2016/07/06/ (水) | edit |

大塚食品(大阪市)は5日、宮崎県と提携したカレーの新商品「ひなたの恵みボンカレー」を発表した。県の公式ロゴマークとボンカレーのマークが似ていることが縁で実現。ボンカレーでは初のご当地コラボ商品となる。1万食の数量限定で希望小売価格は320円(税別)。5日から宮崎県と鹿児島県の「ファミリーマート」で先行販売した。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1467711980/
ソース:http://www.daily.co.jp/society/economics/2016/07/05/0009255566.shtml
スポンサード リンク
1 名前:マシンガンチョップ(秋田県)@\(^o^)/:2016/07/05(火) 18:46:20.54 ID:dCu1eBek0.net
大塚食品(大阪市)は5日、宮崎県と提携したカレーの新商品「ひなたの恵みボンカレー」を発表した。県の公式ロゴマークとボンカレーのマークが似ていることが縁で実現。ボンカレーでは初のご当地コラボ商品となる。1万食の数量限定で希望小売価格は320円(税別)。5日から宮崎県と鹿児島県の「ファミリーマート」で先行販売した。
宮崎県は昨年5月からだいだいと黄の三重丸で太陽を表現したロゴマークを使い始め「ボンカレーのパッケージに似ている」とインターネットなどで話題になっていた。大塚食品はこのマークを1978年から使っているが、特に問題にしていなかったという。
http://www.daily.co.jp/society/economics/2016/07/05/0009255566.shtml
2 名前:ジャンピングパワーボム(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/07/05(火) 18:46:33.01 ID:4vu+Fn520.net宮崎県は昨年5月からだいだいと黄の三重丸で太陽を表現したロゴマークを使い始め「ボンカレーのパッケージに似ている」とインターネットなどで話題になっていた。大塚食品はこのマークを1978年から使っているが、特に問題にしていなかったという。
http://www.daily.co.jp/society/economics/2016/07/05/0009255566.shtml
ボンカレーはどう作ってもうまいのだ
3 名前:ドラゴンスープレックス(静岡県)@\(^o^)/:2016/07/05(火) 18:47:24.49 ID:wInfsu3/0.net中村屋のグリルビーフだろ
4 名前:アンクルホールド(茸)@\(^o^)/:2016/07/05(火) 18:47:27.79 ID:07Jii+r10.net銀座カレーだろ普通に
5 名前:ナガタロックII(東京都)@\(^o^)/:2016/07/05(火) 18:47:28.85 ID:bD1U1RFQ0.netボン食っとけよ
6 名前:セントーン(空)@\(^o^)/:2016/07/05(火) 18:48:46.49 ID:ZMNHuu+50.net業務用パック買ってる
7 名前:ハイキック(東京都)@\(^o^)/:2016/07/05(火) 18:49:19.78 ID:Md07pOCX0.net中村屋インドカレー至高
9 名前:バックドロップホールド(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/07/05(火) 18:49:29.21 ID:Kh/ghePR0.netLEE30倍
うちはバーモントの甘口しか出してもらえない
別に文句は無いけど
別に文句は無いけど
17 名前:ドラゴンスープレックス(静岡県)@\(^o^)/:2016/07/05(火) 18:51:33.23 ID:wInfsu3/0.net
>>11
たまに中辛にするといいよ^^
たまに中辛にするといいよ^^
163 名前:キドクラッチ(群馬県)@\(^o^)/:2016/07/05(火) 21:36:01.98 ID:gVua7s2w0.net
>>17
お子様のいる家は半分中辛の甘辛カレーがおすすめ
23 名前:ラ ケブラーダ(石川県)@\(^o^)/:2016/07/05(火) 18:54:17.96 ID:/HX1NC0O0.netお子様のいる家は半分中辛の甘辛カレーがおすすめ
税抜き78円位でいつも売ってるからカリー屋カレー大辛だな
25 名前:ダブルニードロップ(東京都)@\(^o^)/:2016/07/05(火) 18:54:25.38 ID:DBMGvc7b0.netカレー曜日かマルシェの辛口
