2016/07/09/ (土) | edit |

tatemono_department_store.png
これで商売やっていけるのか?足を運んで驚いた。鳴り物入りでオープンしたはずの免税店フロアに、とにかく人がいない。長らく庶民の憧れだった銀座の百貨店に、いったい何が起こっているのか。

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1467963502/
ソース:http://gendai.ismedia.jp/articles/-/49052

スポンサード リンク


1 名前:海江田三郎 ★:2016/07/08(金) 16:38:22.67 ID:CAP_USER.net
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/49052

これで商売やっていけるのか?足を運んで驚いた。鳴り物入りでオープンしたはずの免税店フロアに、とにかく人がいない。長らく庶民の憧れだった銀座の百貨店に、いったい何が起こっているのか。

日本一、いや世界一のおもてなしを売りに、丁寧な接客で長年、商売を続けてきた銀座の高級デパート。近年は中国人観光客の「爆買い」の対象となり、大いに賑わってきた。ところが最近になって、銀座の高級デパートで閑古鳥が鳴いているという。現地を歩けば、たしかにそれは明らかだった。

6月某日の午後、本誌記者は銀座の百貨店内にある免税品店を訪れた。銀座三越8階の「Japan Duty Free GINZA」は、30以上のショップが入った免税専門フロアだ。そこにいた中国人客はわずか1組で、準備中かと思うほど閑散としていた。東急プラザ銀座内の「ロッテ免税店銀座」の惨状も目を覆うほどだ。8階と9階をぶちぬいた同店には150ものブランドやショップが入っているが、フロア中を歩きまわって発見できた中国人観光客はたった2組。案内カウンターで手持ち無沙汰にしていた女性に聞くと、「ツアーなどの団体客が来る夕方にならないと、こんなものです」と諦め顔だった。

中国の人口は日本の10倍以上。まだ日本に来ていない大金持ちはたくさんいる。爆買いはしばらく続く?。そう見越した百貨店をはじめとする小売業は、極端な中国人シフトに舵を切った。店頭には中国語の話せるスタッフ、「タックスフリー」を全面に押し出した、中国語表記の看板。中国人が好むような商品の取り揃え……。長く日本文化の中心だったはずの銀座に中国語が溢れ、日本人の違和感は高まっていく。

「外国人観光客への対応を強化したばかりに、外国人の店員が多くなりすぎ、その弊害が目に見えるようになってきました。言葉を優先して中国人をかき集めたものですから、当然、商品知識や日本語の能力は日本人に比べて著しく劣っている。日本人のお客様からすれば、自分が聞きたい情報が得られないため、購入に結びつかないケースが増えています」(銀座の百貨店店員)実際、銀座にある有名百貨店の社員は、「いつから中国人観光客向けのお土産屋さんになったのか」「南部鉄器や包丁など、和のテイストを強調した品物ばかりで買いたいものがなくなった」「中国人の店内でのマナーの悪さをなんとかしてほしい」といった意見が連日のように日本人客から寄せられていると明かす。

そして、「爆買い」の潮目が変わった。アベノミクスによって進んだ円安・株高は、今年に入って急速に逆回転。円高が進み、この1年で人民元は円に対して約2割も安くなったのだ。「円高に追い打ちをかけるように、中国政府が今年4月から個人への関税を強化したことも『爆買い』に響いています。景気が後退している中国では国内消費を喚起しようと、海外で購入した商品を国内に持ち込む際の課税を強化しました具体的には高級腕時計はこれまでの30%から60%に、酒や化粧品などは50%から60%に、食品は10%から15%にそれぞれ引き上げたのです」(日本総研副理事長・湯元健治氏)その結果、中国で転売することを目的に、高級時計や家電、ブランド品などを大量に購入していた「ブローカー」が姿を消した。

今も中国人観光客は日本国内に数多く滞在しているが、客単価は激減。かつてのように数万円のものをポンポン買う光景は見られない。「以前は1個1万6000円もする生薬強心剤が3つも4つも、まとめて買われていましたが、今はまったくそんなことはありません。せいぜい水虫薬や日焼け止めをいくつかといった程度です。

