2016/07/04/ (月) | edit |

img_1494303_65583824_0 安倍総裁
参院選期間中最後の「選挙サンデー」となる3日、各党の党首は全国各地を飛び回った。各党は10日の投開票に向け、最後の追い込みに入った。安倍首相は千葉選挙区と東京選挙区を回り、繁華街などでマイクを握った。首相は経済政策「アベノミクス」について、「私たちの政策が不十分であると率直に認めなければならない。だからといってやめてしまえば、3年半前の暗い時代に逆戻りだ」と力説した。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1467559262/
ソース:YOMIURI ONLINE

スポンサード リンク


1 名前:影のたけし軍団 ★:2016/07/04(月) 00:21:02.92 ID:CAP_USER9.net
参院選期間中最後の「選挙サンデー」となる3日、各党の党首は全国各地を飛び回った。各党は10日の投開票に向け、最後の追い込みに入った。

安倍首相は千葉選挙区と東京選挙区を回り、繁華街などでマイクを握った。首相は経済政策「アベノミクス」について、「私たちの政策が不十分であると率直に認めなければならない。だからといってやめてしまえば、3年半前の暗い時代に逆戻りだ」と力説した。

また、バングラデシュで起きたテロ事件にも触れ、「国際社会とともにテロ根絶に向けて、全力を傾ける」と強調した。

民進党の岡田代表は、接戦が伝えられる青森、宮城、福島の改選定数1の「1人区」を行脚した。青森市では「非正規労働者は(全体の)4割を超えた。政策が間違っているからだ。消費税を引き上げる状況を作り出せなかったのは経済失策だ」と語った。

憲法改正については、「海外で武力を行使できる国にするのが首相の目指している方向だ」と訴えた。

YOMIURI ONLINE
5 名前:名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 00:21:55.81 ID:pnXjsrlY0.net
今の方が暗いよ
6 名前:名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 00:21:58.28 ID:3G/+6kP20.net
現在も真っ暗なんだけどw
33 名前:名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 00:25:59.43 ID:xjMv3rQZ0.net
あの頃の閉塞感は二度と嫌だ
36 名前:名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 00:26:50.79 ID:5rEYDzUn0.net
今の為替水準じゃ半分やめたも同然だけどな
44 名前:名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 00:27:52.21 ID:5ZeKkpHy0.net
上級国民と違って年収下がったのですが
69 名前:名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 00:30:02.14 ID:TF6sjCcK0.net
格差が拡がった感はあるな
働かないで株だけで食ってるような
年寄りを儲けさせてどうすんだよ

71 名前:名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 00:30:24.53 ID:aBLF8Rrq0.net
消費税上げたせいで逆戻りしまくってんじゃん。
72 名前:名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 00:30:24.94 ID:JDX9ys050.net
とりあえず消費税だけは逆戻りさせたほうがいい
81 名前:名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 00:31:25.99 ID:9Yi1hVG80.net
株価上がっても貧乏人には全く関係ないw
83 名前:名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 00:31:31.58 ID:5oy/nWAU0.net
安倍が辞めるとリーマンショック級
96 名前:名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 00:32:31.62 ID:tBYOXTcUO.net
三年半前の方が良かったです
160 名前:名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 00:38:19.12 ID:trqxeyjj0.net
後先考えずにひたすらお金をジャブジャブ作戦
178 名前:名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 00:39:52.55 ID:+RZ1NX5Z0.net
明るくなるか、もっと暗くなるか
賭けだな
226 名前:名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 00:43:41.76 ID:mq5KXR9L0.net
生活が苦しいけど
ネットで愚痴るのやめられねえ
助けてくれ
269 名前:名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 00:48:25.79 ID:7D5I9ttm0.net
地方は3年間変わってないんすけど
270 名前:名無しさん@1周年:2016/07/04(月) 00:48:26.40 ID:GiadgLpG0.net
まあ雇用は増えてるからね確実に
現時点では家計は潤わないが
お先真っ暗状態だけは脱したかもと思う


