2016/07/03/ (日) | edit |

lgi01a201404252300.jpg 地球は、知的な宇宙人たちによって精巧につくられた「動物園」かもしれない──。

天体物理学者のニール・ドグラース・タイソンはそう主張する。そして宇宙人たちは、娯楽として人間の「奇妙な社会」を観察しているのかもしれないと。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1467530804/
ソース:http://wired.jp/2016/07/02/earth-zoo/

スポンサード リンク


1 名前:リキラリアット(長野県)@\(^o^)/:2016/07/03(日) 16:26:44.13 ID:9UbVMOiV0.net
地球は、知的な宇宙人たちによって精巧につくられた「動物園」かもしれない──。

天体物理学者のニール・ドグラース・タイソンはそう主張する。そして宇宙人たちは、娯楽として人間の「奇妙な社会」を観察しているのかもしれないと。

タイソン博士は1996年以来、ニューヨーク市にある「ヘイデン・プラネタリウム」のディレクターを務め、さまざまなTV番組にも出演する有名な科学者だ。スペインのテネリフェ島で6月27日?7月2日まで開催された科学と芸術のフェスティヴァル「Starmus」にゲストのひとりとして招かれたタイソン博士は、人類が知性をもった宇宙人と接触する可能性については、自分は以前から悲観的だと語った。

博士によれば、人類の知性は宇宙人と比べてはるかに劣っているため、宇宙人を発見する可能性は非常に低いという。そして、何も知らないほうが人類は幸せに生きていけるかもしれないと彼は考えている。

「人類が宇宙人と遭遇する日を、わたしは恐れています」とタイソン博士は言う。「わたしは彼らに、わたしたちが何も知らず、幸せに過ごしていける『動物園』をつくるだけにしてほしいと願っています。その動物園のことを、宇宙人たちは『地球』と呼んでいるのかもしれませんね」

この発言は、スティーヴン・ホーキング博士が2015年7月に語ったことに対して応えたものでもあった。ホーキング博士は昨年、宇宙人の発見は人類の絶滅につながるかもしれないと述べているのだ。

地球は「宇宙人がつくる動物園」であり、世界はシミュレーションなのかもしれない
http://wired.jp/2016/07/02/earth-zoo/
4 名前:閃光妖術(東京都)@\(^o^)/:2016/07/03(日) 16:28:03.11 ID:5tz/jTBC0.net
フラスコの中なんだよ
6 名前:ニールキック(福島県)@\(^o^)/:2016/07/03(日) 16:28:31.29 ID:Y0lQbal40.net
モノリスでも見つかったのか(´・ω・`)
18 名前:スリーパーホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/07/03(日) 16:31:33.65 ID:Uc8c6Mj70.net
何の根拠もない妄想かよ
20 名前:トペ スイシーダ(埼玉県)@\(^o^)/:2016/07/03(日) 16:32:36.35 ID:Elp5hySr0.net
この世界はブラックホールのホログラムを
利用して作られた世だよ

