2016/07/11/ (月) | edit |

7月10日投開票された参院選で、神奈川選挙区で当選した自民党の三原じゅん子氏が、同日の選挙特番で「神武天皇は実在の人物」という趣旨のことを話すシーンがあった。テレビ東京系で7月10日放送された選挙特番「池上彰の参院選ライブ」の一幕だ。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1468212478/
ソース:http://www.huffingtonpost.jp/2016/07/10/mihara_n_10914060.html
スポンサード リンク
1 名前:天麩羅油 ★:2016/07/11(月) 13:47:58.68 ID:CAP_USER9.net
三原じゅん子氏「神武天皇は実在の人物」と認める
池上彰氏が質問(参院選)
7月10日投開票された参院選で、神奈川選挙区で当選した自民党の三原じゅん子氏が、同日の選挙特番で「神武天皇は実在の人物」という趣旨のことを話すシーンがあった。テレビ東京系で7月10日放送された選挙特番「池上彰の参院選ライブ」の一幕だ。
コトバンクによると、初代天皇とされる神武天皇は、神の代から人の代への接点に位置する神話的な人物であり、史実を伝えるものはほとんどないといわれている。
番組中の録画の中で、選挙戦のテーマカラーが赤と白だった理由について三原氏は「やはり日本の国旗の色。神武天皇の建国のそのときからの歴史というもの、全てを受け入れた憲法を作りたい」とコメント。当選確実になった後には、中継で司会の池上彰氏からの質問に以下のように答えた。
■三原氏「全ての歴史を受け止めて」
――先ほどのVTRの中で、神武天皇以来の伝統を持った憲法を作らないといけないとおっしゃってましたね。どういう意味なんでしょうか。明治憲法の方が良かったということでしょうか?
全ての歴史を受け止めて、という意味であります。
――神武天皇は実在の人物だったという認識なんでしょうか?
そうですね。いろんなお考えがあるかもしれませんけど、私はそういう風に思ってもいいのではないかと思っています。
――あ、そうですか!学校の教科書でも神武天皇は神話の世界の人物で、実在していた天皇はその後だとい
以下ソース
http://www.huffingtonpost.jp/2016/07/10/mihara_n_10914060.html
4 名前:名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 13:48:50.92 ID:0q7Gt9Y40.net池上彰氏が質問(参院選)
7月10日投開票された参院選で、神奈川選挙区で当選した自民党の三原じゅん子氏が、同日の選挙特番で「神武天皇は実在の人物」という趣旨のことを話すシーンがあった。テレビ東京系で7月10日放送された選挙特番「池上彰の参院選ライブ」の一幕だ。
コトバンクによると、初代天皇とされる神武天皇は、神の代から人の代への接点に位置する神話的な人物であり、史実を伝えるものはほとんどないといわれている。
番組中の録画の中で、選挙戦のテーマカラーが赤と白だった理由について三原氏は「やはり日本の国旗の色。神武天皇の建国のそのときからの歴史というもの、全てを受け入れた憲法を作りたい」とコメント。当選確実になった後には、中継で司会の池上彰氏からの質問に以下のように答えた。
■三原氏「全ての歴史を受け止めて」
――先ほどのVTRの中で、神武天皇以来の伝統を持った憲法を作らないといけないとおっしゃってましたね。どういう意味なんでしょうか。明治憲法の方が良かったということでしょうか?
全ての歴史を受け止めて、という意味であります。
――神武天皇は実在の人物だったという認識なんでしょうか?
そうですね。いろんなお考えがあるかもしれませんけど、私はそういう風に思ってもいいのではないかと思っています。
――あ、そうですか!学校の教科書でも神武天皇は神話の世界の人物で、実在していた天皇はその後だとい
以下ソース
http://www.huffingtonpost.jp/2016/07/10/mihara_n_10914060.html
神話wwwwwwwwwwwチョーウケるwwwwwwwwwwwwwwww
7 名前:名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 13:49:21.12 ID:40geSt8h0.netあかんの?
14 名前:名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 13:50:11.45 ID:DXp86dnj0.net池上調子こいてんじゃねえぞ!ボデーだ!
27 名前:名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 13:50:58.97 ID:VQjQG62x0.net天照じゃないのかよ!?
42 名前:名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 13:51:48.40 ID:hTCpe/Uq0.net三原じゅん子が思ってるだけなら何にも問題ねーだろ
51 名前:名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 13:52:30.30 ID:cLf4IVwR0.netどっちでもよくね?w
66 名前:名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 13:53:48.03 ID:5bVzy7er0.net河童はいると思う?
87 名前:名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 13:54:55.48 ID:w4qeqHhM0.netいや、神話上の人物を実在か
どうかと問うこと自体ナンセンス。
そんなもの考古学者の史料検証だけに任せておけよ。
どうかと問うこと自体ナンセンス。
そんなもの考古学者の史料検証だけに任せておけよ。
123 名前:名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 13:57:10.55 ID:TEcky7WH0.net
いちゃもん付けたら視聴者が喜ぶからね
127 名前:名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 13:57:24.60 ID:c908yf/eO.netこんな質問研究してるやつに聞きなよ
144 名前:名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 13:57:57.20 ID:8v8UJ62O0.netスゲー勢いだな(´・ω・`)
165 名前:名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 13:58:54.82 ID:R9jYrrV70.net池上ぐらいズバズバと聞いてこうぜ、マスコミ諸君
183 名前:名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 13:59:55.76 ID:LshjQxuC0.netこの人きれいになったね
年取ったら髪の毛ロングじゃなくて、ある程度
短い方がきれいに見えるんだね
235 名前:名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 14:02:46.81 ID:PmP7fPWv0.net年取ったら髪の毛ロングじゃなくて、ある程度
短い方がきれいに見えるんだね
わからんよ
本当にいたかもしれないwww
267 名前:名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 14:04:26.73 ID:cH1ydSm90.net本当にいたかもしれないwww
実在したかどうかなんて分かるのか?