いわゆる富裕層が少なくなり、中間層の人数が圧倒的に増えています。彼らの財布のヒモは普通に固いですね」(銀座にあるドラッグストア店員)そんな客層の変化も百貨店を直撃している。6月20日に日本百貨店協会が発表した5月の免税品売上高は16・6%減と、2ヵ月連続で前年割れとなり、中国人観光客による「爆買い」の減速傾向が一段と鮮明になった。全国百貨店売上高も4629億円と、前年同月比で5・1%減少したと発表。3ヵ月連続のマイナスとなっている。「今年の春節(2月)以降、おカネを使う裕福な中国人は潮が引くようにスーッといなくなりました。そして気づいたんです。日本人のお客様もいないことに……」(前出・百貨店店員)

(続きはサイトで)
2 名前:名刺は切らしておりまして:2016/07/08(金) 16:39:00.75 ID:F8kPjdHE.net
まぁ、しゃあない
3 名前:名刺は切らしておりまして:2016/07/08(金) 16:40:32.60 ID:zKxj7yXi.net
続かないもんだw
11 名前:名刺は切らしておりまして:2016/07/08(金) 16:42:59.15 ID:XSweDXru.net
外国人を頼った末路はこんなもの
13 名前:名刺は切らしておりまして:2016/07/08(金) 16:44:35.33 ID:jPRxe8Xj.net
日本人ないがしろにした結果
28 名前:名刺は切らしておりまして:2016/07/08(金) 16:53:43.53 ID:7l79CW3b.net
訪日客増えてるのに、悲惨だなw

50 名前:名刺は切らしておりまして:2016/07/08(金) 17:04:11.12 ID:ZE+jDXpj.net
そもそも中国の景気は急激に
悪化してるから富裕層も減ってるはず
景気が悪くなれば日本製品を転売しても売れないだろうし
58 名前:名刺は切らしておりまして:2016/07/08(金) 17:12:01.72 ID:lka63YZf.net
ビジネスホテルも最近になって
当日予約を1泊数千でもとれるようになった
中国人が減ってきていいことだ
85 名前:名刺は切らしておりまして:2016/07/08(金) 17:22:30.41 ID:cA0RfWU5.net
民泊(笑)
86 名前:名刺は切らしておりまして:2016/07/08(金) 17:23:13.26 ID:jfhLu4jl.net
こんなのあてにしてる方がおかしい
103 名前:名刺は切らしておりまして:2016/07/08(金) 17:34:41.31 ID:snPCQaUc.net
そりゃいつかはこんな日も来るだろう。離れて行った日本人の
お得意さんをどうやって呼び戻すのか、見ものですな。
132 名前:名刺は切らしておりまして:2016/07/08(金) 17:55:30.51 ID:SWrswAbR.net
中国人が観光するシーズンじゃないし
160 名前:名刺は切らしておりまして:2016/07/08(金) 18:19:45.37 ID:yi/nrTXY.net
安易に中国を当てにひと儲けを企むと、結局そうなるわ。。。
187 名前:名刺は切らしておりまして:2016/07/08(金) 18:42:53.67 ID:FpPYNTIy.net
中国はほんとに終わりなんだろう
266 名前:名刺は切らしておりまして:2016/07/08(金) 20:44:38.19 ID:WEwteEvW.net
円高が追い打ち
280 名前:名刺は切らしておりまして:2016/07/08(金) 20:54:37.28 ID:ikG+IHek.net
言わんこっちゃ無い。


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1509437 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/09(Sat) 04:43
銀座の高級デパートw  

  
[ 1509438 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/09(Sat) 04:45
銀座のドラッグストアで買い込んでる姿はよく見るけどな  

  
[ 1509439 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/07/09(Sat) 04:45
デパートなんてまだいいわ
中国人受け入れてた温泉宿なんてスーパー南京虫怖くて泊まれないわい  

