2016/07/11/ (月) | edit |

参院選で、憲法改正に前向きな勢力が改憲発議に必要な参院の3分の2超の議席を得たことを受け、作家の大江健三郎さんらが設立した護憲派の市民団体「九条の会」は11日、「有権者は改憲を容認したわけではない」とのコメントを発表した。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1468220734/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160711-00000096-jij-soci
スポンサード リンク
1 名前:冬休み ★:2016/07/11(月) 16:05:34.18 ID:CAP_USER9.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160711-00000096-jij-soci
参院選で、憲法改正に前向きな勢力が改憲発議に必要な参院の3分の2超の議席を得たことを受け、作家の大江健三郎さんらが設立した護憲派の市民団体「九条の会」は11日、「有権者は改憲を容認したわけではない」とのコメントを発表した。
コメントでは「日本と憲法の進路にとって重大な局面を迎えた」と指摘。「与党が憲法問題の争点化を徹底的に回避した」などと批判し、「多くの市民の声と力を結集し、改憲勢力に対抗していく」と決意を表明した。
3 名前:名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:06:18.87 ID:+akvtfwF0.net参院選で、憲法改正に前向きな勢力が改憲発議に必要な参院の3分の2超の議席を得たことを受け、作家の大江健三郎さんらが設立した護憲派の市民団体「九条の会」は11日、「有権者は改憲を容認したわけではない」とのコメントを発表した。
コメントでは「日本と憲法の進路にとって重大な局面を迎えた」と指摘。「与党が憲法問題の争点化を徹底的に回避した」などと批判し、「多くの市民の声と力を結集し、改憲勢力に対抗していく」と決意を表明した。
民主主義の否定か
12 名前:名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:08:38.42 ID:na2QL9QW0.netなんでこんな個人サークルの相手をしているんだよ
15 名前:名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:09:27.72 ID:h+mpE/at0.netなぜいつも国民じゃなく市民なの
36 名前:名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:13:03.28 ID:H27vcPLX0.net九条ネギの会
38 名前:名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:13:10.07 ID:9FHf2J8f0.net拉致に対しては何も言わない苦情の会
51 名前:名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:14:26.42 ID:hNQcPQ2m0.netそうだな、これからだ
52 名前:名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:14:30.01 ID:qCHiEExC0.netま け お し み
9条の会と共産党って主張同じだよね?
違う部分教えて・・
76 名前:名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:17:18.88 ID:ijxLaN3k0.net違う部分教えて・・
九条はもちろん、少年法も改憲してほしい
90 名前:名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:18:53.88 ID:LCJ7pO/40.net改憲は国民投票で阻止できるから騒ぐ必要はない。
109 名前:名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:21:04.62 ID:R1tNxwG70.net3分の2にいってなかったら民意が示されたって言うんだろw
146 名前:名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:25:12.37 ID:9hcF33Lr0.net容認したのかそうでないのか、
それは国民投票の場で示せばよろしい
173 名前:名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:28:24.92 ID:H6EqXuwRO.netそれは国民投票の場で示せばよろしい
国民投票にまで話が進めばさんざん議論にするから別に
選挙に憲法論を交えて国政を軽んずるほうが危うい
202 名前:名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:32:17.35 ID:Nzym4tNR0.net選挙に憲法論を交えて国政を軽んずるほうが危うい
国民投票が有るのに容認も何もないだろ
222 名前:名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:33:41.18 ID:QjDjTtny0.net議会制民主主義を真っ向から否定ですかそうですか
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【都知事選】鳥越俊太郎氏の出馬決定 民進・共産など野党統一候補 午後2時から会見
- 【参院選】「改憲阻止」は票にならず 有権者は経済を重視、共同通信世論調査
- 小池百合子氏 多摩地区格差是正、韓国人学校建設撤廃、満員電車ゼロ、東京のアジアNo.1金融街化を宣言
- 【出口調査】憲法「変える必要ある」49% 「変える必要はない」の44%を上回る
- 【16参院選】「改憲容認されていない」=参院選受けコメント 九条の会
- 【悲報】石田純一さん、都知事選出馬見送り 数千万の違約金を残して無事終了 今日再び記者会見へ
- 茂木健一郎「投票率、劇的に上げるためには、投票所でフェスとかバーベキューとかやってお祭りにする」
- 【参院選】大阪府民かっこ良すぎワロタwwwwww 当選:自公維維 落選:民共wwwwwww
- 【参院選】自公 改選議席の過半数の61議席以上が確実な情勢。NHK
共産党が自民に入れたら憲法変えてくれるって言ってたw
少なくともこの市民たちは国民から何も選ばれてない
偽物の平和
共産つぶれろ
共産つぶれろ
改憲が此処まで困難な憲法というのは、人権蹂躙ではないだろうか
そもそも改憲は国民投票が必要だから参院選の重点的争点にするのは愚の骨頂
まあ他に叩くようなネタがなかったんだろうね、民共的には
まあ他に叩くようなネタがなかったんだろうね、民共的には
民主主義って何だ?
