2016/07/08/ (金) | edit |

docomo_ドコモ
NTTドコモが「ガラケー」と呼ばれる従来型携帯電話の料金プランの見直しを検討していることが7日、分かった。大半の利用者にとって毎月の支払いが安くなるように設定して、お得感を出し、格安を売りにする他社のスマートフォンに対抗する狙いだ。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1467930788/
ソース:http://www.sanspo.com/geino/news/20160707/eco16070723410002-n1.html

スポンサード リンク


1 名前:DQN ★[ageteoff]:2016/07/08(金) 07:33:08.16 ID:CAP_USER9.net
 NTTドコモが「ガラケー」と呼ばれる従来型携帯電話の料金プランの見直しを検討していることが7日、分かった。大半の利用者にとって毎月の支払いが安くなるように設定して、お得感を出し、格安を売りにする他社のスマートフォンに対抗する狙いだ。

 吉沢和弘社長(61)が共同通信のインタビューで明らかにした。高速通信「LTE」対応のガラケー型の新端末を発売する意向も示し「使い勝手も良くなるように考えている」と説明した。

 ガラケーは片手で操作しやすい点や電池の持ちの良さから根強い人気があり、利用者は現在でもドコモの携帯電話契約の約4割を占めている。ただ、毎月の支払いが高くなるためスマホに移行しないでいる顧客も多く、格安をうたう他社に乗り換えるのを防ぐ対策が必要と判断した。

 ソフトバンクの低価格ブランド「ワイモバイル」など勢いを増す格安スマホについては「動きをしっかり注視している」と述べる一方、自社で格安ブランドをつくることは否定した。

 政府から要請されたスマホ利用者向けの料金見直しに関しては、引き続き検討する考えを示した。直接的な引き下げだけでなく、25歳以下の若者向けに現在よりもさらにデータ通信量を優遇する案があるという。

サンスポ:http://www.sanspo.com/geino/news/20160707/eco16070723410002-n1.html
3 名前:名無しさん@1周年:2016/07/08(金) 07:34:36.93 ID:2zqzI7Er0.net
あくまでお得感であって、お得ではないんだろうな
12 名前:名無しさん@1周年:2016/07/08(金) 07:37:01.76 ID:XiUtMCt10.net
SIMフリー機で良いっていう結論にしかならんからな
31 名前:名無しさん@1周年:2016/07/08(金) 07:47:38.51 ID:+1p+BzI30.net
お得感・・・値下げはしないって事ね
35 名前:名無しさん@1周年:2016/07/08(金) 07:48:37.99 ID:n87OR5hk0.net
何で意地でもスマホの料金は下げないんだ
36 名前:名無しさん@1周年:2016/07/08(金) 07:48:44.97 ID:7NMUMgam0.net
具体的な金額出せよ!

28 名前:名無しさん@1周年:2016/07/08(金) 07:45:07.64 ID:xGTsegdl0.net
バリューssを無くさないでねw
月989円最高
45 名前:名無しさん@1周年:2016/07/08(金) 07:51:21.81 ID:jR3a+9nQ0.net
>>28
安いから3G停波するまで使い続けてやるつもり
124 名前:名無しさん@1周年:2016/07/08(金) 08:21:17.14 ID:gqB8z/j/0.net
>>28
バリューSSを新規契約、プラン変更できなくするための料金改定なんだと思うよ
一回バリューSSをやめたら二度と戻れない
51 名前:名無しさん@1周年:2016/07/08(金) 07:53:05.73 ID:/BE/0u5R0.net
ん? MVNOよりもお得感が出るのか?
52 名前:名無しさん@1周年:2016/07/08(金) 07:53:29.29 ID:PA871kS40.net
最安プラン月額基本料金480円くらいならMVNO に対抗できる
60 名前:名無しさん@1周年:2016/07/08(金) 07:55:45.95 ID:TQvUjwZD0.net
この流れは実質値上げだな
84 名前:名無しさん@1周年:2016/07/08(金) 08:05:57.75 ID:8Y87NVXr0.net
スマホにしたはいいけどガラケに戻りてえ
92 名前:名無しさん@1周年:2016/07/08(金) 08:07:31.38 ID:xb2PzLav0.net
こりゃ実質値上げコースだわ
94 名前:名無しさん@1周年:2016/07/08(金) 08:07:47.33 ID:DKqP+aHd0.net
タブレット持ってたらスマホあんまり必要ない
ていうか電話機能がむしろ邪魔
タブレット+ガラケーが一番捗る
117 名前:名無しさん@1周年:2016/07/08(金) 08:17:25.63 ID:JoikSDTD0.net
見直して値上げしそうだが
122 名前:名無しさん@1周年:2016/07/08(金) 08:19:48.48 ID:KhSnMtNT0.net
お得感とは言ったが、値下げとは言ってない
127 名前:名無しさん@1周年:2016/07/08(金) 08:22:37.02 ID:y31NiMTp0.net
ガラケーじゃなくて安いスマホと安いスマホ用のプランを用意しろよ
三社横並びいい加減やめろや
180 名前:名無しさん@1周年:2016/07/08(金) 08:43:07.26 ID:TTWv9ttI0.net
そうはいっても変わらないか実質は値上げかっていうオチだろう
191 名前:名無しさん@1周年:2016/07/08(金) 08:46:07.83 ID:dM5ftPcDO.net
無料通話分無しプランがいいな。
待ち受けとネット閲覧だけで通話しないし。
244 名前:名無しさん@1周年:2016/07/08(金) 09:05:00.65 ID:dmk3yYT+0.net
もう大手キャリアは使わねー
246 名前:名無しさん@1周年:2016/07/08(金) 09:05:51.23 ID:A2X/6Cbt0.net
どんどん安くしろ、いいぞ
282 名前:名無しさん@1周年:2016/07/08(金) 09:16:36.32 ID:jSt3rwo50.net
カケホーダイを980円で従量制のプラン選べたら
大分お得感出るんだがなぁ
304 名前:名無しさん@1周年:2016/07/08(金) 09:22:32.27 ID:ILq1B8LO0.net
docomoはメールと通話だけできる
ケータイ出せばいいのに


