2016/07/05/ (火) | edit |

全国軽自動車協会連合会が発表した2016年6月の軽二輪車新車販売台数は、前年同月比8.3%減の4442台と7か月連続で前年実績を下回った。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1467635907/
ソース:http://response.jp/article/2016/07/04/277878.html
スポンサード リンク
1 名前:ファイヤーバードスプラッシュ(青森県)@\(^o^)/:2016/07/04(月) 21:38:27.42 ID:5e7y5fh10
軽二輪車新車販売、3か月連続で4メーカーすべてがマイナス…6月
全国軽自動車協会連合会が発表した2016年6月の軽二輪車新車販売台数は、前年同月比8.3%減の4442台と7か月連続で前年実績を下回った。
シェアトップのヤマハは同2.1%減の1745台、2位ホンダも同14.1%減の1123台と数字を落とした。
3位カワサキは同12.7%減の857台、4位スズキは同3.4%減の460台。
3か月連続で4メーカーすべてがマイナスとなった。その他は同12.6%減の257台だった。
http://response.jp/article/2016/07/04/277878.html
3 名前:クロスヒールホールド(庭)@\(^o^)/:2016/07/04(月) 21:39:12.87 ID:+8DXLHIS0.net全国軽自動車協会連合会が発表した2016年6月の軽二輪車新車販売台数は、前年同月比8.3%減の4442台と7か月連続で前年実績を下回った。
シェアトップのヤマハは同2.1%減の1745台、2位ホンダも同14.1%減の1123台と数字を落とした。
3位カワサキは同12.7%減の857台、4位スズキは同3.4%減の460台。
3か月連続で4メーカーすべてがマイナスとなった。その他は同12.6%減の257台だった。

http://response.jp/article/2016/07/04/277878.html
だって高いんだもん
4 名前:オリンピック予選スラム(三重県)@\(^o^)/:2016/07/04(月) 21:39:23.37 ID:g6sq65G10.netばくおん効果
5 名前:ドラゴンスープレックス(愛知県)@\(^o^)/:2016/07/04(月) 21:39:26.05 ID:VZIdOTQj0.netスズキってカワサキより売れてないんだ
6 名前:閃光妖術(dion軍)@\(^o^)/:2016/07/04(月) 21:39:58.07 ID:5NHqiDOu0.netバイクメーカー大絶賛アニメはどうなったの?
7 名前:スターダストプレス(東京都)@\(^o^)/:2016/07/04(月) 21:40:26.46 ID:G0KJYgKR0.net俺もバイク乗るけど新車とか買ったことない
29 名前:ファイヤーボールスプラッシュ(dion軍)@\(^o^)/:2016/07/04(月) 21:44:07.08 ID:tVccaDpN0.net暑い時と寒い時は乗りたくない。
春と秋限定の乗り物だろ。
春と秋限定の乗り物だろ。
38 名前:ダイビングフットスタンプ(dion軍)@\(^o^)/:2016/07/04(月) 21:45:56.65 ID:kFRKLQFz0.net
梅雨時だしな
40 名前:エメラルドフロウジョン(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/07/04(月) 21:46:33.15 ID:+DSjFojM0.netバイク欲しい
誰か嫁を説得してくれ
41 名前:ドラゴンスリーパー(空)@\(^o^)/:2016/07/04(月) 21:47:17.75 ID:CHIdyWQ40.net誰か嫁を説得してくれ
駐輪場がないし
とにかく速く走らないと煽られるし
雨の日乗れないし
46 名前:シューティングスタープレス(茸)@\(^o^)/:2016/07/04(月) 21:48:44.57 ID:/J63sTi+0.netとにかく速く走らないと煽られるし
雨の日乗れないし
久々にバイク乗ったら怖すぎ。
高速で100キロも出したらもうびびってダメだわ
