2016/07/04/ (月) | edit |

3日放送の「世界の果てまでイッテQ!」(日本テレビ系)で、イモトアヤコが、コスタリカが常備軍を廃止したことで、疑問を口にする場面があった。番組では、「新種生物を見つけ名付ける」という企画で、イモトは1日に平均4種の新種が見つかるという中米・コスタリカを訪れた。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1467612906/
ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/11720872/
スポンサード リンク
1 名前:ファイナルカット(大阪府)@\(^o^)/[sageteoff]:2016/07/04(月) 15:15:06.85 ID:SjC9MTH30
3日放送の「世界の果てまでイッテQ!」(日本テレビ系)で、イモトアヤコが、コスタリカが常備軍を廃止したことで、疑問を口にする場面があった。
番組では、「新種生物を見つけ名付ける」という企画で、イモトは1日に平均4種の新種が見つかるという中米・コスタリカを訪れた。
このコスタリカだが、イギリスの研究機関・NEF(New Economics Foundation)が発表した「世界で最も幸せに暮らせる国ランキング」で、2位のベトナム、3位のコロンビアを押さえ、堂々の1位に輝いている。1位になった理由は2点あり、「常備軍を廃止した国」「自然エネルギー先進国」であることが評価されたのではないかとのこと。
イモトはここで、不思議そうな顔つきで「軍隊がないとなんで幸せ?」と疑問を口にする。番組スタッフが「戦争にならないからじゃないの?」と返すと、イモトは納得のいかない様子で「でもさ、こっちが仕掛けなくても、もし向こうから来たときに、軍がないと『アチャー』ってなっちゃう…」とコメントしたのだ。
この疑問にスタッフは回答をすることなく、画面下部に「自称反抗期のイモト 色んな事につっかかる」というテロップが表示され、ナレーションとともに紹介された。これにスタジオも、爆笑の渦に包まれるのだった。
なお、コスタリカは憲法で常備軍を廃止しているが、国家の非常事態に際し、国会議員の2/3の賛成により、大統領が徴兵制実施及び軍隊の編成権限を持つこととなっている。
http://news.livedoor.com/article/detail/11720872/
3 名前:フェイスクラッシャー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/07/04(月) 15:15:30.86 ID:cMl9Xkk40.net番組では、「新種生物を見つけ名付ける」という企画で、イモトは1日に平均4種の新種が見つかるという中米・コスタリカを訪れた。
このコスタリカだが、イギリスの研究機関・NEF(New Economics Foundation)が発表した「世界で最も幸せに暮らせる国ランキング」で、2位のベトナム、3位のコロンビアを押さえ、堂々の1位に輝いている。1位になった理由は2点あり、「常備軍を廃止した国」「自然エネルギー先進国」であることが評価されたのではないかとのこと。
イモトはここで、不思議そうな顔つきで「軍隊がないとなんで幸せ?」と疑問を口にする。番組スタッフが「戦争にならないからじゃないの?」と返すと、イモトは納得のいかない様子で「でもさ、こっちが仕掛けなくても、もし向こうから来たときに、軍がないと『アチャー』ってなっちゃう…」とコメントしたのだ。
この疑問にスタッフは回答をすることなく、画面下部に「自称反抗期のイモト 色んな事につっかかる」というテロップが表示され、ナレーションとともに紹介された。これにスタジオも、爆笑の渦に包まれるのだった。
なお、コスタリカは憲法で常備軍を廃止しているが、国家の非常事態に際し、国会議員の2/3の賛成により、大統領が徴兵制実施及び軍隊の編成権限を持つこととなっている。
http://news.livedoor.com/article/detail/11720872/
イモトGJ
7 名前:デンジャラスバックドロップ(禿)@\(^o^)/:2016/07/04(月) 15:18:00.08 ID:pUI9khdi0.net世界見てきた奴はやっぱり違うな
