つから
本当に頭のいい人はそういうのわかるから投票する権利を放棄とかしないよ
単にマスコミが選挙に行かせないようにしたいだけ。すると組織票の多い政党が勝つから
本当に頭のいい人はそういうのわかるから投票する権利を放棄とかしないよ
君たちが日本という国を民主主義のままでありたいと望むなら、自分の一票の力を信じてほしい。
富裕層に都合の良い政治にさせたくないなら、一部の反日的利権集団に国運を握られたくないなら、その小さい力を信じなければ始まらない。
富裕層に都合の良い政治にさせたくないなら、一部の反日的利権集団に国運を握られたくないなら、その小さい力を信じなければ始まらない。
自分の1票で物事を決めたいのかな?
それなんて将軍様?
それなんて将軍様?
「合理的」の使い方が間違ってる。
空き巣常習犯だって、自分の行動を、自分の生い立ち、コネクション、労働能力の観点から「合理的」と主張できる。
つまり、「合理的」とは、主張する個人・グループの観点からいくらでも違ってくる。
しかしこの記事はこのような基本的な間違いを犯しているにもかかわらず、非常に論理的なように見える。
まず間違いなく、投票率を下げたい組織が作ってる。
空き巣常習犯だって、自分の行動を、自分の生い立ち、コネクション、労働能力の観点から「合理的」と主張できる。
つまり、「合理的」とは、主張する個人・グループの観点からいくらでも違ってくる。
しかしこの記事はこのような基本的な間違いを犯しているにもかかわらず、非常に論理的なように見える。
まず間違いなく、投票率を下げたい組織が作ってる。
募金と同じ感覚だな、
五円玉でどうにかなるとは思っていないが、累積すると膨大になることは分かる。
五円玉でどうにかなるとは思っていないが、累積すると膨大になることは分かる。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