  
[ 1509440 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/09(Sat) 04:50
早かったな中国バブルはじけるの  

  
[ 1509443 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/09(Sat) 04:53
小金に目がくらむとこうなる、って言う見本だな。  

  
[ 1509444 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/09(Sat) 04:53
爆買いの観光客、中国を出国する中国人の数を、共産党がコントロールしていないとでも思ってるならおめでたいな、  

  
[ 1509449 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/09(Sat) 05:10
中国で個人の海外購入品の持ち込みにも関税掛けられたの誰も知らんのか?w

割に合わないから購入しなくなったんだよw
  

  
[ 1509451 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/09(Sat) 05:10
いつかは弾けるバブルなのは分かっていたけど、想像以上に早かったなって印象
  

  
[ 1509454 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/09(Sat) 05:13
中国はオワコン  

  
[ 1509455 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/09(Sat) 05:16
民度の低い外国人観光客が周辺地域にかけた迷惑の尻拭いをしなかったよね、この人ら
周辺はパッケージのポイ捨てとかで相当迷惑してたよ?  

  
[ 1509458 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/09(Sat) 05:20
目先の利益目的でチャイナマンを呼び込む
→日本人はチャイナマンが行く程度のランクの店や宿に行かなくなる
それだけの事  

  
[ 1509459 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/09(Sat) 05:20
中国人に依存するのなら中国内に出店しなさい。
日本に中国人用のトイレを作るのは止めてね。  

  
[ 1509462 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/09(Sat) 05:25
このまま潰れるなら、経営下手だったってだけだろ。
無能はいつの世も淘汰されるのが常  

  
[ 1509467 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/09(Sat) 05:45
中国人をあてにした商売してた奴らは余命3年時事日記を読んでたら失敗しなかったんじゃない?  

  
[ 1509471 ] 名前: 名無し  2016/07/09(Sat) 05:52
百貨店自体が時代の流れに付いて行ってないというか
それを中国の金持ち相手の商売に切り替えて、日本人が来なくなりました

高級料亭がガキ相手のファストフードに商売替えして一儲けできたけど、ガキが来なくなって大騒ぎしているのを世間が笑っているだけの話  

  
[ 1509473 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/09(Sat) 05:56
こんなの去年から分かってたことじゃん。
なにを今更言ってるのか理解に苦しむ。  

  
[ 1509479 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/09(Sat) 06:10
不自然なものはいずれ終わる
紙幣を刷るだけで景気がよくなるというのもね  

  
[ 1509482 ] 名前: ななし  2016/07/09(Sat) 06:27
成金がばらまく目の前の金ほしさに古くからの常連客をないがしろにした不義理な商売人の末路でしょうな。  

  
[ 1509483 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/09(Sat) 06:29
越境ECが人気出たからわざわざ日本来て買う必要が無くなったらしいね  

  
[ 1509485 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/09(Sat) 06:34
日本人よりも中国人優先した結果

日本人が来なくなり、定期購入者、宿泊者がどこかへ消えた  

  
[ 1509492 ] 名前: 名無し  2016/07/09(Sat) 06:49
デパートとかの館内放送で中国語が流れるのが嫌。
そういえば、去年銀座行ったついでにデパート寄ったら、高級デパートというより、客層含めここは東南アジアのモール?って雰囲気だった。
しかも、入ってすぐの売り場にいた中国人の店員2人がずっとペチャクチャ大声出して話してるし、これじゃあ日本人のお得意様も足が遠のくだろうな、と思った。
居心地悪いから一階の一店舗だけ寄って欲しい物だけとりあえず買ってすぐ出たわ。

  

  
[ 1509495 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/09(Sat) 06:52
バブル経験してる国なのに、そこから全く学んでないのかよデパートは  

  
[ 1509496 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/09(Sat) 06:55
デパートやら量販店やらの免税店重視戦略。
経営陣が予想していたより遥かに日本人の反感買ってるよ。
通販全盛のこのご時世で、態々銀座のデパートまで行く連中が何を求めてるのか?
中国人好みの原色べったりの色彩と、キンキラキンのショーケース。
日本語より大きく表記されてる中国語見て何も感じないとでも?


