2016/07/12/ (火) | edit |

安倍首相「発議した後に国民投票するんですから。その議論はおかしいんじゃないですか?」
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1468246977/
1 名前:バックドロップホールド(茸)@\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:22:57.73 ID:xcdn9Or00.net
富川悠太氏「発議する前に国民の真意を問うということはしないのでしょうか?」
安倍首相「発議した後に国民投票するんですから。その議論はおかしいんじゃないですか?」
富川悠太氏「英EU離脱もありました。国民投票の危うさも感じませんか?」
安倍首相「民主主義を疑うのですか?国民投票の結果を疑うと言うのであれば、憲法の条文を疑うことになる」
富川悠太氏「国民が民意を問われていないと感じながらも発議が進んでしまうんじゃないか、と思ったから聞いたんですけれど。」
安倍首相(苦笑)
動画
2 名前:フランケンシュタイナー(茸)@\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:23:47.58 ID:gaFxvYZJ0.net安倍首相「発議した後に国民投票するんですから。その議論はおかしいんじゃないですか?」
富川悠太氏「英EU離脱もありました。国民投票の危うさも感じませんか?」
安倍首相「民主主義を疑うのですか?国民投票の結果を疑うと言うのであれば、憲法の条文を疑うことになる」
富川悠太氏「国民が民意を問われていないと感じながらも発議が進んでしまうんじゃないか、と思ったから聞いたんですけれど。」
安倍首相(苦笑)
動画
じゃあどうしろと
7 名前:頭突き(catv?)@\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:25:01.15 ID:xUn0XN3l0.net憲法の条文を疑う必要が皆無なら改正いらんやん
9 名前:ダイビングエルボードロップ(栃木県)@\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:25:30.43 ID:wzwOCyf00.net無限ループできるだろこれ
10 名前:ブラディサンデー(新潟県)@\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:26:08.38 ID:c1rgjCfC0.net馬脚を現した
テレビ朝日の世論操作は異常。
もう本気で放送免許を剥奪して
電波オークション導入すべき時期でしょ。
44 名前:バズソーキック(家)@\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:31:05.36 ID:Cbyw36v+0.netもう本気で放送免許を剥奪して
電波オークション導入すべき時期でしょ。
草生えた
48 名前:キングコングラリアット(東京都)@\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:31:34.14 ID:ieV91j+90.net民意を問うたのが今回の選挙だろwww
63 名前:イス攻撃(茸)@\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:33:30.50 ID:Pn6rHVIq0.net?なにいってんのこのアナウンサー
76 名前:タイガースープレックス(秋田県)@\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:36:04.07 ID:UfVHjyO00.netこいつ自分の頭の中身を疑ったことないのか?
77 名前:カーフブランディング(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:36:19.13 ID:NIrXvWFh0.net国民投票が民意じゃないって考えは怖いわ
98 名前:エルボードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:38:23.14 ID:irGJkP8a0.net左巻きの怖さを垣間見たな
どんどん可怪しくなって行く
139 名前:16文キック(茸)@\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:43:58.89 ID:jMmd7GZK0.netどんどん可怪しくなって行く
中身がない批判って対話するとすぐ感情論になるよね
163 名前:ラ ケブラーダ(dion軍)@\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:46:31.03 ID:bi4zeqQv0.netマスコミが散々憲法改正が争点って狂ったように連呼しておいてそれかい
184 名前:フライングニールキック(東京都)@\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:48:47.72 ID:Re5qlwgh0.netちょっと何言ってるかわからない
206 名前:スターダストプレス(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:51:36.33 ID:7yAapTTq0.netあー これがよく言われてるいわゆる議論もさせないって奴ですかw
217 名前:ナガタロックII(dion軍)@\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:53:11.33 ID:TBjPEhal0.netこれが民放帯の人間が言うことなんか
レベル低いってもんじゃねえな
295 名前:河津落とし(神奈川県)@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:07:57.40 ID:EoY3Njl20.netレベル低いってもんじゃねえな
これ選挙中から何回も繰り返してるな
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 朝日 「中国よ、南シナ海を実力で奪っといて話し合いとは身勝手過ぎる。法秩序を守れ」
- <蓮舫>池上彰のしつこい質問にブチ切れ!不快感を露わ…
- <フジ月9>桐谷美玲主演「好きな人がいること」初回視聴率は10・1%…
- 【参院選】国民が葬った民主主義…改憲へ 衆参独裁政権誕生の絶望
- 【動画】報ステ富川「憲法改正発議前に民意を問わないのか」→安倍首相「国民投票があるんですけど…」
- 【ワロタw】 朝日新聞「こんな選挙結果に国民の信はない 憲法改正は認めない」
- <社会学者の古市憲寿氏>大勝を収めた自民党の安倍晋三首相に「9条が嫌いですか?」
- まったく反省の色なし!? 前東京都知事の舛添要一氏が番組出演のためテレビ局に猛営業!!
