2016/07/03/ (日) | edit |

中山恭子 ■中山恭子・日本のこころを大切にする党代表

私たちは、まずは所得が1・2~1・5倍になる経済政策をとりましょう、という主張をしています。まずは、公共事業を政府が資金を出して行いましょう。公共事業というと、皆さまちょっと暗い表情になります。公共事業が悪だというレッテルを貼られてきました。間違いです。公共事業は決して悪ではありません。

引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/seijinewsplus/1467486650/
ソース:http://www.asahi.com/articles/ASJ726X5JJ72OIPE01M.html

スポンサード リンク


1 名前:悪魔君(役所据え置き) ★@\(^o^)/:2016/07/03(日) 04:10:50.57 ID:CAP_USER9.net
■中山恭子・日本のこころを大切にする党代表

私たちは、まずは所得が1・2~1・5倍になる経済政策をとりましょう、という主張をしています。まずは、公共事業を政府が資金を出して行いましょう。公共事業というと、皆さまちょっと暗い表情になります。公共事業が悪だというレッテルを貼られてきました。間違いです。公共事業は決して悪ではありません。今年度の公共事業費は6兆円です。この額は、昭和54(1979)年の額と同じです。これが今の国家予算です。40、50年前につくったインフラは、ほとんどが老朽化してしまっています。いつ事故が起きるかはわかりません。新しいインフラをつくっていく。このことをやっていけば、全国津々浦々の企業が潤いますし、そこで働く人たちの所得を潤うことができます。(名古屋市内の街頭演説で)

【朝日新聞DIGITAL】=http://www.asahi.com/articles/ASJ726X5JJ72OIPE01M.html
3 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/03(日) 04:18:46.02 ID:UQinDuiK0.net
そのとうりです。
9 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/03(日) 04:36:02.52 ID:AMgO/Irj0.net
中身次第。
11 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/03(日) 04:48:29.54 ID:eLJ+XRNmO.net
大事な金をドブに捨てるの止めてくれないかね
10 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/03(日) 04:47:00.30 ID:/gG9AQYc0.net
誰も悪だなんて思ってないだろ
作った結果何が起こるのか何も考えず誰も責任を取らない点と
癒着中抜きが防げない点とを考慮した結果
要らないと言っているだけで

14 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/03(日) 04:52:46.14 ID:NOXCcbgW0.net
当選ありきの政治家先生と同じw
建てた後の維持費もかかるし使い道がなくなれば新たな候補者を立てるw
18 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/03(日) 04:58:34.01 ID:43ds9pmn0.net
そうなんだが、費用対効果が低いものが行われたり
利権が色々絡んでくるのが問題
22 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/03(日) 05:13:54.66 ID:lJeEoZqj0.net
公共事業費の問題は
政治家のみやげにされたり
無責任で企画力のない公務員が手当たり次第に浪費すること
さらには
国からの事業押しつけに地方自治体が負担金を借金でまかない
余剰金は使い切らないと罰を受ける
いっこうに運用の仕方を改善しないから
無駄遣いはこれからもなくならない
23 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/03(日) 05:17:02.94 ID:kEd+T7XM0.net
雇用対策になってるのも事実なんだよね
働かないナマポに金出すより
現場で働いてる人に金出した方が
金の使い方としては有益なんだよ
29 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/03(日) 05:51:58.23 ID:aNAjPpat0.net
まず不要な公共施設を撤去しろ