8 名前:ミッドナイトエクスプレス(家)@\(^o^)/:2016/07/04(月) 15:18:00.49 ID:/9R1BwX80.net近くに旧日本軍みたいなのがいると危ないからな
11 名前:アイアンフィンガーフロムヘル(京都府)@\(^o^)/:2016/07/04(月) 15:18:41.60 ID:7pAHkSfA0.netそれが左翼には分からんのです
13 名前:ダイビングエルボードロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/07/04(月) 15:18:56.86 ID:qE4+DfbM0.net世界中回ってるだけはあるわ
16 名前:キャプチュード(庭)@\(^o^)/:2016/07/04(月) 15:19:23.45 ID:9VK3rnAt0.netそりゃそうよ
戦争ってのは加害者側の都合だからな
戦争ってのは加害者側の都合だからな
21 名前:ダイビングヘッドバット(catv?)@\(^o^)/:2016/07/04(月) 15:20:04.54 ID:gTUvRJcB0.net
どっちにしろ米軍に守られてるんだろ
23 名前:パロスペシャル(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/07/04(月) 15:20:58.83 ID:21cEIMWo0.net軍隊を無くすと戦争にならないって当たり前の事だよね
一方的に負けるだけだから
36 名前:リキラリアット(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2016/07/04(月) 15:22:57.08 ID:mRz9C2AhO.net一方的に負けるだけだから
警察とか憲兵隊が軍隊並に重装備なんだろ
38 名前:ダイビングエルボードロップ(秋)@\(^o^)/:2016/07/04(月) 15:23:17.79 ID:/YjX4ddS0.net日本は9条があるから大丈夫
攻められてアチャーってこともないよ(空目
43 名前:ボ ラギノール(京都府)@\(^o^)/:2016/07/04(月) 15:24:22.88 ID:Tq+M2kBX0.net攻められてアチャーってこともないよ(空目
軍隊がないときに竹島とられた
米軍の抑えがなかったら対馬もとられてた
47 名前:イス攻撃(茸)@\(^o^)/:2016/07/04(月) 15:27:50.97 ID:DE9J9YYM0.net米軍の抑えがなかったら対馬もとられてた
笑うとこじゃないだろ
59 名前:トラースキック(大阪府)@\(^o^)/:2016/07/04(月) 15:32:21.69 ID:DVF2mP2C0.netネトウヨ認定不可避やな
60 名前:フライングニールキック(茸)@\(^o^)/:2016/07/04(月) 15:32:27.74 ID:PKxgcdD20.net当然の感想だな
70 名前:断崖式ニードロップ(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/07/04(月) 15:35:46.80 ID:HhkrogY5O.net流石登山家
危機管理能力はしっかりしてるな
82 名前:アイアンフィンガーフロムヘル(庭)@\(^o^)/:2016/07/04(月) 15:38:27.49 ID:WNWTZpAB0.net危機管理能力はしっかりしてるな
イッテQはイモト切れないだろうしな
番組ごと切っても他で視聴率取れないだろ
83 名前:ダイビングエルボードロップ(東日本)@\(^o^)/:2016/07/04(月) 15:38:43.95 ID:rSAKkKs7O.net番組ごと切っても他で視聴率取れないだろ
イモトじゃなかったら干されてたな
119 名前:フランケンシュタイナー(catv?)@\(^o^)/:2016/07/04(月) 15:49:34.16 ID:f4YA9UGZ0.net世界中を見て回ってきた人が言うって意義あるよ
126 名前:スターダストプレス(庭)@\(^o^)/:2016/07/04(月) 15:51:28.00 ID:LYj/MaOI0.net永世中立国を謳ったスイスの軍隊は強いらしいね
