2011/12/18/ (日) | edit |

金ケ崎町の関東自動車工業岩手工場で今月から生産するトヨタの最新小型ハイブリッド車(HV)「AQUA(アクア)」の注文が好調だ。今月下旬の発売を前に全国で反響が高まり、事前予約は本年度に納車が見込まれる約5万8千台を超えるのはほぼ確実。
引用元:http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324181242/
スポンサード リンク
1 名前:名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/18(日) 13:07:22.92 ID:J1A1uWfA0

金ケ崎町の関東自動車工業岩手工場で今月から生産するトヨタの最新小型ハイブリッド車(HV)「AQUA(アクア)」の注文が好調だ。今月下旬の発売を前に全国で反響が高まり、事前予約は本年度に納車が見込まれる約5万8千台を超えるのはほぼ確実。県内でも自動車販売業者への注文が殺到しており、来年3月までに供給可能な約500台は埋まる勢いだ。
その性能の高さから、県内自動車販売業者には11月下旬ごろから注文が殺到。既に本年度内に県内6社で納車可能な約500台を超える勢いだ。約170万~180万円台とみられる価格も注目されている。
岩手トヨペット(盛岡市)は「今までにないほどの反響だ。特に岩手で生産されることに県内消費者の関心が集まっている」と話す。
【写真=東京モーターショーに出展されたアクア】

http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20111217_6
62 名前:名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/18(日) 13:22:53.33 ID:cYSK5ya20
70 名前:名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/18(日) 13:24:32.43 ID:cYSK5ya20
14 名前:名無しさん@涙目です。(福井県):2011/12/18(日) 13:11:40.05 ID:aapDHFeH0
トヨタはすげえなあ
18 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/18(日) 13:12:40.93 ID:6ZfSoUax0
これならプリウスでええわ
24 名前:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/18(日) 13:14:09.80 ID:i17nk1tb0
ライバルはフィットハイブリットか
27 名前:名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/18(日) 13:15:23.97 ID:/4QDvdgj0
三ヶ月待ちとか耐えられない
30 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/18(日) 13:16:10.76 ID:1fhPxdwx0
値段はフィットハイブリッドとプリウスの間くらいかな。
31 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/18(日) 13:16:12.04 ID:Kov/Cp3p0
補助金出るから買いどきだわね
32 名前:名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/18(日) 13:16:17.96 ID:fSwLsmAB0
エンジンは初代プリウスの焼き直しか
35 名前:名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/18(日) 13:17:21.12 ID:HxNPvr5s0
FT86早くだせよ
38 名前:名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/18(日) 13:17:38.75 ID:25xAV9AIO
プリウスとの差額が40~70万位か。
これってどうなんだろう。
どうせならプリウス買った方がいいのかな
これってどうなんだろう。
どうせならプリウス買った方がいいのかな
39 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 13:17:40.21 ID:2yla4y080
燃費がやたら良すぎる車なんだろ そのわりに安いし
ライバル車あるんか
ライバル車あるんか
42 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/18(日) 13:18:55.10 ID:Tq7Ni2ta0
ひでえ提灯記事だな
52 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 13:21:19.64 ID:2zpMWF2a0
ミライースでいいだろ。
79 名前:名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/18(日) 13:25:11.47 ID:bUkaE0Y20
最近の車屋ってやる気あんの?
デザイン酷いだろ
デザイン酷いだろ
80 名前:名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/18(日) 13:25:20.85 ID:bKwIulum0
プリウスのほうが
まだマシなレベル
まだマシなレベル
104 名前:名無しさん@涙目です。(家):2011/12/18(日) 13:28:14.79 ID:IPiMApMP0
実写見ると意外とよかった
男女関係なく乗れるんじゃねーの
新ビッツはゴテゴテしすぎた
男女関係なく乗れるんじゃねーの
新ビッツはゴテゴテしすぎた
120 名前:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/18(日) 13:30:26.55 ID:Nm7sIED10
ヴィッツをヤンキーにしたような外観だな。
127 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/18(日) 13:31:46.35 ID:+qZKrnv3i
デミオとビッツ混ぜたような
133 名前:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/18(日) 13:32:57.11 ID:30aq0pNs0
プリウスより燃費いいし、売れるっしょ。
しかしセンターメーターは好かんな。
しかしセンターメーターは好かんな。
144 名前:名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/18(日) 13:34:22.59 ID:WjgKCDD+0
かっこ悪いとは思わんが、
ヴィッツ的なものが入ってるかな要素として。
ヴィッツ的なものが入ってるかな要素として。
152 名前:名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/18(日) 13:35:14.74 ID:Smbrol9T0
次はiQのHVかな???