毎年多額の維持費がかかっている

あまりに無駄が多すぎる
32 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/03(日) 06:15:48.69 ID:kbFH42JV0.net
公共事業は悪じゃない
公共事業を利権化した政治家が悪だ
35 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/03(日) 06:28:26.97 ID:oOjWyMav0.net
まったく中山代表の発言は正論です。
経済政策は日本のこころを大切にする党に
まかせましょう。
37 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/03(日) 06:34:56.87 ID:Nn/4dj+n0.net
>>35
旧態依然の経済政策なので支持が増えない
国民がびっくりするような経済政策を公約に盛り込めれば注目され支持も増える
46 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/03(日) 07:16:15.65 ID:HSo3SN110.net
一時の潤いが将来に禍根を残す公共事業。
利権の排除が必要だろ。
全国の無駄な公共事業を見てください。
50 名前:あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/03(日) 07:24:09.47 ID:DA36RLlt0.net
エジプトのピラミッドですら公共事業説があるぐらい。
実に役に立っている。


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1504026 ] 名前: ゆとりある名無し  2016/07/03(Sun) 12:54
収益あげられるものなら良いんだがね  

  
[ 1504031 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/03(Sun) 12:57
インフラの維持も公共事業なんですがー!  

  
[ 1504032 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/03(Sun) 13:00
一つ一つ正しく吟味すべきものを
政府を批判したいだけのマスコミや野党が公共事業一まとめに悪だとレッテル貼って批判するから・・  

  
[ 1504033 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/03(Sun) 13:00
公共事業で元請の利益の幾分かは下請にって法律で決めればいい多分やらないと思うけど  

  
[ 1504035 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/03(Sun) 13:01
まぁ是々非々だわな
本当に無駄なものもあれば雇用のために無駄でも必要なものもある  

  
[ 1504036 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/03(Sun) 13:01
そろそろ公共事業の有効性が見直されてもいいころだもんな  

  
[ 1504038 ] 名前:      2016/07/03(Sun) 13:03
北朝鮮から何人か連れ帰ってこれたのはこの人の功績。
真っ直ぐな正論で腐りかけた日本の癒着構造をたたっ切ってください。  

  
[ 1504047 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/03(Sun) 13:09
そもそも収益性度外視が公共事業の
いい部分でもあり
悪な部分でもある

1000年に1度の津波に備える堤防なんぞ3.11なければ
不要だの無駄使い言われおわってる  

  
[ 1504048 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/03(Sun) 13:10
インフラ整備されるからそこで産業生まれるんだろうが。

日本の林業衰退したのも林道整備や処理システム構築出来てないから。

そもそもインフラ整備はベース作りだから赤字前提。

意味ない無駄遣いと言ってるものも、誰かの所得になり経済循環に繋がる。
そもそも意味ない箱物に使ったりするのは運用や個人の問題で公共事業は必要不可欠なものなのに総額減らしてるからこの不況に陥っている。
いい加減国民は気付くときだ。  

  
[ 1504049 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/03(Sun) 13:11
悪だと思ってる奴ばかり。日本は途上国にまっしぐら。
もう日本人の知能劣化は救いようがない。どこから手をつけていいのやらw
「収益が上がらない」この論理だと自衛隊や警察も収益が上がらないから
廃止すべきだろう。費用対効果とか利権云々言ってる時点でお終い。
さらに使った金はこの世から消えると思ってるんだから救いようがないね。
地獄行のバスに喜んで乗ってる奴ばかり。おい愚民ども。日本が地獄に落ちてから
文句言うなよ。

  

  
[ 1504051 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/03(Sun) 13:13
汗水垂らして働いた人に、働いた対価として金を与えるのは何も問題でない。働けるのに働かない人間に金をばら撒くより百万倍健全。  

  
[ 1504052 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/03(Sun) 13:13
公共事業費を削減してる国なんて日本くらいで、削減し始めた時期からGDPは成長してないぞ  

  
[ 1504053 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/03(Sun) 13:13
決めた!!今度の選挙、選挙区は自民の候補に、比例は日本のこころに投票する!!選挙区で「こころ」は、当選しない確率もあるから、比例で票を伸ばしてもらう!
「こころ」には野党第一党になってもらって、安倍政権の緊縮路線に真っ向噛み付いてアベノミクスを元の「国民の所得と国内のインフラ拡充路線」に戻ってもらう!!
憲法改正、経済復活!日本の夜明けだ!!  

