2016/07/06/ (水) | edit |

1997年に「週刊少年ジャンプ」で連載開始されて以来、世界的な人気を誇るマンガ『ONE PIECE(ワンピース)』が、月1回の連載となると一部メディアが報じた。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1467789025/
ソース:http://sirabee.com/2016/07/06/140739/
スポンサード リンク
1 名前:ショルダーアームブリーカー(東日本)@\(^o^)/:2016/07/06(水) 16:10:25.88 ID:vUy34bJR0.net

1997年に「週刊少年ジャンプ」で連載開始されて以来、世界的な人気を誇るマンガ『ONE PIECE(ワンピース)』が、月1回の連載となると一部メディアが報じた。
■大冒険の裏で睡眠2時間の生活か
原因は作者・尾田栄一郎の多忙とのこと。毎週の連載だけでなく、アニメや2~3年に一度、新作が公開される映画制作にも関わり、睡眠時間は1日2時間程度しかないそうだ。
ひとまず、7月11日発売号が休載になることが確定しており、その後復活するものの、それ以降は徐々に月一回の掲載になっていくとのこと。
20年近くほとんど休載なく連載してきた同作品が月一のいわば「月刊マンガ」になるとは、正直考えにくいところだが、とは言え作者の体調が第一。完結が予想されている120巻にはまだ38巻足りないので、休載してでもなんとしても続けてほしいところ。
■長期連載かでクオリティ低下も?

上記調査に同意を示した男性は次のように取材班に語った。
「昔のワンピースは本当に面白かったですが、最近は惰性で読んでるだけ。正直展開も読めるし、キャラの魅力も下がっている。絵も細かいし、なんていうか昔みたく気軽に読めないんですよ。ほんと、連載長期化がすべての元凶だと思います。そりゃあ出版社からしたらドル箱商品だから辞められない気持ちもわかりますけど、これでもし完結しなかったら、世界中で何億人といるであろう、ファンが死に切れないのではないでしょうか?」(20代・男性)
一方で、違う意見を言う人もいる。
「やっぱり好きなマンガが終わるのは悲しいので、尾田先生にはできるだけ長く続けてほしいです。ワンピースの世界観は、120巻あっても足りないと思うくらいですもん。とは言えもう若くないだろうし体調も心配なので、せめてマンガ以外の映画とかからは手を引いてほしい」(30代・女性)
厳しい意見も支持する意見も、どちらも根底にあるのはワンピースへの愛であるようだ。
http://sirabee.com/2016/07/06/140739/
じゃ、アニメは半年で1話か
7 名前:男色ドライバー(石川県)@\(^o^)/:2016/07/06(水) 16:13:45.57 ID:4es7v3g20.net月1なら引き伸ばしもうやめろよ
11 名前:腕ひしぎ十字固め(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/07/06(水) 16:14:31.43 ID:tLLCiySY0.net月刊ワンピースになっちゃう
21 名前:ビッグブーツ(大阪府)@\(^o^)/:2016/07/06(水) 16:17:17.48 ID:JhsrAsd/0.net尾田も体調悪そうだな
38 名前:不知火(catv?)@\(^o^)/:2016/07/06(水) 16:20:41.09 ID:PRroQQoX0.netテレビアニメの方はどうなるんだろ
47 名前:フライングニールキック(茸)@\(^o^)/[age]:2016/07/06(水) 16:23:28.92 ID:ITzxnum/0.netあと5年くらいで終わらせて欲しいなあ…
やめちゃえばいいのに
一生遊んで暮らせるだけの金はあるんだろうし(´・ω・`)
73 名前:サッカーボールキック(東京都)@\(^o^)/:2016/07/06(水) 16:28:48.97 ID:mldYj+za0.net一生遊んで暮らせるだけの金はあるんだろうし(´・ω・`)
話が冗長過ぎて読みづらい
一部にしかウケない意味不明なネタをちょいちょい入れて来たのが敗因
78 名前:スリーパーホールド(栃木県)@\(^o^)/:2016/07/06(水) 16:29:29.93 ID:8x1uo9Xp0.net一部にしかウケない意味不明なネタをちょいちょい入れて来たのが敗因
漫画より映画の方が儲かるんだから止める訳ないじゃん
87 名前:セントーン(神奈川県)@\(^o^)/:2016/07/06(水) 16:31:06.00 ID:xXQKGTwN0.netまだ4皇って奴らと全然戦ってないしあと10年はかかるよな
125 名前:バーニングハンマー(茸)@\(^o^)/:2016/07/06(水) 16:41:13.29 ID:BUkmxmrE0.netジャンプは200円の時代まで読んでた
アイシールドがやってた辺り
190 名前:マシンガンチョップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/07/06(水) 16:58:48.25 ID:0tZEkzWT0.netアイシールドがやってた辺り
ナルトは中後あたりわけわからんことになってたが
終盤からの伏線回収から〆までいっきだったから良作だな
217 名前:ダイビングエルボードロップ(長屋)@\(^o^)/:2016/07/06(水) 17:05:25.79 ID:6nrWxvuv0.net終盤からの伏線回収から〆までいっきだったから良作だな
好きなペースでやりゃいい
年取ると若いころのようには出来ないもんだし
222 名前:16文キック(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/07/06(水) 17:07:10.23 ID:9oNG5EZP0.net年取ると若いころのようには出来ないもんだし
映画がいらんだろ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 『HUNTER×HUNTER』冨樫義博の「他作品の構想がある」発言に大反響!!
