2016/07/08/ (金) | edit |

近所で買ってきたお弁当を開けてみて、揚げ物やハンバーグなどのおかずの下に、お約束のようにパスタが敷かれている。あのパスタはいったい何のため? そんなことが気になったことはないだろうか。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1467934533/
ソース:http://j-town.net/tokyo/research/results/228792.html
スポンサード リンク
1 名前:スパイダージャーマン(東日本)@\(^o^)/:2016/07/08(金) 08:35:33.18 ID:ckrVPcZj0.net
近所で買ってきたお弁当を開けてみて、揚げ物やハンバーグなどのおかずの下に、お約束のようにパスタが敷かれている。あのパスタはいったい何のため? そんなことが気になったことはないだろうか。
油の多いおかずの余分な油を吸わせるため、揚げたてのおかずの熱で容器が溶けるのを防ぐため、などといった目的があるらしい。「でも、ご飯の横にパスタでは、炭水化物が過剰じゃないかな」という意見もある。「いや、パスタが好きなので、あれはあれでいい」と反論する人もいるだろう。
そこでJタウン研究所は約1か月にわたって、「お弁当で下敷きになっているパスタ、いる?いらない?」をテーマに、都道府県別のアンケート調査を行った(総投票数970票、2016年5月27日~7月6日)。はたして、その結果は――。
「いる」派「いらない」派、拮抗しているが......
全投票をあわせた数値は、「いる」が512票(52.8%)だ。「いらない」は458票(47.2%)。結果はほぼ互角と言っていい。下の円グラフをご参照いただきたい。
都道府県別に見てみよう。各県ごとの最多得票を色分けすると、上のような日本地図になった。
北海道こそ「いらない」派が勝ったものの、東北は総じて「いる」派のグリーンが優位に立っている。
関東各県でも「いる」派「いらない」派が拮抗した神奈川県、「いらない」派が優勢だった栃木を除き、グリーンがひしめいている。甲信越・中部エリアも同様だ。

近畿地方を見てみよう。京都府(52.9%)、大阪府(57.4%)、奈良県(77.8%)、と、「いらない」派が優勢である。
中国地方も「いらない」派が優勢。広島県(61.5%)、島根県(66.7%)、山口県(66.7%)で「いらない」派が優位に立った。「いる」派は鳥取県のみ。
対して四国、九州は「いる」派が奮闘した。
http://j-town.net/tokyo/research/results/228792.html
2 名前:張り手(茨城県)@\(^o^)/:2016/07/08(金) 08:36:27.20 ID:pThSuAJ40.net油の多いおかずの余分な油を吸わせるため、揚げたてのおかずの熱で容器が溶けるのを防ぐため、などといった目的があるらしい。「でも、ご飯の横にパスタでは、炭水化物が過剰じゃないかな」という意見もある。「いや、パスタが好きなので、あれはあれでいい」と反論する人もいるだろう。
そこでJタウン研究所は約1か月にわたって、「お弁当で下敷きになっているパスタ、いる?いらない?」をテーマに、都道府県別のアンケート調査を行った(総投票数970票、2016年5月27日~7月6日)。はたして、その結果は――。
「いる」派「いらない」派、拮抗しているが......
全投票をあわせた数値は、「いる」が512票(52.8%)だ。「いらない」は458票(47.2%)。結果はほぼ互角と言っていい。下の円グラフをご参照いただきたい。

都道府県別に見てみよう。各県ごとの最多得票を色分けすると、上のような日本地図になった。
北海道こそ「いらない」派が勝ったものの、東北は総じて「いる」派のグリーンが優位に立っている。
関東各県でも「いる」派「いらない」派が拮抗した神奈川県、「いらない」派が優勢だった栃木を除き、グリーンがひしめいている。甲信越・中部エリアも同様だ。

近畿地方を見てみよう。京都府(52.9%)、大阪府(57.4%)、奈良県(77.8%)、と、「いらない」派が優勢である。
中国地方も「いらない」派が優勢。広島県(61.5%)、島根県(66.7%)、山口県(66.7%)で「いらない」派が優位に立った。「いる」派は鳥取県のみ。
対して四国、九州は「いる」派が奮闘した。
http://j-town.net/tokyo/research/results/228792.html
うどんに替えてみよう
3 名前:マスク剥ぎ(dion軍)@\(^o^)/:2016/07/08(金) 08:36:44.98 ID:GiuZeu5L0.netどうでもいい派は?