319 名前:名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 14:06:21.73 ID:MQis3gwx0.net神番組だったな
日本会議についてもっと国民に周知させるべき
369 名前:名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 14:08:30.79 ID:e7tSs/JK0.net日本会議についてもっと国民に周知させるべき
池上はんの選挙特番見たけど、
調子に乗り過ぎやったな。
すこぶる感じ悪かったわ。
429 名前:名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 14:10:48.64 ID:ydkzYBrs0.net調子に乗り過ぎやったな。
すこぶる感じ悪かったわ。
神話としては実在している人物
531 名前:名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 14:14:50.31 ID:98CfoH5q0.netこの一言で三原じゅん子に惚れ直した
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【動画】報ステ富川「憲法改正発議前に民意を問わないのか」→安倍首相「国民投票があるんですけど…」
- 【ワロタw】 朝日新聞「こんな選挙結果に国民の信はない 憲法改正は認めない」
- <社会学者の古市憲寿氏>大勝を収めた自民党の安倍晋三首相に「9条が嫌いですか?」
- まったく反省の色なし!? 前東京都知事の舛添要一氏が番組出演のためテレビ局に猛営業!!
- 【参院選】三原じゅん子氏「神武天皇は実在の人物」と認める 池上彰氏が質問
- 今井絵理子氏「沖縄問題にはこれから向き合う」池上氏「ちょっとびっくり」【参院選2016】
- 池上彰氏「民進党の名称変更は失敗だったか」 枝野幹事長に突っ込む【参院選2016】
- 古舘氏「すべらない話」独壇場MVS!サイコロ出まくり、圧巻の話術
- 【毎日新聞特別編集委員】<岸井成格>テレビ局の自粛と萎縮、非常に心配…政府与党のやり方は巧妙かつ執拗(しつよう)です
初音ミクは実在する人物です。
池上は共産党にはトーンダウンだったな
寧ろフジの方が突っ込んでたね
共産の志位相手に公安監視対象ですよね?って質問はフイタw
寧ろフジの方が突っ込んでたね
共産の志位相手に公安監視対象ですよね?って質問はフイタw
池上彰の質問の流れがおかしいのもあるが、
そもそもソースがハフィントンだからどこまで本当なのか。
そもそもソースがハフィントンだからどこまで本当なのか。
この質問ってキリスト教徒にキリストは救世主か?って質問するようなもんでしょ?
つまり聞くこと自体がナンセンスで、事実がどうであっても過去のことで誰も真実を求めてないと思うがね
池上は自分の好きな左翼が負けたから、保守の人間を叩きたくてアラ探ししてる感じしか受けないわ
つまり聞くこと自体がナンセンスで、事実がどうであっても過去のことで誰も真実を求めてないと思うがね
池上は自分の好きな左翼が負けたから、保守の人間を叩きたくてアラ探ししてる感じしか受けないわ
神武天皇は初代天皇
第125代今上天皇が存在するのだから、初代は必ず存在する
それが神武天皇、いないというほうが分からない
第125代今上天皇が存在するのだから、初代は必ず存在する
それが神武天皇、いないというほうが分からない
その質問いるかね
観てないから流れがわからんが、神武天皇のことをどう思ってようが政治に関係ないだろ
観てないから流れがわからんが、神武天皇のことをどう思ってようが政治に関係ないだろ
神武天皇なる人物は存在しない、ただのつくりばなし、天皇家が王権を主張するときに出来た話にだ。
遡ればそんなことがあったかもしれないというだけ、第一天皇だって後からできたものアル。
遡ればそんなことがあったかもしれないというだけ、第一天皇だって後からできたものアル。
シュリーマンが古代遺跡を発見したのも伝説を信じたからやで
要は超越的存在を祖とする天皇は存在するか聞きたかったんでしょ
教科書が証拠だというのは隣の国と変わらん
まあ墓があるかどうかってことなんだろうけど
まあ墓があるかどうかってことなんだろうけど
※1512204
まさに、そういうことだよな。
神武天皇が実在するかどうかと、日本書紀などの文献の記述が誇張されているかとか、寿命長すぎとかいうことは、まったくの別問題。
イエスキリストは、おそらく実在しただろうけど、もちろんキリスト教の開祖ではなく、ユダヤ教の腐敗を正そうとした活動家であり、したがってユダヤ教の信者であったことは確実。
でも、史実と伝承に大きな乖離があるからといって、実在しないことにはならないよな。
まさに、そういうことだよな。
神武天皇が実在するかどうかと、日本書紀などの文献の記述が誇張されているかとか、寿命長すぎとかいうことは、まったくの別問題。
イエスキリストは、おそらく実在しただろうけど、もちろんキリスト教の開祖ではなく、ユダヤ教の腐敗を正そうとした活動家であり、したがってユダヤ教の信者であったことは確実。
でも、史実と伝承に大きな乖離があるからといって、実在しないことにはならないよな。
「史実として真実かどうかはともかく、神話として・・・」とか、
腰の据わらない半端な保守コメが気に食わん。
「神武天皇は実在した」
しゃあしゃあとそう言えばいい。
その覚悟がないなら保守なんか最初からやるな。
腰の据わらない半端な保守コメが気に食わん。
「神武天皇は実在した」
しゃあしゃあとそう言えばいい。
その覚悟がないなら保守なんか最初からやるな。
キリス.トの神は実在するのか?