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 池上彰が安倍政権を批判 「ニュース番組を全て録画して、細かい部分まで毎日のように抗議し、訂正を求め、注文をつけてくる。」
- マツコ・デラックス、初の上半期CM女王に 男性は相葉雅紀がV3
- 【大河ドラマ視聴率】「真田丸」第26回は視聴率16.4% 大名が仮装大会
- 「サザエさん」に異変!?他局特別番組なしなのに視聴率1ケタを記録
- 軍を廃止したコスタリカにイモトアヤコが正論「戦争はこっちが仕掛けなくても向こうから仕掛けられることもある」
- テレビからCMが消える日・・・報道ステーションと笑点の 「分刻み視聴率」分析で “ヤバい現状” が明らかになった
- 福澤朗アナ「タモリが日本の卓球をダメにした」説を主張
- めちゃイケ、面白くもなく意味不明で不愉快で批判殺到…出演者も激怒で途中降板
- 琉球新報「憲法を解釈だけで変えられる だから七月一日は壊憲記念日」
9条新じゃが9情入れる
民主党政権で九条があったのに中国がどんどんエスカレートしてきたでしょ・・
韓国は九条出来てすぐに日本を侵略してくるわ・・
韓国は九条出来てすぐに日本を侵略してくるわ・・
本スレ8みたいなやつってどういう人生を送ればこんな風になるんやろな……
ブサヨって可哀想やなぁ……(困惑)
ブサヨって可哀想やなぁ……(困惑)
そもそも9条が世界的認知なんてされてない
日本じたい何処にあるか知らんよ後進国は特に
日本じたい何処にあるか知らんよ後進国は特に
もう参議院議員選挙に出た方がいい 蓮舫よりまともな政治家になりそう
ダメだよ。イモト、中日新聞に弾圧・粛清されちゃうよ。
前に中日新聞は特集組んで、コスタリカを見習え~!ってやってたんだよ。
もちろん、コスタリカ憲法上、軍を招集できることも、米国の集団安全保障の枠組みに入ってて、コスタリカにはコスタリカ軍はいなくても米軍はいることは左翼の特定秘密。
中日新聞は当然に隠蔽。
左翼に歯向かうやつはネウヨなんだよ。
みんなもうっかり本当のことを言ってしまわないように気を付けて!
前に中日新聞は特集組んで、コスタリカを見習え~!ってやってたんだよ。
もちろん、コスタリカ憲法上、軍を招集できることも、米国の集団安全保障の枠組みに入ってて、コスタリカにはコスタリカ軍はいなくても米軍はいることは左翼の特定秘密。
中日新聞は当然に隠蔽。
左翼に歯向かうやつはネウヨなんだよ。
みんなもうっかり本当のことを言ってしまわないように気を付けて!
だいたいそれをフォローする制度も同時に整えられてるもんだからな
単なる無抵抗主義のわけがない
単なる無抵抗主義のわけがない
※1505156
「あなたがいつも言っているような、”残虐で侵略が大好きな日本軍”が
もし隣国にいて攻め込んできたら、武器なしでどうやって抵抗するんですかパヨクさん(嘲笑)」
本スレ8はこういう意味の皮肉にも取れるな。
「あなたがいつも言っているような、”残虐で侵略が大好きな日本軍”が
もし隣国にいて攻め込んできたら、武器なしでどうやって抵抗するんですかパヨクさん(嘲笑)」
本スレ8はこういう意味の皮肉にも取れるな。
永世中立国を謳ったスイスは、「国民皆兵」全員兵役があります。中立を守るために国民全員が軍隊となる覚悟の元に生活してます。
9条だって軍は否定していない。
「陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない」であって(”これ”って?)
「陸海空軍その他の戦力を保持しない」ではありません。
軍隊の持つ戦力の制限でしかありません。何を持たない言ってる?
コレ言ったら切れたサヨ教師を今でも忘れない。
日本国憲法 第9条
1 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
2 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。
9条だって軍は否定していない。
「陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない」であって(”これ”って?)
「陸海空軍その他の戦力を保持しない」ではありません。
軍隊の持つ戦力の制限でしかありません。何を持たない言ってる?