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1504974 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/04(Mon) 15:06
アイムノット安倍()の古賀が正しかったな。
まあ「代償を払わせる」と言ったんだから、ちゃんと報復しろよな
あと、消えた年金記録は最後の「一人まで突き止める」て、言ってたけど、
年金機構の金を5兆円溶かしたから照合できないなんて言い訳は許されないぞ  

  
[ 1504976 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/04(Mon) 15:09
学生 「自分が就職するまでアベノミクス続いてくれ・・頼む! 頼む!!」 だろ  

  
[ 1504977 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/04(Mon) 15:10
一時的に五兆とかそうがグラフで見れば民主党政権の何倍も結果が出てるからなぁ・・  

  
[ 1504980 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/04(Mon) 15:15
相対的に考えれば他よりマシだけど
絶対的に考えれば自民もダメじゃね?  

  
[ 1504981 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/04(Mon) 15:18
GPIFの金を突っ込んで、「投票前に、一時的にでも株価を上げておけば」、政治に関心の薄い選挙民向けに景況感の粉飾やら
なにより首相の後ろ盾である、与党ネット工作隊向けにも都合のいい口実が手に入るからなあw  

  
[ 1504982 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/04(Mon) 15:18
1504976
まあ民主時代に就職出来なかった学生はその後に逆転なんかないからな
一旦就職してしまえばリーマン級でも若い世代が首切られることも少ないしな  

  
[ 1504984 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/04(Mon) 15:21
野党がアベノミクスよりもうまくいくような政策が提案できるなら良いが
なにもないならこのままアベノミクス続行でいいんじゃねーの  

  
[ 1504985 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/07/04(Mon) 15:21
>>働かないで株だけで食ってるような年寄りを儲けさせてどうすんだよ

若者も働かないで株だけで食っていくことを目指そう  

  
[ 1504986 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/04(Mon) 15:23
在学中も努力せず、社会人になってからも
努力しない代わりがいくらでもいるような
奴の賃金が上がる時代なんか
それこそバブルぐらいじゃないと来ないよ。
上がらないとか不満言ってるノータリンは恥ずかしくないのかな?  

  
[ 1504991 ] 名前: ゆとりある名無し  2016/07/04(Mon) 15:25
消費税逆戻りは賛成w  

  
[ 1504993 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/04(Mon) 15:27
外的要因が大き過ぎで国内の政策だけで何とかなるような状況じゃないと思うの  

  
[ 1504998 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/04(Mon) 15:34
>1504984

中央銀行の独立性を侵して、
さらには国民年金機構やら、ゆうちょ銀行の預金を株式市場に流し込んで株価を操作する
それがアベノミクス()の基本なんだが、そこまで反則やっても国民の生活なんて、損失を出した
年金が減るくらいの影響しかないってことに気づいてるかw

トリクルダウンなんて、やる前から失敗するのは分かってるのに、
こんなまともな職歴もないニート政治家が号令掛けただけで世の中上手くいくわけねぇだろ
どんだけおめでたいんだよ。新聞も読んだことないようなのが、無能政治家の尻馬に乗ってシッタカせん方が良いよ  

  
[ 1505002 ] 名前: 、  2016/07/04(Mon) 15:41
3年半前の方が良かったとか書いてる奴頭大丈夫か?  

  
[ 1505009 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/04(Mon) 15:58
光の時代ってあったのか?バブルか?暗闇しかなくね?  

  
[ 1505010 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/04(Mon) 15:59
ポッポ、空き缶時代は本当に色々あったよな  

  
[ 1505011 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/04(Mon) 16:01
民進党は朝鮮、中国の手先政党(円高政策推進)
公明党は朝鮮の宗教団体(反日スパイ)

お前ら、どこの国になりたいの?
非正規が増えたって、民進党の岡田イオンが言ってるけど?
日本企業で非正規が多いイオンが発言できるのか?
イオンのせいで全国の個人経営は壊滅した
  