- 【参院選】三原じゅん子氏「神武天皇は実在の人物」と認める 池上彰氏が質問
これが弾圧されているらしい報道の姿です。
国民が改憲したくないという前提な
あーあこいつもこうなったかまあ破格の給料だし中韓の犬になってもしゃーないか
首相、職責とはいえこんな素バ カの相手、まことにお疲れ様です。
富川くん。
投票結果も国民投票も両方疑わしいなら、
日本及び民主主義国家から永久に出て行って、二度と帰らないでもらいたい。
君の思想にふさわしい国は、中国と北朝鮮だ。
富川くん。
投票結果も国民投票も両方疑わしいなら、
日本及び民主主義国家から永久に出て行って、二度と帰らないでもらいたい。
君の思想にふさわしい国は、中国と北朝鮮だ。
>>安倍「民主主義を疑うのですか?国民投票の結果を疑うと言うのであれば、憲法の条文を疑うことになる」
完全な論破を見たわ
ブサヨの大事な憲法を一番蔑ろにしてるのはブサヨっていうね
完全な論破を見たわ
ブサヨの大事な憲法を一番蔑ろにしてるのはブサヨっていうね
ガイジかな? それ以上もう言いたいこともないわ。
>国民が民意を問われていないと感じながらも発議が進んでしまうんじゃないか、と思ったから聞いたんですけれど
国のトップに対してこの捨て台詞
すげーな
国のトップに対してこの捨て台詞
すげーな
国会で発議 → 国民投票で民意を問う
これが普通
これが普通
テレビ朝日の言う「民主主義」ってのは、改憲したい人の意見はガン無視なんだね。
もうなんか一発ぶん殴って黙らせたいぐらい、レベルの低い話だなw
程度が低すぎて、人間の会話をするにも値せんわ。朝日は。
犬猫のしつけレベルから始めるべき。
程度が低すぎて、人間の会話をするにも値せんわ。朝日は。
犬猫のしつけレベルから始めるべき。
ばかがキャスターをやっている
どっちも3分の2になったら強行的に草案まとめて議決して即座に国民投票するとでも思ってるのかな。
憲法改正はどの条文をまず改正するのか、改正するとどれだけいいことがあるのかみたいなものを十分に国会内で議論し、国民に広めないと過半数なんて取れないと思うけど、安保法制みたいな単なる法律とは違う。
その作業ってすげー時間かかると思うし、今国民にこういう風に変えますという時期ではないと思うんだよなあ。もうちょい先の話。
憲法改正はどの条文をまず改正するのか、改正するとどれだけいいことがあるのかみたいなものを十分に国会内で議論し、国民に広めないと過半数なんて取れないと思うけど、安保法制みたいな単なる法律とは違う。
その作業ってすげー時間かかると思うし、今国民にこういう風に変えますという時期ではないと思うんだよなあ。もうちょい先の話。
↑↑ 怒る気持ちは凄くよく分かる
自分たちだけが平和を望んでいるという傲慢さ、独善、思いやりのなさ
誰かを悪人にすることで「善」の側に立とうとする浅ましさ
その体現が「朝日」
自分たちだけが平和を望んでいるという傲慢さ、独善、思いやりのなさ
誰かを悪人にすることで「善」の側に立とうとする浅ましさ
その体現が「朝日」
結局報ステの方針は変わらないな
バ カがアナやってるから攻め手がなかっただけだな
バ カがアナやってるから攻め手がなかっただけだな
メディアと教育者と弁護士は左多すぎねぇ?