  
[ 1504055 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/03(Sun) 13:14
収益云々だけ考える輩が多いな
耐震強化の公共事業は利益が出なければやめたほうがイイの?
津波対策で堤防とかも必要
コレを民間でやるのは厳しいと思うけど。収益脳の連中は必要なしと言う考えか
  

  
[ 1504058 ] 名前:    2016/07/03(Sun) 13:15
採算が取れるなら、リニアみたいに民間企業が作る。
採算は取れないけど社会に必要な事業は行政がやるべき。
採算取れない上に必要性も低い事業は単なる無駄。  

  
[ 1504066 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/03(Sun) 13:20
今までの失敗事業を繰り返さないルール作りは必要な気が…   

  
[ 1504067 ] 名前: な  2016/07/03(Sun) 13:20
公共事業いらないから減税して欲しい。  

  
[ 1504068 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/03(Sun) 13:21
旧態依然って古くから有効な公共事業を奇抜なアイデアでなんとかなるとか頭沸いてる  

  
[ 1504069 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/03(Sun) 13:21
国民一人あたりの借金と公共事業がすべて悪のレッテル貼りは、財務省の標語みたいなものだからな  

  
[ 1504070 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/03(Sun) 13:21
田舎のほとんど使用されていない道路まで舗装する必要はない
そういう無駄を省けず何を言うてるん  

  
[ 1504074 ] 名前: 名無し++  2016/07/03(Sun) 13:23
スーパー堤防とか、完成の目途どころか企画倒れの実現不可能なものとか、
役人が考えただけの実現性0の事業とかは明確な「悪」だ。
※1504052
税金の割合に占める公共事業の率が、先進国でぶっちぎりトップなんだがな。
G7の国家の、すべての公共事業費足しても日本より下。削減も当たり前ですな。

  

  
[ 1504076 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/03(Sun) 13:25
無駄を減らせ→回す仕事激減して業界と地方衰退しました。税収も落ちました。

こんなんわからない奴ばっかりだからな。国民もいい加減自分が頭悪いって自覚した方がいい。  

  
[ 1504077 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/03(Sun) 13:25
別に新しく物を作るとかじゃなくて、

古い設備のメンテナンスとか立て替えは、ほったらかしてると大問題だぞ。
  

  
[ 1504078 ] 名前: 名無し  2016/07/03(Sun) 13:26
道路ぼっこぼことか水道管劣化断裂とかは流石に嫌だわ  

  
[ 1504079 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/03(Sun) 13:27
公共事業はB/Cを見て決めてるんで、無駄な公共事業はほとんどないんですが?
公共事業は減り続けて、昔のインフラにただのりしてるってのを理解してない人が多い。
次世代のためにこそ公共投資するんですよ?  

  
[ 1504084 ] 名前: ん  2016/07/03(Sun) 13:33
誰もが正しいと思える事に税金を使う分には国民は反対しない  

  
[ 1504087 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/03(Sun) 13:33
そもそもの話「無駄な公共事業はやらないほうがいい」って発想そのものが間違ってるわけで。
もちろん無駄じゃない公共事業をやったほうが圧倒的に色々捗るのは当たり前だし、現状人手不足で物理的に出来ない公共事業なんかもあるが、
役に立たないような公共事業でもやらないよりはマシだし、単に金をばらまく政策よりも圧倒的にマシだってことを理解した方がいいと思う。
なんの根拠もない(というより悪影響が事実として散々残っている)緊縮財政思想に呪われ過ぎてるわ。  

  
[ 1504088 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/03(Sun) 13:34
これからの公共事業は補修・修繕だ
いままでと同じに考えてはならない
いままで以上に必要なんだから  