コレ言ったら切れたサヨ教師を今でも忘れない。
日本国憲法 第9条
1 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
2 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。
リベラルならイモトに同意するだろうね。同意しないのはまあ売邦奴か腰抜けだなw
コスタリカは金がないのと、内戦への反省から常備軍を持たずに、
アメリカ大陸諸国の安全保障(OAS)に依存してるってだけの話だしな。
無論交戦権は否定してないし、緊急時には国会決議によって徴兵で兵士を集められる決まりがあり
米軍の要望で港に米軍を駐留させ、OAS加盟国の義務としてでドミニカの内戦にも介入している。
アメリカ大陸諸国の安全保障(OAS)に依存してるってだけの話だしな。
無論交戦権は否定してないし、緊急時には国会決議によって徴兵で兵士を集められる決まりがあり
米軍の要望で港に米軍を駐留させ、OAS加盟国の義務としてでドミニカの内戦にも介入している。
ムカつくのはこのスタッフの回答
何が戦争にならないからじゃない?(すっとぼけ)だよ
本気でそう思ってるのか?
何が戦争にならないからじゃない?(すっとぼけ)だよ
本気でそう思ってるのか?
コロンビアが3位というランキングだぞw
論理的に物事考えられる人はやっぱいいな
日本も軍隊ないやん
昨日のコスタリカ見てないけど水曜どうでしょうの方が面白そう
空港に炎上飛行機が放置してある国
イモト、ケツアールには会えたのか?
空港に炎上飛行機が放置してある国
イモト、ケツアールには会えたのか?
>>1505185
ベネズエラも入ってたな
ベネズエラも入ってたな
コスタリカだって米軍はいるし警察は武装してる
何よりスネークがいた
何よりスネークがいた
反原発・移民賛成・日の丸反対・自衛隊反対・日本弱体化が精神のパヨラーが、
必死にネトウヨ認定に明け暮れます。
必死にネトウヨ認定に明け暮れます。
チベットを見ても分かりますが、中国の侵略でそれはもう酷い事になりましたからね・・。
軍事力は必要不可欠です。
軍事力は必要不可欠です。
スタッフだって海外回っているだろうに、なんでお花畑のままなん?
ドミニカへ武装警察を派兵してるからなぁ。自衛隊よりアグレッシブだよ。
安全保障は米軍たよりで
コスタリカはもちろん、近隣諸国にも米軍基地がある。
実質、米軍が平和を維持してる。
安全保障は米軍たよりで
コスタリカはもちろん、近隣諸国にも米軍基地がある。
実質、米軍が平和を維持してる。
コスタリカの警察は周辺国の軍隊の予算の数倍らしいね、装備も警察とは呼べないレベルの重武装だとか。
スポンサーとか製作会社とか局内にそういうことにうるさい国の人とかたくさんいるんだよ。
本当なら強制的に全カットされるんだろうけどテロップでごまかしてちゃんと放送したんじゃないのかな?
本当なら強制的に全カットされるんだろうけどテロップでごまかしてちゃんと放送したんじゃないのかな?
ガンジーでも助走つけてぶん殴ってくるのに無抵抗なんかで平和になるのは無理
個人規模で利益にもならない凶悪犯による一方的な事件なんかもなくならないし弱い者は恰好の餌食
個人規模で利益にもならない凶悪犯による一方的な事件なんかもなくならないし弱い者は恰好の餌食
交通法規守って安全運転してても、向こうからぶつかってくることもある。
青信号で渡っていても、信号無視した車に轢かれることもある。
結局のところ、自分の身を守るのは自分だけなんだよね。
青信号で渡っていても、信号無視した車に轢かれることもある。
結局のところ、自分の身を守るのは自分だけなんだよね。
テレビでの発言なのにネトウヨ認定されるのか…
コスタリカに限らないが中南米諸国は凶悪な麻薬組織が幅を利かせてるから、