イス.ラムの神は実在するのか?
ユ.ダヤの神は実在するのか?
神武天皇の実在を信じるかどうかは個人の問題
でも国がそれを強要するとなると話は別
三原議員はどういう意図があって発言したのかな?
イス.ラムの神は実在するのか?
ユ.ダヤの神は実在するのか?
神武天皇の実在を信じるかどうかは個人の問題
でも国がそれを強要するとなると話は別
三原議員はどういう意図があって発言したのかな?
なんでもいいけどさ、こんなメンバーばっかりで、世の中大丈夫かよと思う…本気で働くわけじゃないんだろ〜
ジャーナリストは言葉により、その人の「人となり」を見る。
良い質問でした。
良い質問でした。
>私はそういう風に思ってもいいのではないかと思っています。
確定的に言ってるわけじゃないじゃんw
確定的に言ってるわけじゃないじゃんw
天皇家は自分にとって普段は意識しないけど大切な存在です 日本そのものといっていいしそれを否定する奴は何人たりとも許さない
※1512207
※1512212
ガバガバの屁理屈言ったところで実在性には何ら影響を与えないぞ
※1512212
ガバガバの屁理屈言ったところで実在性には何ら影響を与えないぞ
久々に見たけど三原じゅん子、やっぱり美しかった。
神武天皇のモデルになった人物は存在しただろう。
どっちでも揚げ足取られるだけだろ。
この質問によって誰が得するのか考えなきゃね
仮に日本の代表になった議員が初代天皇なんて嘘っぱちですよと答えたら?
叩きたいだけだよね
仮に日本の代表になった議員が初代天皇なんて嘘っぱちですよと答えたら?
叩きたいだけだよね
池上のぴくぴく動く瞼が気持ち悪過ぎて見てらんない。しかもどんどん人相悪くなってってるよね。
素戔嗚神が天照大神に曲玉献上
↓
天照大神が曲玉から天祖吾勝尊を生む
↓
天祖吾勝尊は栲幡千千姫命と結婚して天津彦尊を生む
↓
天津彦尊は豊葦原中国に行く
↓
天津彦尊の御子である彦火尊は豊玉姫と結婚
↓
彦瀲尊が生まれる
↓
彦瀲尊の御子が神日本磐余彦命→後の神武天皇
古語拾遺だとざっくりこんな感じ
↓
天照大神が曲玉から天祖吾勝尊を生む
↓
天祖吾勝尊は栲幡千千姫命と結婚して天津彦尊を生む
↓
天津彦尊は豊葦原中国に行く
↓
天津彦尊の御子である彦火尊は豊玉姫と結婚
↓
彦瀲尊が生まれる
↓
彦瀲尊の御子が神日本磐余彦命→後の神武天皇
古語拾遺だとざっくりこんな感じ
こんなネトウヨレベルの知能で政治家やれるってこの国やべーな
初代天皇が実在するのと神武天皇が実在するのは全く別の問題だろ
もしかして皇紀とか信じてるタイプ?
もしかして皇紀とか信じてるタイプ?
神武に関しては記紀通りの人物はたぶんいないだろうけどモデルに人は確実にいそう
スレタイ通りに思考誘導されて叩きに参加してるア.ホおる???
どっちに転んでも叩きたいだけww
政策から叩けよ民進脳がよw
どっちに転んでも叩きたいだけww
政策から叩けよ民進脳がよw
この発言で最も大事なことは、神武天皇の実在非実在ではなく「古事記ー日本書紀的思考」を憲法に反映しようと言ったことだろ。
伝統の尊重はもちろんいいけれど、昭和10年代後半から激増する神武天皇顕彰運動みたいなんだよなぁ。「神の子孫たる天皇陛下と、その一大家族をなす大和民族は西欧の物質文明を退け、全世界の人類を導く」とか書いてる。
伝統の尊重はもちろんいいけれど、昭和10年代後半から激増する神武天皇顕彰運動みたいなんだよなぁ。「神の子孫たる天皇陛下と、その一大家族をなす大和民族は西欧の物質文明を退け、全世界の人類を導く」とか書いてる。
この番組見て、池上のこと嫌いになった視聴者多いと思うよ
ちょっと調子のりすぎたな
まあでも頭がからっぽな関東人には池上みたいなのはかっこよく見えるのかもなあ
ちょっと調子のりすぎたな
まあでも頭がからっぽな関東人には池上みたいなのはかっこよく見えるのかもなあ
すぐ関東がとか言っちゃうのは
君が北と南に別れてるちょうせんじんだから?
そうじゃないなら考えてコメントしようね?
君が北と南に別れてるちょうせんじんだから?
そうじゃないなら考えてコメントしようね?