なんの勉強もせず質問すんなや 台本だろうけども、だったら尚更に勉強しろと
ほとんど鸚鵡返しに、ただ揚げ足取って逆から突っ込んでるだけやん
そもそも質問とは、質したい事柄がある前提で答弁を請うのであって
なんとかして相手の隙を突こうと感情的になるだけじゃ議論にすらならない
質問する側の立ち位置だけ明確にしてどーすんのよ
そもそも質問とは、質したい事柄がある前提で答弁を請うのであって
なんとかして相手の隙を突こうと感情的になるだけじゃ議論にすらならない
質問する側の立ち位置だけ明確にしてどーすんのよ
憲法改正止めさせたいからなんでもイチャモンつけてる感じだなw
日曜日、何のために投票したんだよ?
上から指示されての演技じゃなかったら、病気だな。
心療内科か脳外科でも行くべきだね。
上から指示されての演技じゃなかったら、病気だな。
心療内科か脳外科でも行くべきだね。
テレ朝ってホラッチョといい、こいつといい何から何まで胡散臭い奴しかおらんのな
日本語喋んな不愉快だから
日本語喋んな不愉快だから
軽々しく民意って言葉を使うな
正直に自分達のの思うような結果にならなくて不満ですって言え
正直に自分達のの思うような結果にならなくて不満ですって言え
富川は元々テレ朝の操り人形みたいなもんなんだから、まぁこんなもんでしょ。
期待する方がおかしいわ。
期待する方がおかしいわ。
不可侵なる憲法を改正することは許さないって思考なんだろうけど
そもそも、人が作った法な上に、改正できるのが記されてるし
それを否定する自称護憲派の矛盾だわな
そもそも、人が作った法な上に、改正できるのが記されてるし
それを否定する自称護憲派の矛盾だわな
言うほどおかしな質問か?
1回きりの国民投票で問うのは危ないと思うが
1回きりの国民投票で問うのは危ないと思うが
態度も悪いし捨て台詞が悪すぎるな
この人の本性がでた
ちょっと否定されると頭に血がのぼって嫌味を言う性格
この人の本性がでた
ちょっと否定されると頭に血がのぼって嫌味を言う性格
十中八九、朝日に言わされてる形だとは思うが、せめて上手い切り返しの問答ぐらい用意いとけよ、って話でしょ
特にEU離脱の投票結果に対する知見が致命的過ぎるだろ
全国民への民意を説いた、まさに民主主義の体現なのに、それを危険と言っちゃうんだもんなあ
これでもし万が一、より不幸な道に進むとしても、それを決めたのは紛れもなく民衆の総意だったわけだからな
要は、選ばれた上級国民様以外には朝日流の民意(笑)を持たせるなって話か?
厚顔無恥なキャスターが恥の上塗りしてるだけじゃ、そら苦笑もされるわw
特にEU離脱の投票結果に対する知見が致命的過ぎるだろ
全国民への民意を説いた、まさに民主主義の体現なのに、それを危険と言っちゃうんだもんなあ
これでもし万が一、より不幸な道に進むとしても、それを決めたのは紛れもなく民衆の総意だったわけだからな
要は、選ばれた上級国民様以外には朝日流の民意(笑)を持たせるなって話か?
厚顔無恥なキャスターが恥の上塗りしてるだけじゃ、そら苦笑もされるわw
一回の国民投票で憲法改正するのが危ないんだったら、その手続きを変えるのに憲法改正が必要になるんだが。
あきれちゃうくらいの無知ぶりだけど、こんなもんが民意でもないし
途中で安部さん笑ってしまってるやん、これ見て民意聞かない
アベガー!アベガー!って、安部さん以上に笑ってる主権者がいますよ
途中で安部さん笑ってしまってるやん、これ見て民意聞かない
アベガー!アベガー!って、安部さん以上に笑ってる主権者がいますよ
其の1回の投票までの間に国会で議論し周知していくんじゃないの?一回が危ないなら2回するの?3回するの?