31 名前:32文ロケット砲(東京都)@\(^o^)/:2016/07/05(火) 18:57:29.95 ID:Y4Uesxqy0.net69円で売ってるからな
39 名前:シャイニングウィザード(京都府)@\(^o^)/:2016/07/05(火) 19:02:23.30 ID:KbApL7CB0.netヤマモリのグリーンカレー
164 名前:ドラゴンスープレックス(東京都)@\(^o^)/:2016/07/05(火) 21:36:09.98 ID:Brd9+Rp10.net
52 名前:ボマイェ(dion軍)@\(^o^)/:2016/07/05(火) 19:10:24.40 ID:Jc6HJFcI0.netボンカレーはどう作ってもうまいのだ
53 名前:テキサスクローバーホールド(catv?)@\(^o^)/:2016/07/05(火) 19:11:54.22 ID:5LnCIUBN0.netないない。銀座カレーだろ。
63 名前:ニーリフト(空)@\(^o^)/:2016/07/05(火) 19:16:27.91 ID:qcKgH6wZ0.netカレーマルシェだな
88 名前:ニールキック(東京都)@\(^o^)/:2016/07/05(火) 19:28:25.49 ID:Xnf9O7aL0.netレトルトはみんな同じ味
98 名前:ファイナルカット(dion軍)@\(^o^)/:2016/07/05(火) 19:36:45.22 ID:zqouc9nu0.net銀座カレーのキーマカレーうめー
114 名前:ドラゴンスープレックス(静岡県)@\(^o^)/:2016/07/05(火) 19:49:54.64 ID:wInfsu3/0.net金のカレーは美味しい
他は食わなくていい
116 名前:アンクルホールド(庭)@\(^o^)/:2016/07/05(火) 19:50:49.87 ID:r5r8kxe70.net他は食わなくていい
中村屋のスパイシーチキン
119 名前:トペ コンヒーロ(青森県)@\(^o^)/:2016/07/05(火) 19:58:25.86 ID:K2AB0ZDd0.netカリ―屋カレーは電子レンジで調理できないから買わない
ボンカレーが1番だわ
121 名前:中年'sリフト(栃木県)@\(^o^)/:2016/07/05(火) 20:01:57.94 ID:KJjiLgYN0.netボンカレーが1番だわ
カレー曜日が野菜たっぷりで無難かも
122 名前:急所攻撃(茸)@\(^o^)/:2016/07/05(火) 20:02:16.81 ID:qogDsOnf0.net食研カレーはなかなかうまい
143 名前:毒霧(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/07/05(火) 21:00:23.72 ID:0JOH7QS10.netハチの安いやつも美味い
170 名前:フェイスロック(大阪府)@\(^o^)/:2016/07/05(火) 21:53:15.23 ID:TfQANIAL0.netSBゴールデンカレー辛口
これが最強に美味しい
レトルトはこれ
187 名前:マスク剥ぎ(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/07/05(火) 23:16:53.17 ID:vMF6DlATO.netこれが最強に美味しい
レトルトはこれ
ククレカレー忘れんな
189 名前:目潰し(茨城県)@\(^o^)/:2016/07/05(火) 23:19:02.22 ID:OcPyAz9p0.netニチレイの業務用カレーが最強
201 名前:ツームストンパイルドライバー(東京都)@\(^o^)/:2016/07/06(水) 00:33:38.58 ID:G8Pe3O7m0.net辛口の銀座カリーとカレーマルシェ混ぜてる
これが一番うまい組み合わせだった
これが一番うまい組み合わせだった
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- ソニー PS4で完全復活 時価総額3兆8243億円 キヤノンを越す
- 東レが韓国に新工場 中国輸出も目指す
- イオン最終赤字62億円…3~5月、総合スーパー不振
- 20代の3人に2人は貯蓄ゼロ、このままで老後は大丈夫か?
- レトルトカレーってカレー屋カリーの一挙独占状態じゃね?
- 安倍政権が導入を目指す解雇の金銭解決、導入されたらどうなる?
- 街は中国人だらけなのに…なぜ? 高額品売場から“爆買い”が消えた
- 浜矩子氏が警鐘「EU離脱を口実に、企業はコストカット。チームアホノミクスは医療・福祉予算を刈り込む」
- 「LINEは日本製」って言い出したのは誰か? コニー、ムーン、ジェームズといったキャラクターを考案したのは韓国人
メタルインドカレーも忘れんな!