容認もなにも国民投票あるだろw
民主主義を否定するなら、この国での政治活動はやめてはいかがだろうか
護憲派と自称する連中の現実逃避っぷりは半端無い。
だから、一般大衆から支持されないんだけどな。
だから、一般大衆から支持されないんだけどな。
憲法に改正方法が書いてあるのに一切ダメとか、もう頭オカシイ。
>「有権者は改憲を容認したわけではない」
だから、最終的な国民投票で NO! を表明してくださいな。
だから、最終的な国民投票で NO! を表明してくださいな。
こんな頭の狂った脳タリンのカルト集団は潰さないと駄目だねぇーロクにに憲法の中身も知ろうとせず、勉強もしないで御題目みたいに「九条九条」と口をパクパクさせているカルト集団。こうゆう脳タリン連中はISにでもほたり込んでおけ。
そのまま夢想しながら枯れ果てていけ
天皇の地位を、今後も頑なに守っていくためにも、日本国憲法は改正してはならないし、憲法改正を行おうとする政権を支持してはいけません。
よろしければ、下の憲法に関する動画をご覧ください。
憲法改正は天皇制の崩壊につながる
YouTube: ttps://www.youtube.com/watch?v=V0Xgxdi_E7A
ニコニコ動画: ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm29227947
よろしければ、下の憲法に関する動画をご覧ください。
憲法改正は天皇制の崩壊につながる
YouTube: ttps://www.youtube.com/watch?v=V0Xgxdi_E7A
ニコニコ動画: ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm29227947
九条の会ってバ/カ/なのア/ホ/なの?
それってさあ、
あんたらが決めることじゃなくって俺たちが決めることなんだけど。
それってさあ、
あんたらが決めることじゃなくって俺たちが決めることなんだけど。
<丶`Д´>憲法改正には議会の満場一致が必要不可欠ニ ダ
3分の2じゃあ少なすぎるニ ダ
3分の2じゃあ少なすぎるニ ダ
ちょっと護憲派は騒ぎすぎたな
あれだけ「自民は改憲を企てているから投票するな、俺らに入れろ」って叫んでた野党共が負けて自民が勝ったんだぞ
これで改憲容認じゃないってのは苦しいぞ
あれだけ「自民は改憲を企てているから投票するな、俺らに入れろ」って叫んでた野党共が負けて自民が勝ったんだぞ
これで改憲容認じゃないってのは苦しいぞ
もう、うんざりだ。さっさと改憲してしまおう。
改憲した後、コイツらは何を頼りに生きていくんだろうか。
改憲した後、コイツらは何を頼りに生きていくんだろうか。
なんで有権者の代表ヅラしてるんだ?どっかに若者の代表ヅラしてるへんなラッパーとかもいたけど何なんだあいつら。
勝手に憲法9条をノーベル平和賞に推薦して、勝手に受賞者を「日本国民全員」に設定した9条の会
憲法9条をノーベル平和賞に推薦は日本国民の総意じゃないのに
何が「有権者は改憲を容認したわけではない」だ
お前ら9条の会こそ日本国民の意見を無視して9条をノーベル平和賞に推薦したくせに
9条の会は必要かいらないかの国民投票をやろう
いらないが過半数を超えたら9条の会は消滅で
憲法9条をノーベル平和賞に推薦は日本国民の総意じゃないのに
何が「有権者は改憲を容認したわけではない」だ
お前ら9条の会こそ日本国民の意見を無視して9条をノーベル平和賞に推薦したくせに