メディアが勝手に改憲に争点当てて戦争法案ガーとかSEALDsなんてア ホ組織つかってテレビ出演させたくせに
いざ選挙で改憲勢力が2/3とったら民意がーとか脳が腐ってる
自民一党で2/3ならわかるけど自公だけじゃなくて他党含めてでしょ
変な法案を自民が出せば改憲野党も反対するだろうし国民投票もあるって
安倍さん言ってるのに何回も同じ事聞くとかアナやめろや
いざ選挙で改憲勢力が2/3とったら民意がーとか脳が腐ってる
自民一党で2/3ならわかるけど自公だけじゃなくて他党含めてでしょ
変な法案を自民が出せば改憲野党も反対するだろうし国民投票もあるって
安倍さん言ってるのに何回も同じ事聞くとかアナやめろや
確かに、「憲法に書いてある手続きである国民投票だけでは不十分」というなら、憲法のその部分を変えないといけないわな
思ったよりテレビ局って、頭良くないんだな。いや、頭良くないのは知ってたけど、成蹊卒の安倍首相よりひどいんじゃ救いがないじゃん
思ったよりテレビ局って、頭良くないんだな。いや、頭良くないのは知ってたけど、成蹊卒の安倍首相よりひどいんじゃ救いがないじゃん
こんな奴らばっかり相手してたら、ストレスで寿命縮みそう
それが狙いか?
それが狙いか?
富川悠太って頭悪いの?
ここまで愚かで恥ずかしくないの??
ここまで愚かで恥ずかしくないの??
選挙年齢18歳に引き下げたけど、富川悠太39歳がこれじゃあ
若い人は絶対間違えないようにするわな。
若い人は絶対間違えないようにするわな。
なに? このアナウンサー、日本語を理解できないの?
この程度のオムツ いやオツムでアナウンサーできるんだな そりゃネットみてる10代有権者が呆れるわなwww
選挙特番見てたら、中継でどこかの党幹部にインタビューしてて
富川「もう中継終わりますが、~~という主張でしたね。ありがとうございました!」
党幹部「ちょっ、そんな事言ってないでしょ」ブチッ
なんてのもやってたな。実際に話されたことと、富川の受けとめがかけ離れ過ぎて呆れたw
相手がどう答えても~~と決めつけて中継切れ、という台本なんだろうけど。
富川「もう中継終わりますが、~~という主張でしたね。ありがとうございました!」
党幹部「ちょっ、そんな事言ってないでしょ」ブチッ
なんてのもやってたな。実際に話されたことと、富川の受けとめがかけ離れ過ぎて呆れたw
相手がどう答えても~~と決めつけて中継切れ、という台本なんだろうけど。
これから政府草案を作って発議することに関して長いお話し合いがあるんだがな。
国民投票で否決されたら
安倍とか生きてる価値なくなるんだけど
死ぬん?w
安倍とか生きてる価値なくなるんだけど
死ぬん?w
※ 1512861
>成蹊卒
3年の実社会経験を積めば、どこの学校出たのかなんて意味がないことも判らんとは。
たとえば、どこの幼稚園を卒業したのかと問い、どこの小学校を卒業したのかって経歴
を披露することのばかばかしさ。大学だろうが同じこと。
選挙に立候補する際に、40才、50才にもなって、20年も30年も前の学校の履歴を
問うような民度なんだよな。
>成蹊卒
3年の実社会経験を積めば、どこの学校出たのかなんて意味がないことも判らんとは。
たとえば、どこの幼稚園を卒業したのかと問い、どこの小学校を卒業したのかって経歴
を披露することのばかばかしさ。大学だろうが同じこと。
選挙に立候補する際に、40才、50才にもなって、20年も30年も前の学校の履歴を
問うような民度なんだよな。
そもそも中国の侵略に日本が今の体制では相手できない、ってところが目的で憲法改正は手段でしかない
中国の侵略を無視するマスコミが頭おかしいわ
中国の侵略を無視するマスコミが頭おかしいわ
左巻きの経営者は居ない
つまり資本主義、自由経済、民主主義の世界で生きていけない異端が
左巻きの正体
つまり資本主義、自由経済、民主主義の世界で生きていけない異端が
左巻きの正体
一回の国民投票で改正されるのが不安なら、憲法を改正して国民投票で憲法改正できなくするしかないね。
耳を傾けるな。
どうせ、たいした事は言っていない。
どうせ、たいした事は言っていない。
憲法改正には国民投票で過半数の賛成が必要なんだぞ。安倍首相の一任で変わる訳ではない。
日本人を抑圧し続けることへの多大な関心
ぞっとするわ
ぞっとするわ
発議を1/2にして、回数を増やし、
変更は、国民投票の3/5でも良いのでは?
変更は、国民投票の3/5でも良いのでは?