警官は日本より重厚に武装してるし、市街地での銃撃戦や、人質の人命を無視した突撃戦も行う。
単に外と戦争する機会がないだけで、中ではいつも戦争している。治安状況は当然最悪。
パヨクはこんな国が理想らしい。
警官は日本より重厚に武装してるし、市街地での銃撃戦や、人質の人命を無視した突撃戦も行う。
単に外と戦争する機会がないだけで、中ではいつも戦争している。治安状況は当然最悪。
パヨクはこんな国が理想らしい。
たぶんマスコミは「常備軍を廃止した国」は幸せになれるって印象操作したかったんだろうね。
戦争は自然災害みたいなもので、基本は起こらない。でも万が一起きることがある。
どうせおこらない、コスパが悪いっていったってつなみ対策、じしん対策はしないといけない。それで起きなかったら理想。
でもほんとわずかな可能性に備えてやっぱり対策はしておくべきなんだよ。
どうせおこらない、コスパが悪いっていったってつなみ対策、じしん対策はしないといけない。それで起きなかったら理想。
でもほんとわずかな可能性に備えてやっぱり対策はしておくべきなんだよ。
でもほんとわずかな可能性に備えてやっぱり対策はしておくべきなんだよ。それに国際情勢はいつ変化するかわからない。20世紀じゃないんだから先進国の軍隊同士のドンパチは起きないなんてのは幻想。どういう変化が起きるかわからない。
まして軍事なんてノウハウの蓄積が大事で、数十年の経験は必要。
それにWW2だって起こらないと思ってわけだからね。つなみなんて数十年に一度っていったっておこる時は起こる。首都直下じしんだって起きなけりゃいいけど、起きる可能性もある。なら対策必要でしょ。戦争対策も同じ。話し合いで何とかしろ、おこらないようにすればいいっていうけどそれでも起こる時は起こる。その時にごめん軍隊もってなかった!じゃ済まされない。東京事件が起きてからじゃ遅いよ
まして軍事なんてノウハウの蓄積が大事で、数十年の経験は必要。
それにWW2だって起こらないと思ってわけだからね。つなみなんて数十年に一度っていったっておこる時は起こる。首都直下じしんだって起きなけりゃいいけど、起きる可能性もある。なら対策必要でしょ。戦争対策も同じ。話し合いで何とかしろ、おこらないようにすればいいっていうけどそれでも起こる時は起こる。その時にごめん軍隊もってなかった!じゃ済まされない。東京事件が起きてからじゃ遅いよ
中国の無法振りからして、日本の軍事力が無かったら天安門レベルで虐*殺*侵*略してきますよ。
大事なのは「常備軍を廃止した国」ではなく「常備軍を廃止できる状況」
日本も、中ロ北韓の脅威がなくなって、自衛隊を廃止しても安心できる情勢になったら幸せになるだろうね。
日本も、中ロ北韓の脅威がなくなって、自衛隊を廃止しても安心できる情勢になったら幸せになるだろうね。
>国家の非常事態に際し、国会議員の2/3の賛成により、
>大統領が徴兵制実施及び軍隊の編成権限を持つこととなっている
スイスの国民皆兵もそうだけど
こういうことも、報道しないとなあ
実際に極端なことをやってる国は
それなりに覚悟もリスクも背負ってるんだよねえ
>大統領が徴兵制実施及び軍隊の編成権限を持つこととなっている
スイスの国民皆兵もそうだけど
こういうことも、報道しないとなあ
実際に極端なことをやってる国は
それなりに覚悟もリスクも背負ってるんだよねえ
強力な軍事力を持ってると攻めてこられないのは確実だからな。
セコムがある家は空き巣に狙われ難いようなものだ。
セコムがある家は空き巣に狙われ難いようなものだ。
3位コロンビアって正気かよ
憲法で国民を生贄にしてる国がもう一つあったのか。
※1505244
完全同意。
日本は公に軍隊を持てないどころか軍事を「語る」ことさえ許さない風潮があるし。
世界中どこの国でも常に「最悪のシ ナ リ オ」を想定して軍事や安全保障に取り組んでいるのに、