- 「こち亀」終了 秋本治氏「両さんらしく40周年のお祭りが引き際」
- 「週刊少年ジャンプ」の看板マンガ「BLEACH(ブリーチ)」が次号で完結 15年の連載に終止符
- 【漫画家】尾田栄一郎氏 ONE PIECEは「結末まで7割の段階」
- ワンピースが月1連載へ 「連載長期化がすべての元凶」と厳しい声
- 【衝撃】漫画「ワンピース」がジャンプ休載決定 / ファン女子「休まず遊ばずちゃんと働いてください」
- 【衝撃】漫画「ブリーチ」連載終了決定 - 週刊少年ジャンプ連載16年の歴史に幕を下ろす
- マンガ大賞2016に「ゴールデンカムイ」
- 大学生に聞いた「画力あるなぁ!」と思う漫画家5選「村田雄介」「小畑健」
そんなペースだと20年くらいたってやっと最終回になるのかな・・
アニメの引き延ばしもさらに酷くなったり焼き直しの微妙なオリジナルが増えるのか・・
アニメの引き延ばしもさらに酷くなったり焼き直しの微妙なオリジナルが増えるのか・・
はじめの一歩のように一か月分まとめても月間連載以下のページ数という分割連載も可能なのに潔いな。
もうワンピとハンタは単行本だけ出してりゃいいんじゃね
あの展開の遅さで月イチになるのかよ
もう「ビッグマムをぶっ飛ばしたら一繋がりの財宝が出てきたドン!!!」でいいよ
続けるために月1にしてんのに
じゃあ止めろよって意味わからんのだが
じゃあ止めろよって意味わからんのだが
一つの作品をまともに終わらせる事もできない無能漫画家
展開遅くてさぼりたいってのは正直意味わからん
ある意味週1シフトな展開の遅さだと思ってたんだが
ある意味週1シフトな展開の遅さだと思ってたんだが
一年で12話かw10年で単行本10冊しか出せないんじゃねえの
そのうちハンタみたいに2~3年休んで5~6回連載のパターンになるんだろ
そしてバスタみたいに実質打ち切りになる
そしてバスタみたいに実質打ち切りになる
ワンピースを簡略化して焼き直ししたやつを読みたい
空島あたりから話が面倒になって断片的にしか読んでない
空島あたりから話が面倒になって断片的にしか読んでない
>1506992
37年で38巻のベルセルクは意外と頑張ってるんだな
37年で38巻のベルセルクは意外と頑張ってるんだな
あと20年以上続くね
小学生から読んでおっさんになっても終わらない少年漫画
小学生から読んでおっさんになっても終わらない少年漫画
尾田は何でもかんでも自分でやろうとしすぎ。
寝てねーとか言いながら映画とかやってるし、周りが止めろよと思う。
寝てねーとか言いながら映画とかやってるし、周りが止めろよと思う。
これで尻すぼみの打ち切りならかなり面白いんだけどな
荒木先生のジョジョだってウルジャン・月1連載に移行して頑張ってるじゃないか。
ワンピもウルジャンに移行してもいいじゃね?
ワンピもウルジャンに移行してもいいじゃね?
もう今のワンピはよくわからない
ワンピよりハンターなんとかしてくれ、すぐ休載が早すぎるよw
ワンピよりハンターなんとかしてくれ、すぐ休載が早すぎるよw
アニメ化が元凶だっての
アニメの設定監修くらいならともかく、アニメ映画の監督させるとかどんだけコロす気なんだよ
アニメの設定監修くらいならともかく、アニメ映画の監督させるとかどんだけコロす気なんだよ
いつ死んでもいいように、 最終話から回想形式で前に戻る前代未聞のストーリーにするってどうだ。
ワンピを月1連載、ハンタを不定期掲載にする分のジャンプの価格を値下げすればいいのに
無理矢理他の作品で穴埋めしないでジャンプ本体価格を5円でも値下げした方がいい
無理矢理他の作品で穴埋めしないでジャンプ本体価格を5円でも値下げした方がいい
映画は連載おわってからやればいいのに
ナルトが終れたなら、これだって出来るだろ。
結局ドラゴンボールをウダウダ言ってる癖にドラゴンボールよりも無茶苦茶になってきたしな
週一連載する能力が無いなら週刊誌から出て行けよ。
さっさと辞めて月刊誌に移れ。
さっさと辞めて月刊誌に移れ。
長期連載は関係ない。
大金を握るとモチベーションが低下して書けなくなる漫画家がいるだけだ。
大金を握ってモチベーションが低下しても書ける漫画家 ⇒ 鳥山明
大金を握ってもモチベーションが低下しない漫画家 ⇒ 荒木ピロヒコ
大金を握るとモチベーションが低下して書けなくなる漫画家がいるだけだ。
大金を握ってモチベーションが低下しても書ける漫画家 ⇒ 鳥山明
大金を握ってもモチベーションが低下しない漫画家 ⇒ 荒木ピロヒコ
無駄に長引かせた結果だね
※1507052
それだけでなく、子供が読者なんだから、子供が大人になる前に終わらせるべき。
それだけでなく、子供が読者なんだから、子供が大人になる前に終わらせるべき。
話が無駄に長いし、誰でもすぐお友達になりすぎ。
敵キャラがキモイ。大人向けに無駄を省いて書いてくれ。
敵キャラがキモイ。大人向けに無駄を省いて書いてくれ。
新世界には入ってから目に見えてつまらんくなった気がするのは俺だけかな?