日本の憲法なんだから日本の歴史に則ってつくられるのはあたりまえのはなしで、もし西洋風に完全にしなければならないのならば今おはします天皇の御存在自体を否定しなければならなくなるのだが。
日本の長年の皇室の歴史が存在していたという証拠だわ
アカン完全論破してもうた
アカン完全論破してもうた
皇室系の話って荒れるなあ。
てか、こういう眉唾バナシは国民も支持せんやろ。
てか、こういう眉唾バナシは国民も支持せんやろ。
※1512242
日本には学生運動レベルの知能しかない政治家や地方議員が数百人数千人単位でいて
特にこの国の野党勢力を何十年間も完全支配しつづけてる。
いまさら三原一人の知能に心配するまでもない。
日本には学生運動レベルの知能しかない政治家や地方議員が数百人数千人単位でいて
特にこの国の野党勢力を何十年間も完全支配しつづけてる。
いまさら三原一人の知能に心配するまでもない。
池上彰の性格の悪さが出てて嫌な奴だと思ったわ。
日本書紀は日本の正史なので、神武天皇の存在をを信じる信じないとかではないんです。
神武天皇の存在は事実かどうか判断出来なくても、それを真実として古代〜中世〜近世の日本は続いてきました。
神武天皇の存在を真実とし敬愛することが、伝統を引き継いで行くという日本人の在り方だと思います。
神武天皇の存在は事実かどうか判断出来なくても、それを真実として古代〜中世〜近世の日本は続いてきました。
神武天皇の存在を真実とし敬愛することが、伝統を引き継いで行くという日本人の在り方だと思います。
本当かどうかわからないものを本当と信じるのか
二重思考かな?
二重思考かな?
*2230
人間である以上先祖はいるさ、だが、その何代か前の人が山で狩りをしていたり、海で魚を獲っていたり、普通のオッサンでも初代天皇と認める?
人間である以上先祖はいるさ、だが、その何代か前の人が山で狩りをしていたり、海で魚を獲っていたり、普通のオッサンでも初代天皇と認める?
※1512285
そう考える根拠はなんだろう
日本の神話、古事記は読んだことある?おもしろいぞ!
そう考える根拠はなんだろう
日本の神話、古事記は読んだことある?おもしろいぞ!
カトリックに処・女懐胎やキリストの復活を信じるかって聞くようなもんだろ?
※1512285
反論できないからってめちゃくちゃな例えを出すなよ
反論できないからってめちゃくちゃな例えを出すなよ
池上の上から目線にイラッと来た
舛添じみてきた
舛添じみてきた
こんなナンセンスな質問するようでは、そうとう池上の焦りを感じる
枝野に過激派のこと聞けない時点で、池上の程度がわかる
素晴らしいじゃん。
こういう人がいれば日本はまた神聖な国になれる。
皇国たれ!
こういう人がいれば日本はまた神聖な国になれる。
皇国たれ!
神武陵って知ってるか?
皇室の方々も参拝するぞ、神武天皇がおらんと云うなら
御陵には誰が埋葬されてるんだ
皇室の方は他人の墓を拝んでるっていうのか 不敬だろ、それこそ
皇室の方々も参拝するぞ、神武天皇がおらんと云うなら
御陵には誰が埋葬されてるんだ
皇室の方は他人の墓を拝んでるっていうのか 不敬だろ、それこそ
神武天皇が実在したかしなかったかは、『永久に分からない』というのが現実。ただ、天皇家が存在してきた以上、初代天皇がこの世に居たという現実には異論の余地はない。
つまり、池上がどういう考えなのかしらんが、いちいちつっかかるとこじゃない。黙ってろ。
つまり、池上がどういう考えなのかしらんが、いちいちつっかかるとこじゃない。黙ってろ。
池上間違ったこと言ってないだろw
日本国憲法第3章第19条にある。
思想、信仰の自由である。
思想、信仰の自由である。
2000年以上前の事と今の政治と何の関係があるやらw
自民党が間違ってる、神話を信じてる狂人と言いたいわけ?
池上始めパヨクマスコ゛ミ必死すぎる
自民党が間違ってる、神話を信じてる狂人と言いたいわけ?
池上始めパヨクマスコ゛ミ必死すぎる
実在したか神話かなんて大した問題じゃない
2600年以上日本人が何を大事にしてきたか何を継いできたかが重要なんだよ
2600年以上日本人が何を大事にしてきたか何を継いできたかが重要なんだよ
70年も前に作られた憲法じゃ現代では対応できないから改憲しようという流れなのに今更日本誕生レベルの考えも取り込もうってのはよくわからん。
現憲法は文化継承が不十分だから改憲すべきっていうこと?
現憲法は文化継承が不十分だから改憲すべきっていうこと?
*2303、2295、2316
神話や信仰ではなく事実としての古代史にしか興味はない。
宮内庁は古墳の学術調査を認めていないから、間違っていることは有り得る。
神話や信仰ではなく事実としての古代史にしか興味はない。
宮内庁は古墳の学術調査を認めていないから、間違っていることは有り得る。
まあそもそも発端となってる三原の「神武天皇以来の歴史を踏まえた憲法」なるものが具体性皆無だからな
保守が好きそうな言葉並べてるだけで中身空っぽなのがミエミエ
どうせならそっちをもっと突っ込めよ
保守が好きそうな言葉並べてるだけで中身空っぽなのがミエミエ
どうせならそっちをもっと突っ込めよ
初代天皇は確実に実在したでしょ?