22 名前:ファルコンアロー(群馬県)@\(^o^)/:2016/07/03(日) 16:33:26.69 ID:axz6B56B0.net
現実逃避かよ
23 名前:フェイスクラッシャー(福岡県)@\(^o^)/:2016/07/03(日) 16:33:32.77 ID:3uu8rXMy0.net
中学生くらいになったら1度は思い付くよな
24 名前:閃光妖術(東京都)@\(^o^)/:2016/07/03(日) 16:33:47.11 ID:5tz/jTBC0.net
大きな生物ほど動きが鈍くなるから
星くらい大きな生命体が地球を攻撃しようと動いても
その間に数百年経つんじゃね
31 名前:ストレッチプラム(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/07/03(日) 16:35:26.07 ID:6icA4F9c0.net
俺もなんか見ても面白くないだろ
34 名前:リバースネックブリーカー(大阪府)@\(^o^)/:2016/07/03(日) 16:36:33.01 ID:blwmlV+u0.net
動物園なら飼育環境悪すぎだろ
もっとエサ増やせよ
35 名前:アルゼンチンバックブリーカー(神奈川県)@\(^o^)/:2016/07/03(日) 16:36:45.07 ID:8nQ7eEYX0.net
かもしれない運転は大事だよね
37 名前:ムーンサルトプレス(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/07/03(日) 16:37:20.66 ID:jZC+UMRj0.net
5億年ボタンの真実がバレてしまうな
84 名前:逆落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/07/03(日) 17:00:07.41 ID:abDGgaLA0.net
天文物理学者って皆こんなもんだろな
95 名前:エメラルドフロウジョン(東京都)@\(^o^)/:2016/07/03(日) 17:05:59.96 ID:149i75/y0.net
力の差があり過ぎて確認しようが無いからな
「いつも見てるぞ」は宇宙人からのメッセージ
98 名前:ジャンピングカラテキック(東京都)@\(^o^)/:2016/07/03(日) 17:06:25.14 ID:/MRYK/qO0.net
宇宙人小学生の夏休みの宿題だろ
120 名前:キングコングラリアット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/07/03(日) 17:15:51.72 ID:MitatuKX0.net
じゃあ、宇宙に向かって芸をすれば、なんかいいことあるのか?
135 名前:メンマ(庭)@\(^o^)/:2016/07/03(日) 17:25:44.76 ID:nc9atHsQ0.net
これって、蟻からすると人間は宇宙人なのかって話じゃない?
蟻にそんな考えは出来ないのかわからんが
184 名前:サッカーボールキック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/07/03(日) 18:16:54.28 ID:hlz8GYFW0.net
かもしれない理論
243 名前:ジャンピングパワーボム(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/07/03(日) 19:24:38.34 ID:tAo5ANWgO.net
可能性としては否定出来ない


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1504534 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/04(Mon) 00:07
スパロボかな?  

  
[ 1504549 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/04(Mon) 00:41
エサもっと寄越せわろた

餌くれないなら動物園ってより実験場みたいなのがしっくりくるな。  

  
[ 1504551 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/04(Mon) 00:42
ハリウッド映画見すぎぃ  

  
[ 1504556 ] 名前: ななし  2016/07/04(Mon) 00:52
俺もよく考えるわww
  

  
[ 1504557 ] 名前: 名無しの日本人  2016/07/04(Mon) 00:53
人間や動物は管虫に骨格を組み込んだ物と言える(沙蚕や蚯蚓擬き)

袋の裏に縫い目が在るだろう、骨や内臓を入れた跡なんだと知ってたか(女子の場合は良く知らんけど)  

  
[ 1504559 ] 名前:      2016/07/04(Mon) 00:54
外宇宙から神々が鑑賞してるんだよ!

よくあるSFやらの定番ネタやなw  

  
[ 1504563 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/04(Mon) 01:04
よくあるありふれる妄想ネタだけど宇宙のあまりにもの広大さ見るとひょっとしたらそうかもしれないってロマンもいい  

  
[ 1504565 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/04(Mon) 01:10
地球は銀河系を移動する太陽系船団の いち部品  

  
[ 1504568 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/04(Mon) 01:14
こういう発想ができる人たちのおかげで、今の天文学があるんだよな。
すごい。  

  
[ 1504570 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/04(Mon) 01:16
微生物の戦いに関心を持つだろうか...? いや無いな  

  
[ 1504574 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/04(Mon) 01:28
真理の扉開かないと(使命感)  

  
[ 1504577 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/04(Mon) 01:35
人間が核による世界戦争を起こしたら人間を作った種族が
地球に隕石降らして文明終了だって
DNAが優秀な一部の人間を引きげて再教育し直して
再文明スタートだって、もう核戦争は確定路線らしいから
ほとんど人間がいなくなるな、ちなみに地球の放射能は隕石落として
プレート移動大気吹き飛びで地球浄化終了  

  
[ 1504581 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/04(Mon) 01:41
地球の他に自然発生した生物のいる惑星が発見されたら
この論はめでたく破綻するだろうね。

しかしその確認行為にもまだ到達できない我ら人類。
「実にうまい具合」に太陽系に類似の惑星が存在しないのは
やっぱり神=宇宙人の悪戯と考えちゃうよね。  

  
[ 1504611 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/04(Mon) 03:02
宇宙船に乗った夢を見てから予知能力みたいのが付いたし霊感が強くなった  

  
[ 1504666 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/04(Mon) 05:13
はい出ました、「もしかしたら論法」!!