  
[ 1505012 ] 名前: ゆとりある名無し  2016/07/04(Mon) 16:07
※1504998

情報古くて草  

  
[ 1505013 ] 名前: 名前はない  2016/07/04(Mon) 16:08
私の長男は四年前の民主党時代に同志社大学を卒業したが就職出来ず、2年間コンビニでアルバイトしてやっとこ安倍政権になり機械メーカーに就職できた。長女は明治大学を今年卒業して、保険会社に就職出来た。内定を三社からもらっていた。それだけ見ても今の方が格段に状況はよいと思う。私は政治の事は詳しくは分からないが民主党政権時代は極度の円高で貿易収支も大赤字でガソリン代もえらく高かったように記憶している。親の立場からしたら良い印象はない。  

  
[ 1505015 ] 名前: な  2016/07/04(Mon) 16:15
民主党政権時代は小沢一派と反小沢一派とでいつもゴタゴタしていて、何にも決められなかった様に思う。アメリカとの関係もギクシャクして悪化していったと思う。もう、あんな時代には戻りたくないな。  

  
[ 1505016 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/04(Mon) 16:19
民主がマイナス評価叩き出してたから、0点の政権運営でもマシに見える

これを評価すべきかしないかの違いでしょ  

  
[ 1505017 ] 名前: 名無しさん  2016/07/04(Mon) 16:21
あの頃は本当に酷かったよ、工場閉鎖とリストラの話ばっかだった
友人は悩みに悩んで、残留したおかげで正社員やっていられる
俺は毎日、円相場気にしてた、何で政府は円安政策しないんだ!!
と、いつも恨んでたよ、民主党  

  
[ 1505018 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/04(Mon) 16:27


民◎党 岡田「理解できない。3年半前に何があった!」


  

  
[ 1505020 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/04(Mon) 16:30
あの超円高時代にエルピーダを始め沢山の企業が破綻して各メーカーの国内工場が閉鎖しまくったんだが、
変わってないって言ってるヤツは何を持って変わってないって言ってるの?
マジで理解できん。
勝手に給料が上がる程の好景気ではないが、
給料が減少し続けたあの地獄よりは
断然マシな状況だろう。
アレが続いたらシャープだけじゃ済まなかったぞ。  

  
[ 1505026 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/04(Mon) 16:35
何でパヨクは失業率から目を反らすん?  

  
[ 1505030 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/04(Mon) 16:45
アベノミクスの反動でだろ  

  
[ 1505031 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/04(Mon) 16:49
本スレで「上級国民」連呼してる人がいるけど、恩恵を受けている人が「上級国民」なのではなくて、連呼している人は犯罪者や帰化人などの「下級国民」なだけでは?  

  
[ 1505033 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/04(Mon) 16:51
1505002
立ち位置が逆の人なんでしょw  

  
[ 1505034 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/04(Mon) 16:52
円高で日本の衰退が商材になる職種の人種からしたら今の政権は最悪に感じるんじゃないの?
今回の選挙で意思表示してみろよ、って書こうとしたけどそいつらにはハガキ来ないんだったわ  

  
[ 1505038 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/04(Mon) 16:55
世界経済と連動するからアベノミクスの効果も3年前もない
今すぐきちっと1ドル110円で安定させたら認めるが  

  
[ 1505043 ] 名前: 名無しさん  2016/07/04(Mon) 17:00
ネットで感じることはここ15年くらいでトレーダーが飛躍的に増えたこと。
株売買の所得税が10%固定だったのがその原因で、
濡れ手に粟の大儲けしたのはこういう個人投資家だ。
だから年寄りだけが儲けたというのは全く実情にそぐわない。
だから格差ガーとか※欄で叫んでる連中はそういう恩恵に預かれなかった
無能者が多いと思うわ。
儲けた奴は黙ってるから余計に目立つ。w
そして庶民が苦しいのはいつの時代も同じ。
なのにバブル期だけを理想として不況ガー格差ガーというのは
いい加減聞き飽きた。  

  
[ 1505047 ] 名前: ゆとりある名無し  2016/07/04(Mon) 17:14
テレビや新聞等の誤った情報を鵜呑みにして、いつまでもナイーブな考え方に囚われてたら、そら儲ける機会を逃すよな
可哀そうだけど、それは憎む相手は安倍政権ではなくてメディアだと思うぞ  

  
[ 1505049 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/04(Mon) 17:17
ウチは二年前からやっとボーナス上がり出したわ。
民主党時代は下がってたくらいだから、今のがマシって思っちゃうのよね。  