これデマじゃねえか。追記しろ
だから月刊行けと何度も言っただろ。
遅筆のくせに長編漫画描くなよ。迷惑だろ。
もう打ち切れ。どーせ最終回まで描けないンだから。
遅筆のくせに長編漫画描くなよ。迷惑だろ。
もう打ち切れ。どーせ最終回まで描けないンだから。
くだらねえ長過ぎる漫画なんかやめちまえ
ワンピ完全終了しちゃったら、傾く会社とか出てきちゃうでしょ。
フジとかワンピ依存が酷いやん。
フジとかワンピ依存が酷いやん。
ひとつなぎの大秘宝ワンピース
まさか月1で掲載を繋ぐ為の休息の事だったとはw
まさか月1で掲載を繋ぐ為の休息の事だったとはw
アンチはなんでもたたく材料にしてうぜえ
週刊漫画家が休みがなくてしにそうみたいな話聞く度に
長期連載の漫画家は一区切りついたら一ヶ月くらい休みをやれよって思う
長期連載の漫画家は一区切りついたら一ヶ月くらい休みをやれよって思う
荒木は頭がいいから、大風呂敷を広げ過ぎないように小刻みにしておく。
やりたいことやったら、後はまとめて終わる。
尾田はそれができないけど、それならそれで、自分が極力働かないように、部下に極力何でもやらせるようにして、自分の力を温存すべき。
多分、それが、全くできていない。
過労で倒れてるのに、映画までやってる。さすがに擁護できない。
やりたいことやったら、後はまとめて終わる。
尾田はそれができないけど、それならそれで、自分が極力働かないように、部下に極力何でもやらせるようにして、自分の力を温存すべき。
多分、それが、全くできていない。
過労で倒れてるのに、映画までやってる。さすがに擁護できない。
アニメや映画なんて名義貸しで十分だろ。漫画以外の部分にまで口出すから時間が足りなくなるだけ
才能を干からびるまで絞り尽くす集英社さんぱねぇす
月1でも、続く方が良い。
しかし、資金力があって、沢山のスタッフを雇えるのだから、アイデアも出して貰えば良いのに。
しかし、資金力があって、沢山のスタッフを雇えるのだから、アイデアも出して貰えば良いのに。
休載したことがない、とか言うのがウリだったと思ったら休載したり月一だとか何やってんだこいつ状態
イソップ海賊団とかいう子供海賊団が解散したところで見るのやめたんだけどあの後どんだけボスキャラ倒してきたの?
味方キャラ増えすぎでわけわかんねぇ
イソップ海賊団とかいう子供海賊団が解散したところで見るのやめたんだけどあの後どんだけボスキャラ倒してきたの?
味方キャラ増えすぎでわけわかんねぇ
そろそろ惰性でジャンプ買うのも止めどきかな
後から始まり先に終わった暗殺教室の方がオレ的に名作だと思う
こんだけ長い間頑張ってたのだから、しばらく休んでリフレッシュして欲しい。悪い見本が一杯いるので納得のいく完結を望みます(・ω・)ノシ
月1ならスクエアに行ってくれ
>>1
>ワンピースの世界観は、120巻あっても足りないと思うくらいですもん。
世 界 観 の 意 味 調 べ て こ い
>>190
>終盤からの伏線回収から〆までいっきだったから良作だな
伏 線 の 意 味 調 べ て こ い
後でわかるから伏線なのにまだ伏線回収なんておかしな言葉遣ってるのか
文句だけは立派なバ.カが好んで遣うよな
お前が言う伏線は大抵布石か前ふりだよ
>ワンピースの世界観は、120巻あっても足りないと思うくらいですもん。
世 界 観 の 意 味 調 べ て こ い
>>190
>終盤からの伏線回収から〆までいっきだったから良作だな
伏 線 の 意 味 調 べ て こ い
後でわかるから伏線なのにまだ伏線回収なんておかしな言葉遣ってるのか
文句だけは立派なバ.カが好んで遣うよな
お前が言う伏線は大抵布石か前ふりだよ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