アベは外交資料に右翼とか軍事化推進者とかタグつけられてっから
アベが居座ってるだけでアメリカやらからの軍事的な要求が3割り増しでなぁ
既に億単位レベルの損失とか出てるんじゃねぇかな
アベが居座ってるだけでアメリカやらからの軍事的な要求が3割り増しでなぁ
既に億単位レベルの損失とか出てるんじゃねぇかな
政治家も国民も未来を見通せる超能力者じゃないんだから
選ぶ時点で「この選択が絶対正しい」なんてわからないんだよ。
だから(たとえ後で間違ったと思うような選択でも)「多数の国民が支持したという事実」を尊重しようというのが民主主義でしょ。
民主主義は万能じゃないんだよ。
色んな人がいて色んな考えがあるからこそ間違った選択もしちゃうんだよ。
それを理解してたら
>「英EU離脱もありました。国民投票の危うさも感じませんか?」
こんな今更な発言出てこないはずだけどね。
選ぶ時点で「この選択が絶対正しい」なんてわからないんだよ。
だから(たとえ後で間違ったと思うような選択でも)「多数の国民が支持したという事実」を尊重しようというのが民主主義でしょ。
民主主義は万能じゃないんだよ。
色んな人がいて色んな考えがあるからこそ間違った選択もしちゃうんだよ。
それを理解してたら
>「英EU離脱もありました。国民投票の危うさも感じませんか?」
こんな今更な発言出てこないはずだけどね。
憲法改正するための発議のための国民投票。
それをするためには、現憲法の憲法改正が必要。
左巻きって、自称インテリなんだから、せめて中学校で習うことぐらい記憶してくれよ
それをするためには、現憲法の憲法改正が必要。
左巻きって、自称インテリなんだから、せめて中学校で習うことぐらい記憶してくれよ
発議までおそらく半年とか1年とか国会で十分論議する。(野党安定の審議拒否を含む。)
その後、衆参両院で発議を決議
国民投票により民意を問う
憲法改正
ここまできちんと手続きを取った上でも、やつらアベ独裁政治言うからな。
その後、衆参両院で発議を決議
国民投票により民意を問う
憲法改正
ここまできちんと手続きを取った上でも、やつらアベ独裁政治言うからな。
富川「だって台本にそう聞けって……」
首相もキチの論理に苦笑いするしかないわな。
忘れてた、古舘の後継者だったなwww
そりゃこんだけ恥さらすわけだわ
そりゃこんだけ恥さらすわけだわ
自民が圧勝→民意ではない。一票の格差があるせいだ!
民進・共産が圧勝→これが民意だ安部辞めろ 一票の格差などない!
民進・共産が圧勝→これが民意だ安部辞めろ 一票の格差などない!
左翼は自分の見たい夢と希望だけを見る。
現実を見ないから言動がトンチンカンになる。
こいつも左翼マスコミの典型だなww
現実を見ないから言動がトンチンカンになる。
こいつも左翼マスコミの典型だなww
1512942
中韓からの要求を5割増しで受ける方がマシとでもいうのかw
中韓からの要求を5割増しで受ける方がマシとでもいうのかw
池上みたいに首相に食い下がって視聴者にアピールしたい、そういうのがみえみえで思いきり漂う小者感w
誰も言ってもいない事を捏造してそれを本人にぶつけるとか正気の沙汰じゃ無い
このアナウンサー、高学歴と言われる大学出てるのだろうが、目に知性を感じ無い。台本どうりの質問をしているからなのか、本当に何も考えて無いのか。
だからその結果がこれだっての、そんな事も分からんかね
自分達の報道通りの結果にならなかったのがそんなに悔しいんだ、言ってて恥ずかしくないのかね、こんな下らないこと言うのに何で高学歴が必要なのか?言わせるだけなら声優でいいじゃん
自分達の報道通りの結果にならなかったのがそんなに悔しいんだ、言ってて恥ずかしくないのかね、こんな下らないこと言うのに何で高学歴が必要なのか?言わせるだけなら声優でいいじゃん
これ
富川は法律と憲法を一緒にするなと言われて明らかにムッとしてるなw
となりのオッサンも擁護仕切れんで放送事故回避しとるしw
ボンなのにプライドだけはいっちょ前なんやなぁw
富川は法律と憲法を一緒にするなと言われて明らかにムッとしてるなw
となりのオッサンも擁護仕切れんで放送事故回避しとるしw
ボンなのにプライドだけはいっちょ前なんやなぁw
なんなのテレ朝鮮は局アナも思想つき基地外なの?