  

  
[ 1509497 ] 名前: 名無し  2016/07/09(Sat) 06:57
中国人向けではなくて外国人向けだったら まだ救いようがあったのにね… 偏った国際化をするからこうなる  

  
[ 1509501 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/09(Sat) 07:08
外国人を頼るからこうなる
おい、経団連聞いてるか?  

  
[ 1509503 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/09(Sat) 07:10
自国民ディスって閑古鳥とかザマァとしか言えんわな
  

  
[ 1509507 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/09(Sat) 07:21
ざまみろざまみろwww
いいきみだwww
こっちは支.那人減っていい事づくしだしなwww  

  
[ 1509513 ] 名前: 名無しさん  2016/07/09(Sat) 07:28
銀座って元々落ち目だったろ
爆買いブーム前に行ったが、面白くなかった

これを奇貨にして、また新しい提案を考えたら良いだけでは
あのままではジリ貧だったのが一時にせよ潮目が変わったのだから  

  
[ 1509521 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/09(Sat) 07:35
イナゴの大群はみんなイギリスに行っちゃいましたね  

  
[ 1509541 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/09(Sat) 08:06
ざまぁとしか言いようがないわ

こぞって潰れろ  

  
[ 1509544 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/09(Sat) 08:16
渡航規制のせいであるな  

  
[ 1509555 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/09(Sat) 08:27
常に呼び込む努力は必要だと思いますが
観光立国とか本気で言ってる人達まだいますからね
環境の変化に弱すぎるもので立国めざしちゃだめでしょうに  

  
[ 1509565 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/09(Sat) 08:44
文字通りのバブルなのは俺らみたいなシロウトにだって予見できてたことなんだから、
はじける前に次の手打たなきゃいけなかったし、はじけた以上はもう打ってなきゃいけないんだが。
これじゃ死に体だったのが数年生き延びただけだな。  

  
[ 1509567 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/09(Sat) 08:46
爆買い減っても中国人は減らず、中国と韓国の観光客は免税どころか人頭税をとれ  

  
[ 1509568 ] 名前: 電子の海から名無し様  2016/07/09(Sat) 08:51
商売は牛の涎という名言も知らんのか

まあ、サラリーマン社長とかは自分の時に実績作って失態無きゃ良いんだもんな
後は野となれ山となれだよな  

  
[ 1509574 ] 名前: あ  2016/07/09(Sat) 09:06
中国人相手にビジネスするのはいいとして、こういう事態を予測できてなかったとしたら只の間抜けとしか言えない  

  
[ 1509585 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/09(Sat) 09:20
そんなの一時的なのわかってたことだろ。目先の金に目がくらんで日本人追い出したらそうなるよ。  

  
[ 1509595 ] 名前: あ  2016/07/09(Sat) 09:31
いっぱい雇った中国語店員はどうするんだろうな。

ロッテとか言う反日企業は消えてどうぞ。
  

  
[ 1509600 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/09(Sat) 09:37
日本人は以前から百貨店に金を落とさなくなってたから、全然関係ない。
この20年の不況ですっかり貧乏になったし、客の流れも変わってしまった。
それなのに「日本人に見捨てられた」みたいな記事は、いかにも夜郎自大で恥ずかしい。
百貨店という業態が時代に合わなくなってる方が大きいんだよ。  

  
[ 1509611 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/09(Sat) 10:05
※1509555
観光立国はそれ以上に、その国の人間を堕落させるからダメなのよな。
どんなことしても客が来るから最後はギリシャ人みたいに、
態度悪くサービス最低でもやっていけちゃうから、
人間的にとことん堕落して行ってしまう。

観光地によくあるやる気のない不味い食堂が
日本全国に広がるようなもの。社会の害毒だよ。  

  
[ 1509626 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/09(Sat) 10:34
中国人相手に商売するようなあほデパートは
迷惑だから潰れてくれ  

  
[ 1509688 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/09(Sat) 11:36
BGMは「待ちぼうけ」でお願いします。  

  
[ 1509701 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/09(Sat) 11:53
日本人ないがしろにした結果  

  
[ 1509702 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/09(Sat) 11:54
日本の企業が成績悪化するとやたら喜ぶな、こいつら
勝ち誇ってるのは何でなの?  