62 名前:バックドロップ(庭)@\(^o^)/:2016/07/04(月) 21:51:09.40 ID:9S0DyEur0.net高速で100キロも出したらもうびびってダメだわ
あと10~20年もすれば国内市場は壊滅する
63 名前:イス攻撃(群馬県)@\(^o^)/:2016/07/04(月) 21:51:23.22 ID:REf538UK0.net結婚してから売った
73 名前:アンクルホールド(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/07/04(月) 21:55:08.09 ID:Cm3D/Ldy0.netだってかっこわるいもん
今のSSとか、蝉のしっぽみたいなシートとかさ
GS1200SSとか再販してよ
最新のエンジンでさ。電子制御とかいらんから。
84 名前:ドラゴンスリーパー(兵庫県)@\(^o^)/:2016/07/04(月) 21:57:14.41 ID:9q7YMfCV0.net今のSSとか、蝉のしっぽみたいなシートとかさ
GS1200SSとか再販してよ
最新のエンジンでさ。電子制御とかいらんから。
うるさ過ぎ。社会の敵という印象しかない。自業自得。
85 名前:パロスペシャル(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/07/04(月) 21:57:15.65 ID:3/a9bkvK0.net停める場所がないんだよねえ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 安倍政権が導入を目指す解雇の金銭解決、導入されたらどうなる?
- 街は中国人だらけなのに…なぜ? 高額品売場から“爆買い”が消えた
- 浜矩子氏が警鐘「EU離脱を口実に、企業はコストカット。チームアホノミクスは医療・福祉予算を刈り込む」
- 「LINEは日本製」って言い出したのは誰か? コニー、ムーン、ジェームズといったキャラクターを考案したのは韓国人
- バイクが終了…4メーカー全てマイナスで、販売台数減がもうどうにもとまらない状況へ
- 「プログラマーの年収は408万円」 給料が安すぎる?総務省「IT人材100万人育成」の大きな課題
- 憧れのポルシェ、維持費高すぎてショック!想定外の出費が次から次へと…
- サムスン電子、3Dフラッシュメモリーに25兆ウォン投資へ
- 格差どこまで…「役員報酬トップ30」凄まじい“富の集中”
>社会の敵という印象しかない。自業自得
バイクも車も持ってないが、社会の敵という観点なら、
都心に乗り付けてくる1人乗りの自家用車の方が
バイクよりはるかに燃料をバ カ食いするし、排気ガスも多いから害悪だよ。
もちろん車がないと何もできない地方の人とか
物資輸送や公共活動に従事する車両は別だよ。
彼らはむしろ社会に貢献している。
バイクも車も持ってないが、社会の敵という観点なら、
都心に乗り付けてくる1人乗りの自家用車の方が
バイクよりはるかに燃料をバ カ食いするし、排気ガスも多いから害悪だよ。
もちろん車がないと何もできない地方の人とか
物資輸送や公共活動に従事する車両は別だよ。
彼らはむしろ社会に貢献している。
東南アジアではバイクの機関分担率が大変なことになっているらしいが、そういった主要市場も飽和状態ってことなのかな
営業廻りにガソリン代ケチろうとスクーター乗ってるけど大きなバイクはもう乗る気起きないなー
けっきょく場所を軽自動車並みに取るくせに夏は暑いわ冬は寒いわ雨の日は乗れないわだからねバイクって
けっきょく場所を軽自動車並みに取るくせに夏は暑いわ冬は寒いわ雨の日は乗れないわだからねバイクって
趣味に大金使う余裕なんてない貧乏人が増えたからだよ
だから普通免許で125までおkにしろとあれほど、、、
バイク乗りには厳しい環境だしな。
実際おっさんが乗るには車と違い生身だから恐怖感も若い頃とは
比べもんにならんし高齢化の余波が出てるだけだろ。
実際おっさんが乗るには車と違い生身だから恐怖感も若い頃とは
比べもんにならんし高齢化の余波が出てるだけだろ。
バイクメーカーは電動アシスト自転車とバイクの中間に当たる
新しい概念の原動機付き車両を開発すべき。
免許はいるがバイクより簡便で、
その辺に停められるか畳んで持ち歩けるやつだ。
え?国交相と警察が邪魔する?