それで辞めてから、「言わされた」とか言うわけ?
それで辞めてから、「言わされた」とか言うわけ?
そもそも国民投票する必要もないと思うがな。
圧倒的大多数は自分の経済状況や生活が重要なんであって、
憲法はさほど重要じゃないんだよ。
むしろ非常時にはスッと軍隊が出て行ってテキパキ片付けてくれる方を望むだろう。
自分の経済や生活にも関わることだからな。
「その障害になる憲法ならお前らで変えといてくれ。
俺は商売があるから忙しいんだ。じゃあな。」ってとこだ。
圧倒的大多数は自分の経済状況や生活が重要なんであって、
憲法はさほど重要じゃないんだよ。
むしろ非常時にはスッと軍隊が出て行ってテキパキ片付けてくれる方を望むだろう。
自分の経済や生活にも関わることだからな。
「その障害になる憲法ならお前らで変えといてくれ。
俺は商売があるから忙しいんだ。じゃあな。」ってとこだ。
話が噛み合ってないような
>国民が民意を問われていないと感じながらも発議が進んでしまうんじゃないか、と思ったから聞いたんですけれど
特定秘密保護法案のときもそうだったし、安保法制のときもそうだった。
ほとんどの人がことの重要性を十分に説明され判断を求められたとは言えないんじゃないかと思う。
今度の選挙も改憲を大々的に争点にしていた訳ではないのに、これで改憲を認める民意が確認されたというならおかしいだろうと思う。
>国民が民意を問われていないと感じながらも発議が進んでしまうんじゃないか、と思ったから聞いたんですけれど
特定秘密保護法案のときもそうだったし、安保法制のときもそうだった。
ほとんどの人がことの重要性を十分に説明され判断を求められたとは言えないんじゃないかと思う。
今度の選挙も改憲を大々的に争点にしていた訳ではないのに、これで改憲を認める民意が確認されたというならおかしいだろうと思う。
選挙ごとに民意を確認するのが民主主義だろ
発議すら反対ならその前の国政選挙で民意を問えばいい
参院選挙前野党があれだけネガキャンしてこの議席なんだから、
大多数の人は安保法は今のままで問題ないとおもってるよw
発議すら反対ならその前の国政選挙で民意を問えばいい
参院選挙前野党があれだけネガキャンしてこの議席なんだから、
大多数の人は安保法は今のままで問題ないとおもってるよw
ミンイぢゃないッ!チャチャラチャラッチャー♪
ミンイぢゃないッ!チャチャラチャラッチャー♪
我こそ民意〜〜♪
ミンイぢゃないッ!チャチャラチャラッチャー♪
我こそ民意〜〜♪
[ 1512942 ] 名前: 政経ch@名無しさん 2016/07/12(Tue) 06:35
アベは外交資料に右翼とか軍事化推進者とかタグつけられてっから
アベが居座ってるだけでアメリカやらからの軍事的な要求が3割り増しでなぁ
既に億単位レベルの損失とか出てるんじゃねぇかな
バ カじゃねぇの
アメリカ・ヨーロッパほか世界中の国が集団的自衛権に賛成してるし
なによりアメリカの自国民の負担やシ亡率が、アメリカ軍の負担が下がるんだから
ウヨクで危険だ!とかで割増しさせられてるとか寝言は寝ていえ
その「外交資料」とやらのソース晴れや
アベは外交資料に右翼とか軍事化推進者とかタグつけられてっから
アベが居座ってるだけでアメリカやらからの軍事的な要求が3割り増しでなぁ
既に億単位レベルの損失とか出てるんじゃねぇかな
バ カじゃねぇの
アメリカ・ヨーロッパほか世界中の国が集団的自衛権に賛成してるし
なによりアメリカの自国民の負担やシ亡率が、アメリカ軍の負担が下がるんだから
ウヨクで危険だ!とかで割増しさせられてるとか寝言は寝ていえ
その「外交資料」とやらのソース晴れや
※1513070
ルール通りに進めればいいだけなのに
改憲進めたい人はア.ホだと思わせるために書いてんの?
つまんないことするね
ルール通りに進めればいいだけなのに
改憲進めたい人はア.ホだと思わせるために書いてんの?