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1508605 ] 名前: あ  2016/07/08(Fri) 11:36
ネット使い放題補償抜いて5700円ぐらいだ
大手はほんと高い
どれだけ安くなるんだ?  

  
[ 1508607 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/08(Fri) 11:39
ガラケーじゃねぇだろ、ガラホの値下げで恐らくガラケーは値上げ
ガラホに誘導してガラケーを廃止したいという魂胆がみえみえ  

  
[ 1508610 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/08(Fri) 11:46
ちょうど親のスマホをMVNOにしようとここ数日情報かき集めてた時だから新鮮だな。
その結果大手キャリアでスマホを買うのが金持ちしかやっちゃいけないってよく分かった。
24ヶ月分の料金差を見て絶句。そりゃキャリアはスマホ移行させたい訳だわ。  

  
[ 1508612 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/08(Fri) 11:48
使い勝手の悪いしょーもないサービスとセットにして微値上げとかそんなんだわな
海外のドブに捨てるカネはあっても国内の利用者に還元するカネは無いらしいし  

  
[ 1508615 ] 名前: 7up  2016/07/08(Fri) 11:51
パケット単価10銭で計算して
パケホーダイで引くってのやめれ・・・・  

  
[ 1508627 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/08(Fri) 12:08
ガラケならSBの優待で安くなるけど使ってないなぁ
  

  
[ 1508636 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/08(Fri) 12:18
ガラホに敵意むき出しの奴が居るが、そもそもガラホとガラケの違いってなんやって話がなぁ

OSがLinuxベースかTronベースかって話なら同意する
回線が4Gか3Gかって話なら同意しない

まぁ、需要は充分あるだろうしTronに4Gのコントローラとドライバ載せてくれりゃ良いと思うけど、Tronが見捨てられてしまった現状だと供給側としてはLinuxベースでTronベースに似せたものを造るしかないってのも無理からぬ話だわな。
  

  
[ 1508637 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/08(Fri) 12:21
お得「感」な

なにこの詐欺  

  
[ 1508665 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/08(Fri) 12:45
ガラケーに求められている機能は、通話とメール、スケジュール(目覚ましタイマー)程度だと思う
ネットとか見ないし、ゲームも要らん
バッテリ長持ちするのがいいのよ
  

  
[ 1508667 ] 名前: ななし  2016/07/08(Fri) 12:48
なるほどね。
なぜフリーテルの新型シンプルが出ないのか分かった。
ドコモは料金改悪を先に行っておきたいわけだね。くそう  

  
[ 1508683 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/08(Fri) 12:59
おれもバリューSSのまま頑張るわ
タブレットはそのうち買うつもりだけど  

  
[ 1508704 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/08(Fri) 13:32
未だガラケーだが、バリューSSに旧パケホーダイに何やかやで月7000円くらいかかってるな。
もっと安くできるのは分かるけど面倒くさい。  

  
[ 1508739 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/08(Fri) 14:19
携帯会社が何を言おうと、ジワジワとシムフリーの影響は出るんだろう。  

  
[ 1508895 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/08(Fri) 16:19
MVNOだと通話機能付きSIMの維持費は最安で850円くらい
(ドコモからの卸原価が630円くらいらしい)
卸し元のドコモはもっと下げられるのに下げる気配が無い  

  
[ 1508975 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/08(Fri) 18:01
NTTは儲けたらだめって法律があるからなぁ
孫がそこをついてNTT内にソフトバンクのオフィス創らせたり、NTTのビルを無駄に改装させまくったり、山頂までろくな道が無い所にアンテナNTTに建てさせたり、麓にいるとは限らない地権者探させて交渉もさせ、山頂まで資材搬入ルート構築させたり、NTTの資本食い物にしまくったソフトバンクのダンピングの負担をドコモユーザーが被ってる  

  
[ 1509704 ] 名前: にんじゃりばんばん  2016/07/09(Sat) 11:56
バリューSS約1000円
→(条件付き)かけ放題約2000円
固定費を上げる作戦ではないか?   

  
[ 1560797 ] 名前: 名無しさん  2016/08/31(Wed) 12:15
キャリア「ガラケーがお得、3980円で毎月10GBプレゼント!」
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