日本だけは「最悪のシ ナ リ オ」を想定するだけで「右翼だ」とか叩く連中がいる始末。
「軍事を語らずに安全保障は語れない」が世界共通認識なのに。
学校教育に「軍事論」を取り入れている位だし。
完全同意。
日本は公に軍隊を持てないどころか軍事を「語る」ことさえ許さない風潮があるし。
世界中どこの国でも常に「最悪のシ ナ リ オ」を想定して軍事や安全保障に取り組んでいるのに、
日本だけは「最悪のシ ナ リ オ」を想定するだけで「右翼だ」とか叩く連中がいる始末。
「軍事を語らずに安全保障は語れない」が世界共通認識なのに。
学校教育に「軍事論」を取り入れている位だし。
外交を軍事と防衛(諜報・防諜込)を含めて考えられないなら、
そんなのは政治ごっこでしかないわな。
現状そのあたりをはっきり示せた野党は皆無。
おそらく魔法が呪術でも使えるんだろう。
そんなのは政治ごっこでしかないわな。
現状そのあたりをはっきり示せた野党は皆無。
おそらく魔法が呪術でも使えるんだろう。
コスタリカ いざとなったら徴兵+武装警察+米軍+PMC
そもそも安倍が国家安全保障会議を設立するまで、日本にはまともな対外諜報・防諜機関が存在してなかったんだぜ。
そりゃ民間人拉致られるわけだわ。
そりゃ民間人拉致られるわけだわ。
イッテQって前はオープニングでプロビデンスの目が出てきてたよね。
つまり軍を持つが正解。
つまり軍を持つが正解。
イモトが分かってるとはwww
取り敢えず日本は、先制攻撃が出来るようにならんと駄目だわな
今のままなら最初から本土決戦前提やからww
ただ戦後に変えてなかったので終わってるとは思うけど
取り敢えず日本は、先制攻撃が出来るようにならんと駄目だわな
今のままなら最初から本土決戦前提やからww
ただ戦後に変えてなかったので終わってるとは思うけど
スイスは戦わないってことじゃないからなあ
あれが理想的な永世中立国だわな
あれが理想的な永世中立国だわな
戦国時代では領国ごとに武装勢力があり、戦をしていたが、現代では都道府県ごとに軍隊があるわけでもなく、刀も銃も捨てた。
こんなこと戦国時代の人はきっと想像できなかっただろうな。
こんなこと戦国時代の人はきっと想像できなかっただろうな。
軍はないけど警察組織が軍同等の装備練度の国の1つじゃなかったっけ
自衛隊を軍と言ってる人たちにとっては変わらないと思うけどそんなに名目上の都合が必要なのかね
自衛隊を軍と言ってる人たちにとっては変わらないと思うけどそんなに名目上の都合が必要なのかね
正論!パヨク、事実を言われ発狂wwww
常設軍はないけど非常時徴兵はなかったっけコスタリカ
>>1505172
あぁそれ、英語の直訳だから、日本語文法的に意味不明になってるんだよ。
なにせマッカーサーが突然英文憲法を日本官僚に突き付け
「明日、国会でこの憲法を成立と発効をさせろ」
とムチャブリしたんだから、
ほとんどが直訳で意味不明なものだらけになったわけ。
憲法は問題だらけなんだよ。
あぁそれ、英語の直訳だから、日本語文法的に意味不明になってるんだよ。
なにせマッカーサーが突然英文憲法を日本官僚に突き付け
「明日、国会でこの憲法を成立と発効をさせろ」
とムチャブリしたんだから、
ほとんどが直訳で意味不明なものだらけになったわけ。
憲法は問題だらけなんだよ。
コスタリカって軍こそは無いけど周辺国より防衛関連の予算もあれば装備とかも整って無かったか?w
常備軍を拒絶するなら、緊急時の徴兵や民兵による防衛作戦しかない。
男は無論、女子供から老人に至るまですべての国民が武器を取って
軽装で戦車や飛行機と戦うしか無くなる。
当然犠牲者は常備軍の比ではないし、
民兵は軍隊ではないから、民間人から勝手な徴発を始める愚連隊がのさばり
戦闘協力を拒否するものは確実に処刑される。
逃げられないよう督戦隊も動員される。
中国共産党やisが実際に行った手法だ。
こんな地獄絵図が望みだなんてパヨクは狂ってるよ。