はい、まったくいかにもごもっともなことで、、、
新しい概念の原動機付き車両を開発すべき。
免許はいるがバイクより簡便で、
その辺に停められるか畳んで持ち歩けるやつだ。
え?国交相と警察が邪魔する?
はい、まったくいかにもごもっともなことで、、、
バイクは趣味。
車と大きく違うのはこの点だね。
通勤バイクはいるけど通勤車のが快適で楽だしな。
車と大きく違うのはこの点だね。
通勤バイクはいるけど通勤車のが快適で楽だしな。
サイドカー付きなら考えたい。
でも一番欲しいのは、自転車並みの大きさのバイク。スクーターとか、駐車スペース取り過ぎで通勤他で利便性が悪い。
でも一番欲しいのは、自転車並みの大きさのバイク。スクーターとか、駐車スペース取り過ぎで通勤他で利便性が悪い。
20年乗っているけどそろそろ引退
バイクは値段が高くなったし
高齢化でじいちゃんばあちゃんは
軽や軽トラの方が安心なんだよ
元気なジイさんはスポーツ自転車だしな
高齢化でじいちゃんばあちゃんは
軽や軽トラの方が安心なんだよ
元気なジイさんはスポーツ自転車だしな
バイクは趣味の乗り物だから、余裕がなければ買えない。
ただでさえ少子化で人が減ってるのに、長年に渡るデフレや派遣制度で若者たちから搾取した所為で需要が激減したんだろう。
世界に名だたる日本の四大バイクメーカーがこういう政治行政のミスで死んでいくのを観るのは元バイク好きには哀しい。
あと、珍走団的な輩達がイメージダウンしてきたのも地味に効いてるとも思う。
ただでさえ少子化で人が減ってるのに、長年に渡るデフレや派遣制度で若者たちから搾取した所為で需要が激減したんだろう。
世界に名だたる日本の四大バイクメーカーがこういう政治行政のミスで死んでいくのを観るのは元バイク好きには哀しい。
あと、珍走団的な輩達がイメージダウンしてきたのも地味に効いてるとも思う。
バイクのマナーが悪いからな
ツーリングで動画アップされたが炎上するぐらいマナーが悪い
ツーリングで動画アップされたが炎上するぐらいマナーが悪い
事故った時のリスクがデカすぎ
電動アシスト自転車がスクーターの市場を食っちゃってるしなぁ。
バイクと電動自転車のトップメーカーであるヤマハは痛し痒しだろう。
それから電動自転車は幼児込みの3人乗りができるのがデカイ。
スクーターは2人乗りも禁止だからね。
バイクと電動自転車のトップメーカーであるヤマハは痛し痒しだろう。
それから電動自転車は幼児込みの3人乗りができるのがデカイ。
スクーターは2人乗りも禁止だからね。
政府は放置しないで何か対策しないとメーカーが外資に喰われるぞ。
減税や露骨な優遇でバイク乗りを増やさないと。
減税や露骨な優遇でバイク乗りを増やさないと。
のってた友人は全て入院級のけがをしてます。
亡くなった奴も。
バイクが楽しい乗り物なら、しなないようにしてあげてくれ。
遊ぶ場所もつくってそちらにゆうどうしてくれ。
亡くなった奴も。
バイクが楽しい乗り物なら、しなないようにしてあげてくれ。
遊ぶ場所もつくってそちらにゆうどうしてくれ。
※1505420
経済的問題もそうだが、規制や社会環境の問題も大きいな。
高速2人乗りを認める事すら何十年もかかったし
3ない運動に晒されて居場所を失っていった。
昔は歩道に停めておいても誰も気にしなかったが、
今じゃ腕章つけたおっさんが速攻で警察を呼ぶ。
じゃあ金払うからコインパーキングに停めさせろと言えばそれも拒否される。
「バイクに乗るな」と言われてるようなもんだよ。
経済的問題もそうだが、規制や社会環境の問題も大きいな。
高速2人乗りを認める事すら何十年もかかったし
3ない運動に晒されて居場所を失っていった。
昔は歩道に停めておいても誰も気にしなかったが、
今じゃ腕章つけたおっさんが速攻で警察を呼ぶ。
じゃあ金払うからコインパーキングに停めさせろと言えばそれも拒否される。
「バイクに乗るな」と言われてるようなもんだよ。
車検を無くせば増えるかも?