159 名前:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/18(日) 13:36:20.46 ID:fgZj0ZlI0
好き嫌いは別としてやっぱトヨタってマーケティングに関しちゃ上手いんじゃ
ないかな、86にしてもコレにしても国産嫌いな俺でも「なかなか良いな」って
思うもの。まあデザインはもうちょいって感じだけどさ、パッケージとして
出来が他の国産とはランクが違う気がする。
ないかな、86にしてもコレにしても国産嫌いな俺でも「なかなか良いな」って
思うもの。まあデザインはもうちょいって感じだけどさ、パッケージとして
出来が他の国産とはランクが違う気がする。
168 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/18(日) 13:37:34.82 ID:95ZSD7MZ0
カローラの置き換えがプリウス
ヴィッツの置き換えがアクア
ヴィッツの置き換えがアクア
176 名前:名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/12/18(日) 13:39:10.67 ID:TQBTPS7E0
このサイズの車って人気あるよなぁ
186 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 13:41:09.65 ID:N3v8Ja4Z0
ステマやめろ見苦しい
200 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/18(日) 13:44:09.28 ID:hSZZC5SBO
日本車は何故デザインがださい
207 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/18(日) 13:45:39.99 ID:qFOfWBW70
外観はお洒落でまあまあだな
都会に合ってる
内装はないわw
でもこれは売れるw
都会に合ってる
内装はないわw
でもこれは売れるw
218 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/18(日) 13:47:34.45 ID:qFOfWBW70
このサイズはバカ売れだからね
プリウスはちょっと大きいし・・・って人がマジで多い
プリウスはちょっと大きいし・・・って人がマジで多い
230 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/18(日) 13:49:59.50 ID:RqJet/Gt0
あーファミリー層に受けそうなクルマだねー
232 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/18(日) 13:50:17.35 ID:awnu+SaX0
プリウスは基本装備も充実してたし頑張りすぎて値上げするのは分かるんだが
アクアは内装やシフトノブ、バッテリーなどをコストダウンして
基本装備スッカスカでオプションてんこ盛りにすると250万オーバー
こんなやる気のない車が売れまくったら笑いが止まらんな
アクアは内装やシフトノブ、バッテリーなどをコストダウンして
基本装備スッカスカでオプションてんこ盛りにすると250万オーバー
こんなやる気のない車が売れまくったら笑いが止まらんな
234 名前:名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/18(日) 13:50:40.80 ID:vt2IfTtw0
とりあえず停車する時エンジンストップする車作るのやめろ
燃費がいいとか模造もいい所その分本体価格値下げしろ
燃費がいいとか模造もいい所その分本体価格値下げしろ
238 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/18(日) 13:52:19.56 ID:qFOfWBW70
うちの営業車、これになるかもww
狭い路地裏も行けそうだなw
狭い路地裏も行けそうだなw
240 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/18(日) 13:52:38.39 ID:C1wwd7eY0
これ法人用でも売れそうだな
241 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 13:52:40.98 ID:IE4O51ee0
車両重量が軽いね
269 名前:名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/18(日) 14:05:08.47 ID:USF3wROK0
またセンターパネルかよ。
コストダウンばっかだな。
コストダウンばっかだな。
285 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/18(日) 14:12:04.79 ID:FoBVf3Hj0
これはひとえに下請けの努力によるものや
![]() | プレイキャスト トヨタ ヴィッツ シー・シー・ピー 売り上げランキング : 51826 Amazonで詳しく見る by AZlink |
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 新型スイスポは大人のふいんき(←何故か変換できない)が向上! もうキモヲタ専用車とは呼ばせない!
- 車を買おうと思う軽自動車で十分なんだろ?
- レクサス 「ブランドイメージでベンツやアウディに勝てないので価格で勝負します」
- 日産自動車がスカイラインの生誕55周年記念特別仕様車「55th Limited」を発売 お値段399万円から
- トヨタの新ハイブリッド車「アクア」に注文殺到 今から注文しても11年度内に納車できない