初代がなければ現在に続く天皇は存在しない。
それを後世、神武天皇と呼んだだけ。
そりゃあ、その功績、その他には事実じゃない物も含まれいるかもしれないが、神武天皇と呼ばれる何者かが存在した事は事実でしょ。
初代がなければ現在に続く天皇は存在しない。
それを後世、神武天皇と呼んだだけ。
そりゃあ、その功績、その他には事実じゃない物も含まれいるかもしれないが、神武天皇と呼ばれる何者かが存在した事は事実でしょ。
池上さんは大嫌いだけど、比較的わかりやすい解説をしてくれるから、一応見る。でも、結構偏ってるなぁと思えるところがちょくちょくあるので、気をつけて見てる。でも、もう偏りが過ぎるみたいなので、見ちゃダメかもな。
結構公平に扱うのはいいんだけど最近調子に乗って無駄に煽る傾向が強くなって最早いちゃもんレベルだからな
神武天皇以来の歴史って意味不明
宗教だけみても神道→神仏習合→神道仏教と変遷してるのに
何をもって伝統とそうでないものを区別するんだ?
そもそも伝統大事にするなら洋服なんか着るな
宗教だけみても神道→神仏習合→神道仏教と変遷してるのに
何をもって伝統とそうでないものを区別するんだ?
そもそも伝統大事にするなら洋服なんか着るな
他に質問することなかったの?
こういうのは学者に任せておけ。
こういうのは学者に任せておけ。
信じるも信じないも自由だろ
パヨクはこそ、反日以外認めない排外主義者
新日も多様性のひとつだろ
パヨクはこそ、反日以外認めない排外主義者
新日も多様性のひとつだろ
三原さんに都知事に立候補してもらいたかったなあ
GHQによって作られた憲法を改正するにあたって、GHQによって戦後否定されたもの
「神武天皇の建国のそのときからの歴史というもの、全てを受け入れた憲法を作りたい」
ということだ、どこにも問題はない。
「神武天皇の建国のそのときからの歴史というもの、全てを受け入れた憲法を作りたい」
ということだ、どこにも問題はない。
神武天皇にあたる人物は存在したってのが正しい答えだろうな
存在が確認されてる天皇にも親はいるし、そこから何代も遡ったのを神武天皇と名付けたのなら存在してるじゃん
存在が確認されてる天皇にも親はいるし、そこから何代も遡ったのを神武天皇と名付けたのなら存在してるじゃん
※1512346
言ってることが滅茶苦茶
歴史ってのは基本的には記録であって文字などで伝えられたもの
それ以外の歴史ももちろんあるが、それは考古学の話
伝統ってのは「統」という文字が表すように一部でない全てってことだろ
明治に西洋文化を取り込んだ歴史があるのに、洋服着るなってガキかよ
そういう台詞は明治時代に行ってから言え
言ってることが滅茶苦茶
歴史ってのは基本的には記録であって文字などで伝えられたもの
それ以外の歴史ももちろんあるが、それは考古学の話
伝統ってのは「統」という文字が表すように一部でない全てってことだろ
明治に西洋文化を取り込んだ歴史があるのに、洋服着るなってガキかよ
そういう台詞は明治時代に行ってから言え
ハッピーハッピー
※1512346
>そもそも伝統大事にするなら洋服なんか着るな
おい、それじゃ原始時代まで遡れってことか?
みんなが、アキラ100%みたいになってもいいのかよ
>そもそも伝統大事にするなら洋服なんか着るな
おい、それじゃ原始時代まで遡れってことか?
みんなが、アキラ100%みたいになってもいいのかよ
※1512370
だからそのGHQによって否定された神武天皇以来の歴史を受け入れた憲法って具体的に何なんだよ
天皇主権を復活させるとかそういうことか?
そこが全然はっきりしないまま語られても保守層のオッサンに媚び売ってるだけにしか見えねえっつの
だからそのGHQによって否定された神武天皇以来の歴史を受け入れた憲法って具体的に何なんだよ
天皇主権を復活させるとかそういうことか?
そこが全然はっきりしないまま語られても保守層のオッサンに媚び売ってるだけにしか見えねえっつの
キリストは人神?
これでしょ?
youtu.be/igpQUHwfj2s
三原じゅん子なんの問題も無いと思うが?
池上は日本の正史を否定するの?
youtu.be/igpQUHwfj2s
三原じゅん子なんの問題も無いと思うが?
池上は日本の正史を否定するの?
保守=ただ伝統を守るって事ではないというのにまだ分かってない民進信者がいるなぁ。まあそういう部分があることが都合悪いんだろうな
邪馬台国だって、「魏志倭人伝」の記述以外に決定的な証拠があるわけじゃないけど、
信じて探し続けてる人達は多いんだから、
「古事記」や「日本書紀」の神武天皇も同じ様な物だわ。
ひょっとしたら明日にでも決定的な証拠が出て通説がひっくり返るかもしれないのが歴史の面白い所なんだし、
決定的になるまでは好きな方を信じれば良いだろ。
信じて探し続けてる人達は多いんだから、
「古事記」や「日本書紀」の神武天皇も同じ様な物だわ。
ひょっとしたら明日にでも決定的な証拠が出て通説がひっくり返るかもしれないのが歴史の面白い所なんだし、
決定的になるまでは好きな方を信じれば良いだろ。
神武天皇の事蹟や家系は作り話かもしれないが、生物学的には必ず実在するだろ。
じゃ武烈天皇も実在したんだ
選挙特番で三原じゅん子のプロフィールに、「人生の失敗は結婚」って出てきて茶吹いたw
こんなガチ保守思想の人が、お笑い芸人のコアラと何故結婚してた?
ってか、コアラのイメージに引っ張られて知性を疑われかねなくて可哀想だよね。
こんなガチ保守思想の人が、お笑い芸人のコアラと何故結婚してた?