4 名前:ジャーマンスープレックス(東京都)@\(^o^)/:2016/07/08(金) 08:37:14.09 ID:xHQ0c96E0.netナポリタン系ならいらない
7 名前:クロスヒールホールド(家)@\(^o^)/:2016/07/08(金) 08:37:25.28 ID:r7qVsqXY0.net弁当のラインナップによる
8 名前:頭突き(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/07/08(金) 08:37:27.17 ID:qnqI6ZvhO.netナポリタンのやつなら口直しに使える
9 名前:ミッドナイトエクスプレス(catv?)@\(^o^)/:2016/07/08(金) 08:37:38.24 ID:YQ1Yh9Ox0.net蕎麦にすればいいのに
11 名前:アルゼンチンバックブリーカー(東京都)@\(^o^)/:2016/07/08(金) 08:38:57.80 ID:t0yUAgIU0.netパスタないと油ギトギトになっちゃうんだろ
油吸ってて美味しいんだよなぁ
あれが野菜とかだと悲しいわ
19 名前:フェイスクラッシャー(catv?)@\(^o^)/:2016/07/08(金) 08:42:30.73 ID:qx2va+8T0.netあれが野菜とかだと悲しいわ
あれはいる
それより漬け物系がいらない
漬け物は好きだけど弁当は温まるのでいらない
21 名前:メンマ(catv?)@\(^o^)/:2016/07/08(金) 08:43:29.25 ID:vqqcokdA0.netそれより漬け物系がいらない
漬け物は好きだけど弁当は温まるのでいらない
パスタならいる
ミートペンネうまいよ
スパゲッティならいらない
22 名前:ハーフネルソンスープレックス(茸)@\(^o^)/:2016/07/08(金) 08:43:50.12 ID:RVwniukN0.netミートペンネうまいよ
スパゲッティならいらない
なんでも食べますので。
23 名前:アルゼンチンバックブリーカー(dion軍)@\(^o^)/:2016/07/08(金) 08:44:22.94 ID:88x6ZCsF0.net味付きならいる
25 名前:デンジャラスバックドロップ(庭)@\(^o^)/:2016/07/08(金) 08:45:00.62 ID:594U6E8Y0.net要る 得した気になる
27 名前:ドラゴンスリーパー(dion軍)@\(^o^)/:2016/07/08(金) 08:45:25.08 ID:cipStXb70.net地味にあのパスタ好きだ
29 名前:テキサスクローバーホールド(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/07/08(金) 08:45:39.19 ID:1COqzT+z0.net大根の桜漬けがいらない
33 名前:急所攻撃(長野県)@\(^o^)/:2016/07/08(金) 08:48:25.92 ID:Q2pU8pZF0.netいるに決まってる
様式美は重要
35 名前:スパイダージャーマン(catv?)@\(^o^)/:2016/07/08(金) 08:50:05.37 ID:/zdlnPxH0.net様式美は重要
あれが食べたくて弁当買ってる
43 名前:ラダームーンサルト(茸)@\(^o^)/:2016/07/08(金) 08:58:07.63 ID:uY6h/PL10.netアレはアレで美味しいじゃない
必要だな
45 名前:ニールキック(空)@\(^o^)/:2016/07/08(金) 09:03:48.19 ID:9WAwS/dA0.net必要だな
最後まで残しておいて食べる
46 名前:ファイヤーバードスプラッシュ(catv?)@\(^o^)/:2016/07/08(金) 09:05:28.62 ID:bJMo5rZJ0.net容器へ直に揚げ物を載せられちゃうくらいなら
必要ないと思ってもパスタが敷いてあったほうがなんかいい。
47 名前:アンクルホールド(禿)@\(^o^)/:2016/07/08(金) 09:07:05.11 ID:PIRVhw4R0.net必要ないと思ってもパスタが敷いてあったほうがなんかいい。
ピラスモスって言うらしいぞ
48 名前:メンマ(東京都)@\(^o^)/:2016/07/08(金) 09:07:25.75 ID:O5AB/h/00.net無いよりはあった方が良いが
変えられるなら野菜に変えるわ
変えられるなら野菜に変えるわ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 結婚願望ある若者男子、ついに4割以下に…結婚しても「披露宴なし」が当たり前に
- WHOが推奨してる1日塩分摂取量6gって確実に不可能だろ!だってカップラーメン1つで5g以上あるじゃん
- 予定のない「ピンポーン」どうしてる?