  
[ 1504089 ] 名前: 電子の海から名無し様  2016/07/03(Sun) 13:34
「誰も悪だなんて思ってないだろ」なんてことを言っちゃうのが世間知らずなのよ。
残念だけど今の民衆は誰かが敢えて言わなければ理解することも出来ないレベルにあるんだ。  

  
[ 1504090 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/07/03(Sun) 13:35
国債発行してどんどん公共事業をするべき
今は何十兆円国債発行しても全部日銀に買わせてうやむや(実質的に返済しない状態)にできる
打ち出の小づち状態w  

  
[ 1504096 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/03(Sun) 13:38
まともな政策は評価されない

選挙で勝つための綺麗ごとばかりの奴が当選して、
当選したら手のひら返し。

隣の国を笑えないぐらい国民が学ばない。  

  
[ 1504098 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/03(Sun) 13:39
無用な箱もの作るのではなく、民間との協力を得た公共事業をしてほしい
例えば特養や保育所の大型施設や地方の特産品や訳あり商品を販売する施設など  

  
[ 1504102 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/07/03(Sun) 13:43
「収益あげられるものなら良いんだがね」とか
あまりにもレベルが低すぎて、話にならない。
ケインズが見直されていることも知らんだろうし
そもそもケインズすら知らんのかもな。
  

  
[ 1504103 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/03(Sun) 13:44
O沢さんみたいに普天間基地の建設予定地の周りの土地を、前もって二束三文で買占めるような事をしなければ良いかもね。  

  
[ 1504105 ] 名前: sage  2016/07/03(Sun) 13:45
公共事業そのものは必要だが、予算獲得の為の無駄な工事が多過ぎる。
少ないと翌年から予算減らされるからな。
実際に工事業者から聞いてるから。
そういうのを無くせって言ってんだよ。
工事に限らず予算消化の為の無駄な仕事、無駄な人員が公務員は多過ぎる。
もはや税金をジャブジャブ使う事が目的になっている。
  

  
[ 1504106 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/07/03(Sun) 13:45
いまの若造はばかか?いまのコンクリートの大半が1970年代の田中角栄時代の1970年代に建てられたもの。コンクリートの耐用年数は長くて40年だ。この後ボロボロになってくる。だからさまざまな崩落事故が起きてくる。そろそろそういう古いものを公共事業で刷新しなければいけない時期が来た。そういうことを中山氏は言っているわけだ。ちゃんと演説を全部聞いてから書くようにな。  

  
[ 1504112 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/03(Sun) 13:50
収益が上がるのなら公共事業でやるより民間がやる。
利益が出なくても必要なものを公共事業で作らなくては。
各市町村役所の耐震化とか。  

  
[ 1504113 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/03(Sun) 13:50
別に必要ない公共事業なんて一部だぞ
ほとんどの公共事業は役に立っている。
俺は必要ないから作るなって自己中が多すぎるし、恩恵を受けてるのをきづいてなさすぎる。  

  
[ 1504114 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/07/03(Sun) 13:50
消えるナマポより工事の方がましだが、そろそろ首都高直せ  

  
[ 1504116 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/03(Sun) 13:53
公共事業は絶対善なんだよな
絶対に誰も使わない道路を作ったとしても雇用を考えれば差し引き+になるレベル

行き過ぎた円高対策を考えても、国債を刷るのではなく即座に相殺して真水のお金を作って公共事業やってほしいなぁ  

  
[ 1504119 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/03(Sun) 13:55
熊本駅前の橋が壊れた
公共事業反対派しね  

  
[ 1504121 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/03(Sun) 14:00
今大事なのは社会にお金を効率よく行き渡らせ循環させること。その最善策の一つが痛んだ国土、国家の補修、保全である公共事業。贈収賄などは別の話。  

  
[ 1504122 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/03(Sun) 14:01
震度5で壊れる古いインフラばかりで人命軽視
震度7を耐えれるように立て直せ  