ってか、コアラのイメージに引っ張られて知性を疑われかねなくて可哀想だよね。
法律の立証責任と同じ。
神武天皇がいないのではなく、学問上、正史の年に神武天皇が実在したという認定までには至っていないというのが科学的に正確。
存在そのものは否定できないよ。欠史七代の伝承が九州の歴史でもある。
神武天皇がいないのではなく、学問上、正史の年に神武天皇が実在したという認定までには至っていないというのが科学的に正確。
存在そのものは否定できないよ。欠史七代の伝承が九州の歴史でもある。
民族の伝承を否定することないだろ。池上は労農派のマルキストだから、基本的に唯物史観。理解できないだろうよ。問題はこの手のマルキストがいつのまにか大御所風になってることだよ。
学者は頭かちかちだからな。
99%いても1%いない可能性があれば、いるとは認定しない。
年齢という数字だけだからな。
邪馬台国も昔の多数説は実在しないだったからね。漢書記載の数値での位置は日本ではなく、科学的立証に乏しいとね。
99%いても1%いない可能性があれば、いるとは認定しない。
年齢という数字だけだからな。
邪馬台国も昔の多数説は実在しないだったからね。漢書記載の数値での位置は日本ではなく、科学的立証に乏しいとね。
奈良県桜井市の纒向遺跡が、邪馬台国らしいと、ここ10年余りで確実視されたように
奈良県御所市、神武天皇が国見をしたと伝わる国見山のすぐそばから
弥生~古墳時代の大遺跡、秋津・中西遺跡が近年、発掘されている。
神武天皇が我が国を秋津洲と名付けた故地だ。
ちょいと趣旨違いだが、今後の進展を期待しています。
奈良県御所市、神武天皇が国見をしたと伝わる国見山のすぐそばから
弥生~古墳時代の大遺跡、秋津・中西遺跡が近年、発掘されている。
神武天皇が我が国を秋津洲と名付けた故地だ。
ちょいと趣旨違いだが、今後の進展を期待しています。
神武天皇の時代には神武と言う言葉も天皇と言う言葉もなければ漢字もなかった
神武天皇と後世呼ばれているだけで、初代の天皇はいたに決まってんじゃん
神武天皇の実在は間違いないよ。ここは勘違いしてもらっては困る。
邪馬台国もあちこちから鏡が大量に出てきてからなんだよ。
邪馬台国もあちこちから鏡が大量に出てきてからなんだよ。
それを言っちまったら伊勢神宮や熱田神宮も否定することになるぞ。史実かどうかを問うものじゃなく、精神性の問題だから、そこに大人げなく噛みつくのが不粋だって話だ。
同じノリでキリスト教徒の前で聖書否定してみな。
イス・ラム教徒の前で神を否定したらどうなる?
同じノリでキリスト教徒の前で聖書否定してみな。
イス・ラム教徒の前で神を否定したらどうなる?
地質学の定説と、古事記、日本書紀の文章とは一致する!
古事記 によると、神武東征で神武天皇は「浪速の渡」(なみはやのわたり)を越えて湾に侵入し楯津(古事記編纂時の「日下の蓼津」)に上陸した。比定される「東大阪市日下」は生駒山脈の麓であり、当時はほぼ山麓まで海が迫っていたことがうかがえる。
日本書紀によると、
「戊午春2月11日、吉備高島宮を出発した(神武天皇の)一行は、3月10日、川をさかのぼって河内国草香邑の青雲の白肩津についた。」
河内国草香邑は現在の「東大阪市日下町」である、
現在の大阪市がある地域は河内平野である。
だが、3世紀まで、ここは古代の河内湖(かわちこ)だった。河内国北部=現在の大阪府東部にあった湖であり、大阪湾と、つながっていた内海であり、巨大な湖のようだった。
つまり、神武天皇は、古代の河内湖=「現在の大阪市」を舟で横断して、「現在の東大阪市日下町」に「上陸」したのだ。
過去の歴史学者は、この記述を疑わしい、と思っていた。
だが、現在の地質学の定説と、記紀の文章とは一致する!
神武天皇、カムヤマトイワレヒコが実在した強力な証拠である。
古事記 によると、神武東征で神武天皇は「浪速の渡」(なみはやのわたり)を越えて湾に侵入し楯津(古事記編纂時の「日下の蓼津」)に上陸した。比定される「東大阪市日下」は生駒山脈の麓であり、当時はほぼ山麓まで海が迫っていたことがうかがえる。
日本書紀によると、
「戊午春2月11日、吉備高島宮を出発した(神武天皇の)一行は、3月10日、川をさかのぼって河内国草香邑の青雲の白肩津についた。」
河内国草香邑は現在の「東大阪市日下町」である、
現在の大阪市がある地域は河内平野である。
だが、3世紀まで、ここは古代の河内湖(かわちこ)だった。河内国北部=現在の大阪府東部にあった湖であり、大阪湾と、つながっていた内海であり、巨大な湖のようだった。
つまり、神武天皇は、古代の河内湖=「現在の大阪市」を舟で横断して、「現在の東大阪市日下町」に「上陸」したのだ。
過去の歴史学者は、この記述を疑わしい、と思っていた。
だが、現在の地質学の定説と、記紀の文章とは一致する!