政治家・官僚がバイクに興味が無いから無理だろう
政治家・官僚がバイクに興味が無いから無理だろう
余計な機能付けすぎ
実用車以外はもともと趣味の乗り物なんだから電子制御とかいらねえんだよ
実用車以外はもともと趣味の乗り物なんだから電子制御とかいらねえんだよ
バイク乗りだけどツーリングでたまにしか乗らんわ
街乗りは駅前に止めるとこないし
街乗りは駅前に止めるとこないし
だって税金上がったモン!
駐車場は高いし、停めるところは無いし。
※ 1505409
・原付(一種)の要件を満たして合法に公道走行可能
・家庭用コンセントで4~8時間(一晩)程度の充電で50km程度走行可能
(半径10km圏程度を残量きにせずウロウロできる)
・電車・バス等に持ち込める&一般的な車のラゲッジスペースに入る程度のサイズに折り畳み可能
・駅等の階段の上り下りに大きな労力を要さない程度の重量
最低限これくらい条件は満たして欲しいな
・原付(一種)の要件を満たして合法に公道走行可能
・家庭用コンセントで4~8時間(一晩)程度の充電で50km程度走行可能
(半径10km圏程度を残量きにせずウロウロできる)
・電車・バス等に持ち込める&一般的な車のラゲッジスペースに入る程度のサイズに折り畳み可能
・駅等の階段の上り下りに大きな労力を要さない程度の重量
最低限これくらい条件は満たして欲しいな
こういうのは職場とか学校にバイク本を持ち込んでじわじわ洗脳するに限る。
昔の職場でちょうど大型二輪が教習所で取得できる頃にバイクブームになったな。
今ならさしずめ原付二種とかで通勤、通学して維持費、燃費でさらっとアピールに限る。道の駅やコンビニにバイク並べておくだけで呼び水になってツーリングライダーが寄るようになったり。
昔の職場でちょうど大型二輪が教習所で取得できる頃にバイクブームになったな。
今ならさしずめ原付二種とかで通勤、通学して維持費、燃費でさらっとアピールに限る。道の駅やコンビニにバイク並べておくだけで呼び水になってツーリングライダーが寄るようになったり。
停めるとこないし路駐したら即駐禁きられる時代じゃ無理だよ
さすがに駐禁で数万払って諦めて売ったわ
さすがに駐禁で数万払って諦めて売ったわ
雨の日の不便さ
そして何より事故にあったら、下手すれば身体欠損
そこまでのリスク負って乗ろうとは思わないな、安くもないし軽自のほうがまだ潰しが効く
そういや近所の安アパートに住んでる4人家族は3台持ってるな・・
そして何より事故にあったら、下手すれば身体欠損
そこまでのリスク負って乗ろうとは思わないな、安くもないし軽自のほうがまだ潰しが効く
そういや近所の安アパートに住んでる4人家族は3台持ってるな・・
メーカーは免許取得費用を下げさせる努力しないと。
停める所が無いのが一番の問題
前年比もいいけど直近10年と10-20年前の比較がほしいな
1年分だとブームとかで結構変わるし
1年分だとブームとかで結構変わるし
バイクを目の敵にする連中が多すぎるんだよ
音にさんざん迷惑をこうむってきた
サイレントマジョリティーの願い
暗黙のプレッシャーで真綿のように締め付けて
駆逐されて行きなさい
サイレントマジョリティーの願い
暗黙のプレッシャーで真綿のように締め付けて
駆逐されて行きなさい
普通免許で原付きまでとかやってるからだろw
50cc以上を乗っていいなら買うわ
50cc以上を乗っていいなら買うわ
そういや「ばくおん」の主人公も中古を買ってたっけ。