- 【自動車】今後の一番人気は「ハイブリッドのミニバン」 トレンド総研調査より[11-12-16]
- トヨタ「86」の値段(推定)が判明 驚きの安さ
- 【日本の原点】 トヨタ副社長「日本のものづくり基盤の崩壊が始まっている!」
- BMWの電気自動車がかっこよすぎる
外見は問題ない。内装ちょい残念だが乗りやすければ買ってもいいな。
マツダ、日産、ホンダが出すと言っているディーゼルエンジンを待っている
西日本やトンキンの連中は岩手で作ってるんだから放射線が怖いって言って買わないんだろうな
内装は残念だな
多分バカ売れするけど
確かにプリウスでかいって言ってる人は多い
多分バカ売れするけど
確かにプリウスでかいって言ってる人は多い
プリウスでかいのが気に入らなかったのでこれは欲しい
全長4m未満高さ1.5m未満ってサイズが絶妙すぎる
全長4m未満高さ1.5m未満ってサイズが絶妙すぎる
内装とか言ってる奴は高級車のハイブリッド買えばいいだけだろ・・・w
食品ならまだしも、工場内で生産している自動車で
放射能とかほざいてる馬鹿っているんだな
放射能とかほざいてる馬鹿っているんだな
外見は結構好きだけど内装見てワロタ
ミニプリウスだな新ヴィッツよりはこっちがいい
さすがにヴィッツよりは高いだろうが
さすがにヴィッツよりは高いだろうが
びっくりした
マジモンの車までamazonで売ってるのかと思った
ミニカーね
マジモンの車までamazonで売ってるのかと思った
ミニカーね
アクア出たらフィットハイブリットはどうなるんだろうか
アクアの評判良かったらホンダ自体やばいんじゃなかろうか
アクアの評判良かったらホンダ自体やばいんじゃなかろうか
これが売れれば売れるほど、日本国内の雇用が生まれるわけだ。
世界中で売れるようになってほしいね。
世界中で売れるようになってほしいね。
確かにこれでFITハイブリットは終わりだろうね。
そうでなくとも本田のアフターサービスは糞過ぎるからね。
別にトヨタが良いとは言わないけれど。
まあどっちみち新車にはもう縁は無いから関係ないな。
だってオレは年収200万切るからね。
そうでなくとも本田のアフターサービスは糞過ぎるからね。
別にトヨタが良いとは言わないけれど。
まあどっちみち新車にはもう縁は無いから関係ないな。
だってオレは年収200万切るからね。
リヤシート倒してもフラットにならんのか。
※38659
知人の運送屋に聞いたんだが、運送トラックのナンバーが
「福島」ってだけでお断りされるんだってさ。運んでる物品に関係なく。
※38659
知人の運送屋に聞いたんだが、運送トラックのナンバーが
「福島」ってだけでお断りされるんだってさ。運んでる物品に関係なく。
フリードハイブリッドが欲しい
あれ、ホントに丁度良いサイズなんだよなぁ
あれ、ホントに丁度良いサイズなんだよなぁ
今まで車に興味はなかったけどこの画像を見たら欲しくなったなー
早く大学卒業して働きたいわ
早く大学卒業して働きたいわ
こういう車が売れるのか……
いくら燃費が良くても全く乗る気しない。つまらないトヨタ車を象徴する出来だな。
せいぜい営業車レベル
いくら燃費が良くても全く乗る気しない。つまらないトヨタ車を象徴する出来だな。
せいぜい営業車レベル
タコついてないの?
車は運転してみてからきめろよ
走ってつまらなそうな車・・・
内装なんてある程度、自分で変えられるだろ。
※2
鋭いですね。
ディーゼル車は燃料が安く燃費が良くハイブリット車ほど高価でない。
いまどきの電子制御のディーゼルエンジンは真っ黒な煙は出ない。
ハイブリットは原油価格の高騰が起きた時にしか優位にならないので日本だけでの人気。
鋭いですね。
ディーゼル車は燃料が安く燃費が良くハイブリット車ほど高価でない。
いまどきの電子制御のディーゼルエンジンは真っ黒な煙は出ない。
ハイブリットは原油価格の高騰が起きた時にしか優位にならないので日本だけでの人気。
日産リーフの丸パクリデザイン
所詮はハイブリット
未来へのつなぎの車
所詮はハイブリット
未来へのつなぎの車
確かに欧州はHVは100年持たない技術だと判断して手を抜いてたな
ベンツやBMWでさえそうだ
EVとか水素エンジンは実用まで行ってるけどインフラが思ったより整備進まないんで棚上げ状態だし。
日本だってEVが普及しないのは価格じゃなくて充電設備やバッテリー供給体制の不備でしょ。車庫付き一戸建てじゃないと充電器備えられないし、自宅外での充電は充電時間とスタンドの場所の制限が不安だし。
戸建以外では新築で対応済みマンションでなければ管理組合の同意やらないやらで設置が困難。アパートや月極め駐車場はほぼ確実に無理。
ガソリンスタンドで燃料が補給できて、たまに電気で走る形態が現状一番安全だからHVなだけだろうな。
ベンツやBMWでさえそうだ
EVとか水素エンジンは実用まで行ってるけどインフラが思ったより整備進まないんで棚上げ状態だし。
日本だってEVが普及しないのは価格じゃなくて充電設備やバッテリー供給体制の不備でしょ。車庫付き一戸建てじゃないと充電器備えられないし、自宅外での充電は充電時間とスタンドの場所の制限が不安だし。
戸建以外では新築で対応済みマンションでなければ管理組合の同意やらないやらで設置が困難。アパートや月極め駐車場はほぼ確実に無理。
ガソリンスタンドで燃料が補給できて、たまに電気で走る形態が現状一番安全だからHVなだけだろうな。
38696
走ってたのしい?
お前がそんな車買えるのかよ
走ってたのしい?
お前がそんな車買えるのかよ
いいね意外に。
街乗りにちょうどよさげ
街乗りにちょうどよさげ
※38750
つ [ スイフトスポーツ ]
つ [ スイフトスポーツ ]
ダイハツが昔発表してた2サイクルディーゼルの車発売してくれたら絶対買うわ
こんなキモいのがまた街を走り回るのか・・・
出会うたびに口が曲がりそうだ
出会うたびに口が曲がりそうだ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