具沢山、油少なめなら、サンタカレー
> レトルトはみんな同じ味
こいつ、味障だろ
> レトルトはみんな同じ味
こいつ、味障だろ
コスパというか、数十円での満足度からいうとカリ―屋カレーだろうな
まぁカリ―屋カレーの3倍の価格のレトルトのほうが美味いわな
駄菓子の話してるのに100円以上の菓子の話するなよって感じかw
まぁカリ―屋カレーの3倍の価格のレトルトのほうが美味いわな
駄菓子の話してるのに100円以上の菓子の話するなよって感じかw
100円以下ならカリー屋カレーだと思う
ハチはパスタ用のレトルトも何気に旨い。
ボンカレーって味が薄いのか量が少ないのかわからんけど
米がいつも余ってしまう
ボンカレーって味が薄いのか量が少ないのかわからんけど
米がいつも余ってしまう
銀座カリー食うとカレー屋カレーとかゲロ不味くて食えない
日産スカイラインのテールランプ定期
かれーやかれーはいつでも100円以下ぐらいでうってるのがつよいな
飽きるが…
飽きるが…
カリー屋カレーは、広告でよく安売りしてる
カリー屋カレーで十分旨いと思うな。
カレーマルシェも好きだけど、家で食べるならカリー屋カレーで十分だろ?
カレーマルシェも好きだけど、家で食べるならカリー屋カレーで十分だろ?
グリコのレトルトならご飯いれても200円でできる。
> レトルトはみんな同じ味
ハチのOEM品じゃね
ハチのOEM品じゃね
うまさなら銀座カリーだな
高いが
高いが
ココイチの冷凍が好きだけど冷凍はスレ違いか
とりあえず載ってるの見かけたら全部買ってみよう
とりあえず載ってるの見かけたら全部買ってみよう
カリー屋カレーは安いだけでレトルトカレーの中で一番不味いと思う
レンジ調理ができるククレカレーが何気に美味い
レンジ調理ができるククレカレーが何気に美味い
一挙独占ってどういう意味で使ってるんだか分からないよ
調味商事の海軍カレーです
一挙…独占…?
ハインツの特選ビーフカレーが一番うまい
>レトルトカレーってカレー屋カリーの一挙独占状態じゃね?
いや、あれオイラの中じゃ一番買わないカレーだわw 味が弱いんだもの。
メインはディナーカレー¥189、次はカレーマルシェ¥189、それからグリーンカレー¥179とか銀座カリー・・・etc。
スーパーでは¥200オーバーのレトルトカレーも売ってるけど、そういう”高級品”は買わない。
いや、あれオイラの中じゃ一番買わないカレーだわw 味が弱いんだもの。
メインはディナーカレー¥189、次はカレーマルシェ¥189、それからグリーンカレー¥179とか銀座カリー・・・etc。
スーパーでは¥200オーバーのレトルトカレーも売ってるけど、そういう”高級品”は買わない。
100円以下のクソレトルトカレー+ドンキで売ってるカレーがおいしくなる魔法の粉で
200円以上するレトルトより勝るワンランク以上の味になる最強のコスパ
200円以上するレトルトより勝るワンランク以上の味になる最強のコスパ
100円以下の残飯みたいなカレーの中だとイオンのトップバリューカレーが一番マシだぞ
カレー屋カレーなんて安いだけで100円カレーの中では下のほうだよ
200円出さんとレトルトカレーでまともなのは食えん
カレー屋カレーなんて安いだけで100円カレーの中では下のほうだよ
200円出さんとレトルトカレーでまともなのは食えん
トマトと茄子が入ってる280円くらいのやつが好き
最近よく見かける、ニッポンハムのレストラン仕様カレー(4袋パック)
安い割に美味い
※1506718
トップバリュのって変な苦味があるから嫌
安い割に美味い
※1506718
トップバリュのって変な苦味があるから嫌
日本ハムのカレーは前はもっと美味だったんだが材料費を上げられんせいか味が落ちた
肉の量が減ったことによるコクを補うためにトマトケチャップくさい
肉の量が減ったことによるコクを補うためにトマトケチャップくさい
中村屋かS&Bのキーマカレーが美味い
インド人もビックリだ!!!
ディナーカレーが出てないな
カリー屋カレーは大辛以外はダメダメだけどね
カリー屋カレーは大辛以外はダメダメだけどね
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