9条の会は必要かいらないかの国民投票をやろう
いらないが過半数を超えたら9条の会は消滅で
そもそも世界情勢はどんどん変わっていくってのに
世界の流れについていけてない古い憲法をを見直すどころか
それを議論することすらタブー視する現状の方が異常だと
何故気づかない
世界の流れについていけてない古い憲法をを見直すどころか
それを議論することすらタブー視する現状の方が異常だと
何故気づかない
苦情の会は主に日教組と共産が後ろ楯にいる
だから、最後は国民投票で決まるって言ってんだろ
決めた、オレ25条の会作るわ。
みんな賛同してくれw
みんな賛同してくれw
憲法が間接民主制を原則としてることはスルーか。テキトウな連中だなぁ。
憲法問題は野党・マス五味のパヨ ク勢が力いっぱい争点にしてたじゃん
選挙期間中、戦争反対!とかうんざりするほど聞かされましたが
ちょっと何を言ってるのか訳わかんねーわww
選挙期間中、戦争反対!とかうんざりするほど聞かされましたが
ちょっと何を言ってるのか訳わかんねーわww
9条の会は拉致に対して金払って助けろって言っただろ。
ただし、金を払うように話をまとめてきたのも9条の奴だけどな。
ただし、金を払うように話をまとめてきたのも9条の奴だけどな。
9条は日本に対してのみ有効なのに
何でそれが外国の脅威から日本を守ってくれると思うのか分からん
何でそれが外国の脅威から日本を守ってくれると思うのか分からん
<丶`∀´>国民投票なら投票しなかった人も反対票の有効票として扱えニ ダ
そうすれば確実に9条は守られるニ ダ
そうすれば確実に9条は守られるニ ダ
発議するのが可能になっただけなのに何を騒いでいるのか?
さすがに国民投票本番になると無理筋だと思うが、改憲されるとよほど都合が悪いんでしょうなあ。
さすがに国民投票本番になると無理筋だと思うが、改憲されるとよほど都合が悪いんでしょうなあ。
知的水準の劣化が著しく、大変結構なこと。
それにしても、想定以上の進み具合だ。
それにしても、想定以上の進み具合だ。
発議可能=改憲になる理論が意味わからん
仮に国民投票まで行って、改憲が決定されても9条の会は容認しないって言い続けるにきまってるから聞くだけ無駄だ
護憲派という旧支配者にはそろそろ退場していただく
改憲が容認ではないのは確かだが、
護憲は明確に否定されたよねw
少なくとも、アベノミクスには完全敗北です。
護憲は明確に否定されたよねw
少なくとも、アベノミクスには完全敗北です。
彼らは何を恐れているんだろう。
内心、自分たちの主張が少数派だと気付いてるんだろうな。
無能な働き者たちだ。
内心、自分たちの主張が少数派だと気付いてるんだろうな。
無能な働き者たちだ。
往生際が悪いな9条教wwww
やっぱ信者って馬.鹿しかいねーんだなwwww
やっぱ信者って馬.鹿しかいねーんだなwwww
九条ナイフだっけ?w
「9条があるから」「憲法改正すれば」逆だけど
条文の問題でそれが保持されるか改正されるかで
現実が上手くいくって考えてる点で実は脳味噌構成は同じなんですよ。
条文の問題でそれが保持されるか改正されるかで
現実が上手くいくって考えてる点で実は脳味噌構成は同じなんですよ。
九条の会って、韓国と繋がりのあるとこ?
9条の会は国民に容認されてないけどなw
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