音うるせえし車線守らんし車の間爆速ですり抜けるしコーナーなのに平気で中央線はみだして対向車すれすれで追い越すし
迷惑でウザいイメージしかない
車と同等の騒音・排ガス規制が足枷だな
お陰で面白い単車が全く出て来ないわ
原付も上記事項に加えて、民主党(当時)の「125cc緩和詐欺」の所為でラインナップが貧弱極まりない状態だし、規制前モデルは生産終了から10年を超えて部品供給が滞り始めてるし、明るい材料が全く無いな
お陰で面白い単車が全く出て来ないわ
原付も上記事項に加えて、民主党(当時)の「125cc緩和詐欺」の所為でラインナップが貧弱極まりない状態だし、規制前モデルは生産終了から10年を超えて部品供給が滞り始めてるし、明るい材料が全く無いな
※1505428
何年も前にメインの市場が海外になってるから、時間の問題では。
何年も前にメインの市場が海外になってるから、時間の問題では。
今のバイクは性能・パーツ共々良いから高くなるのは当然
電車と徒歩じゃ通勤できない職場にでもなれば買う事になるのかもしれないけど…
バイクなんか邪魔だからさっさと無くせ!!
駐車取り締まりが厳しくなってコミューターとしての手軽さが減ったしな。
スポーツ自転車が法や設備の整備を働きかけてきたのと対照で、売り手やユーザーの驕りや怠慢がなかったとは言えないな。
スポーツ自転車が法や設備の整備を働きかけてきたのと対照で、売り手やユーザーの驕りや怠慢がなかったとは言えないな。
そりゃ手軽さが売りなのに悪法で不便を強いられるんじゃ売れねえよ
ただの移動手段なのに高杉
いらないしカッコ良いとも思わないしいらない
女乗せて爆振動で又ぬらしてヤルことだけには使える
いらないしカッコ良いとも思わないしいらない
女乗せて爆振動で又ぬらしてヤルことだけには使える
渋滞が多発する都心なんか、バイクメインに交通整備したら解消されるのに、バイクを利用しにくい社会になってるからな。
車体代はしかたないけど、保険に税金高杉
外国人増えて盗難も多いし
自転車でも渋滞多い地域の移動ならかわらんしな。。
外国人増えて盗難も多いし
自転車でも渋滞多い地域の移動ならかわらんしな。。
駐輪場ないのは致命的
バイクも危なっかしいけど 今ブームとやらのロードバイクも邪魔で危険だよな 車道走るチャリにもウインカーやバックミラー義務化しろよ
安倍ちゃんの増税増税で、買ってた中高年層の財布がすっからかんだからな。
この四月から何故かバイクまで車の税制変更のあおりをうけて増税だしな。
この四月から何故かバイクまで車の税制変更のあおりをうけて増税だしな。
自動車もそうだけど、道路や駐車スペース、税金とか全部傍観してたよね。不良の乗り物って言われても黙ったままだったし。メーカーだから作るだけ、とか言ってるからこんなことになる。ユーザーのために何もしてないんだから、ユーザーが減っても仕方ないよね。残念だけど経営が無能だからこうなる。下っ端は市場に評価されるために努力するけど、経営は市場そのものを大きくしたり、ユーザーが快適に使うための環境を政治的に整えさせたり、そんなことをやるべきだった。市場が縮小するのは社員の問題じゃない。
何年前だっけか、それまで大丈夫だったのに急にバシバシ駐禁切るようになったよね、グリーンマンが見回るようになった頃。俺はそこでバイクはあきらめたよ。そしてこうなる事もその時俺ごときでさえ予想出来たよw
2スト復活してください。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