  
[ 1504123 ] 名前:     2016/07/03(Sun) 14:02
必要な公共事業まで悪であるかのようにメディアが報道しやがったからな

とりあえず九州を一周する高速道路、四国を一周する高速道路、東北日本海側の高速道路、山陰道は一刻も早く必要。
21世紀まで放置するなという話。

北海道新幹線も札幌まで早く伸ばすべし。  

  
[ 1504125 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/03(Sun) 14:04
交通インフラは維持・補修をガンガン推し進めるべし

維持費だけがかかる箱モノは不要  

  
[ 1504131 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/03(Sun) 14:17
新幹線とその周辺の交通網、あと防災対策とかは必要やね  

  
[ 1504136 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/03(Sun) 14:25
道路整備するのはいいんだけど
整備するときは綺麗に仕上げてくれ!
至る所に水溜まりができるような
ふざけた道路を造るのだけは止めてくれ  

  
[ 1504139 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/03(Sun) 14:27
耐用年数超えてる橋梁だの道路だの
たくさんあるだろうからな、必要なのは言うまでもない   

  
[ 1504150 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/03(Sun) 14:47
公共事業悪玉論って財務省とマスコミのコンボだからなぁ
こんだけ自然災害が多いのに中共ハニートラップ橋本から可笑しくなった
増税含めてすべての元凶といっていい
プラザ云々中曽根云々は除いてな  

  
[ 1504152 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/03(Sun) 14:49
削減されたらその分直接自分達の利益になる!
っと思っている人が居るけど実際はインフラが古いまま更新されず
雇用も減り税収も減り金を配らないと駄目になり、災害時は人員不足
無駄扱いで新たな道路も作られずアクセスが悪い場所は朽ちていく一方  

  
[ 1504162 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/03(Sun) 15:08
コンクリートから人へとか言って民主党が公共事業費削ったわけだけど、自民党政権もそれから全く増額してないのよね  

  
[ 1504163 ] 名前: ネトウヨ  2016/07/03(Sun) 15:11
きっと、金持ちも
「公共事業=悪のプロパガンダがバレてきた、、、」
って、焦りだしてる頃、、、

まぁ、その金持ちの殆どが、メンタリティ的には、特亜系ヒ ト モ ド キなんだけど

日本人の手に日本を取り戻そう!  

  
[ 1504170 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/03(Sun) 15:21
無駄な公共事業はやめろってギャンギャン喚き散らす人居るけど、そんなに無駄な公共事業ってあるか?
道路も鉄道も堤防も全くムダじゃない
男女平等参画関連くらいじゃないか?  

  
[ 1504171 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/03(Sun) 15:26
そらまあ公共事業絞ってトリクルダウンなんて起きるわけないからな。

中共のようにゴーストタウン作るような無駄な公共事業をすることと
必要な公共事業を行うことは別。  

  
[ 1504173 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/03(Sun) 15:27
ア.ホ・・・「コンクリートから人へ(キリッ」
現実・・・コンクリートが人へ(建造物崩壊  

  
[ 1504178 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/03(Sun) 15:33
今回はこころと社民、どっちの方が票獲得するだろう?
民進+共産と協賛してる社民が有利で
知名度が低く主力が抜け弱体化してるこころの方が不利かなぁ
  

  
[ 1504188 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/03(Sun) 15:54
高速道延伸やら東名阪リニアへの国費投入&工期超短縮やら地方新幹線整備やら新型スパコンやら大深度大型港湾整備やら核融合発電やら、公共事業として金を注ぐべきでかつお前らへの直接・間接的リターンも大きいものについてはどんどんやるべきだと思うけどそれすら悪だと断じられて十分にやれてないからな…  

  
[ 1504196 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/03(Sun) 16:16
公共事業を削減しまくった結果が日本の“失われた20年”だもんな。
マスコミの公共事業=悪というレッテル貼りは、国民に大きな災厄をもたらしたよ。  