懐かしいww
  

  
[ 1504709 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/04(Mon) 07:17
世界とはフラスコの中の限りのある世界なんだ。
中にいると広すぎて全体像が見えないが
外から見れば青い地球が黒い宇宙に浮かんでいる。
宇宙から何らかの素材をドロップインすれば
地球上では何らなの変化が現れるんだ。
アミノ酸もそうだろ・・・。  

  
[ 1504711 ] 名前:             2016/07/04(Mon) 07:21
イシュメール人は、古代の歴史にどこからともなくいきなり現れました。
紀元前3800年頃、メソポタミアの地に、どこからかシュメール人と呼ばれる民族がやって来ると、太陰暦、七曜制、60進法、暦とともに占星術も発達、金属の鍛錬、高度な政治など、 メソポタミアの地は、わずかの間に前例のない大繁栄を記録しました。

中でも大発明は、粘土に楔型形をつける、世界最古の古代文字です。
このシュメール文字の事をペトログラフと言います。
このペトログラフが、日本の各地で数多く発見されています。
装飾古墳(チブサン古墳)で有名な熊本県山鹿市にある岩石の文字は、シュメール文字で 『ヒメコ』と読めるそうです。 熊本県の南阿蘇にある 西原村の揺ヶ池公園にも見事なペトログラフが有りましたが、盗まれました。

ペトログラフを読み解くと、どうやらシュメール人達はは、当時は発見されてもいなければ目視すら出来るはずのない、冥王星や海王星の存在を知っていたそうです。しかも、色まで詳細に。謎です。

そして、シュメール人は、自らを「混ざり合わされた者」と呼び、自分たちは「アヌンナキ」という神々の集団によって作られたと信じていたそうです。

ペトログラフを解析すると、「アヌンナキは金を採掘するために他の星から地球へとやってきた」と信じていたともいわれており、シュメール人の古代神話を「アヌンナキは金を採掘する労働者を求めていたので、遺伝子操作によってシュメール人を作り出した」と解釈する「古代宇宙飛行士説」支持者もいるとのこと。 

ゼカリア・シッチンという学者は、 シュメールの粘土板を詳細に解析し、この太陽系には10番目の「ニビル」と呼ばれる惑星が存在するという結論に至っています。 惑星ニビルは公転周期約3600年で、知的生命体「アヌンナキ」が高度な文明を構築しているといわれていました。

アヌンナキは、地球に接近したときに地球に飛来し、われわれ人類を遺伝子操作で猿人から創生したといいます。 現在、多くの科学者は、宇宙全体で知的生命体が存在する確率は非常に高いことを認めていますが、その知的生命体同士が遭遇する確率はほとんど0だとのこと。

ゼカリア・シッチンの仮説によれば、地球人類とアヌンナキは遭遇したのでなく、アヌンナキが自分たちに似せて作り出した生命体が地球人類だということになります。

これはまるで、聖書の創世記にある「神は自分たちに似せて人を創った」という記述が実際に行われていたことになりますね。    

  
[ 1504714 ] 名前:        2016/07/04(Mon) 07:31
あれ
1504711を途中送信しちゃったごめん

この説だけど、ただ単にアナンヌキっていう他民族に民族浄化されたってだけなんじゃないですかねー

侵略民族のめっちゃ高度な文明を目の当たりにして、宇宙人や~って思っちゃった原住民の方々の感想という気がしないでもないでもない

でも自分より学者先生の方が断然詳しくて頭もいいので、正しいのは学者先生の方なんだろうけど  

  
[ 1505032 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/04(Mon) 16:49
動物園 ならまだいい。生け簀 だったらやだなぁ。

中学時代、「魔界水滸伝」読んでから、密かにそう思ってる。  

  
[ 1505328 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/04(Mon) 23:20
ドラえもんの創生日記だっけ?
自分たちで地球作ってそこで人類が発展していく様を観察する話あったよな  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