  
[ 1505052 ] 名前: ななし  2016/07/04(Mon) 17:29
岡田は経済のことそもそも理解してないからな~言っている事は素人でも論破出来るし  

  
[ 1505053 ] 名前: あ  2016/07/04(Mon) 17:29
自民党以外ならもっとくそ
今回の金融政策はしてない
外交も最悪だし尖閣のビデオ公開する前何言ってか思い出せよ
  

  
[ 1505056 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/04(Mon) 17:35
国が給与引き上げを強制するのは社会主義国だな
国は市場を作って需要を創造してくれ  

  
[ 1505061 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/04(Mon) 17:40
一般人には今の方が暗いわくそが。  

  
[ 1505064 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/04(Mon) 17:44
更に暗くなるって言ってんだろ?
難癖政党の政権じゃ今より良くなるビジョンなんてないしな
残念ながらと言うべきだが  

  
[ 1505072 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/04(Mon) 17:58
アベノミクスの前に金があればね  

  
[ 1505081 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/04(Mon) 18:18
他のしっかりした経済政策が挙げられてるんなら議論しろと思うが
野党からはぼんやりしたのか無理筋のしかなさそうだししょうがないんじゃね?
「アベノミクスやめました!さあこれからどうしましょう」って訳にはいかないし  

  
[ 1505087 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/04(Mon) 18:28
>1504998

中央銀行の独立性って、手段の独立性ですか?それとも目標の独立性ですか?  

  
[ 1505089 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/04(Mon) 18:30
ていうか、まだアベノミクスをちゃんとやってないだろうが。
いつになったら財政出動するんだよ。
この数年間にデフレギャップ分くらい予算追加し続ければ少しはマシになってただろうに。  

  
[ 1505100 ] 名前: ゆとりある名無し  2016/07/04(Mon) 18:49
1505087
たぶん分かってないだろうから意地悪な質問しちゃダメw  

  
[ 1505132 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/04(Mon) 19:31
安倍首相は先の通常国会で、想定の利益が出ないときは「給付で調整するしかない」と答弁、年金が減額になることを示唆している。

年金を株で溶かしたらこれですよアハハ。  

  
[ 1505137 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/04(Mon) 19:34
政経の禁句指定ワロス  

  
[ 1505168 ] 名前:    2016/07/04(Mon) 20:05
うち自営業、何だか去年から上向きっす  

  
[ 1505178 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/04(Mon) 20:15
アベノミクスでは一つの大きなカネの流れができている。
公共事業フル稼働による流れだ。
そのカネはその公共事業は全額を国債により負担しそれを間接的に日銀が買い入れ、
日銀が日本銀行券(紙幣は債権)たる紙幣を発行することにより生み出される。
これにより円の総量(マネタリーベース)が増加し、
円は円安の方向に行くわけ。

野党はアベノミクスを全否定してるのだから、
この流れも当然ムダ使いやめろーでやめちまうだろう。
それが経済のマスを如何に拡大してるのを知りもしないでだ。  

  
[ 1505180 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/04(Mon) 20:16
1/3【討論!】ここが危ない!TPP[桜H28/3/5]
ttps://www.youtube.com/watch?v=7Z7-zmBz3IM

【激ヤバ拡散】報道されないTPPのまとめ  医療・労働関係他 
参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅.緩和等全分野に影響多数
ttp://itest.2ch.net/test/read.cgi/sepia/1466821961  

  
[ 1505190 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/04(Mon) 20:27
税収、企業収益、雇用情勢、最低賃金とほとんどの経済指標が、過去最高なんだから、上出来でしょう。

間違っても、4年前の全ての経済指標が、大幅マイナスの暗黒経済は論外。  

  
[ 1505197 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/04(Mon) 20:36
第3の矢を放てよ
消費税0%、公務員向こう5年間新規採用禁止で。  

  
[ 1505238 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/04(Mon) 21:23
ちょっと他力本願過ぎやしない?
景気は独裁国家でも無い限りトップだけでコントロール出来るものじゃない。
歴史的な低金利なのにローン組んだり起業する人が増えない、配当上がって貯金するよりはるかに割がいいのに投資しない。

少なくとも民主時代より良いバット、良いグローブ、良いグラウンドは用意されてきた。
それでも結果(景気)が良くならないのはオーナーだけの責任だろうか?  