つまんないことするね
発議するための国民投票をするための国民投票ってループ
イギリスの例を持ち出して危うくないかって言った時点で悪魔の証明に近い
そもそも何を考えて危ういと言ってるのかがわからない
国民投票なんだから無責任な投票は出来ないって啓蒙する側だろマスコミはw
そもそも何を考えて危ういと言ってるのかがわからない
国民投票なんだから無責任な投票は出来ないって啓蒙する側だろマスコミはw
この分だと2007年に決まった憲法改正に関する法律も知らなさそうだな
異なる項目を1つの国民投票では問えず必ず個別に問うって決めたぐらい慎重な部分作ってるのに
異なる項目を1つの国民投票では問えず必ず個別に問うって決めたぐらい慎重な部分作ってるのに
※1512947
マスコミがここ2,30年ぐらい結果に対して叩くということしかやらなかったからそうなるのも自明だなあ
いかなる結論になってもそれが民主主義のプロセス通りなら受け入れるしかないのを理解できないんだろ
小中学校で習うはずなんだけどなw
マスコミがここ2,30年ぐらい結果に対して叩くということしかやらなかったからそうなるのも自明だなあ
いかなる結論になってもそれが民主主義のプロセス通りなら受け入れるしかないのを理解できないんだろ
小中学校で習うはずなんだけどなw
「民意は問わないのか」
「いや、国民投票するって」
「国民投票は民意と言わない」
こうですか?
「いや、国民投票するって」
「国民投票は民意と言わない」
こうですか?
※1513076
野党・マスコミが「改憲が争点」って大々的にっていうかそれしか言ってなかったじゃん。
それをいまさら改憲は争点じゃなかったって言われても相手にされないよ。
野党・マスコミが「改憲が争点」って大々的にっていうかそれしか言ってなかったじゃん。
それをいまさら改憲は争点じゃなかったって言われても相手にされないよ。
知識無いのがバレバレです
台本読むだけに徹しないとダメなレベルです
次のアナウンサーをはよ
台本読むだけに徹しないとダメなレベルです
次のアナウンサーをはよ
このアナウンサーの目が
狂信者っぽくて怖い…
9条教って奴かな
狂信者っぽくて怖い…
9条教って奴かな
捨て台詞わろた
このアナウンサー自分の言葉が矛盾してるのに気付いてないのかな?「国民投票しろ」からの「国民投票は危険」って、民主主義完全否定www可笑しすぎるわwww
さすが与党から圧力を受けてるマスコミ様は違いますねぇ
これを見てもいまのマスコミがまともに機能していないことがわかる
まずは民法解体、自由参入、公平な報道(というか事実を当たり前に報道する)をテレビ局が必要だろ
これに比べれば中韓の暗躍など問題じゃない
マスコミが変われば世間の認識も変わる
まずは国内問題から手をつけたほうがいい
まずは民法解体、自由参入、公平な報道(というか事実を当たり前に報道する)をテレビ局が必要だろ
これに比べれば中韓の暗躍など問題じゃない
マスコミが変われば世間の認識も変わる
まずは国内問題から手をつけたほうがいい
自分の言ってる事が、論理的に矛盾してる事に気付かないくらいの阿保。
恐らくこのアナウンサーは功名心に逸ったか、番組Pから指示を受けてたんだろうな。
何れにしろお気の毒。
恐らくこのアナウンサーは功名心に逸ったか、番組Pから指示を受けてたんだろうな。
何れにしろお気の毒。
このアナウンサーの意見をごもっともだと思う輩は、
また日本には腐るほど居るから効果はあるのだろ。
個人的に、立場上あんな発言もしなきゃならんのかとも思うが、
最後が捨て台詞みたいになったのは格好が悪すぎるな。
自分の望む系な答えを返して貰えなかったのは、
本人の言いようが曖昧だったからだろ。その点だけとっても、
この男は「一生無いな」に値した。
また日本には腐るほど居るから効果はあるのだろ。
個人的に、立場上あんな発言もしなきゃならんのかとも思うが、
最後が捨て台詞みたいになったのは格好が悪すぎるな。
自分の望む系な答えを返して貰えなかったのは、
本人の言いようが曖昧だったからだろ。その点だけとっても、
この男は「一生無いな」に値した。
は?
そのために国民投票があるんだろ?
馬.鹿かこいつw
そのために国民投票があるんだろ?
馬.鹿かこいつw
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
