2011/12/18/ (日) | edit |

東電ロゴ
【福島第一の地下トンネル、水たまり230t発見】
 
東京電力は18日、福島第一原子力発電所の集中廃棄物処理施設のトレンチ(電線用地下トンネル)で、約230トンの水たまりが見つかったと発表した。

引用元:http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324207015/

スポンサード リンク


1 名前:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/18(日) 20:16:55.09 ID:nlHsY5Fm0

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20111218-OYT1T00557.htm

福島第一の地下トンネル、水たまり230t発見

 東京電力は18日、福島第一原子力発電所の集中廃棄物処理施設のトレンチ(電線用地下トンネル)で、約230トンの水たまりが見つかったと発表した。

 点検中の社員が同日朝、長さ54メートルのトレンチの全面に、深さ約50センチ・メートルほど水がたまっているのを発見した。表面線量は毎時3ミリ・シーベルト。周囲の地下水の水位が高いことから、東電は地下水が流入したもので、トレンチ外への流出は起きていないとみている。同施設には高濃度汚染水の処理装置が設置されており、地下に汚染水を貯蔵しているが、トレンチの定期的な点検は行っていなかった。(2011年12月18日19時58分 読売新聞)

11 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/12/18(日) 20:19:22.86 ID:bcHgcvjD0
で、これ東電社員の飲み水にするの?

13 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/18(日) 20:19:47.30 ID:4JYwQRmk0
冷温停止してるから問題ない

15 名前:名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/18(日) 20:20:05.50 ID:XwK4M/T90
地下水の汚染確定か

17 名前:名無しさん@涙目です。(禿):2011/12/18(日) 20:20:41.29 ID:jBB2sVfu0
もう怒る気力も消え失せた…
もうやだ…

19 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/18(日) 20:20:43.82 ID:z41qSfao0
知ってた。しかもほんの一部だろ

22 名前:名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/18(日) 20:21:36.66 ID:oIbJdXCx0
100京ベクレルぐらいは軽く行ってるかな

50 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/18(日) 20:27:58.38 ID:EynB0QzN0
だから東電社員総出で飲めよ

64 名前:名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/18(日) 20:31:54.64 ID:rCsprwQs0
世界でもトップクラスの馬鹿さだな。

65 名前:名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/18(日) 20:32:16.86 ID:HVIQHquo0
ガンダムで例えるとどんな状況なんだよ

88 名前:名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/18(日) 20:45:43.54 ID:X7d3z91/0
>>65
花柄極彩色のアッガイでジャブローに潜入しろと言われて
なんとか中に入れたんだけど
キッカたちに見つかってまとわりつかれてるよ

90 名前:名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/18(日) 20:49:52.06 ID:kmN2NuSV0
>65
東電という悪がG3ガスより凶悪なものをばら撒いて、
その貯蔵庫を見つけた状態しかも絶賛漏洩中

ちなみに地下に潜った核燃料を解決するのはボール一機で
逆シャアのネオジオン壊滅しないといけないレベル

95 名前:名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/18(日) 20:52:16.02 ID:k87PxRMv0
>>65
早乙女教授の最後の遺産を探してハヤトが地下に行くと
そこには大量の残骸があった

109 名前:名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/18(日) 21:01:52.84 ID:4I640kbP0
収束()
野田どう責任取るの?

118 名前:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/18(日) 21:06:43.82 ID:hsQbb6j+0
野田さん!どういうこと?収束したんでしょ?

123 名前:名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/12/18(日) 21:08:48.87 ID:OmZmMW8W0
その地下トンネルとやらは、どこにあってどの程度の深さなんだろう

133 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 21:12:06.36 ID:IZ34V90d0
つまり、地下水脈にも流れたと認めたんだろこれ
流入があって、流出がないとかあり得ない

135 名前:名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/18(日) 21:12:21.16 ID:znbGm34A0
俺の知ってる水たまりと違う

138 名前:名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/18(日) 21:13:40.86 ID:k87PxRMv0
230tもある水たまりなんて見たことないな

141 名前:名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/18(日) 21:14:42.36 ID:fn+Nrk630
汚染水ではない!滞留水だ!(キリッ

159 名前:名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/18(日) 21:29:40.90 ID:/goEY+I50
正直に言うとだな、南光台、渡利、大波は家の中でも1マイクロシーベルトある
4年から5年で何らかの影響がでるかもしれない、俺の家の中で0.22から0.33ある
年寄りは問題ないだろうが子供なら7年から10年で何らかの影響がでるだろう。
だから子供は嫁の実家にお世話になっている。

160 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/18(日) 21:32:02.03 ID:yz8LxrrA0
冷温停止状態って本来の冷温停止と語感似てるけど全然意味合いが違うんだもんな
壊れてる状態をベースに作られた造語とか狂ってやがるw

161 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/18(日) 21:32:47.87 ID:Njuezt1L0
水たまりて
なんとか少量の印象つけたいのか?


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 38707 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/12/18(Sun) 22:34
どうせテレビで流しやしないんだろ。廃棄物政府は、冷温停止宣言前に知ってて発表させなかったんだろうさ。もはやテロ企業・テロ政府だな。  

  
[ 38710 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2011/12/18(Sun) 22:53
こっそり海に流しているので230トンより増えないので安心してね
トーデン  

  
[ 38711 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/12/18(Sun) 22:59
これは戦争だな  

  
[ 38712 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/12/18(Sun) 23:00
お風呂のお湯が0.15トンとして、およそ1500杯分か。結構あるな。  

  
[ 38715 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/12/18(Sun) 23:49
芹沢博士「この水たまりが最後の一匹だとは思えない・・・」

ミンス政府と東電って何もせずに成り行き任せで見守ってるだけみたいな感じ。
まあ見守る事には定評の有る豚ではありますが____  

  
[ 38822 ] 名前:    2011/12/19(Mon) 21:17
”そして、流出していることが分かった”
もう、東電テンプレだな。

無計画。

情報が流れてるだけ、健全なんかな  

  
[ 38920 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/12/20(Tue) 21:05
重放射能汚染水地下湖が出来てました、とはいいにくいからのう  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