  
[ 1505256 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/04(Mon) 21:47
今が明るい?何言ってんだ
民主党時代を叩いて今の自民党が良いとすり替える詭弁師じゃねえか
実施賃金は安倍政権成立以前から変わっていねえよ
安倍政権がやったのは大企業の株価上げだけだろ
一体誰を見て誰に向かって言ってんだ?
さらに自民信者もな  

  
[ 1505260 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/04(Mon) 21:50
ベア、平均給与、実質所得、労働時間 等々・・・

民主党時代には聞くことさえできなかった単語だよ?
あの時、問題になってたのは、倒産数と失業者数
収入ゼロの組織や人の数が増えた減ったで、
景気が持ち直した、悪くなったって議論してた

ずいぶん、マシになったと思うけどね  

  
[ 1505263 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/04(Mon) 21:52
「雇用増加はアベノミクスと全然関係ありません」
でググれ、物知らずども。  

  
[ 1505266 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/04(Mon) 21:56
※1505263
労働者数が増えたのはなんで?
「団塊が定年できずに働いてるだけ!」
新卒求人が良くなったのはなんで?
「団塊が辞めて、その穴埋めに新卒採用しただけ!」
ってアタマが気の毒な人がいたなあ・・・  

  
[ 1505299 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/04(Mon) 22:37
とりあえず、安倍が使い込んだ国民年金を議員全員で返してから物を言え  

  
[ 1505300 ] 名前: 名無し  2016/07/04(Mon) 22:38
企業や上級国民様は潤いまくってるから
下のものがどんな状況か全くわかってない、いや、わかろうとせえへんのやろな  

  
[ 1505302 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/04(Mon) 22:39
今が明るいなんて一言も言ってないのにパヨは妄想が大好きだな
今より暗かった時代に戻したくはない、だからアベノミクスはもっと頑張らなければならない、って話だろうが
アベノミクスの成果が不十分なのは、やるならやればいいのにちょいちょいためらいが見えるから
消費税増はお断りだけどな  

  
[ 1505346 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/04(Mon) 23:38
現状で十分だろ
安倍さんと自民に多くを望みすぎ
後は自分の努力だ  

  
[ 1505366 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/05(Tue) 00:09
※1505299
民進党とか、共産党支持の人って、
こういう人が目立つんだよなあ
そりゃ、自民支持が高いわけだよ

普通の野党支持の人は
ちょっと危機感持ったほうがいいと思うよ?  

  
[ 1505398 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/05(Tue) 01:14
国債発行、財政出動、日銀の国債購入
やってくれてば、取り敢えず 、良いですよ。

あれだけの円高で、ドル収入を円に替えようとする訳がないじゃないですか。
どう考えても、少し待てば円が値下がりするだろうと考える。

そんな時は給与や外注費の円の支払いを抑えたほうが、後で円が安くなってから替えてから、支払ったほうがいい。

これでは経済が止まるにが当然だろう。  

  
[ 1505427 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/05(Tue) 01:52
年金ガー!とか言ってる人いるけど、損失分を入れても増えてるんですけど・・  

  
[ 1505701 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/05(Tue) 09:33
安倍首相は先の通常国会で想定の利益が出ないときは「給付で調整するしかない」と答弁し、年金が減額になることを示唆している。
つまり、損した場合は年金受給額は減額される。
逆に、利益が出た時に受給額が上がった事実は無いので、年金を株に突っ込む事は国民にとってマイナスにしかならない。
目が覚めました?
ネトウヨさん?  

  
[ 1505713 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/05(Tue) 09:57
年金は2014年秋に割合増やしてかマイナス続き  

  
[ 1506108 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/05(Tue) 18:31
エルピーダもそうだけど、大手電機各社の工場閉鎖が相次いでパナも2年で1兆超えの赤字だっけか
技術者は中韓に流れたし、本気で民主党は日本を潰す気だったな  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