- 【地方移住】50歳から住みたい地方ランキング 人気は北九州市 “木綿のハンカチーフ現象”とは?
- お弁当で下敷きになっているパスタ、いる?いらない? 52.8%が必要
- 若者の恋愛離れ…交際相手がいない、結婚願望がない若者が増加
- 「支払われた給与がハローワークの求人票の条件と違う・・・」30代女性が会社を提訴
- 日本の「潮干狩り」 知った中国人観光客ら、海岸に殺到 カキを取り尽くし、殻をポイ捨て
- 日本人のそうめん離れ? スーパーの麺つゆコーナーからそうめんが消えうどん一色に
要るに決まってんだろ(福井県民)
都民だが無論いるに一票。
野菜を下敷きにすると見た目も味も悪いし匂いが悪くなる。
野菜を下敷きにすると見た目も味も悪いし匂いが悪くなる。
道民だがあったら得した気分になってうれしい
イラネ
おおざっぱに
太平洋側と日本海側で国論が二分している感じか
太平洋側と日本海側で国論が二分している感じか
弁当作成時に生ぬるいハンバーグの下敷きになって
一度蒸れて匂いが出たレタスとかキャベツは食いたくないな。
でも茹でた人参やブロッコリーならアリかもしれない。
一度蒸れて匂いが出たレタスとかキャベツは食いたくないな。
でも茹でた人参やブロッコリーならアリかもしれない。
要るというか好き
>「でも、ご飯の横にパスタでは、炭水化物が過剰じゃないかな」
焼きそば、お好み焼きはおかずですが何か?
焼きそば、お好み焼きはおかずですが何か?
何のためって、アレだっておかずの一部だ。
玉ねぎじゃダメなのかあれは
いる、だいすき
ハンバーグソースがからまったアレはうまい
ハンバーグソースがからまったアレはうまい
あれ俺は好きだぜ、食事中の一種の清涼剤だな
炭水化物が嫌われるご時世だから別のものにしろよ。
パスタのままならいるけど、ナポリタンなら要らない。
ふたつの違いが答えにおいてかなり重要なのにな。アンケートには書いてないんだろな。わかってないわ。
ふたつの違いが答えにおいてかなり重要なのにな。アンケートには書いてないんだろな。わかってないわ。
油まみれのおかずがあると、容器が
痛むので、緩衝材としてパスタがある。
痛むので、緩衝材としてパスタがある。
いや自炊しろよ・・
元々は弁当の嵩上げ・底上げ要員なんだろうけど、あれ、割とすこ
要るに一票 国籍不明
群馬県民なんだが、なんで群馬だけ白く抜けてるんだ?
別にいらんとはいわんができたらタマネギとかのほうがイインじゃないか?とも
そもそも刺身のツマと同じで緩衝材とか余計な水分や油分の吸着用じゃないんかね
あのパスタがあるとおかずが弁当箱の中でずれにくいんじゃなかったっけ?
個人的に味付いてるほうがお得感あって好きだわ
個人的に味付いてるほうがお得感あって好きだわ
調理直後の揚げたての物は高温で、直に容器に置いたら変形したり穴開くから
キャベツだのパスタだの敷くって聞いたがなあ。
キャベツだのパスタだの敷くって聞いたがなあ。
昔は容器が熱によって溶けたりしたからパスタ置くことによりあったかい弁当が生まれ、それまでは冷たくなった弁当
油吸いまくってるし味ないしで嫌いだけど理由読んだら納得した
ケチャップ味のが好き
少ないぞ!もっと量を増やすんだ!
素の奴でもナポリタンもどっちも好き
絶対にどちらかは必要
絶対にどちらかは必要
パスタをひくことによって具材がズレにくくなるんだよ。だから他のものでは代替品にならない。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