  
[ 1504203 ] 名前: あ  2016/07/03(Sun) 16:25
公共事業が悪だなんて思ってる奴は1人もいないだろ。これからもインフラ整備始めじゃんじゃんやってくれ。私でもできる事は私に、公であるべきところはやはり公だよ。  

  
[ 1504233 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/03(Sun) 17:09
林業衰退は、グローバル化のせいですよ。

材木の価値が10分の1では人の手がそれしかかけられず、下流の町へのお金の流れがなくなる。

一つの側面では外国材で安くなったともいえるが、辺境までお金が行かなくなり、輸入業者、言い換えて、あの商社ばかりにお金が集中するわけだ。

そして、地方は人が住めなくなる。  

  
[ 1504235 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/03(Sun) 17:10
10のうち1が悪なら残り9もアウト判定するのがすぐ税金がーとか喚きだす日本人
いかにしてその1を排除するか考えるのが普通の人  

  
[ 1504251 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/03(Sun) 17:36
水道管とか結構老朽化してたりするところもあるみたいだからね、
そういうのに金を惜しんじゃいけないよ、
インフラの更新と防災関連費用だけは削ったらいかん、
民主党が削った結果どうなったか、もう結果も出てるわけだしね。
  

  
[ 1504253 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/03(Sun) 17:37
この党好き(о´∀`о)きょうこたん きゃわわ。
日本国・日本国民の為に日本の国益重視でお仕事する議員さんが集まる党だよね。
議席増やしてほしいわ、こういう正しい情報を国民に伝える野党が(与党もだけど)日本の国会に本来あるべきなんだよな。  

  
[ 1504256 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/03(Sun) 17:42
全国の土建屋がここの党全力で押してやればいいのに(´・ω・`)日本の産業技術の為に尽力する党じゃないか。
すごく良い事言ってるよ、さらっと正論。  

  
[ 1504272 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/03(Sun) 18:08
GDPの定義に公共事業含まれる。
公共事業何でもいからやればやるほどGDP増える。つまりデフレ脱却できる。
優先順位があるけどね。出口のないトンネルとかたとえインフラでも優先順位限りなく0。箱物でもGDP上がるから景気対策にはなる。
因みに公務員の給料もGDPに含まれる。

この原理原則無視して議論が多すぎる。  

  
[ 1504295 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/03(Sun) 18:40
1/3【討論!】ここが危ない!TPP[桜H28/3/5]
ttps://www.youtube.com/watch?v=7Z7-zmBz3IM

【激ヤバ拡散】報道されないTPPのまとめ  医療・労働関係他 
参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅.緩和等全分野に影響多数
ttp://itest.2ch.net/test/read.cgi/sepia/1466821961  

  
[ 1504310 ] 名前: ななし  2016/07/03(Sun) 19:00
公共事業が全て悪だなんて思っていない。有意義な物が沢山あるのは知っている。
しかし、残念ながら、どう見ても無用あるな物、あるいは明らかに選挙の票が目的の物も少なくない。そういった不適切な物を排除し、必要な物だけをやるなら大いにやるべき。  

  
[ 1504314 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/03(Sun) 19:06
本当に必要なことには使えないから意味ねぇよw
あれだけ公共工事に予算つぎ込んでたけど、意味あったかw
  

  
[ 1504332 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/03(Sun) 19:39
無用に見えて実は非常時に必要だったりより効率的なノウハウとか研究開発継承とかいろんな問題一気に解決できるしな~
非常時のこと考慮してないの多過ぎ。

必ずGDP上がるし、経済的な意味では不必要なものは一切ない。穴掘って埋める繰り返しも雇用産むし、お金が流れるし。

無駄なものとか具体的にいくらあるか提示できないし、大概が洗脳されてたオチだしな  

  
[ 1504344 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/03(Sun) 19:57
夕張市「公共事業は悪ではない!(キリッ」

財政破綻  

  
[ 1504366 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/03(Sun) 20:20
※1504344
地方はね…
儲けでないことするしかないし、通貨発行権ないから状況次第で簡単に財政破たんする  