  
[ 1509708 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/07/09(Sat) 12:02
中国人の多い店なんかで買い物したくないよ  

  
[ 1509713 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/09(Sat) 12:05
中国人は臭い汚い五月蝿いの三拍子揃ってる  

  
[ 1509718 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/09(Sat) 12:12
買う場所なんていっぱいあるから、不快な思いして行く必要ないしね。
みんな同じブランド同じものしか置いてないのにお高く留まってる百貨店の方に問題があるのでは?  

  
[ 1509736 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/09(Sat) 12:37
失った日本人は戻らない。

売国イオンも中国語の館内放送してたから2度と行かないわ。  

  
[ 1509757 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/09(Sat) 13:15
そう言うコーナーを作るくらいまでにしておけばよかったのにね
中国の景気が減速するのは予測できたわけで
  

  
[ 1509761 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/09(Sat) 13:18
常に得られる利益でないものを当てにして商売すると、ブームが去ったあと続かない。  

  
[ 1509765 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/09(Sat) 13:26
銀座チ ャ ン チ ャ ン娘はもう来ません  

  
[ 1509772 ] 名前: 名無し  2016/07/09(Sat) 13:45
いいんじゃない?
日本を捨てて中国に媚びへつらって売上あげようとしたんだろ?

一緒に共倒れして潰れてしまえw  

  
[ 1509783 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/09(Sat) 14:10
とはいっても三越開店直前に地下入口付近通るけど普通に客多いけどなあ  

  
[ 1509784 ] 名前: あ  2016/07/09(Sat) 14:16
金も落とさねえのに横から「ほら言わんこっちゃない」とか言うだけの日本人 そりゃ蔑ろにされるわ  

  
[ 1509797 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/09(Sat) 14:40
中国人のもってきたものって目先のお金と、南京虫と穢れだけだったね  

  
[ 1509799 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/09(Sat) 14:46
日本のマスコミの質が悪く、賢くないことが一目瞭然。訪日外国人観光客による消費(インバウンド消費)、特に中国人観光客の爆買いなどを闇雲に報道して大騒ぎし過ぎ。結果反日の中国人からの反逆で消費がダウン。日本経済の足を引っ張る思考停止のマスコミのおかげで中国マネーから絞り取ることができなくなった。本当に情けない。
  

  
[ 1509825 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/09(Sat) 15:21
自業自得  

  
[ 1509854 ] 名前: 名無し  2016/07/09(Sat) 15:50
常連の日本人客を粗末に扱ったからな
潰れてしまえばいい  

  
[ 1509885 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/09(Sat) 16:17
1509783
銀座三越の8Fなんて元々催物会場だからそんなに客はいないはず  

  
[ 1510009 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/09(Sat) 18:03
そりゃ富裕層も
外国観光なんて一回行ったらまた次の場所行くだろう
観光2回目は感動薄れるからな

そろそろ民泊w→日本で盗みとかして帰る
って下流層に切り替わる時期だと思う
日本在住の日本人は気を付けろ!  

  
[ 1510077 ] 名前: ss  2016/07/09(Sat) 19:28
財政出動で内需喚起すれば景気がよくなるのにやらない。

なぜだ?

「中国がいないと日本経済はやっていけない」と思わせたい中国の犬政治家や犬官僚がいるからだろ。  

  
[ 1510205 ] 名前: 芸ニューの名無し  2016/07/09(Sat) 21:37
免税の看板下げて半額で売れば買いに来るんじゃね?  

  
[ 1510464 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/07/10(Sun) 03:25
閑古、閑古~
閑古~がくっせいふっく♪      なあみんな  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