神武天皇、カムヤマトイワレヒコが実在した強力な証拠である。
子宮頸がんワクチンは実在する
※1512405
見ました。
「神武天皇は実在の人物だったという認識なんでしょうか?」の質問に
三原は(こいつ何言ってんの?)と思わず鼻で笑ってしまってたね。
池上の煽りも大概だけど、それを報じるのがハフィントンポストって時点でお察しです。
見ました。
「神武天皇は実在の人物だったという認識なんでしょうか?」の質問に
三原は(こいつ何言ってんの?)と思わず鼻で笑ってしまってたね。
池上の煽りも大概だけど、それを報じるのがハフィントンポストって時点でお察しです。
複雑なのは、Y染色体的にハプログループOが弥生人で、時代的に天皇家の祖だと思いきや、神武天皇や欠史七代の言い伝えがある遺跡は奈良も九州も古神道そのものが続いていて、文化人類学上、ハプログループC1a1ないしDの文化なのは間違いない。
日本以外で唯一現代人でC1a1の兄弟筋C1a2、D1bの兄弟筋D1aが見つかっているネパールカトマンズでは、昔カトマンズ盆地は湖であり、山を蹴飛ばして水を外に出して肥沃な土地となったという伝承がある。これも古事記を編纂した太安万呂一族、つまり神武天皇次男一族の氏神、阿蘇神社の伝承そのまま。最近、カトマンズは湖の中だったことは科学的に証明されている。
七代天皇孝霊天皇を中心にその前後の御世は日本史上最も天災が発生し、熊本大分に次々と神社を建立している。神社縁起には欠史七代の言い伝えはかなり多い。欠史七代も現代神道からはほど遠い。
いたのは間違いない。
日本以外で唯一現代人でC1a1の兄弟筋C1a2、D1bの兄弟筋D1aが見つかっているネパールカトマンズでは、昔カトマンズ盆地は湖であり、山を蹴飛ばして水を外に出して肥沃な土地となったという伝承がある。これも古事記を編纂した太安万呂一族、つまり神武天皇次男一族の氏神、阿蘇神社の伝承そのまま。最近、カトマンズは湖の中だったことは科学的に証明されている。
七代天皇孝霊天皇を中心にその前後の御世は日本史上最も天災が発生し、熊本大分に次々と神社を建立している。神社縁起には欠史七代の言い伝えはかなり多い。欠史七代も現代神道からはほど遠い。
いたのは間違いない。
もう〇カ〇カしい、いないに決まってるにだ。
十代崇神天皇あたりから力を持ち始めた、現代じゃ先祖は普通の人で通るが古代では通用しない、神の子孫というのが相場アル。
つくり話を信じる善良な人が多いネ。
十代崇神天皇あたりから力を持ち始めた、現代じゃ先祖は普通の人で通るが古代では通用しない、神の子孫というのが相場アル。
つくり話を信じる善良な人が多いネ。
古事記は神の時代と人の時代を明確に分けて書いてるんだよね。
古事記に書かれていること全部が神話だとか思っているタイプなの?恥ずかしいすぎだろ。
古事記に書かれていること全部が神話だとか思っているタイプなの?恥ずかしいすぎだろ。
*2550
流石に神話はつくり話だと思うんだ。(笑)
事実は小説より奇なり、と思うヨ。
流石に神話はつくり話だと思うんだ。(笑)
事実は小説より奇なり、と思うヨ。
「弥生時代から始まる東アジア化」以前の日本を否定するのか?こんなパカ女は保守でもなんでもない。
池上特番見たが、
自民・公明へのツッコミはまあ認めてやってもいいが、野党勢への追求が甘すぎだろと
なんか共産党を持ち上げるような意図を感じた
(イオン岡田のイライラは笑ったけど)
三原じゅん子を応援します!
自民・公明へのツッコミはまあ認めてやってもいいが、野党勢への追求が甘すぎだろと
なんか共産党を持ち上げるような意図を感じた
(イオン岡田のイライラは笑ったけど)
三原じゅん子を応援します!
池上老害だな
神話ねぇ。
遺伝子学が発達している現代、神が日本で起こした行動は概ね人の集団が起こしたものと捉えられているよ。特にオオクニヌシ、タケミナカタ、ニニギはね。
記紀等で記載されている超人現象は比喩の起こりで、何かを暗示していると考えられている。
遺伝子学が発達している現代、神が日本で起こした行動は概ね人の集団が起こしたものと捉えられているよ。特にオオクニヌシ、タケミナカタ、ニニギはね。
記紀等で記載されている超人現象は比喩の起こりで、何かを暗示していると考えられている。
ハマーン様は実在する考えが有っても良いって言ってるだけやん
そもそも何にでも初代がいるのはあたりまえ
神武アレルギーの左巻きが頭犯しい
そもそも何にでも初代がいるのはあたりまえ
神武アレルギーの左巻きが頭犯しい
>1512386
天皇主権???
古代(少なくとも聖徳太子の頃)から現在に至るまで、天皇は権威はあっても権力は持ちあわせてきませんでしたよ。
天皇が権力を持たなかったから、院政が生まれたんです。
もちろん昭和天皇も同様です。
天皇主権???
古代(少なくとも聖徳太子の頃)から現在に至るまで、天皇は権威はあっても権力は持ちあわせてきませんでしたよ。
天皇が権力を持たなかったから、院政が生まれたんです。
もちろん昭和天皇も同様です。
いや、そこは「わからない」って答えとけよ
地質学の定説と、古事記、日本書紀の文章とは一致する!