  
[ 1504450 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/03(Sun) 22:08
海外流出を思えば日本国内でお金をまわそう  

  
[ 1504463 ] 名前: 名無し  2016/07/03(Sun) 22:18
コンクリートから人へとか言ってた政党あったけど、トンネル事故を見て公共事業って大事なんだなって思ったわ
インフラ自体あちこちガタがきてるから定期的に作り直すとかもやっぱ必要。あと災害対策
こういうのは国でなければできないもんね  

  
[ 1504481 ] 名前: あ  2016/07/03(Sun) 22:45
言葉が足らないんだよ  

  
[ 1504491 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/03(Sun) 23:01
ついこないだトンネルの天井が落ちたばっかりだというのにな。
公共事業は悪だと思ってる奴は本当に理解力が低いらしい。

※1504173
葉山嘉樹・・・人がコンクリートに(きっとそれ相当な働き  

  
[ 1504493 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/03(Sun) 23:03
公共事業が必要なのは言うまでもないけれど、それはインフラ関係、防災関係(役所・学校)耐用年数のすぎた構造物の補修などに絞ってやるべきだ。 

過去の自治体の、なんか理解不能な箱物は今見てもおかしいものがある。 そこをマスコミ関係につかれて長年、政治家さえも洗脳されて「公共工事は悪」と刷り込まれてきた。  

  
[ 1504496 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/03(Sun) 23:05
一律か納税額に比例は検討するにして、商品券みたいな公共事業券でも配ってそれを元にインフラ整備すれば無駄も減るんじゃねーの
換金不可、期限付き前提で。箱モノ建てるならそれなりの賛同者が必要になるし国民も金額目に見えればよく考えるだろう
デメリットは町内会で揉めたりしそうだが。。  

  
[ 1504541 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/04(Mon) 00:29
何をするにもコストがかかるということを理解できない人いるよね
原価厨みたいな原価=原材料費の認識になってる人とか  

  
[ 1504544 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/04(Mon) 00:30
※1504344
夕張のなにが公共事業と関係あったっけw
もう少し調べたほうがいいのでは  

  
[ 1504554 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/04(Mon) 00:48
利権利権いう人間に限ってワクチンとか医療関係や食料関係の利権には黙りだからな
あっちの方が日本国民にとって害悪。ワクチン会社に問い合わせてしつこく聞いてたらワクチンは効果有りませんって認めるからな。舛添大臣の時にタミフル入れまくった人間が今や小児科のトップ。一度は主任辞任したのに。
他にもアメリカ牛のへたり牛とかCTとか危険なものいっぱい日本に捨ててるのに。
インフラは絶対必要なのに害悪な物は黙り。
大臣やジャーナリストが亡くなりまくったのに  

  
[ 1504597 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/04(Mon) 02:20
利権の問題さえクリアできれば公共事業は正義
課題は運用面にある  

  
[ 1504602 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/04(Mon) 02:41
利権なんて共産主義じゃない限りなくすのは不可能じゃないの?
中国が共産主義だけど。
運用面に関しても災害時とか民間と官が連携してるし、ものすごい古い間違ったイメージしか持ち合わせていないんじゃないかと言う印象  

  
[ 1505218 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/04(Mon) 20:58
利権とかどうでもいいからさっさとやってくれ
二十年分の仕事が溜まりに溜まっている  

  
[ 2060152 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/05/13(Sun) 14:46
企業との癒着ってのも少ない案件を奪い合うからそうなるんであって、あふれかえるほど案件の量を増やせば行き渡る。労働者の必要性が増えれば雇用も増えるわけで。
よく言われる公共施設の維持費の話も国会議員が賄賂貰って掃除などをやってるわけじゃなく民間人が給料貰ってやってるんだし、雇用が増えて民に金が行き渡ることの何が問題なんだろ?  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