男は無論、女子供から老人に至るまですべての国民が武器を取って
軽装で戦車や飛行機と戦うしか無くなる。
当然犠牲者は常備軍の比ではないし、
民兵は軍隊ではないから、民間人から勝手な徴発を始める愚連隊がのさばり
戦闘協力を拒否するものは確実に処刑される。
逃げられないよう督戦隊も動員される。
中国共産党やisが実際に行った手法だ。
こんな地獄絵図が望みだなんてパヨクは狂ってるよ。
国民も政治家も知ってるよね、野党共闘チームだって知ってるよね、知ってて反自公&反米のために戦争法とかレッテル貼りしてんだよね、こんな当たり前のことを触れないマスコミは最低なんだよね。
普通に米軍が駐留してる場所もあったりするし
米の州機構に加盟してるから州兵が派遣されたりするから
日本がもし軍隊なくすのなら(自衛隊は軍の要件満たしてないから超武装警察といったほうがいいかもだが)軍事的に米国の支配下に置かれる事が前提になるねw
政治的には独立できるかもしれんけど軍事の背景がない政治的な独立なんて出来ない事は占領下で散々経験したとおもうし、竹島も取られたけど保全する義務を負った米国はほったらかしにしたからね(抗議したりはしてくれたけど
米の州機構に加盟してるから州兵が派遣されたりするから
日本がもし軍隊なくすのなら(自衛隊は軍の要件満たしてないから超武装警察といったほうがいいかもだが)軍事的に米国の支配下に置かれる事が前提になるねw
政治的には独立できるかもしれんけど軍事の背景がない政治的な独立なんて出来ない事は占領下で散々経験したとおもうし、竹島も取られたけど保全する義務を負った米国はほったらかしにしたからね(抗議したりはしてくれたけど
※1505350
こらこらデタラメ吹くな。文言については何度も修正されている。
芦田修正とかで検索してみろ。
マッカーサー草案は1946年2月に提示され、1946年8月24日の衆院本会議を通るまで帝国議会などで文言は何度も修正されている。
こらこらデタラメ吹くな。文言については何度も修正されている。
芦田修正とかで検索してみろ。
マッカーサー草案は1946年2月に提示され、1946年8月24日の衆院本会議を通るまで帝国議会などで文言は何度も修正されている。
コスタリカは確かに国家としての軍隊と規定される組織を持ってないが
1.戦闘ヘリと戦闘車輌と重火器で武装した武装警察が治安活動している
2.周辺国と集団的自衛権による防衛協定を締結している
3.緊急事態には議会採択で徴兵による軍隊を組織できる法律がある
4.緊急事態には米国軍を国内に招き入れてほぼ自由に活動できる法律がある
これが現実です
1.戦闘ヘリと戦闘車輌と重火器で武装した武装警察が治安活動している
2.周辺国と集団的自衛権による防衛協定を締結している
3.緊急事態には議会採択で徴兵による軍隊を組織できる法律がある
4.緊急事態には米国軍を国内に招き入れてほぼ自由に活動できる法律がある
これが現実です
4/17 陸海空軍その他の戦力の保持は、許されない。国の交戦権は、認められない。
7/24 陸海空軍その他の戦力は、これを保持してはならない。国の交戦権は、これを認めない。
最後 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。
7/24 陸海空軍その他の戦力は、これを保持してはならない。国の交戦権は、これを認めない。
最後 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。
軍隊廃止してないだろ。平時から治安警備隊が国境警備と過激派対策をしているんだから。
軍って名前じゃないだけで警備隊が結構えげつない武器持ってるよココの国
コスタリカは警察が軍隊並なんやっけ?
古い酒は新しい革袋にやな
古い酒は新しい革袋にやな
サヨク コスタリカは軍がないから平和!