古事記 によると、神武東征で神武天皇は「浪速の渡」(なみはやのわたり)を越えて湾に侵入し楯津(古事記編纂時の「日下の蓼津」)に上陸した。比定される「東大阪市日下」は生駒山脈の麓であり、当時はほぼ山麓まで海が迫っていたことがうかがえる。
日本書紀によると、
「戊午春2月11日、吉備高島宮を出発した(神武天皇の)一行は、3月10日、川をさかのぼって河内国草香邑の青雲の白肩津についた。」
河内国草香邑は現在の「東大阪市日下町」である、
現在の大阪市がある地域は河内平野である。
だが、3世紀まで、ここは古代の河内湖(かわちこ)だった。河内国北部=現在の大阪府東部にあった湖であり、大阪湾と、つながっていた内海であり、巨大な湖のようだった。
つまり、神武天皇は、古代の河内湖=「現在の大阪市」を舟で横断して、「現在の東大阪市日下町」に「上陸」したのだ。
過去の歴史学者は、この記述を疑わしい、と思っていた。
だが、現在の地質学の定説と、記紀の文章とは一致する!
神武天皇、カムヤマトイワレヒコが実在した強力な証拠である。
古事記 によると、神武東征で神武天皇は「浪速の渡」(なみはやのわたり)を越えて湾に侵入し楯津(古事記編纂時の「日下の蓼津」)に上陸した。比定される「東大阪市日下」は生駒山脈の麓であり、当時はほぼ山麓まで海が迫っていたことがうかがえる。
日本書紀によると、
「戊午春2月11日、吉備高島宮を出発した(神武天皇の)一行は、3月10日、川をさかのぼって河内国草香邑の青雲の白肩津についた。」
河内国草香邑は現在の「東大阪市日下町」である、
現在の大阪市がある地域は河内平野である。
だが、3世紀まで、ここは古代の河内湖(かわちこ)だった。河内国北部=現在の大阪府東部にあった湖であり、大阪湾と、つながっていた内海であり、巨大な湖のようだった。
つまり、神武天皇は、古代の河内湖=「現在の大阪市」を舟で横断して、「現在の東大阪市日下町」に「上陸」したのだ。
過去の歴史学者は、この記述を疑わしい、と思っていた。
だが、現在の地質学の定説と、記紀の文章とは一致する!
神武天皇、カムヤマトイワレヒコが実在した強力な証拠である。
どっちでもいいだろ、結論はでないんだからさ
NHKの大河ドラマだって全部作り話しじゃないか
韓国の歴史なんて大笑いだわいwwwwwwwww
NHKの大河ドラマだって全部作り話しじゃないか
韓国の歴史なんて大笑いだわいwwwwwwwww
皇室とその神話を史実的科学的唯物的懐疑的にしか見られないのなら、
二千年の日本の歴史はもちろん、明治維新も誇ることは出来ないな。
「戦後日本」の常識でしか国家を考えられないのなら、
そういう人間にとって戦前の日本は「日本ではない」。
また都合よく古代~戦前の歴史を戦後日本とつなげることも許されない。
皇室を中心にすることによってしか、日本の歴史に軸は通らないのだ。
皇室とその神話を唯物的自由主義的価値観でしか把握しない日本人にとって
日本の歴史とは、「戦後数十年」だけのものである。
二千年の日本の歴史はもちろん、明治維新も誇ることは出来ないな。
「戦後日本」の常識でしか国家を考えられないのなら、
そういう人間にとって戦前の日本は「日本ではない」。
また都合よく古代~戦前の歴史を戦後日本とつなげることも許されない。
皇室を中心にすることによってしか、日本の歴史に軸は通らないのだ。
皇室とその神話を唯物的自由主義的価値観でしか把握しない日本人にとって
日本の歴史とは、「戦後数十年」だけのものである。
いい歳こいて心が貧しいおっさんだなぁ
≫3311
戦後小児脳性麻痺乙
戦後小児脳性麻痺乙
日本における戦前と戦後の断絶を正視出来ない
いいかげんで無能な戦後自由脳が、心が豊かなフリをし
二千年の日本の歴史と明治維新を我が物のように誇る滑稽さよ。
いいかげんで無能な戦後自由脳が、心が豊かなフリをし
二千年の日本の歴史と明治維新を我が物のように誇る滑稽さよ。
選挙もこの話も卜ンスラーの精神勝利で終わり
「神武天皇は実在した」
パヨクか韓国人かゆとり自由脳以外の日本人は、
爽やかな笑顔でそう答えるだろう。
パヨクか韓国人かゆとり自由脳以外の日本人は、
爽やかな笑顔でそう答えるだろう。
神武天皇に関しては、今のところ実在したのは15代からだろうとか色んな説に分かれてるだけで100%実在しなかったと言い切れるものでは無いし、個人的に思ってるってだけだから別にいいと思うけどね
国旗大事にしてますアピは、神奈川を支配した源氏の旗だったわけだから選挙区的には微妙かもだねw
国旗大事にしてますアピは、神奈川を支配した源氏の旗だったわけだから選挙区的には微妙かもだねw
天皇は国民統合の象徴であり、歴史的背景をもった権威である。
天皇および皇室がもっとも威力を発揮するのは、
国家が滅亡に瀕した際であって、普段は目立たなくても問題ない。
平時において皇室不要論を唱える奴らは、
この事をちっとも理解していないし、
もし理解していたとすれば、単なるパヨクでしかない。
天皇および皇室がもっとも威力を発揮するのは、
国家が滅亡に瀕した際であって、普段は目立たなくても問題ない。
平時において皇室不要論を唱える奴らは、
この事をちっとも理解していないし、
もし理解していたとすれば、単なるパヨクでしかない。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