コスタリカ 緊急事態になったら徴兵するでぇ
コスタリカ 緊急事態になったら徴兵するでぇ
捕食生物と被捕食生物の進化を見れば、同じ感想わくよね。
スイスは徴兵制もあるし、防衛に特化した最新の装備もあるから強いだろうな。それらを背景にして中立国故銀行も信頼度が高い。
てか、過去、属国以外で軍隊が無かった国が長く持ったって歴史は無いんだよね。イモトさんは正論をおどけて言ってみせたに過ぎない。
てか、過去、属国以外で軍隊が無かった国が長く持ったって歴史は無いんだよね。イモトさんは正論をおどけて言ってみせたに過ぎない。
現実が見えてるひとは希少だ。
ますますイモトが好きになったわ。
ますますイモトが好きになったわ。
正しいこと言ったら、日本人から好かれるけど、芸能界から嫌われる、難しいな。
軍から反乱起こされた国もあるけどな
ぶっちゃけ、強力な軍隊を持つ国は外交上有利になるし、
力の論理で動く国際社会において、状況によっては尊敬されるし、畏怖もされる。
中立国は他所のどこの国とも安全保障条約を結ばず、頼らず、自分たちだけで母国の平和と安全を守るという気概を持っているから、軍人は「誇りある職業」と、国民の尊敬を受ける。
日本と中立国国民の意識の差に愕然とした覚えがあるよ。
力の論理で動く国際社会において、状況によっては尊敬されるし、畏怖もされる。
中立国は他所のどこの国とも安全保障条約を結ばず、頼らず、自分たちだけで母国の平和と安全を守るという気概を持っているから、軍人は「誇りある職業」と、国民の尊敬を受ける。
日本と中立国国民の意識の差に愕然とした覚えがあるよ。
スイスは強いと思うで-。
他国と安保条約を結ばず集団的自衛権も選択せずに、徴兵制に国民皆兵制。
防備も強大。究極の個別的自衛権のお国。
スイスは世界最強の防衛大国と見ている。(ちと大袈裟かw)
他国と安保条約を結ばず集団的自衛権も選択せずに、徴兵制に国民皆兵制。
防備も強大。究極の個別的自衛権のお国。
スイスは世界最強の防衛大国と見ている。(ちと大袈裟かw)
うーむ
イモトはネトウヨだな
憲法9条を戴けばその神々しさに攻め寄せる敵はひれ伏すというのが
日本国民共通の貴い意思であることがこのたびの選挙で示された
イモトはネトウヨだな
憲法9条を戴けばその神々しさに攻め寄せる敵はひれ伏すというのが
日本国民共通の貴い意思であることがこのたびの選挙で示された
非常時にしか機能しない軍隊を持つのをやめて、警察消防コーストガードとして普段は活動させておき、緊急時にのみ大統領権限で徴集して軍隊として編成し軍務に就かせるってことでしょ
装備もそれなりのもん持ってるしそれら予備兵による演習もやっぱりそれなりに行われてる
経済に余裕が無いから常備軍維持するコストを抑えたいからやってる(且つ戦争発生リスクが極めて低いと見做されるが為の)苦肉の策であって、おかしな思想によるもんじゃないよ
残念だけど
装備もそれなりのもん持ってるしそれら予備兵による演習もやっぱりそれなりに行われてる
経済に余裕が無いから常備軍維持するコストを抑えたいからやってる(且つ戦争発生リスクが極めて低いと見做されるが為の)苦肉の策であって、おかしな思想によるもんじゃないよ
残念だけど
イモトさんは世界を飛び回ってるから、
各国における軍の重要性は理解してるみたいだけど、
コスタリカは警察が実質的な軍代わりだし、
米州機構にも加わってるので外敵に攻められたら米軍がコスタリカ防衛に参戦してくれるんだよ。
確かにコスタリカの憲法には軍を持たないとは書いてあるけど、
その代わりのものはちゃんと用意されてるんだ。
各国における軍の重要性は理解してるみたいだけど、
コスタリカは警察が実質的な軍代わりだし、
米州機構にも加わってるので外敵に攻められたら米軍がコスタリカ防衛に参戦してくれるんだよ。
確かにコスタリカの憲法には軍を持たないとは書いてあるけど、
その代わりのものはちゃんと用意されてるんだ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
